先日、誰にも相談せずに整形をしました。 カウンセリングされている間は自分がもっと綺麗になれるのだという嬉しい気持ちがあり、その場の誘惑に負けて契約書を書き施術をしてしまいました。 ここでキッパリ断るべきだろうかと不安な気持ちを持ったまま全てが終わってしまい、嬉しいはずが後悔が残りました。 今考えると、その場の浅はかな判断で整形してしまったのは最低な事だと思います。冷静に判断すべきだったと後悔しています。 ローンの支払いに関しても、払えればいいという浅はかな判断で契約してしまったことの後悔が残ります。 これから先、数百万円のお金を払う間も後悔し続けると思うと、胸が苦しいです。
私は生きる執着が強いがために地震や病気に過剰に反応してしまいます。生きたいと言うより死後、無になるのが怖いです。だからあの世の世界を信じたくて霊や死後の世界についての本を見てしまいます。この世が全てだとしたら事件や事故に巻き込まれて亡くなった人の死が理不尽でニュースを見るたび気が滅入ります。でも長生きしたが故に子供の死に直面することもあると考えると長生きが全てではない。死に方は重要ではないと思うようになりました。もともと生まれる前は無でしたからそこに帰るだけなのかなとも思います。生きているから感じる不安や恐怖ですが疲れてしまい、生まれてこなければよかったと小学生の頃から感じています。でも自死はしません。生まれてきてしまったのだから真っ当に生きるのみです。死後の世界もこの世にいる人に語れる訳がないし、否定も肯定もできません。私は白黒はっきりしないと気が済まないので、わからないことに恐怖を覚えます。なので普段あまり悩まないし、答えのないことで悩むことが多いです。生まれてきた意味だってない。ただ、この世は修行だと思うと、わからないことや曖昧なことはありのまま、曖昧なまま受け止められるようになることが課題なのかと思ったりもします。でも、この世でどんな風に生きていけばいいのかわかりません。家族が殺されても、地震が起こっても、戦争が始まっても、隕石が確実に落ちてきて地球が滅びるとわかっていても、動じることなく自分が死ぬまでひたすら淡々と生きるのが人生ですか?人の役に立とうが神様を信仰しようが殺されたり短命の人もいます。いいことをすればいい縁ができると思っていたけど、結局見返りを求めてしまっています。人生が修行なら、その中で楽しいことや嬉しいことを経験できることが有り難く幸せなことですよね。修行はつらく苦しいものだからそれが当たり前なのに、私は恵まれているし幸せです。それなのに過度に不安になったりこの世が全てだと思うと絶望的な気持ちになったりして、罰当たりだと思います。もっと人生を楽観的にというか、いつ死んでも後悔はないし真っ当に生きたと言えるようになりたいです。死後の世界があろうがなかろうがどうでもいい!今を生きる!こんな風に考えられるようになりたいです。この弱さとどう向き合えばいいでしょうか。
はじめまして。 29歳、浄土真宗のお寺の長女です。 ここ数年我が家では後継者の話題になることが多いのですが、私は今の仕事を続けたいと思っているので、自分自身が僧侶として働くことは難しいと思っています。 私が結婚して、夫となる方がお坊さん、またはお坊さん志望で継いでもらえたら嬉しいのですが…一般的な婚活に何度か参加しましたが、この話題を切り出すタイミングが難しく、うまくいってもお寺のこと言うと振り出しに戻ってしまいました。 職業で結婚相手を選ぶなんて!と周りに言われたこともあり、「お寺を継いでくれる人と結婚したい」や「お坊さんやお坊さん志望の方と結婚したい」とも言いづらくなってしまいました。 ですがお寺を継いでもらえるとしても、それだけですぐ結婚するのではなく、時間を設けてお相手の方とはきちんと向き合って一緒に幸せになれるように私の方から努力していきたいと思っています。 独身のお坊さん、またはお坊さん志望の方とはどこで出会えるのでしょうか。 紹介などしてもらえる場はあるのでしょうか?(お寺の婚活サイトにも登録しましたが、養子に入りたい方は人数がとても少なかったです。) よろしくお願いいたします。
今現在、ある俳優さんに本気で恋をしてしまっています。 彼は特別人気俳優というわけでもなく、主に小劇場で活動している方です。 マイナー俳優ということで、テレビに出ているような方々に恋するよりチャンスがあるのではないかという期待もあり、どうにか覚えてもらおうと公演の度にお手紙やプレゼントをしています。 しかし私は今後普通に結婚し、普通の人生を送りたいと思っています。 このまま彼に恋をし続けていても結婚などできないというのは頭のどこかで感じているのですが、諦められない気持ちもあります。 今後の人生のためにも諦めたいと思っています。 どのように自分の気持ちに折り合いを付ければいいでしょうか? 曖昧な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
こんにちは! 突然ですが、仏教では「子作り」はどういう捉え方をされているのでしょうか? 仏教には「生物の幸せを願おう」「傷つけることはやめよう」という考え方がありますよね。それならば、僕は「子作りは産まれてくる子供を傷つけるということなのではないか?」と思いました。 なぜならば、人生は楽しいこともあるけど嫌なこともあるからです。また、赤ちゃんは泣いて産まれてきますよね。産まれた瞬間から「快」ではないのは確かです。 「明るい家庭を作りたい」と夢見たこともありましたが、「人(子供)が傷つくのか...」と思う自分がいます。考えすぎでしょうか。 そもそも彼女ができたことがないし童貞の自分がこんなことを考えても仕方がないのかもしれませんが(^_^;)、皆さまのご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです!
精神的につらい日々を過ごしている中で、そのような状況なのはあなたに感謝の心が足りないからだと指摘されました どんなことも感謝しかない、とにかく感謝するしかない感謝できないからそうなのだと 感謝が大切なのはわかりますが指摘されるのはわかりきれていないのだと思います 精神的に辛い中当たり前のものや望まない状況、状態に対して以前より感謝するのが難しくなった自分が確かにおり人として何か欠けているのではと悩んでいます 当たり前ものやどんな状況にも心から感謝の気持ちを持つためにはどのような心がけが必要でしょうか アドバイスいただけましたら幸いです
22歳大学生です 私は父から10年近くほぼ毎日怒鳴られ続けています。 理由としては勉学や身の回りのこと等、何事につけてもそうです。家事も本来父がやるべきこと(服の管理や仕事準備)も含めてすべて担っていますが、そのことについても逐一指摘をされます。真っ当な指摘もある一方、その態様(暴力、暴言、人格否定)が理不尽なものが大半を占めており、ジレンマで性格的に卑屈になりました。 小学生の頃親が離婚して以来兄・父と三人で暮らしていますが、兄とよく比較されます。 本当に何につけても全て怒鳴られます。部活やサークル、アルバイト等私の選択に対してケチをつけては阻止します。アルバイトを週に2日入った日には「お前がそうやって外を優先するなら出ていけ」といいました。そうはいっても一人暮らしは以ての外です。そのため、何をするにも「父が許すわけない」と億劫になって続かなくなりました。 人との距離感もわからなくなって、常識的なコミュニケーションがとれなくなり、友人を作ることができなくなりました。就職にあたってエピソードとして必要な課外活動もできなかった結果、就職活動に失敗しました。 当然父はそのことについて怒鳴ります。毎日私が如何に出来損ないであるかを数時間近くかけて、鬼の形相で怒鳴ります。 結果、私は何もない人間になりました。何もしない選択を最終的にしたのは私自身ですが、意思決定に脅迫まがいの干渉をしたり、環境的要因を作っておいて全部責め立ててくる父は到底受け入れ難いです。 受け入れ難いと言いながらも家にいて環境を享受して自分も大嫌いです。他人からみたら「甘えている」となるのだろうし、実際そうだと思います。サーカスの象状態です。 日々少しずつ改善しようにもまたボロが出て問題が次々と起こります。何に対して怒るかわからない起爆剤で、酷く精神的に疲弊して限界です。 離れるのが正解だと思う一方、今の半端な状態で家を出ても見通しが立たない一方なので、今この環境で耐え忍ぶのが最善にも思えます。 父が軌道修正してくれたのも事実ですが、父に人生を狂わされたのもまた事実です。 まとまりのない文で失礼いたしました。このまま他責思考で卑屈になっていく自分をどう扱うべきなのかや、父との向き合い方についてアドバイスをいただけますと有り難いです。
初めまして、よろしくお願い致します。 自分の人生を思い返し、自分の無知さや頭の悪さ故に今自分が苦しいのは自業自得だと思っており、後悔ばかりでどうにもならず最近はより死にたい気持ちが強いです。高校から大学進学時リーマンショックの煽りを受け親の収入も減り、入学金がどうにもならない状態になり進学を止めました。その後アルバイトをしこのままじゃダメだと思い、親と祖父母にも援助をしてもらいつつ留学しその後専門学校に奨学金を借り自分がやりたいと思った職に就きました。ですがお給料も低く親からもお金を借りる事が出来ないのでクレジットをリボ払いし数年しのぎました。そんな状態ですので貯金もなくむしろ借金だけが増えていく中、転職し少し楽になりました。が、祖父の介護費や親の家のローンがどうにもならない時は私のカードローンで工面したり、自分の手持ちが無い時はクレジットのリボ払いを続けました。この時点で自分のやりたい仕事を諦めもっと稼げる職に就けば良かったのですが、愚かにもずっと入りたかった会社に入れるチャンスが来て2度目の転職でまたお給料が低くくなりました。 カードローンでまたさらに借りて生活費や支払いに当てたり、またお給料が一旦良くなった時のローンもありここ2年はさらにお金がどうにもならずいつもお金の事ばかり考えてしまいます。 また今年に入り結婚したいと思える人に出会い御付き合いをしていますが、自分のこの状態を考えると相手の事を騙しているのではないかと申し訳ない気持ちになり、お相手にもお相手の人生があるので別れを切り出すのがお相手の為になるのではないかと考えてしまいます。 またコロナの煽りを受け元々少ない収入が減り出勤日数も減ったので、バイトを2つ掛け持ちを始めましたがローンと奨学金の支払いを滞納してしまっています。自分の信用に傷がついてしまっては今後真っ当な人生も歩めないでしょうし、最近は自分の家の階だと高さが足りないな、あのビルなら充分な高さだな、でも死んだら皆に迷惑がかかるし痛いのは嫌だな。とか考えてしまい、死ぬ勇気さえありません。とはいえ、自分の無知と頭の悪さで招いた結果ですので、バイトを何個してでも借金は返したいです。親のお世話になっているのに親孝行が出来ない自分が情けないです。長々となってしまい申し訳ありません。自分の心の内を誰かに聞いて欲しく、相談させて頂きました。
私は自信が無いくせにプライドが高く、人によく見られたいと思ってしまいます。 そして人と比べて落ち込んだり、あの人よりマシだと思ったり見下してしまいます。 こんな自分が本当に嫌で最低だと思います。 どうしたら無駄なプライドを捨てて人を見下さず、綺麗な心になるでしょうか。 これからの人生を穏やかに清い心で生きていきたいです。 よろしくお願い致します。 駄文失礼致しました。
いつも頑張っても報われません。 簡単に言うと私が細かいとこまで頑張ってるのに、普段何もしてない人がおいしいとこをとってしまいます。 仕事でも趣味の場でも同様のことがあります。 趣味は楽団をやっていますが、普段私が1stとして頑張っていてソロ部分や細かいとこも練習しているのに、普段ほとんど練習してない人にパートリーダーがソロ吹くか吹かないか本日聞いていて、いつも頑張って練習してる人には権限ないんだと落胆してしまいました。 最近他のパートの人にそのソロパートが絶賛されていたし、力ついてきたねと言われるようになってきただけにショックでかなしい気持ちになってしまいました。 でもクヨクヨしてたらほんとに取られるので練習は引き続き行いますが、、、 仕事でも趣味でも何かと役を回されるので、周りからはわりと頼られることが多いですが、自分の要領の悪さに嫌気がさします。 適当に生きた方がいいのか、今まで通り真面目にやるのがいいのか、、、どちらが得なんでしょう? 叱咤激励でもいいのでご意見いただけたらと思います。
お坊さんこんにちは。 私は母に安らぎと幸せを与えたいと思っています。しかし、自分は何だったら出来るのか、何年考えても答えが出ず、質問させて頂きました。 母は昔から親戚や配偶者に都合の良いように使われ酷い仕打ちを受け、罵詈雑言を浴びたり金品強奪をされたり...と身の回りでかなりの苦労を重ね、とろくでもない周囲の人間に苦しめられてきました。 そんな母の人生を見聞きして、私になにか、母を癒せる...というか、人生良かったと思えることが出来ればと思っています。 しかし、工面してくれたお金で行かせてもらえた大学で学んだことを上手く活かせていないことにも負い目を感じています。物質的にも精神的にも、母にこれまでの嫌な出来事を相殺できるほどのなにかを与えたいですかその自信が無いのです。人になにかを与えることの難しさをひしひしと感じています。 どうすれば、母の人生に「嬉」や「楽」を足せるのでしょうか。
なんでみんな死にたいなんて言うんですか。 本当に死にたいわけがないのに。自分で命を経ってしまうひとたちだって、本当に死にたくて死んだわけじゃないだろうに。 どうしようもないことってあります。 記憶喪失になった方がマシだと思えるほど辛いこともあります。 でも、世の中これだけ人がいるんだからどんなにどん底でも誰かが助けてくれるはずなんです。 私の過去の質問を見ていただいたらわかるかもしれませんが、私の日常も決して平坦だはないし、 過去に自分の容姿のコンプレックスでものすごくひどく悩んで黒魔術に手を出したこともあります笑(全て効果はありませんでしたが) 私は、最近いろんな人に助けられています。罪悪感で夕方になると涙が出て胃も痛くなりますが、彼に精一杯愛情をそそぎ、借金を返す努力もし、母にも少し助けてもらい、赤の他人にも気を配り幸せを願い、父親とも和解し、スピリチュアル系の美しい音楽を聴き、YouTubeのコメント欄で批判することをやめて悩んでいる人に励ましのコメントを送るようにし、どんなに寒くても毎朝部屋の換気を行い、占いに行って貴重な話を聞き、厄除のお守りをブラの下に身につけて過ごしています。 なんだか人生、絶対に好転していくなって毎日一度は感じます! 人生って、生き方を少し変えるだけで美しいんですね。今がどん底だとしても。 だから、今死のうとしてる人を絶対に助けたい。人を助けたいんです。 何から始めたらいいんでしょうか。 なんだか世の中汚すぎて心が痛くなります。苦しいです。 文章めちゃくちゃですみません。
私は24歳フリーターです。 精神疾患を持っていたことが大人になってから判明しました。 高校を卒業し、大学は通信制にしましたが、単位が取れず中途退学をしました。 思えば小さい頃集団生活が始まった幼稚園の頃から私の成長は止まりました。 何をやっても人より劣り、頑張っても中途半端で結局投げやりになっておしまい。 中学受験も希望の学校よりはるかに下回る滑り止めの学校だけ受かりました。 かといって何も悔しくなく、むしろ合格したことは嬉しかったです。 そんな所でも自分がないというか、中途半端だなと感じます。 これらの経験を踏まえて、今後どれだけ自分なりに頑張っても知能が劣っているから人より劣り、中途半端で手を打つことになるのかと思うと情けなくて恥ずかしいです。 なのでそろそろ中途半端な人生に中途半端なタイミングで潔く終止符を打とうと思っております。 しかし、なにかしてから死にたいので何をしてから死んだら後悔が残らないでしょうか? こんなこと聞いても意味無いのですが、もう何も分からないので何かヒントをください。 助けてください。
別居して9年になります。主人から離婚したいと言われて主人が出て行きました。私は離婚したくありませんが、もう修復は無理かなと思ってはいます。 周りに迷惑掛けたくないと生活の為仕事を探して4年前に保育士の仕事に着くことができたのですが、身の丈にあってない仕事に無理をして精神的に追込んでしまい2年前辞めることになりました。 それでも生活があるので賃金は低く生活していくのは厳しいのですが、今は人との関わりの少ない清掃をしてます。 私には高齢の両親がいて父は87歳。母は81歳です。弟夫婦と住んでいます。父は2年前に前立腺がんに罹り現在放射線治療をして効果があって今もなんとか元気に過ごすことが出来ています。 離婚のことは両親には話していません。もし知ったら、特に父の癌に影響与えることは間違いありません。 旦那にしたら、もう十分に生きた離婚相手のじーさんと思われることと思いますが、人生の終盤に来て辛い想いをさせることが辛くてまりません。 自分の生活の不安もあります。こんな年老いた娘ですが両親を頼りたい気持ちもありますが、それよりも辛い気持ちにさせることができず話せません。 現在私は不眠症です。夜中に色々考えてしまい、過去に鬱状態でもありました。この状態が自分がどれほど辛いものか身を持って経験しました。 父も同じように苦しむことを考えると辛くて辛くて仕方ないのです。 離婚は自分のことだから自分が苦しむのは受け入れますが、なにも関係のない癌を患っている高齢の父に人生の最後に辛い想いをさせることが苦しくて仕方ないんです。 毎日が辛くてしかたないです。主人の人生もあること分かってます。 話し合いすると離婚に話が進んでしまうことが怖かったので今まで理由を付けて避けてきましたが、ここまで来るとさすがにそれもできず、近々話し合うことに決めました。 両親はすぐ近くではありませんが会える距離にいます。 社会人の長男次男がいます。二人もすごく近くではないですが会える距離に住んでいます。主人との間に生まれた子ども達にはどちらに着くことも出来ないと思い、離婚するかもしれないことは話しましたが困らせることは出来ず、辛い思いやその後のことは私からは話していません。 誰にも相談できないでいます。ひとりで抱え込んでいます。苦しいです。助けてください。 宜しくお願いします。
私は、集団で何かするのが気を使ってしまい疲れてしまいます。 周りがみんな知識なり、コミュニケーション能力があり、私はなかなか入り込めていけないなぁと思っています。 私は世間知らずだし、特にこれといって興味がわくわけではなく、楽しいこともないし、趣味もないので話題がなく、みんながキャッキャッ楽しく話しているところに、うなづいて聞いてるくらいです。 みんな心から集団を楽しんでるなぁとうらやましく、私はその場にあわせて、疲れ果ててしまいます。 そして、結局は、みんなの中に入れなかったとか、楽しくなかったとかになります。 だから一人が楽です。 でも、集団でわいわい楽しそうにしている人を見るといいなぁと思い、真逆の自分に自己嫌悪です。 集団が好きで人付き合いが得意な人がやっぱり人生楽しくいける勝ち組ですよね。 私は一人が楽だし、集団にいると自分だけ楽しめていなくて浮いてる気がするのです。 負け組の人生損してる自分が嫌いです。
いつも、お世話になっております。 ご回答頂いてる方々、いつもありがとうございます。 以前の相談で職場で、不倫関係になり旦那以外の子供を出産した。とこちらで相談をさせて頂いきました。その後その彼は違うパートの人妻にも手を出して、イチャイチャしていたとか。 職場の皆は、それを知っていた。とまあ、何が何だか不潔な職場だと言うことがよくわかりました。(自分もその1人で誰も責めれません) そして、職場復帰もしてその職場の歓迎会が行われ参加してきました。 そこには、彼も来ていて一切言葉は交わしませんでしたが・・・ ロードを歌い終え、歌詞に「子供が出来たと告げられた」みたいな歌詞がありまして「まあ、こう言う事だったんですよ」と自分で告白してました。何なんでしょうか? 私も、いつか因果応報で罪が降りかかると覚悟をしております。 そんな彼にも罪が降りかかりますか?私は、誰にも言ってないのに、私ばかり悪者になりこの街で居ずらくなり死にたい気持ちになっているのに・・・のうのうと職場の人妻達に手を出している。 飲み歩き、男好きの人妻もいる・・・ 頭がおかしくなりそうです。 在家で、お経も唱えていますが心が落ち着きません。 文章力がなく読みずらくて申し訳ありません。 どうして、私ばかり生まれてから人と上手くいかず病気になり嫌われた道ばかり歩まなければならないのでしょうか?
質問失礼します。 また自分とは違う方の声をお聞きしたいなと思いました。 私は普段は安定思考でいつもの日常や生活が送れるといった、いわゆる普通の幸せを求める自分がいる一方で、 内面ではどんな結末であっても構わないから唯一無二の何かをしたいと思う自分もいるんです。 何をするしない問わず存在しているだけで唯一無二ということは理解しているので、何も成せなかったとしても良いという前提です。 人が知り得ない何かを探求したり、新しいことをするとか、いわゆる先駆者的な発想は私にとっては普通で、 私がやりたいことは予測不能なことや理にかなわないことをする人間でありたいんです。 思えばそういうことをした時は損得関係なく1番興奮しました。 それで誰かを不快にさせたり傷付けるとか迷惑を掛けたらただの危ない人ですが、それで喜ばせられたらお互い良いなって思うんです。 ただ我慢とか抜きで安定や普通が良い!という自分も居心地が良いし嘘ではないんです。 おそらく私の二面性の両方を満たせて初めて私の人生は最高に輝くのかなって考えたりするのですが、 相反する二面性があることで迷いやすかったり、両方を満たすことについて何かアドバイスをお聞きしたいです。 思えば私は自分より何かが優れていようと基本他人を特別視しないのですが、過去2人特別視してしまった人がいて、 やはりその人たちも普通ならやらないだろうなってことをやってのけて私を喜ばせてくれた、優しい変態さんでしたね。 本人がその時何を思っていたかなんてわからないし、その人のほんの一面に過ぎないとは思いますが、 多分これを憧れ(それとも呪い?)と言うんだろうなって思いました。 何か後世の人に繋げられたら良いですよね。
周りに相談できる人がいないのでまた相談させてください。 中年になって「あの時、ああしていればこんな人生送ってこなかっただろうな」と悔やんでいます。私は平の平、崖っぷち銀行員でお金もあまりありません。 具体的に後悔というのは、小学校のころからしっかり勉強して、いい大学に行き、資格を取っていればなあ。親がだらしなく下流家庭でした。お金ないのに避妊もせず子供をごろごろ作る動物のような親でした。イジメられたとき我慢せずに、反撃するべきだったなあ。小学校の時、爪でいじめっ子の顔を血が出るほどひっかいたり石で殴ったこともあったのですが、先生に怒られてそれ以来、暴力ができなくなりました。 女子力を若いうちに身に着けていればなあ。あまりにも女子力が低く、一部のオタクな男子にしかもてませんでした。言いたいこと人にズバズバ言える度胸を付けていればなあ。メンタル落ちた時、病院なんか行かず、スポーツで鬱鬱を解消していれば。変な薬のせいでさらに心に変調崩し、判断力も落ちました。藪医者選んだ私がバカでした。 本当は看護師になりたかったのですが、友達の親せきで看護師をしている人の話を聞いて、大変そうで諦めてしまいました。病院内の人間関係が大変とか夜勤のことなど。人が亡くなった時、遺族にたいする対応とか。根性のない高校生だったのでとても自分には無理と判断してしまいました。警察官の道もあったのですが、交通事故死の写真をバイト先で見ることがあって、現場検証なんて壮絶すぎて無理とあきらめてしまいました。 結局は自分の判断のせいですが、まわりにきちんと相談できる大人もなく、若くて人生経験がなかったので間違った選択をしてしまったり、勉強するべきとき若かった時間を全て無駄にしてしまいました。その結果、55点ぐらいの人生を歩んでいます。取柄など健康ぐらいしか無しです。たかが銀行員なので定年まで働ける保証もありません。 今更、遅いのですが、諦めるしかないのでしょうか。
初めてご相談させて頂きます。以前から父親の暴言にはほとほと手を焼いており、今年の初めに母親が亡くなり、その後予定していた娘の結婚式を挙げた事に腹を立て母親の49日には来るなと暴言され、また家内に対しての悪口も目に余るものがあります。母親は生前自分がもしもの事があっても結婚式は挙げなさいと言っていましたが父親は信用していません。また弟も父親の財産目当てで父親の言いなりで母親の葬儀の時も父親から葬儀委員長はおまえだと言われありがとうございましたと言う始末です。この様な状況でとても49日に出席したくないのが本音です。と言うか出席するつもりは無いです。49日過ぎた後で我々だけで母親を供養したいと思います。家内共々心身つかれ切っております。 よろしく御指導お願いいたします。
仕事に行こうとすると身体が重く動けなくなります。 今の仕事を始めて1年ちょっとになります 縁もありチームのリーダーになることができました。 ただ、ほぼ最年少である私がそういった位置に就いたことが面白くないと思った私よりも歳上でスキルのある人から無視されたり一緒にするはずの仕事を押し付けられたりします。 仕事を辞めたい気持ちは山々ですが、夫の給料だけでは生活が成り立たないので 辞めるなら次はどうするの? 早く決めてよね? といった言葉ばかり帰ってきます もちろん私自身もそれはわかってはいますが 正直なところ しばらく仕事に行くのは難しいと思います。 少しなにも考えずに生活がしたいです。 大学をしっかりと出て普通の企業に勤めている夫には 親のいいなりにばかりなって大学を中退した事やこうして悩んでること自体が甘い、といってきます。