hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友達 生きる 」
検索結果: 5013件

他人との関わりについて悩んでいます。

私は子どもの頃は、アトピーや鼻炎などがあり、今でこそ思うのですが、当時の同級生はさぞ気持ち悪いと思う行動をしていたでしょう。その為か中学まで人間関係で泣いてばかりでした。 高校からあからさまに気持ち悪がられる事はありませんでしたが、からかわれたりなどイジラレキャラみたいな関係ばかりでした。だから学生時代の人とはあんまり会いたいと思えません でした。 社会人になってからは、要領が良くない為か、又は会話なんかが面白くないせいか、影口や意地悪は見えませんが、空気のように居るのか居ないのか分からない存在みたいになっているように感じます。初対面から暫くは相手から嫌悪感などは感じませんが、しばらくすると素っ気ない態度になってしまいます。自分では相手を嫌っているように思ってない人からもそのような態度になってしまいます。 昔の職場では「あいつマジで使えない。早く辞めてほしい」なんて事を凄い近くで言われました。 私は、他人と仲良くしたいと思っているのですが上部だけの当たり障りない会話しか出来ていないように感じます。 今の職場では三人で業務を行うような感じなのですが私を除く二人でしか会話しないし私と他の人とじゃ明らかに態度が違うように感じます。ちょっと影口も言っているような現場も見ました。 なぜこんなに人から好かれないのでしょうか? 私は家族以外でも親しくできる友人や恋人がほしいと思っています。今では休日に会うような友人はほぼ居ません。恋人が出来た事もありませんでした。そもそも恋愛感情を他人に抱いた事が少ないですが、恋愛してみたいとは思っています。 こんな私はどのように行動したら良いのでしょうか?誰かに話したいけど恥ずかしい気持ちが先に立ちます。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

自己嫌悪に陥っています。

はじめまして。3歳、0歳男児をもつ2児の母親です。 下の子は0歳7か月で、新生児期よりあまり寝ない子で夜中から朝まで7回程泣いて起きるため授乳したりあやしたりし私自身慢性的に寝不足です。昼間も午前午後で、30分くらいずつしか寝ません。 上の子は新型コロナの影響で休園中で自宅で育児していて、元気が有り余り自宅の中で走り回り大暴れ。時には近所の誰もいない広場に連れ出したりベランダでシャボン玉をしたりして発散させできるだけ穏やかに過ごせるようにしてはいますがなかなかそうもいかず。下の子はそれもあり昼間ほとんど寝ないため、私自身も休めず辛いです。主人は平日はほとんどウチにおらず休日はやすみで、割と子供の相手をしてくれたりと協力的ですが家事はできず。朝も遅くまで寝てます。私自身下の子の授乳や家事もあり休日も休めません。夜は主人のいびきで子供たちが起きてしまうので寝室を別にしてます。私は夜中に何回も起きているのに主人は別室で大いびきでねていて内心イライラしています。最近、心に余裕がなく上の子に些細な事でイライラしあたってしまい、泣かせてしまいます。今日は怒った事に反抗され叩かれた為それに対し手が出てしまいました。自己嫌悪で辛いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

妻と元通り仲良くなりたいです。

妻の誕生日に休みを取ったら、嫌がらせ!と言われました。せめて誕生日ぐらいは、嫌いな人間といたくない。 自分は当然そんなつもりはなく、単純に祝いたいと思っていました。しかし、嫌いな人間に祝ってもらいたくない。息子が居てくれれば充分なようです。結果、嫌がらせと、取られました。 休みを変更しようと思います。ですが、妻は許してくれません。根性が、悪いとも言っています。 夫婦仲は、良くなく、確かに嫌われています。息子にもあまり相手にされず、多分本心は自分の事は嫌いなんだと思います。休みを取った事実を知るまでは、まあまあ普通には、していました。 今回、かなりヘコみました。 こんなに嫌がられているので、修復なんて甘いですか?出来ないですか?諦めた方がいいですか? 嫌われた理由は、毎日の積み重ねです。自分が常識外れな事したり、言った事に責任もたなかったり、息子に対しては、反面教師な事が多いし。言ったらキリがありません。 ちなみに浮気不倫ギャンブルで借金などの不貞行為はいっさいありません。 夫としても父親としても役に立たない人間です。悲しくなります。情けないですが、1人で涙をこぼしました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/07/02

友人のレスポンスの遅さについて

なかなか遊びに行く予定が立てられない友人に悩んでます。 私も返事がマメでは無いんですが、1週間以内に返事を返すし、遊ぶ予定とか大事なことを決める場合は、遅くとも2.3日中に返事してます。 友人にいつ遊びに行きたいか聞いても未読無視か既読無視で3.4週間放置されます。 私も彼女に対してはもうマメさがなくなり放置気味なんですが。 あるイベントのチケットを譲っていただくにあたり、チケット代を先に支払って欲しいと言われたので支払いました。 しかし支払ったよ、ありがとう、からまた放置されてます。 先のイベだし、まぁいいか、と思いつつも不安やもやもやが溜まってます。 またイベント前に会いたいねって話もしていたから、休みを取る関係でそろそろ予定決めたいとチケット代を支払ってから数週間後に連絡を入れたのもまだ返事が来ず。 ほんとにそのイベントに行けるのかな、遊べるのかなと不安が溜まる一方でイライラしてきました。 お金は支払っているんだし、チケットを渡してもらわなきゃ困りますが、まさか金銭絡む問題でもルーズだとは思わなかったので自分を殴りたいです。 彼女のラインに対してルーズにはルーズで返してるがゆえ、強くは言えないってなっていて、もっとしっかり返しとけばよかったとおもっちゃって もうどうしたら良いかわからない。。 皆ならどう対応するんだろう、悩ましい

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/12/08

中学1年の頃の好きな人が忘れられません

その男の子とは小3の頃に同じクラスになり、出会いました。 ▽ ▽ 私は当時、女子3人、男子2人で固まっていて、相手もその中の1人で。当時、そのうちの1人であるAちゃんは前文でお話した男の子Cくんが好きでした。私はCくんと仲が良かったので、ある日Aちゃんに「告白したいから手伝って欲しい」と相談を受けました。 ▽ 次の日、私たちはCくんの所へ行きましたがAちゃんは黙ってしまい、私がAちゃんの気持ちをCくんに伝えることになり、私はCくんにAちゃんの気持ちを伝えるとCくんは告白をOKしました。 ▽ しかし、2人は一向に付き合う気配がなく、AちゃんにCくんと付き合わないのか聞くと、分からないと言うので「Cに聞いてみよう」といい、次の日Aちゃんと付き合わないのか聞いてみました。しかし、Cくんは曖昧な返事しかしませんでした。たまたま、Cくん以外のいつメンで集まった時にもう1人の男子にCくんのことを相談すると「Cはお前(私)のこと好きだよ」と言われたんです。 ▽ 本当なのか確かめたくてCくんの所へ行くとCくんは私にすごくキラキラした目を私に向けました。そこで私はCくんの気持ちに初めて気づき、Cくんを避けるようになってしまいました。それにAちゃんはすぐに気づき、「○○ちゃん(私)が好きなら諦めるよ」と言ってくれましたが、私はCくんを好きになることは出来ませんでした。そのまま避け続けてCくんと距離ができたまま小学校を卒業しました。 ▽ ▽ 中学にあがると、クラスにはCくんがいて席も隣になりました。内心すごく焦りましたが、Cくんは仲が良かった頃のように接してくれました。そのおかげでCくんとまた仲良くなる事が出来ました。 ▽ ある日Cくんといつも通りに話していると、ふとあることに気づきました。Cくんがあの時のようなすごくキラキラした目で私のことを見ていて、もしかしてと思いました。それが何日も続き、いつの間にか私はCくんのことが好きになっていました。 ▽ かなりいい感じでしたが、昔のことがあり告白できずにいると相手に彼女が出来ました。 ▽ 諦めがつかないまま中学を卒業し、高3なり、相手のインスタを見つけました。フォロリクは通されましたが、フォロバはされずDMも送っていいものか分からずにいます。 ▽ ▽ どうすればいいかアドバイス頂けると幸いです。長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

どんどん自分が嫌いになる

初めて相談させていただきます。 最近になり、過去、自分がしてしまった行いが次々と思い出され、胸が苦しく、眠れない日々を、過ごしています。 一つは、もうかなり前ですが、車を擦ってしまい、慌ててお相手の方に謝りに行くと、たまたま知り合いの方でした。 当時謝罪はしましたが、丁寧なお詫びをせず、今思うと、大変失礼で、非常識であったと、自分の行動を恥じています。 できれば、お会いして、(本当に今更ですが)きちんとお詫びをしたいと思っています。 もう一つは、賃貸アパートに住んでいた頃、お隣の騒音に悩まされていました。 その頃、私は不妊治療をしており、お隣で子供達が出す音に、いちいちイライラしていたんだと思います。 何度か不動産屋さんにも対応していただきましたが、たまたまお隣さんと顔を合わせた時に、苦情を直接言ってしまいました。 今自分も親になり、ああ、あの頃もっと広い心でいたらよかったな。 申し訳なかったなと、毎日思っています。 結局、そのお隣さんは、子供の同級生ママさんの知り合いだったようで、回り回って、私が一部のママさん達から嫌われてしまいました。 いかに自分の世界が狭かったか…未熟だったか…あの時こうしていれば…因果応報ってあるんだな…と日々後悔しています。 こんな母親でごめん。こんな嫁でごめん。こんな娘でごめん。と、自分を責め、最悪なことばかり考えてしまいます。 前をみて、胸を張れる人生を送りたいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

孤独と怒りを持て余しています

新型コロナ感染拡大中の東南アジアに、家族でで暮らしています。 新型コロナの影響で、もう丸二年日本に帰れていません。 状況があまり良くないので、日本へ一時帰国したいとも思いますが、そうすると現住国籍の夫は日本へ入国できず、家族離れ離れになってしまうので、ここに留まっています。 今年、祖母を亡くしましたが、お葬式に出席することも叶いませんでした。 両親も歳を取り、会えないままで両親に何かあったらどうしよう、と焦る気持ちもあります。 自分の選択でここへ来て、ここに留まっているのだと分かっていますが、家族や友人がこちらに居て、言葉や習慣の違いに困ることもなく暮らしている夫に怒りを感じます。 また、元々余り折り合いの良くない義母が、度々このコロナ禍に、「孫に会えなくて寂しい」と子供を呼び出そうとするので、それにも怒りを感じます。(義母はワクチン接種済、私は未接種、子供はまだ接種できない年齢) 私の両親は二年も会えていなくても不平も何も言わずにいてくれるのに…。 在住国には親しい友人はおらず、夫にはこの気持ちはわかってもらえないだろうし、日本在住の家族や友人に話すと心配させてしまうだろうと思い、人には話せません。 孤独と怒りを持て余しています。今後どのような心持ちでいれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

死にたいと思う理由

アラサーの男です。 半年前ほど前に結婚しています。 それと同時期くらいに前職を退職し、つい最近まで無職でした。間もなく新しい職場で働きます。 前職では2年間勤務しました。入社から半年程した際に仕事の疲れから心が辛くなり、病院での診察を経て、抑うつ状態だと診断されました。 薬を飲みながら就業し、半年程で体調は回復し、通院も終了しました。ただ、薬を辞めた直後頃より再発しました。 その後は、現在の妻である彼女に迷惑を再びかけたくなく病院に行きませんでした。 通院時代は2人の暗黒時代であったとよく話しており、それが心に残っていました。 その後も、しばらく働いていましたが、今年の春頃に全てが辛くなり退職し、無職を半年近く経験しました。 その間、妻には支えてもらい大変有り難く思っています。 しかし、こんな人生早く終わらせたい、死にたいという思いが頭を巡り夜も眠れない時が未だにあります。 最初に体調を崩してから、ネガティブ思考が強くなり時折こう思うようになりました。 一体どうすれば良いのか分からず、悩んでいますが誰にも相談できず相談させていただきました。 これからの人生を少しでもポジティブに過ごせる方法をアドバイス頂けると幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1