頑張れるかなぁ?
昨日も聞いていただき、ありがとうございます。
心にしみる、お言葉をいただき涙がとまりませんでした。
離婚しょうと、離婚届も書いて旦那に出しましたが、見てもくれませんでした。
長女は、高2です。
長女に、いつも愚痴を聞いてもらっていました。でも、だんだん聞くのも嫌になりほっとけばいいじゃん。何言ってもわからないんだからと言われた、離婚はやめてよ。
と言われました。
二女は、中2です。
二女にも、長女と同じこと言われ
だったら、離婚してもいいよ。
と言われました。
私の中でどうしていいのかわからなくなり、
私は、空気になり、今まで通り我慢して生活して、我慢が限界になったら、旦那に言ったほうがいいのでしょうか?
離婚届は、書いてあります。
ただ、喧嘩の勢ダいで出して、あとに後悔しない?と聞かれたら、うんとは言えない自分がいます。
だったら、昔のようにこの人は変わるって
1%にかけたほうがいいのでしょうか?
自分でも、楽になりたい!逃げたしたい!
旦那も、私たちが居なくなって後悔して
気がついてほしいって思いもあります。
離婚したら、私の稼ぎで生活できるかなぁ?
大丈夫かなぁ?と不安ばかりです。
だったら、このまま生活して
子供たちが独立したら、離婚したほうがいいんじゃないかなぁ?とも思います。
どうしたら、いいでしょうか?
これは、私のわがままでしょうか?
教えて下さい。
有り難し 21
回答 3