ここ数年、歳を重ねるごとに心身ともに悪い状態になっています。 若い頃「自分は思うように生きられている」と感じ、日々が充実しておりました。 本当に良い人生だったと思っています。 しかし、それは自分のことしか考えなかったからこそのことでした。 奢っていたのだと今さら気づきました。 自業自得で、今は生きることが辛く、数秒ごとに死を考えています。 ここまで何とか生き長らえて来ましたが、しおどきだと。 長く勤める職場でも、人を羨み妬む気持ちが増え、疎外感を感じながら働いています。 自分よりずっと若い人たちがどんどん昇進して上司になっていきます。 私は雇用形態上、昇進出来ません。 能力も低いのだろうと、近頃は自信もモチベーションも持てません。 その人と話すと「死にたくなるスイッチ」が入る人と仕事で接しなくてはならず、つらいです。 希望は一切持てません。 よく、自死を考える前に人に相談しろというけれど、こんなに重苦しくて暗い思いを、いったい誰に明かせましょうか。 数少ない友人も困ってしまうと思います。 天涯孤独の身には、相談する人がおりません。 今は「正常」な社会人として振舞えていますが、いつ何時「犯罪者」と化すか、自暴自棄な思考の中で怯えています。 お坊さまにお言葉をいただきたく、すがる気持ちで投稿させていただきます。
いつもお世話になっております。読みにくいと思いますが目を通していただけたら幸いです。 母親に頼まれなくなく消費者金融からお金を借りてしまいました(借りられない自分の代わりに借りてほしいと泣いて頼まれたからです。借金をしないと生活が賄えなかったからという理由ですが、しなくていいなら一生したくありませんでした) 2社から借りて総額46万です。生活費を渡して借りたお金を返しています。 お金を借りる前からお金のことばかり言われ自分の中でフラストレーションが爆発しました。私の存在価値はお金だけなんだって。 ずっと付き合っている彼氏の所へ行かせてくれと懇願しました(前々から行きたい気持ちはあったのですが私が出て行ったら家族はなど考えて踏ん切りがつきませんでした) 自分だけ逃げるの?と姉や母から一掃され自分達を置いて逃げるのかと責められました。 母もストレスがたまっていたんだと思います。それはわかります。けど今でもその発言と蔑むような視線は忘れられず恐ろしいです 私が借金をしたことを結婚を約束している彼氏に伝えました。彼氏はやってしまったことを言うより先のことを考えよう。一緒になるのなら借金もお互い協力し合って返していこうと叱咤激励してくれました…。 ただ彼も自分もずっと待っていられるわけじゃない。協力はするけど私自身が行動することが大切だよと言いました。 母にもう一度行きたいと告げ話し合うべきか。言わずに近辺整理をし淡々と進めるか。 正直私は彼氏の元へ行きたいです。今まで自分を優先してきませんでしたが今回ばかりは絶対引き下がりたくありません。 そう願い思うのはいけないことですか…?
静かな退職についてどう思いますか? その働き方が割に合うから、世の中に静かな退職を選択してる人が一定数いる状況かと思います。
毎日、あまり食べられない日が続いています。 胃がやられているんだそうです。 全身のしびれとかあるときがあるときは吐き気がするときがあり、毎日が辛いです。 食事も食べたら食べたで吐き気がしたりしてとても辛いです。 病院から処方された薬を飲んでいるのですが、効いているんだか効いてないんだかわかりません。 病院へ行ってもストレスがある限りは治らないと言われました。 事の発端は逆流性食道炎からでした。最初に行った病院は、夏バテだと言われ、次の病院も夏バテだと言われ入院しました。入院している間はパニック障害が毎日のように起こりとても辛かったです。 最終的には違う病院で胃カメラをし、逆流性食道炎ということがわかりました。 毎日、薬を飲んでいたおかげで逆流性食道炎は治ったのですが、パニック障害と胃炎?みたいなものが治っていません。 きっと治ると信じることしかできません。 早く楽になりたいです。 正直いうと死にたいです。 当たり前のことができなくなってしまいました。 もう病気以外のことなら何でも乗り越えられる勢いです。 私は毎日、短いながらも仏様に拝んでいます。 少しでも良くなるように 寝ているときが一番幸せです。 どうか私に言葉という救いの言葉をお願いします。
思い返してみれば、小さい頃から不幸な人生でした。将来はきっと幸せになれるはずと思って頑張ってきました。 どんなに辛い事も、将来はきっと幸せになれるという考えだけで耐えてきました。 今年32歳になり、やっと分かりました。 将来幸せになれない人なんてこの世の中に沢山いる。努力しても報われない人も、不幸の中死んでしまった人も沢山いる。 自分は何を根拠に幸せになれると思っていたんだろう。 妹2人や友達はとっくに結婚出産しているけど、きっと鬱病の私はこの先一生無理だし、できたとしても、もう出産できる年齢ではなくなっているんだろうな。よく他人と比較するなって言うけど、そんな人は多分どん底を味わったことがないんだろうな。 他人は私を見て比較して優越感に浸ってるけど、鬱病の私にそんなの気にしない!なんてことできません。 思い返してみればやっぱり人よりも不幸な人生だったな。 いい事も悪い事もみんな平等にってよく聞くけど、絶対にちがいます。絶対に。 おいしいもの食べたり寝たり今日の天気が晴れだったり、ささいな幸せはもちろんあります。それは分かります。 でもきっとこの先、生まれてきてよかったって思えることなんて私には起きない。 死ぬ勇気が出るまで生きるしかない。 むしろこのまま順調に他の人よりも嫌な事ばかりの人生だった方が自殺する勇気が出るかもしれない。 自殺したら天国にはいけないのかな。 1分1秒も生きていくのが辛い。せめて死んだら楽になりたいよ。 もう絶望感しかないです。本当に絶望感だけ。希望もやる気も何にもありません。 相談じゃなくてごめんなさい。
概要だけ書きます。 父親の経済的支援がある母子家庭で育ち、「自立し自分の目標となる仕事」をしたいと10数年勉強してきました。 それは叶わなかったですが、自分の満足できる仕事に就けました。 しかし、育った家庭や母親、それが原因となる私の誤った判断でその仕事を辞めてしまい、紆余曲折を経て自らの学歴とはかけ離れた仕事を今はしています。 強い後悔、徒労感、そして3年前から希死念慮を持ちながら生きています。あんなに勉強をして、時間と労力、お金、すべてを費やしてきた成果がここなのかと。 若干のあきらめもあります。 人間の教育は「家庭」におけるものも重要であり、私はそれが欠落している、言い換えると「良くない環境」に育ったと今は気づいたからです。 毎日同じような夢を見るので辛いです。 自己同一性が失われた人は、生きていけるのでしょうか。
この間、胸にしこりが見つかったので、乳がんの検査をしたら今のところ良性と言うことで、親が1番ほっとしていた様子でした。自分的には失礼ですがガンになって死んでも良かったのにな…と死にそびれたと思っています。と、同時に、大病を患えば親は構ってくれるのか、余命幾ばくも無ければきっと親から無償の愛を受けられると思っている自分がいていやです。 自分は主に母に心理的虐待を20年も受けてきたものですが、母のことは大好きです。しかしそれもあって双極性障害などの精神病にかかっており、自傷行為や死にたくなる、いわゆる自殺企図希死念慮が襲ってくる人生になってしまいました。自分には生きる価値が無いと思っているので、さっさと人生を終わらせたいのに、自殺未遂で終わり結局生きているわけです。 少し話が逸れましたが、親は精神病の方の『死にたい』に寄り添ってはくれますが、もっと自分を見て欲しい…と思ってしまいます。かまって欲しいのです。この歳になっても。恥ずかしいことです。大病を患ってなんて、患者さんに失礼な話でもあります。 昔から親の目線が自分以外の兄妹にいくと嫉妬し癇癪を起こす子供ではありました。 このかまって欲しいという気持ちはどうしたら良いでしょうか? 乱文失礼しました。
仕事も人間関係も健康も、、何をやってもうまくいかず、四面楚歌状態です。 男なのでもっとしっかりせねば、と思います。今年35歳ですし、焦りもあります。 今考えている目標が成就できそうもないので、別の新しい目標を立てようと思います。 生きることは辛さ、苦しみで満ちていると思いますので、「その辛さ苦しみをなくすこと(なくすことはできなくても可能な限り軽減する)」というのは、どう思いますか? 漠然としていますが…。 よろしくお願いいたします。
こんにちは お忙しいところ、本当にすみません。 前回はありがとうございました。 頂いた言葉を実行しています。 そうしているうちにもう一つ気付いたことが出来、ご質問させて頂こうと思いました。 わたしは主人に嘘ばかりつかれ疲れ果て、一緒に住む事をやめればいいんだと思い、解消して、今に至ります。 わたしは寂しいんだろうと思います。 頼る人もなく、すべて自分でやっています。 子供達は大きくなり頼れるくらいになった子もいます。 でもそのうち家庭を持ち出て行くでしょう。 そうしてもらわないと困ります。 お金ではなく精神的にです。 このまま誰にも頼る事もなく人生を終えるのかと思うとすごく寂しいです。 どのように毎日を過ごしたら良いでしょうか? こんな質問で本当にすみません。 よろしくお願い致しますm(__)m
人の幸せをみるだけで苦しくなるようになってしまいました。 他人と比べて自分はどんなに惨めな人生を送ってきたかと瞬時に考えてしまうからです。 でも元々、他人の苦しみは我がことのように辛いです。 笑顔で嘘をついたり騙されてたりしてきたから笑顔と美人は苦手でしたが、私が誰かに受け入れられるためにはそうならないといけません。 怖い顔してる人とは仲良くなりたくないものです。 ですが、これまで散々怖い思いをしてきて、顔に出てしまうのを堪えるのが必死です。 そう考えると、退路を断たれているのが分かります。 昔は笑顔が怖いまでには思っていませんでした。悪化もしくは退化しています。 笑顔を受け入れる方法を教えてください。よろしくお願いします。
50歳代自営業者です 「運も実力のうち」 と言われますが、 この運でない 人には、どうにもならない運があると 諸先輩から教えられます。 私は 運の無い人生を送っていると言われます、 これが持って生まれた、どうにもならない運なのですか?? 運とは、仏教の教えでどのように考えたらよろしいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
私を信頼してくださっていた人々を騙してしまいました。 傷つけてしまいました。 自分では騙しているつもりはなく、 ただ話の延長で軽い嘘をついている気分でした。 つい自分をよく見せるような嘘でした。 しかしそんな嘘もばれ、謝罪をしましたが 裏切られた信用をなくした。騙された、傷ついたと 周りから人がいなくなってしまいました。 後から知ったのですがネットに悪口を書かれたりもしていたそうです。 こんなにも自分は酷いことをしていたのか… さらにその自覚がなかったなんてととても後悔しています。 毎日その罪悪感で苦しんでいます。 自業自得、当たり前の罰だと思っていますが 現在も周りの目がこわくて怯えて日常生活が苦しいですし、 SNSなどにも悪口が書かれているのでは…とずっと恐怖で開けません。 大丈夫?と声をかけてくれる人もいて救われるところもありますが 正直自分が犯した罪から、自分の人生から逃げてしまいたくなります。愚かだと思います。 グッと逃げないように 騙してしまった、傷つけてしまった人への償い方…いえ 私がこれからどのようにしっかりと生きていくべきかヒントを教えて頂けないでしょうか。
子供が出来たことをきっかけに同い年の夫と結婚し、1年が経ちました。付き合っているときにはわからなかったことが、結婚してから分かり、こんな人なら結婚しなければ良かったと思ってしまう自分がいます。 結婚後に夫には借金があったことが分かりました。そして生活費をほとんど渡されず、夫は自分で10万円お小遣いとして使っています。 夫はいつでもお金や仕事のことで、グチグチ言っています。 正直私はお金の話を毎日したくないし、私は昼間一人で赤ちゃんの育児をしているのですが、夫が帰ってくるのがストレスで仕方ありません。 帰ってきたら仕事のグチを聞かされて、結局はお金のことになって、本当にその話を聞いていると、こっちも頭が爆発しそうになります。 はっきり言って、結婚してから夫との会話が全然楽しくないです。むしろストレスとなっています。俺が仕事をしてるんだから、私は家にいて、育児をして当たり前だと言われています。 確かに私は専業主婦ですが、美容室にも行けず、本当に辛いです。子供を連れて実家に帰ると、俺が稼いでるのにと夫は不機嫌になるので、あまり帰れません。 私は本当にこの生活に疲れきっています。自分の人生ってこんななの?と自分に対してもガッカリしています。 何度も離婚を考えていますが、娘にとってパパがいないことで寂しい思いをさせたくないので、今はそれだけのために我慢しています。 私はもっと明るい家庭を望んでいるし、お金や仕事の問題を毎日毎日聞かされるのは、本当にこちらも精神的にやられています。 夫を変えることは出来ないと分かっていますが、夫が変わらない以上、これからずっと家族として一緒に住み続けるのは、私にとって本当に難しいことです。 本当に自分がどうするべきなのか、分かりません。 楽しい、明るい人生を娘と送りたいです。 ここまで長い文章を読んでいただき、ありがとうございました。
人からみたら人生謳歌してるように見えるらしいです。 自分としては、まだ足りないし、やりたいことたくさん。 いつか死ぬ時が、来たときに生きていて良かったと思えるように。 逢いたい人に逢って、大好きな人に逢って、お喋りし たり、行きたい場所へ行ったり、小さな夢を叶えたり。 臆病だし小心者だし人見知りの重度の方向音痴だから、行動に移すの大変だし、慣れないことして、体調悪くして寝込んだりするけど、疲れるし、苦労もあるけど、楽しかった、幸せだったと思える事なら、努力は惜しまない。 どうしてもはじめましての人とうまく話せない、緊張ほぐす良い方法あったら教えてほしいです どうしたら時間を有効に使えるのでしょうか?
お世話になります。5年ほど前、SNSでの再会をきっかけに、妻が学生時代の同級生と不倫をしました。 数か月にわたる修羅場の後、子供たちのため、またどうやら相手(既婚者)がフェードアウトしたらしく、妻の謝罪もあって、別離は避けることができました。現時点では夫婦関係を続けています。(細い糸でつながっている程度ですが) 子供たちのこと、お互いの仕事、生活を切り盛りすることで忙しく、はたから見れば、割と仲良くやっている夫婦に見えるかもしれません。(私は家事などは好きで、二人で協力してやっています) しかし、ずっと不倫のことを忘れることができません。 曲がったことが嫌いでまじめな妻が嘘をつき続けたこと。私に子どものことを頼んで、相手と会っていたこと。妻から呼び出されて(どうやら自分でもどうしていいかわからなかったようです) 相手と会った時の妻の様子。相手と話すときの妻の嬉しそうな顔。 もう連絡をとったり、会うのをやめてくれと相手に何度も伝え、その度に謝罪と「わかりました」と言いながら、なお1年近く連絡を取り合っていたこと。(会ってはいなかったようですが…) 人生でこんなに裏切られた経験はありませんでした。 時間が解決するとも思いますが、5年経っています。 これからもずっと続くかと思うと憂鬱で、もう別々に生きていこうとも考えています。 将来のことを妻と話すとき、じゃあ二人でどこどこに行こうか…。という時もあれば、あなたと未来をともにすることはないと言われることもあり、混乱しています。 ちなみに夫婦関係は半年以上ありません。体の接触も軽く嫌がります。 自分の人生を生きることが大切だと思い、夢や目標を設定して突き進むも失敗することも多く、また、経済的に立て直そうと思い続けるも仕事に集中できず、未だに将来への光が見えません。 二人で話すことは度々ありますが、不倫のことに触れたりすることは今はありません。 基本的には、子供たちのことを相談しあったり、悩んだり、笑いあったりなどです。 私はどうすればこの状態から抜け出せるのでしょうか。 もう二人は、別々の道を歩んだ方がいいのでしょうか。 未だによりを戻したいという気持ちはありますが、もう無理かな…と思ったり、 妻の本心もわからなくなり、蒸発も考えてしまうほど平常心でいられません。 どうかご教示のほど、よろしくお願いいたします。
高校で出会った大好きな相手がいます。彼女は出会った頃から海外大学進学の夢を話していたのですが、非常に優秀な生徒で、高校2年の際の留学を機に、そのまま海外高校を卒業予定、その後海外の大学へという形になっているそうです。 昨年には毎日のように通話する時もあり、一時期は付き合ったこともあったのですが、彼女は誰かのことを好きになれないと言っており(これは本当だと思います)、やっぱり好きになれなかったと言われ別れました。 今でも自分は彼女のことが好きで仕方ないのですが、彼女が今後日本の学校に進学しない、そして海外で働くという人生プランを持っている以上、どう転んでもバッドエンドにしかならぬ物語に頭を悩ませています。ちなみに自分も海外に長期留学した経験があるのですが、性格との相性から日本の方が向いており国内で生活しようと考えています。 相手側は、全く僕に恋愛感情はないものの、月3,4回の頻度で長時間通話してくれたり、一時帰国した際には何度も2人で遊び、ディズニーにいったこともあります。物理的な?距離も凄く近いのですが、彼女は好きという感情はないと自分に伝えてくれています。 ここまで誰かのことを好きになったことはなく、そしてこの状態が一年以上続いているため、他の誰かを好きになれるのかと不安もありどうしたら良いか分かりません。長い人生この先色んな人に出会うと言いますが、何もかも自分との相性が完璧で、自分の理想のタイプに正解があるとしたらこの人、とまで言えるレベルの彼女を超える人が現れるのか、彼女のことを完全に忘れて新しい彼女のことを愛せるのかわかりません。 1度関わるのをやめるべきというのもごもっともかもしれませんが、今の自分が幸せを感じられるのは彼女と関わっている時間であり、それがなくなれば何を楽しめば良いのかとまで感じてしまいます。はっきり言ってしまえば依存です。別の幸せを探そうと何度も試みましたが不可能に近い状態でした。 この先結ばれる可能性が0なのも、彼氏になることさえ不可能なのも理解しています。しかし好きでたまりません。彼女は好きで居られることに対しては負担などには感じないと言ってくれています。 彼女と親友になれたら、と思いますが、嫉妬心さえ抱いてしまう自分がそうなれる気はしません…。 ざっくりで申し訳ないですが、どうしたら良いんでしょうか…。
こんにちは、相談させてください。 よく行くお寺のお坊さんに一目惚れをして、よかったら連絡を下さいという一言を書き、連絡先を書いた手紙を渡しました。 人生で初めてのラブレターでした。 待つ事、早1ヶ月お返事が来ません。玉砕です。 返事がないことが返事。 とわかっているし、覚悟はしていましたが、やはり気になってしまいます。 それに加え、嫌がられるかなとか、そのお寺中の噂になっていたらと少し怖くて、そのお寺にも行けなくなってしまいました... 全てはわたしが決めてした事なので、仕方がないですが、もう一度そのお寺に足を運んでもいいと思いますか? 避けられたり、嫌がられたりするのがとても怖くて、悩んでいます。
19歳から白血病なのですが病気が原因で就職できないしできたとしても月45万の抗がん剤を飲まなければなりません。 資格取れるほど頭よくもなく人生の岐路に常に立っているような不安を持っています。 将来を考えるうえでなにをすればいいでしょう? 白血病はいとこが影響で発病したとわかっており、いとこが連絡を取らせてくれない状態にあります
ずっと醜く愚かな男だったし、醜く愚かな男のまんまだし、醜く愚かな男のまんまだろうから南無阿弥陀仏とすべて委ねて働いて馬券買って風俗行って病気になって死ぬという人生は罪ですか?死にたいとは思わないですけど生きたいとも思いません。ずっと頑張って生きてきたけど頑張ることに疲れました。
来月、生まれて初めて手術をします。 子宮摘出手術です。 コロナで医療崩壊が起きるのでは… 医療崩壊まで行かなくても、コロナで今までにない忙しさに病院は追われて手術に影響して医療ミスが起きるのでは… などの不安で押し潰されそうです。 さらに、自粛するように言われ休みになった同じ職場の人が暇だからと職場に遊びに来て何時間も喋って帰ったり、こんな時に地下のライブハウスに行った上司が一日中私の隣で咳き込んでいたり、わたしが手術入院することを知った上でそういう行動をとられることに強いストレスと怒りを感じます。 自分本意になってはいけないと自らに言い聞かせているのですが、「ほとんどの人は現在コロナの心配だけ。でも私や私のようにこの時期に手術を受けないといけない人は、さらにもっと心配や不安が大きい。でも誰にも分かってもらえない」というやるせなさと言うか辛さがつきまとって離れません。 こんな状況で物分かり良く『良い子』になる必要はないとも思いますが、いつか収束した後もまだ引きずって恨みを抱えてしまいそうです。 自分勝手な醜い人にだけはなりたくないのに、そうなってしまいそうで毎日イライラしてしまいます。