hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友人 無視 」
検索結果: 531件

妬みと憎悪の増殖を止めたい

私には好きな人がいました。 美人ではないけれど、誠実で優しい人です。 ですが振られてしまいました。 今でも多少の関わりが有ります。 その人は移り気ながらも好きなものを見つけて全力で楽しむという私にはないものを持っていました。 将来の夢もあってそれに向かって頑張っている姿が素敵でした。 自分も成長しないとと思って、ネットのマッチングサービスに登録しました。 しかし何百人の人にメッセージを送ったのにほとんど相手にされず、相手にされても、突然無視されたり待ち合わせに何時間も連絡なく遅刻されたり、何時間も置いてきぼりにされたりしました。 この程度の人間にしか相手にされないのかと思うと自分の不甲斐なさに怒りが湧き上がり、また同時にその程度の扱いしか受けない自分の無価値さに絶望し息が詰まりました。 また自分も何か目標を持とうと思ったのですが、毎日毎日毎日、何時間も何時間も考えてもまるで浮かばす、やりたいことすらわからず、どれほど自分が流されるままに生きていたのか自覚して、自分が嫌いで嫌いで嫌いで仕方なくなりました。 最近では頭の中に声が降ってきて、 「お前はこの世に必要ない人間だ」 「生きる価値のない存在」 「存在してるだけで資源の無駄」 と毎日繰り返します。 退社後や休日は特に酷く、頭痛と目眩と吐き気が収まらず、無意識に落涙していることもあります。 まるで周りのすべてが自分を嗤っているかのように思えて、抑えようのない憎悪と殺意がどんどん大きくなっていきます。 今や他者への感情は妬みと憎悪が殆ど全てで、好きだった人に対してもその楽しそうな姿を見て妬みが抑えきれません。 そのうち誰かを殺してしまいそうで、自分で自分が恐ろしいです。 こんな自分なんて今すぐ死ぬべきだと思います。 表面上ら笑顔で毎日過ごしています。 笑顔で店員に挨拶しながら、心の中では憎悪が渦巻き、頭の中ではずっと声が響いています。 まるで自分が引き裂かれそうに感じます。 自分は何処で間違ってしまったのか、 大切な旧友にも見放されてしまいました。 もう何もかもがおしまいに感じます。 将来を夢みるどころか、現在過去未来が憎悪で塗りつぶされて行きます。 破滅に向かっていく歩みを何とかして止めたいです。 何から手を付ければいいのかアドバイスを下さい。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

元の夫婦関係に戻れますか?

初めて質問させて頂きます。 主人は出張が多く、1か月に5日程 家に帰り、8月後半に出張が終わり、家から仕事に行く生活をしている状況です。 今年、5月頃、主人と些細な事で喧嘩をし、その間、帰宅しても話しをしない生活をしていましたが、子どもからいいかげんにしてと言われ8月帰宅後に子どもも怒っているので普通にしたいと伝えた所、離婚という言葉は使わず、合わないと言われました。理由を尋ねると今までの積み重ねですが、主人の母が7年前に亡くなり、お葬式には出ましたがそれ以降、私は1度もお墓参りをしていないので7年も経つんだぞと言われました。私は子どもが生まれた時に主人の両親から子どもには会いたくない、見たくないと言われたのがお墓参りには行きたくない理由です。 結婚と同時にありがたくも私の両親と二世帯住宅を建ててくれましたが、私と私の親とケンカになると私の親が主人に文句を言ったりしていたのも気に入らなかったようです。 元々、主人は溜め込んで爆発させる性格で、私はすぐに吐き出し話し合いをしたいのですが主人は話し合いを嫌います。 主人とは離婚する気はなく元の夫婦関係に戻りたいのでどうしたらいいのか聞いたら、疲れさせるなと言うだけ。私は努力はするけどその努力が貴方からみたら努力していないと明日、1か月後、半年後に言われるのは困ると言ったらわかったと。ケンカはお互い様だし、今の主人は最大の被害者は自分としか思っていないので、まずはお墓参りに行き、挨拶からやろうと声をかけますが時々返事はするけどほとんど無視。どうしても携帯で連絡する用事がある時は既読だけにして返信なしの状態です。 この所、主人が帰宅する時間になると動悸がしたりお手洗いにかけ込むなど精神的にもまいってしまい、離婚に同意した方が楽かなと思う自分もいますが納得がいかず、私のお互い様だという考えは間違っているのでしょうか? 主人とどのように向き合えばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 2
2022/11/04

子供に言葉で当たってしまい後悔。

こんにちは。 相談させてください。 プロフィールにある程度事情が書いてありますが、海外在住10年、現地人と結婚し、不妊治療を経て一人息子を授かりました。今3歳です。 苦労してやっと授かった息子がほんとに可愛くて大事なのですが、息子に捧げてきた3年間、息子の世話の為に身体もあちこち壊しながらがんばってきました。 息子はママ大好きで、ママ、ママとごく最近までべったりでした。 しかし、自分の未熟さ、至らなさから、言葉で息子に当たってしまうことが時々あります。 同じマンションに住む義母(私は義母が正直言って嫌いなのです…)を息子が慕っていくとき。 義母のところに遊びに行って何時間も帰って来ないとき。 今まではどちらかというと嫌いだったパパと遊ぶのが好きになって、私のことは無視のとき。 このようなときに、「私はこれだけあなたの為に一生懸命してきたのに、良いときに遊んでるだけの義母やパパを慕うの?!」と沸々となんとも言えない黒い気持ちが心を占めて、いけないとはわかっているのに、まだ3歳の息子に「ママのことなんていらないよね」「ママ、もうどこかに行ってもいい?」などと母親として最低なことを言ってしまいます。 自分でもわかっているのです。 まだ子供なのだと。そして子供の心や頭を傷つけるような、このような言葉は言ってはいけないと。 でもたった一人の大事な息子を取られるような気持ちになって、ついこんな言葉が口から出てしまい止められないのです。 自分でも最低な母親だと思い、いい歳をして情けないとも思います。 息子は自分の所有物じゃないこともわかっています。 でも外国暮らしの孤独感や不安が、息子への執着になってしまってるように思います。 どうか、こんな私に心の道標、心の持ち方をご指導いただけないでしょうか。 もう息子を傷つけたくないです。 どうかお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

死にたいと思いたく無いです

初めての投稿です。 私は学校内と家庭内での自分の乖離に苦しんでいます。自分で言うのもあれですが学校内ではある程度勉強は出来てスポーツも出来ます。後輩の中には自分の事を好きになってくれている子もいてクリスマスに遊びに行きました。 一方家庭では普段は問題無く過ごす事が出来るのですが母親と喧嘩した時に言い合いになるのですが母親の主張が明らかにおかしい時などは昔の話、普段の生活態度に話題を持っていき説教を続けます。もう何度同じ事に対して謝罪しているのか分かりません。勿論上記の内容を母親に伝えた事もあります。しかし反省していないの?と今回の件についての内容は無視してまた説教です。そこで父親が干渉してきて一時は間を取り持ってくれますが、この父親もなかなか話が苦手な人で話が進んでいくうちに母親と同じ事をしてきたり、その場は私が主張を殺す事によりなんとか丸く収まるのですが後日些細な事で父親に怒られます。その頃には母親はもう平常心に戻っています。なのでその様子を見た時に一時的な感情に身を任せて説教してきたのだと痛感します。このような事が繰り返し起こりいつしか道を歩いているだけで死にたいと思う事が増えてきました。 一度自分が家庭内で抱える悩みが大きくなった時、そんな自分と付き合っていても幸せに出来ないと思い当時付き合っていた彼女を振ってしまった事もあります。現在も同じ過ちを繰り返すのが怖くて彼女を作れません。付き合ったとしても幸せにできるのか、そもそも本当に好きなのか、ただ逃げ場が欲しいだけなのでは無いかなど色々考えてしまいます。そんな自分にはもう人を愛する事は出来ませんか?  上記の文が思いをそのまま書いたので大変読み辛い文章になっています、申し訳ないです。 追加、彼女を一度振ってしまったと記入しましたが、2年前の話です。それ以来ほとんど話していません、一度しっかりと理由を伝えるべきでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/08/21

大切な人との別れ

いつもお世話になっております。 前回の質問やプロフィールに書いた通り、大切な人がいたのですが、色々あり激怒され音信不通となりました。 前回の質問後、何だかんだで再び連絡が取れるようになりしばらくやりとりをしていました。ですが先日、警察に相談する沙汰となってしまいました。 完全に元に戻るのは無理かと思いつつ、お互い少しでも関係を修復するために歩み寄り、誠実に正直に向き合っていこうとしていましたが、事実確認をしていく中でまた彼の逆鱗に触れてしまう事があり、先日また激しく叱責、罵倒されました。 聞くに堪えない人格否定や、ちょっと公で書けないようなとんでもない要求をされ、私は追い詰められる恐怖と悲しみで号泣しながら謝罪の言葉を繰り返しました。 翌朝、あまりにも怖かった私はついに警察に相談しました。 これまでの経緯を話しやりとりの内容を見せたところ、やはり異常で、犯罪になりうるとの判断でした。 今後の対応については、事件にしたくない、逮捕してほしくはないとの私の希望により、警察から相手への口頭注意?となりました。 私へ連絡しないよう指示されるそうです。また私も、相手と接触しないよう言われました。 警察への相談は間違いではなかったと思っています。警察も「勇気を出して相談してくれてよかった」と言ってくれました。 ただやはり、何年も心の支えであった人であり、連絡を取るなと言われた今、寂しさで心が潰れそうです。 彼からのメッセージは今完全に無視していますが、警察の指示で画像データの削除などをする為に開くと「本当にごめん」「謝りたい」「元の仲に戻りたい」「連絡したい、何か返事してほしい」とすっかり弱った彼の声があり、返事をしたくて堪らなくなり苦しくなりました。 前回の質問で、私は彼に依存しすぎていると仰っていただきました。 本当にその通りで、彼もまた辛い苦しいとメッセージを送ってきているのを見ると、私と同じ性質があるのかなと思いました。 恐ろしい目に遭ったのだからこれが正解だったのは理解していますが、ほんの少しだけ、警察へ行ったことを後悔しそうになります。 今までのように他愛もない話題で笑い合う幸せな時間がもう二度と戻らないのかと思うと辛くて涙が止まりません。 今は何もやる気が起きないのですが、この気持ちとどう向き合えば良いのでしょう。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

職場に行けなくなりそうです

初めて相談させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。 一昨年、待望の第一子が誕生し、より良い収入と自己研鑽を求めて昨年の7月に転職致しました。転職先での仕事は元々私が今まで働いていた同じ職種ではあるものの、内容は全く異なるものです。この半年間失敗もしながら、地道に日々小さなことを積み重ねながら取り組んで参りました。 私の部署は特殊で同じ職種の40代女性のみで、長という方が身近にいません(厳密にはいますが物理的・精神的にも遠い存在です)。彼女との関係で苦しんでいます。 彼女は私が応募を迷っていた際に、職場での業務内容についての説明を丁寧にして下さり、飛び込んでみるきっかけを作って下さった方です。仕事もバリバリ出来て、他業種の方からも信頼されています。しかし入職してからしばらくすると、仕事の話をしても顔を見てもらえず、あいさつも返ってこないようになりました。元々、淡々としており勘違いされやすい人なのかなという印象でしたが、原因は分かりません。 私は人付き合いは苦手で、職場では最低限の礼儀と仕事上でのやり取りが出来ればいいと考えています。しかし、無視やバカにされるような言動、一方的に責められたり、家族の問題に立ち入ったような指摘はどうしても割り切れません。距離を置きたいのですが、2人部署なのでなかなかそうもいきません。彼女の態度には乗らず、礼を尽くしているつもりですが、もうくじけそうです。職場内で相談出来る相手もいません。家に帰って妻と息子の顔を見ると、こんな自分がどうしようもなく情けなくて涙が出てきます。 現在は眠剤を飲みながら何とか出勤してきますが、動悸と震えが止まりません。何度もトイレに駆け込んでしまいます。足のつかないプールを歩いているような感覚です。 家族を支える為にどの様な心構えで仕事に取り組んだらいいてもしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

親にブスだから整形させたと言われ苦しい

母親の話です。進路については私の思うようにさせてくれましたが容姿に関しては小学生の頃からあれこれ見た目に口を出しては何か使い古しの物や施術を押し付ける人です。挙げたらキリがありません。 一方私はというと小中学生の頃に容姿でいじめられ、無視され、笑顔が下手と言われ、化粧した顔を初対面の人に鼻で笑われる人生を送っています。つまるところブスですね。 大学生になる頃に突然母に「二重整形をしない?」と言われました。その時は断ったのにまた数年して同じことを言われたので親を黙らせるためだけに整形を承諾しました。二重になっても顔が美しくならないことは化粧で分かってたけれど「整形を承諾したのは自分だ」と自分を納得させて言いなりになりました。 整形した私に母は何も言ってきませんでした。褒め言葉も労いも何も。 整形してから2年後、今度は「他のところも整形するならお金出すよ。」と。まるでこれから他のところも整形するのが確定してるかのような言いぶりでした。言葉の真意が分からずに頭が白くなって何を言い返したのかも覚えてません。 それからずっとこの一連の整形や記憶や言葉が頭の中にチラついては今に至るまで苦しんでいます。 さらにこの発言から数年経ち、ずっと疑問に思っていた「なぜあの時整形しろと言ったのか」を勇気を出して母に訊きました。その答えがタイトルにあるものです。「あなたの顔は社会に受け入れられづらいから整形した方が良いと思った」「あなたのためを思って」「嫌だと思ったならスルーして」だそうで。 ブスを受け入れる社会などありませんでしたからその通りだと思います。でも子にこんな事を言い放って自分を正当化する親が存在するなんて…上手く言えないけど怒りや哀れみや絶望、無理解を感じました。 生まれた時から持ってる顔が生きるのに相応しくないなどと、よく言えたもんだなと。以来母親とは連絡を絶っています。実家を出ていたのが唯一の幸いです 思った以上に文が長くなってしまいすみません。出来事を並べていたら自分の気持ちをあまり書けなくなってしまいました 整形は後悔してませんけど母の事を一生許す気になりません。母の行いが親として良いものなのか全く分かりません

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

不倫した後悔で、毎日生きるのが辛いです

初めて相談させていただきます。 夫に対する小さな不満の積み重ねから、知り合いと不倫をしてしまいました。数ヶ月ほど不貞関係を続けたところ、夫にバレ、現在は離婚するかどうかの話し合い中です。子どもはおりません。 私は、離婚したくないと思っています。不満はあったにせよ、夫のことが世界で一番好きで、私の人生には夫がいてほしいと思うからです。 そして今一番辛いのは、自分がしてしまったことへの後悔です。 どれだけ夫に謝っても、後悔しても、過去にしてしまったことは絶対に消えず、夫婦としてせっかく築き上げてきた信頼関係を取り戻すこともできません。 後悔とは絶望に似ているのだと、恥ずかしながら、初めて知りました。 この大きすぎる後悔を抱えながら、あと50年以上も生きていかなければいけないと思うとただただ辛く、途方に暮れてしまいます。 hasunohaにたどり着く前は、どうすれば楽に死ねるか、早く人生を終わらせるにはどうしたらいいのか、などばかり考えていました。 今でも、池袋の暴走事故のニュースなどを見るたびに、なぜ私のような人間がのうのうと生きているのか、犠牲になるべきは私だったのではないかと、罪悪感にさいなまれます。 一番大事で、結婚するほどに好きになった人を幸せにすることができなかった。 夫のことはもちろん、親族や友人たちなどたくさんの人たちに迷惑をかけ、不幸にしました。 こんな私が生きている価値はあるのでしょうか。この後悔(絶望)の海から解放される日はくるのでしょうか。 どうかお答えいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

ヒントを頂けますでしょうか1

初めまして。 何かヒントを頂けますでしょうか。 全てを書ききれなかったので、2つ投稿させてもらいました。お手数ですが、双方の投稿合わせてお願いできますでしょうか。 昔から、人に自分の考えていること、思っていること、相手に対して思っていること、自分に対して思っていること、自分が話すことほとんどに対し、人から、考えすぎ、思いすぎ、そして挙句に、何を言っているのかわからない。理解ができない。親にはじめ、他の人から言われることがほとんど。 そして、怒りをあらわにする人も出てきます。お前にそんな事言われたくないと決まって言われます。 このような状況になる度に、誰からも理解がされないと感じ、私は、孤独感を常に、幼少時代から感じ、今になっても、同じ。 反面、理解されないと感じることは、被害者意識があるから、結局頭でっかち、ただの理屈の塊、などと自分に対して思う事もり、思うこと自体も辛く寂しい。しかし、自分にそれが真実と言い聞かす。(周りに言われる事も含め) 「過剰反応、事件やネガティブなニュースを見れば、自分のことのように捉え、あたかも自分に起こっているように感じすぎ。全てに対して過剰反応し、一緒にいる方が疲れるし、面倒くさい。」 これをよく親から友人から当時付き合っていた彼(今までの)からなどからよく言われる事。 自分でもわかっているが、そうせざる入られなくて、自分だってしんどい。人と話したり、大勢の人がいるところ、人に会ったりしたりを避けられないし、そのあとの疲労感が半端ないから自分だってしんどいです。 ヒントを頂けますでしょうか2 へ 続きます。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 3
2022/12/24

幸せな生活が一変しました。

私は11月にある神社に参拝させて頂きました。 その時山道を歩いていると、右耳に耳鳴りがして風の音みたいな声みたいな感じがして、耳を閉じました。 その話を友達に話したら、その友達の友達に霊感体質の人がいてるから聞いてもらうことにしました。 それでその子から連絡があり聞いてくれた答えを教えてもらいました。 その子が友達に会って、そうそう私の友達が○○神社に行ってと言った時点で、あー怖い怖い寒気すると言ってる時に、一応内容言ったら、その人よくない人やわと言ったらしくて、ものすごく怖くなりました。 私の友達はでも、熱もなく穏やかに過ごしてて、仕事も見つかって楽しそうにしてると言ったら、そしたら持ち帰ってないねんなと言うてたらしくて、気になるようなら毎日塩持っときといわれたらしいです。 その話を聞いて、私は幸せな生活が一変奈落の底に突き落とされました。 もう一日中辛くて怖くて苦しかったです。 でも、もう今は私は幸せだからと忘れることにしました。 その子はすごい強いらしくて、友達の家に来ても、今亡くなったお母さん来てるわって言って、スリッパ履かないからなんでかなと思ってたら、お母さん履くからと言ったり、友達にもあんた今調子悪いやろとか言うらしいです。 神社に行っても、鳥居を両手広げて入って龍神様が歓迎してくれてると言ったり、この木は龍神様が宿ってるとか言って触ったりするらしいです。 取り憑かれて熱出たり、しんどくなってる時もあるけど、自分で対応できるから大丈夫みたいです。 やはり頭からその言葉が抜けずたまに落ち込んだりしますが、なんとか元気出そうと気にしないようにしています。 日々感謝して、気をつけながら生活はしています。 でも何か先に良からぬことがあるのかなと心配しています。 信じるべきですか? 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2025/05/09

裏切りについて。裏切られる側が悪いのか

私はこれまで生きてきて、何度も何度も裏切られてきました。 裏切りエピソードならきりがないほどありますが、特に許せないと思っていることが、大学時代に当時の恋人と私の誕生日の食事会をしたことです。その恋人は、私が入っていたサークルの、同い年の部長で、恋人の方から付き合ってほしいと言われました。初の恋人でした。誕生日の食事会については私から声をかけ、恋人とは、待ち合わせ時間、場所もお互いに了承して事前に計画を立てていましたが、当日、天候が悪い中長い事一人で待たされた挙句、恋人に寝坊で大遅刻され、一人でレストランに入ることになってしまいました。また、私の趣味を知っていながら、私の趣味ではなく、恋人の趣味のものをプレゼントされました。そして、終始面倒くさそうで、ふてくされた態度をとられました。このことが原因で、後日私から別れを告げたところ、恋人は「自分も別れたいと思っていた。これからは友達でいよう」と言われました。その後しばらく、私は言葉通りに、元恋人とは友達として「最近どう?」くらいのメッセージをスマホに送ることはありましたが、いつも未読無視されたので、関係は消滅しました。私は今も元恋人を激しく憎んでおり、次会うことがあれば、思いっきり懲らしめてやりたいし、もう二度と恋愛はしないと心に決めています。一方で、私にも非があったからこんなことになったのではないかと考えることもあります。元恋人の友達でいようという言葉を鵜呑みにしてしまったから、私の何気ない言動が元恋人の癪に触ったからから遠回しの仕返しをされたのではないか、私のメンタルが不安定なまま、元恋人の人間性を見極められず、急に恋愛を始めてしまったからか…私が気を付ければ、良い関係を守れたのではないか…色んな後悔が頭をぐるぐるします。それでも、やっぱり元恋人のことは許せません。自分(元恋人)の誕生日には部員たちに祝って欲しいとメッセージを送っておきながら、私の誕生日は祝わなかったし、デートした際、私が夕方にボランティアの勉強会があると事前に伝えたのに、ラブホテルに連れて行かれたりと、普段は大人しいくせに、急に無神経な言動をしたり、卑怯になったりする奴でした。元恋人が本当に欲しかったのは恋人ではなく、自分自身が何をしても黙って許してくれる存在だったのかもしれません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

夫から着信拒否をされ、苦しんでいます。

現在 別居中の夫が仕事をしているのはわかっていますが、特に休日や仕事以外で何を考え、何をしているのか全くわかりません。 お給料に関しても明細はもちろんわからず 仕送りも一切ありません。 夫は一時的に私の実家に同居して地元で働いていたのですが、元々東京育ちのため田舎生活に馴染まず、運転もしないので  東京に帰りたかったのです、そのため4月から単独で派遣会社の仕事に就きました。 別居は私の望むものではなく、それとまた更年期障害から来るイライラと実母との生活からくるストレスで この夏 夫にその不満と愚痴を爆発させてしまいました。 そういうことに着信拒否をされてからやっと気が付いたのですが、時すでに遅しで 私が彼がうつ病になった以降の長い間に起きたいろいろなことを含め 今までのことを反省し、謝りたいと手紙を書いても 夫からの返事は何もありません。 気づいたからこそ これからの二人の生活をよりよい方向にしていきたいと望み、今まで出来なかったたくさんのことを今までとは違う方向で話し合いたいのですが 夫には完全無視されています。 でも 反面 着信拒否が これ以上長引けば 目には目をの心境で 万が一夫から連絡があっても今度は私が着信拒否をしてしまいそうで怖いのです。 以前夫が仕事を探している時に長く海外にいたために住民票の転入先がなく困まり果てて私の実家の住所を使った経緯があります。また既婚者で家族がいるという境遇が 就職に有利だと言っていたことがあります。 自分で稼いだお金は全て自分の自由に使えて、休みの日も自由。食べて飲んで また想像ですが風俗で好きなだけ遊べる、または浮気がしても気がつく人は誰もいない。 自分の捨てなくない荷物を無料で私の実家において置く事ができて、私との婚姻が継続していたほうが便利という夫にとっては 今が一番充実している時だと思います。 今の状態は育児を最優先にして 病気だった夫に対して私のいたわりが足りなかったことことへの報復の時なのでしょうか? 着信拒否という現実があるために夫への信頼感や夫婦としての未来を信じることが出来ず苦しんでいます。 夫と私が幸せになるにはどういう考え方で毎日を過ごせばいいのでしょうか? 助けてください。

有り難し有り難し 58
回答数回答 5

まとめて何とかしたいです!

どうも。 最近、自分がこれまで知り合った「悪人ではないけれどどこかおかしな人」について相談させてもらいましたが今回は現在進行形、つまり今の職場での悩みです。 先月末、新人さんとあるバイト仲間の間でひと悶着ありました。 それは仕事の内容とは無関係で、社員さんによれば新人さんに『6月○日から×日まで3日連続で休みにして下さい。』と言われ、理由を聞くと『遠方に住む友人が親類の結婚式に出席する為こちらに来るので会う約束をした。この機会を逃すと次いつ会えるか分からない。』との事でしたがそれはシフトが完成する前日の事で、事情は分かりましたけど、今言われてもさすがに変更できません!と断ると、新人さんは同時期に休みを申請した男性に強引に3日とも変わってもらいました。彼は浪人生で大学受験に失敗し親には進学を諦め就職する様迫られた事に反発しバイトと最低限の金額の仕送りで生活してて、当然新人さんの申し出には反発したものの『私達は後何年生きれるか分からないの!大体、予備校と仕事以外に大事な用なんて無いでしょ!?』とまで言われて渋々引き受けたみたいですが腹の虫が収まらず『アキラさんあの人の指導係っすよね? 何でビシッと言わないんすか!? 歳上でも俺らの後輩なんすよ!!』と八つ当たりされました。彼の言い分は最もですがそ指導係はとっくに終わってますし、たまたま休みの希望が被ったとはいえ根負けしたのが悪いんじゃ?と思ったもののあえて何も言いませんでした。 それ以来、挨拶しても無視されたり他のバイト仲間に根も葉もない噂を広めたりして腹が立つより頭が痛いです。 そんな彼には好きな人がいます。相手は女子大生(仮にAさんとします)で、男性とは塾で同じクラスになり(高校は違ったそうです)志望の大学も同じだったとかで、彼が受験に失敗してからも関係は続き彼に誘われて働く様になりました。 2人はお似合いだと皆に言われて満更でもなさそうですが実はAさんには彼氏がいます。直接聞いた訳ではないのですが、先日知人のTwitterを検索してたら偶然男性とAさんの「裏アカ」を見つけてしまい、Aさんはのろけを、男性はAさんへの想いを延々と書いてました(彼氏の存在は知ってました)。 男性の反抗的な態度にも新人さんの傍若無人さにも、Aさんの小悪魔さにもほとほと疲れました。今日は休みですがこのまま辞めてしまいたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

強く生きれる理由がほしい

親が不仲で親類付き合いも無く幼少時はネグレクト暴力家庭で育ちました。早く自立しようと16歳でバイトを始めた頃から両親の執着が始まり、学校へ送迎、交友関係も制限、バイトもやめさせられ、それでも働けばバイト先まで車で迎えに来る有様。心配してやっているとの口実でしたが、健全な発達段階にそぐわない甘やかしをし、それを断れば感謝がない何でもありがとうと言え、親から受取り親にだけ感謝しろ。と、人生の全てに口を出し娘が自分の言う通りにならないと不機嫌無視等の制裁がありました。次第に鬱になり時々は我慢ならず反抗するも何倍にも嫌がらせをされたりで疲れ果ててしまい親に合わせる事が親孝行と割り切るようになりました。20代半ば手術をきっかけに仕事もできなくなり持病も悪化し起き上がれず毎日寝て暮らしましたが、将来へ焦る自分とは逆に、親は娘の人生を案ずるより、お前は一人で生きてゆく事なんか出来ない、親にどれ程迷惑かけてるかわかるか、お前には親しかいないんだぞと暴言を吐いていました。旧友が心配して電話をくれればドアをガンガン叩き交友関係を妨害。時にこんな娘を持ってなんて不幸なんだと他の家の子と比べてきていました。外出も親の許可がないとできませんでした。30歳過ぎに行政に助けを求めましたが親が何度も断りました。その頃は食べれるだけで感謝しと言われ、お父さんありがとお母さんありがとうと、必ず言ってきました。当時は親に心から感謝もしていたと思います。しかし、どんどん生きる気力が無くなり身体疾患になり、また定期的に感情が爆発し精神科に何度も入院させられました。その後、外部の助けで一人暮らしができるようになったのですが。今40代になり独身子無し20ヶ所希望の仕事を落とされ社会的な信用もなく。婚活で良い方もいましたが結局は上手くいかず、家庭を持つ同世代をみると、複雑な気持ち、戻らない時間と今も上から言ってくる高齢の親、ぶつけどころの無い怒りがあります。 一人暮らしも長くなり毎年一人で年末年始、外出も一人で虚しい。過去を話せば返って偏見や危険な目にあったし、信頼できる友人も今はいません。人と話したく占いやカウンセラーにもお金を使ってしまいます。おばは自死しましたが自分は生きたいのですが、現実、金銭的ゆとりもなく賃貸でペットも飼えず、一人生きる希望を探していますが、見つかっていません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2025/04/17

姉からの一方的な妬み、嫌がらせ

度々申し訳ございません。 ずっと長い事悶々と悩んでおりました。私には4歳年上の姉がおります。 簡単に言うと姉は病的に私を妬んでおります。私は姉から妬まれる様な生い立ちではありません。 父からは暴力を振るわれ悔しい事は沢山あります。実家の私の部屋は窓が一つしかなく西日しか差し込まない6畳もない部屋でした。祖母からの暴力もありました。叔父からの暴力もありました。叔母からの暴言は酷すぎるものでした。時々フラッシュバックして胸が辛いのでカウンセリングに行っています。 それでも私は学校の先生の言う事を信じ生きてきました。家族の言う事は信用できなかったからです。実家は夫婦共働きでしたが母は休日も仕事だと嘘をつき実家に帰っておりました。子供を守り育てる大人が誰もおりませんでした。私は小学生時代作文が得意だったので学校文集に選ばれ掲載される事も何度かありました。 家庭内での私の事を心配した大人が近所に住む叔父に伝え叔父が私の待遇に対して父に意見した事もありましたが父は拒否しました。 説明が長くなりましたが私が生まれてすぐに姉は自家中毒になり入退院を繰り返した為一緒に姉と遊んだ事もありませんし姉が健康になってからも一度も遊んだ事はありません。しかし姉は底意地が悪く私の分のおやつをわざわざ理由を付けて取りあげたりしました。 大人になってからは私抜きで両親と外出する事でプライドを保っていたようです。両親は姉には無条件に小遣いを渡していました。私の靴や服のセンスも姉は羨ましかったようで勝手に許可なく使われてしまっておりました。言い返すと物凄い顔で睨みつけられました。職場で私の服を来ていくと注目されたようです。 しかし姉は今だに私にライバル意識を持っており法律も無視する勢いです。 姉の酷い電話対応のせいで友人も無くしました。姉の視野が狭すぎる所、何故私だけに妬み、嫉みを持つのか、、やめて欲しいと心から思います。世界は広いです。私よりももっと優秀な人に妬み、嫉みを持ってもらいたいです。正直姉の方が私よりも裕福で働かなくても良くてしょっちゅうカラオケに行っています。何の不満があるのでしょう。どうすれば姉は私以外の事に目を向けてくれるでしょうか?教えてください。私が何をどう話しても無駄なのです。 姉から以前聞いたのはアルバイトも就職も自分で行動して決めて凄いという事だけです。姉は就職はコネてす

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

結婚式を挙げることがトラウマ

幼い頃から結婚式や披露宴に憧れを持っていて、去年の3月の祝日に披露宴をする予定でしたが、周囲の人の対応がトラウマになり苦しいです。 友人を誘おうとすると、ご祝儀は社会人のエゴ、結婚式は自己満、私がもし結婚したらお金のかからない親族のみの挙式をするけど?、あなたのSNSが嫌い、など嫌味を言われ、 招待状を出しても年度末の祝日は休めないなどの納得のいく断りもあれば、酷い人はSNSや連絡先をブロックされたり「わりー予定入った」「その日は甥っ子が遊びにくるかもしれないので、甥っ子が来たらそっちを優先するとだけ言っておきます」と招待状を無視した人も。 結果私の招待客は半分近くが欠席、仲良しグループからは1人も参加しないという最悪の結果に。 他にもコロナが流行り始め職場の上司からは「えー?この状況でやるの?」と無神経なことを言われました。 その後コロナ禍で延期し(この時上司にキャンセル料いくらかかったのか?この時期にキャンセル料を取る会社は悪だと言われ本当に嫌でした)、その後何回か延期を繰り返しましたが、私の会社や参列者の経済状況の悪化や妊娠を理由に中止をしました。 田舎の実家族は感染で村八分にされなくて良かった!義家族はお金がかからなくてよかった!と喜ばれ嫌になりました。 そして私が憧れてこだわった式場が、ドレスが、何もかもが事務処理のように淡々とキャンセルされ、親身になってくれたプランナーさんと揉め、残ったのはキャンセル料のみなのが本当に辛い。 新婚旅行も、お金も無いし今まで海外に行ったことが無かったので、台湾などのアジア圏に一度だけ行ってみたかったのですが中止。 主人はシフト制の仕事なので休めるうちにさっさと特別休暇を使って、子供が生まれる前にどこでもいいから3月に行きたい。とのことで、 私の夢だった結婚式や新婚旅行が全て日常の義務として処理されるのが本当に悲しいです。 ネットでも披露宴を挙げるのは悪、挙げたがるのはブスばかり、明るいカツアゲ、自己満という意見が主流で、 周囲でも「俺は旅行も式も挙げなかったけど夫婦生活問題ないよ」みたいな的外れな意見ばかり。 ブスで金もなくて人望もないお前は結婚式をする価値がないと日本中から言われているみたいで、結婚式の話題を見るだけで涙が出て辛いです。私の夢を犠牲にして喜ぶ人達が嫌いで苦しいです。これは罰ですか?助けてください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

私にだけ明らかに冷たい職場の人

職場に苦手な既婚子持ち女性がいます。 私は周囲の人を性善説で見てきた結果、 衆人の中での暴力・暴言、無視、嫌がらせ、慣れない環境で馬鹿にされてきました。 上司、同僚、歳上の知人、福祉施設の雇われ所長の時、立場性別は関係なかったです。 (年齢は30代〜40代が多い、常に私より少し上) 相手の存在を貶め優越感を満たす人が一定数いるようだ。しかも習慣化してる。 自分より歳下、体が弱く天然ボケで、世間話ができず、幼稚な印象を与え、私を馬鹿にする材料は沢山あり、彼らは私を空気を吸うのと同じ位に自然に、傷つけてきます。 経済的自立度や、結婚出産家事育児の知識経験など、彼女の中で比較し、私は最低ランクに位置付けられたようです。(ぱっと見常識的な、服もおしゃれで表面的に人当たりが良い、子持ち既婚女性からこの手の嫌味は本当に多い) 私は日常的に脳の障害で苦労しているため、差別という苦労が増えると辛いものがあります。 自分に落ち度が無いか熟考した上、福祉施設ならば責任者に訴え、友人関係なら縁を切ることで、身を守ってきました。 しかし職場の時が、悩みます。 私が笑顔で明るく接し、感謝の言葉を述べても、相手からは何とも言えない負のオーラや、蔑んだような目しかかえってきません。 会う頻度は高くなくても、毎回そういう態度を繰り返されると、非常に傷つきます。この人と一緒に働きたく無いと思ってしまいます。 そして、もしその人を私が避け始めたら、今度は私がコミュニケーションを取れない人のレッテルを貼られ職場に居られなくなります。 彼女は頭が良いので、そういう態度を私だけに取り、他の年配パート女性には多少理不尽で意味不明でも、大人しく従っています。そしてそのストレスを私に無言でぶつけてきます。 相手がどんな感情を抱いているか、瞬間瞬間でキャッチできる位に、私の脳は正常です。だからこそ傷つく。 2面性の激しい人は実際いるのです。 顔を合わせる度に、あの陰気な目つきで負のオーラをぶつけられるかと思うと、心が重いです。 私が障害をオープンにすれば、首になる心配があるし、また過去に、私が障害者と知った上で、陰湿な言動をしてきた福祉施設の所長もいたので(上層部に報告済)、障害者といって彼らの言動が変わるかと言えば謎です。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1