妹が2月に亡くなり、4ヶ月がたちました。 時間がたてば、少しは辛さもなくなっていくのかと思っていましたが、辛さは増すばかり。 妹に会いたいです。 どうして妹が死ななければいけなかったのか。 どうして。どうして。 考えればきりがないです。 何をしていても思いだし、なんとも言えない気持ちになります。 なんとも言えない気持ちや会いたくなった時、私の気持ちを押さえるいい言葉はないでしょうか?
母親が終活を始めました 年齢的には50代前半で見た目もそこまで老けてもいません しかし心配性な人です 身の回りの整理や断捨離などもしているのでしょうが…私はどうやって向き合えばいいんでしょうか? 終活を始めた親と離れて暮らしているので顔を合わせることもありません 連絡を取っても基本的に連絡が返って来ることも少なく要件がある時くらいなものです いつかはいなくなる存在ですが急なことなので不安になったり寂しさ(歳を取ってるんだなという)もあります 長生きして欲しいと思っていますが私に何ができるのか後悔しないために何をしたらいいのか悩んでいるところです…
恋人関係にあった方から傷付けられた事への怨みが消えません。 相手は今頃のうのうと生きているのかと思うと苦しく、感情の持って行き場がありません。 内面を磨いて少しでもポジティブに それだけ執着している 許すことができるように 日にち薬 よく耳にする言葉は頭では理解していますが、感情が追いつかないのです。 この苦しさを紛らわせる方法があれば知りたいです。
お世話になります。 自死した夫の事で何度か回答していただいてますが、まだ気持ちの整理がつきません。 愛する我が子の事がちゃんと見えてるのか… 自死しても、ちゃんと守護霊として家族を守ってくれるのか。 自死したら、なかなかの厳しい修行に出るとか聞きます。 夫は、今頃どこで何をしてるのか… 毎日、毎日想っています
誰かと親しくなるのが怖くてたまりません。誰かが私といて不幸に、若しくは亡くなるならば、ひとりでいるほうが最善な気がします。ひとりになるとホッとします。それなのに淋しいです。死にたいのに生きたいです。矛盾だらけです。
現在交際中の男性も一人っ子なのです。お互い年齢的に結婚を意識しはじめました。 私の実家は飛行機を使うほど遠くにあり、彼の実家は近県にあります。 彼は家業を継ぐので、結婚すれば彼の実家の県に住むと思います。 彼の両親は私の親に比べて年配なので、考え方も古風だそうです。 片親育ちの私のことは印象が悪い様で、長い交際期間中も会ったことはありません。彼のお母様は私のことを色々尋ね、嫉妬をして彼の回答を全て否定したり、自分の友達の娘との結婚を促したりするそうです。一人息子だし、それはそうなるだろうと思っています。 私は、彼の両親も大切に思いますので、会えばそれが伝わって時間をかけてより良い関係が築けると信じていました。 彼も、私がそういう考え方なので、前向きに考えているようです。 しかし、私は自分の考えが甘いのではないかと最近感じています。 母が遠くに一人でいて、いずれ体調を崩した時などに私は簡単に行けません。 みんなどうしているのだろう?と相談サイトを良く見るようになりました。 他サイトで姑相談を見ていると、「嫁が実家にばかり帰る」とか「嫁に来たのだから夫の親が優先」と言いたげなものが本当に多いのです。 そして、嫁側は「私は夫の妻であり、家に嫁いだつもりは無い」との主張が多いのです。 どちらの主張も本当に自己中心的で愕然としました。 けれど、自分が上記姑の主張をされたら…と考えるとさすがに「相手を大切にしていれば伝わる」とは考えられなくなりそうです。それこそ、相談サイトで見た嫁姑問題に発展するのも頷けました。 それが嫌なら、私は自分の親のそばで親とだけ生きて、一人で老後を過ごして死ぬのだろうかと、光が消えるような思いです。 どちらも同じくらい大切だから、どちらが優先というふうには考えたくありません。 けれど、彼の両親と実親が3人まとめて溺れていたと想像したら、間違いなく私は実親の手を取るだろうと思いました。そして彼が彼の両親を助け、私は実親を助けてから、彼を手伝うでしょう。 結局「同じくらい」はきれいごとで、私は実親優先でした。 助けてくれる兄弟もいない同士、彼には彼の両親が勧める女性と結婚した方が良いのではないでしょうか?
心がいきなり落ちます。心が落ちたとき、私にない私がうまく出来ない魅力的なかたを見て、私は私の存在価値を疑います。 世に私の存在価値を出そうと努力するたび、結果が出ないと無意味な気がして、心が落ちます。 無でいること、欲を出さないでいることの方が人は幸せな気がします。
お坊さんこんばん。たくさんの質問の中から回答していただきありがとうございます。 早速質問ですが、精神が不安定な時に聞くとホッとするような、安心するような仏教用語、禅語などはありますか? また、お坊さんが個人的に好きな言葉はありますか?
初めまして、この度自分では消化できない思いが芽生えまして。 お時間のある時に疑問に答えて頂けたらと思います。 先日、身内に「お坊さん方が相談にのって下さるサイトがあるんだよ」とこのハスノハを紹介したところ、身内が「なんか脱サラして僧になった人や元プロレスラーの僧がいるんだな……」となにやら神妙な顔で呟いたなと思いきや、 「この人らって僧になる前に大なり小なり犯した罪ってどうしたんかな?」 「人の悪口を言ってしまった、ネットで誹謗中傷してしまっただの相談に説教かましてる坊主がいるけど、この坊主らは今までやってきた前職でおかしてきた罪や行いはどう折り合いつけたんだ?」 「例えば元プロレスラーならそういう職業とはいえ汚い言葉で相手に暴言吐いたり殴ったりしただろうに」 「仏の道に入るんだから前に殴った相手だとか1人1人にちゃんと謝罪したんかな?それとも仕事だから別に悪い事じゃないとか思ってんのかな?もしくは過去は過去ってことでその事は切り捨てたり忘れたりしてるのかな?仏道に入ればそういう行い全部帳消しになったつもりでいたりするんかな?」 「なんにも過去を清算してない坊主が、ここで必死な思いでどうしたら良いか相談しに来られてる方々に説教してる姿に違和感がある」 「自分の事棚に上げて説教してるんならある意味偽善者よりタチが悪い気がする」 と、そのような事を言っておりました。 私はそれを聞いた時にギョッとしたものの、確かに…とちょこっと共感するところがありました。 お坊さんになられる前の職業でいろいろあった方々がいらっしゃると思いますが、過去の自分の行いにはどのように向き合っていらっしゃるか教えて頂きたいです。とても気になります。
私なんかを育てさせてごめんなさい、と最近よく思います。私を育てるために苦しんでる姿を見るたびに罪悪感で胸が押しつぶされそうになります。将来は楽をさせてあげたい。でも自分にそんな力があるか自信もない。親孝行な娘になりたい。どうすればいいですか。
私は普段はおとなしく、人とケンカになったりすることも全くないのですが、学生時代、毎日毎日悪口を言ってくる相手に我慢の限界に達し、暴言を吐くようになりました。 それ以来私は言葉遣いを何度注意されても、一度キレてしまうと冷静になることができず、また相手もすぐキレる性格なため、その後もいじめはエスカレートし、暴力・ストーカー行為など卒業後もたびたび私への嫌がらせが続いています。 今年上旬には、私に呪いをかけたとの発言もあり、その呪いのせいか仕事のストレスなのか、私は統合失調症を発症し、相手は腕の骨を折る怪我を負いました。 もっと冷静にハッキリやめてと言っていればただのいじめがこんなに長く続くことはなかったのか、もうどうすればいいのかわかりません。 今は静養しながら病院に通っているのですが、もし病気が治って社会復帰を成し遂げても、イジメの当事者の報復行為や街で相手と対峙したときにまた私自身が暴言を吐いて無駄な憎しみを増やしてしまうのではと不安になります。 今後、お互いが平和に暮らして行くためには、この問題をどう対処したらいいでしょうか。
回答僧の方々の優しさの原動力を伺いたいです。 前回の質問からハスノハ全体を色々見てみたのですが、回答僧の方が真摯に回答しても質問者からお礼が無い例も多く見かけました。また、僧侶としての活動の中で「何度も騙されてきました」と書かれている僧侶の方もいました。 - 巷には、「優しい人ほど潰される社会」「いい人ほど早くこの世を去る」「正直者ほどバカを見る」などのフレーズがはびこっています。実際わたしも、「どうせ汚い世の中なのだから、多少性格悪くなくちゃ、やっていけない」「自分を守るためには、他人に対して多少反抗的でいないとナメられる」などの思いが浮かんでくることもあります。 また、犯罪者などで「真面目に生きてくのがバカバカしくなった」と犯罪をおかす人がいますが彼らの動機も共感できるところがあります。 - 回答僧の方々のように人々の悩みに真摯に寄り添うには、人の気持ちに共感できる繊細な心が必要なのではないでしょうか?ですが繊細な心は同時に傷付きやすいものでもあります。 一方、社会ではたびたび人の感情もわからないような図太い神経の、図々しい人ほど幅をきかせているように見えてしまいます。(例えば、パート先のボス格いじわるオバちゃんとか?) また、人の善意を消費して自分だけ利を得ようとする人など。 - 何年にも渡って回答僧として活動されている方々はすごいと思いますし尊敬します。 その活動に必要な優しさの原動力はなんですか? また、「優しさ」と「社会でやっていく強さ」の両立はできますでしょうか? 私はまだまだ未熟者ですが出来るだけ人に優しくできる人になりたいです。そのためのヒントを得られたら、と願います。よろしくお願いします。
仕事における人間関係の悩みです。 オフィスワークと飲食業を営んでおりました。本業はオフィスワークです。 本業を一緒にやっている仲間と、飲食業で関わる仲間との板挟みに悩んでいます。 多くの資金を使って始めた飲食事業が、今回のコロナ騒ぎで大打撃を受けてしまい、本業の運転資金にも弊害が出るようになりました。 本業の立て直しをするため、本来ならば心を鬼にして飲食店を今すぐ切り捨てるべきだと頭では理解していても、 弱っている仲間を目の前にして、ついつい助ける選択をしてしまいました。 危ない橋に自ら足を突っ込んでいる自覚もありましたし、後になって後悔もしました。 私は優柔不断で、嫌われるのが怖いからか、ついつい目の前の人にいい顔をしてしまう悪いクセがあります。 それが今の状況を招いたのだと感じています。 結果として、本業の仲間からの強烈な突き上げがあり、立場を追われ、 コロナ渦の最中に飲食店と借金のみが手元に残りました。 自業自得です。 飲食店の仲間たちからは感謝の言葉を頂くのですが、この先の不安が拭えません。 また過去の仲間との関係性もギクシャクしたままで心が痛みます。 私は、目の前にいる困っている人をおこがましくも助けたいなど思ってはいけなかったのか。 助けられるほどの人間ではないのに、思い上がりで安易な行動に出てしまったのではないか、 と、毎日を不安に過ごしています。 誰からも嫌われたくないと思う気持ちは、悪い事ですか? どうすれば、前を向いて気持ちよく再スタートに踏み出せるのでしょうか? または今からでも遅くないと、過去の仲間の元へ立ち戻ったほうが良いのでしょうか? 気持ちの整理がつきません。
腹立ちや腹黒い気持ちが出た時の対処法(即効性のあるものから長期的にすべきこと)を知りたいです。
今、大学で講座を受けていて 気になる人【女子】がいます。 その子とLINE交換したいと思うんですが 何て話しかけていいかわかりません。 また、どうやったら LINE交換できますか? 教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに講座が月曜で終わりです。
小学2年生の一人っ子息子は幼稚園の時から、あまりお友達が居ません。 私が地方出身で、今住んでいる場所で、ママ友付き合いを避けていたのが原因なのかなとも思うのですが(幼稚園が終わった後などママ友同士集まって子供を遊ばせて居ましたが私達親子は真っ直ぐ家に帰っていました) 小学校に入学すれば、親と離れて行動する事が多くなり仲良しの友達を見つけるんじゃないかと期待していましたが、休み時間、みんなが運動場に遊びに行く中、教室で一人で本を読んだりしているようです。 先生との面談でも、成績は普通ですが、いつも一人でぼんやりしている事が多く発表するのが苦手、先生が「嫌な事はない?もうちょっと友達と遊んだ方が‥」と声をかけてくれるらしいのですが 息子は「大丈夫です、話すの苦手たがら」と言うらしいです。 息子に聞くと、学校はつまんないけど嫌な事はそんなにない。と言います。 学校でこんな感じなので、放課後も夏休みに入っても宿題が終わったらテレビを見たり、自分の好きなミニカーで遊んだり友達と遊ぶ事もありません。たまに放課後行くのは、近くの車の修理工場で工場のおじさんと車の話をするのが楽しいようです。 運動系の習い事に行けば友達が出来るのではと思いましたが、行くのも嫌がるし、外に行くと近くの公園では同じ小学校の子達が元気に遊んで居るのを見ると、わたしがママ友付き合いをしなかったせいじゃないかて、子供が可哀想に思えます。 外に出かけて同じくらいの子供が居ると棚の陰に隠れたりする程、子供が苦手?な子供です。 友達なんて親が作ってあげるものではなく自然に出来るものだと1年生の頃は見守って居ましたが、 先生からも今のままではイジメに繋がるのでは?と心配していると言われました。 ちなみに、幼い頃から大人と話すのは好きな子で今でも休み時間に図書室が空いてる日は、図書室の先生と話をしているようです。 親が出来る事って見守る以外、何があるのでしょうか?いつも一人の息子を見ていると無性にイライラしてしまい、外に行って誰かと遊びなさい!とか言ってしまい後悔する毎日です。
死にたいです。何日もこのサイトにアクセスしていて、ようやく質問リクエストが出来る様になっていたのでやっと相談することができます。ありがとうございます。 これから先の未来を考えるのが不安で辛いです。 恐らく致死量であろう量の薬なら所持しており(麻薬とか怪しい物ではなく精神薬)、全部飲めば死ねるのにあと一歩が踏み出せません。 これから先の未来をもう考えたくないんです。親も病気になり、本来なら私が面倒を見るはずなのに私が精神疾患持ちでろくに見てあげることも出来ず、精神疾患であるが為に逆に心配をさせてしまっています。 主人にもこんな精神疾患の妻を老後も支えていくのは不安かと思います。なので自分で命を断ちたいです。飛び降りとか飛び込みとかも考えていたのですが、多方面に迷惑をかけてしまいそうなので、薬を大量に飲んで公園かどこか外で横になって眠るように死んでいるのがいいかなと個人的に思っています。 自殺は天国へはいけないのでしょうか。自殺も病死だと検索すると見かけるのですが、本当に病死として扱われそのまま天国に行けるでしょうか。
はじめまして。あのちと申します。 昔から死に対する恐怖が強くありましたが、最近は「最終的には死んでしまうのに、なぜ生きているんだろう?」や、 「今やってることも、持っているものも、勉強や趣味も死ぬのだから意味がないのでは?」 と考えるようになってしまいました。 この先どうやって生きていけばいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
母が亡くなって2ヶ月半たちます。 最近実家に帰ったら、父が、「お母さんどこかにいっちゃったよ、二階かな?寒いとかわいそうだから探してくる」といきなり二階に行き、「お母さんいなくなっちゃったよ」と私に言いました。 私は、父の頭がどうかしちゃったのかと思ったのですが、父の話を良く聞いてみるとどうやらここ数日お母さんの霊が仏壇の前に座っているらしいのです。話しかけても答えてはくれないみたいなのですが、ずっといるみたいです。 成仏できてないのでしょうか? 母ですが、コロナワクチン接種後に66才で急死してしまい、心残りが沢山あったと思います。 母は子供の私からみてすべてが真似できない素晴らしい人でした。父は真逆のタイプで、そんな父を残して死ぬのは私に迷惑がかかると生前言っていました。 父の事、私の事、孫の事、色々心配で天国に行けないのでしょうか?
相手は、ノロウイルスです。 日常生活に支障を来す程の、強い恐怖心や不安感があります。 何とか仏教の教えをヒントに、克服できないものかと質問しました。 例えば、 (1) 汚物を処理する時の精神的ストレス (2) 激しい症状による肉体的苦痛 (3) 二次感染の不安 これらを過剰に恐れない考え方(捉え方)が見つかれば、気持ちが楽になり、もっと生きやすくなると思います。 適切な対処法は厚生労働省のHPを見て知っています。また、どんなに予防しても対処しても100%じゃない、なるときはなるもの、と分かっています。でも、心が追い付いてこないのです。 3つのうち1つでも構いません。ノロウイルスに対して動じない心を持てるよう、どうか知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。