拙文で失礼します。 5年前から付き合っている彼女。 時々、話をしていると違和感を感じる事がありました。 嘘をついているのかちゃんと話をして確認できればよかったのですが、交際5年目でついに彼女のスマホを覗いてしまいました。 彼女のLINE履歴や画像データを過去5年に渡り確認したのです。 スマホを勝手に見ることはプライバシーの侵害で、その点においては誰に責められてもしょうがない自覚があります。 その結果、直近の1年間こそ何もなかったものの、付き合ってからの4年間は3股をしていた事、隠れて風俗で働いていた事が発覚しました。 今まで聞いていた経歴にも嘘がありました。 彼女はうつ、パニック障害を患っております。 その事は通院歴や服用している薬から真実です。 しかし、それらの疾患が悪化したので入院すると嘘をつき、その期間は他の男を家に呼んだり、逆に男の家に行くなどしていたのです。 彼女に問いただすと、浮気していた事は認めたものの、詳細を誤魔化したり、さらに嘘をついたりします。 証拠を出して「なぜこんなに嘘をつくのか」「もしかして虚言癖なのではないか」ストレートに聞いてみました。 すると自らが虚言癖である事を認め、土下座し、「自分は相手によく思われたいばかりに嘘をつく癖がある」「悪癖は治す。この一年は浮気をせずにあなたを本気で愛していた。もう一度チャンスが欲しい」と答えました。 先ほども書いた通り、スマホのデータ履歴から、この1年間は特に嘘をつく事はなく、私を愛していてくれた事も事実のようです。 私の気持ちとしては、彼女の悪癖を治してもらって、彼女を信頼し直した上で関係をやり直したいです。 彼女の人間性も、尊敬したり愛せるのは変わりません。 しかしその反面で、また嘘をつかれるのではないか、他の男のところへ行くのではないか不安です。 こんな嘘ばかりついてきた人と一緒にいてこれから先の人生、大丈夫なのかと考えてしまいます。 ちなみに隠れて風俗で働いていた事については、うつの為に仕事もできずに生活も苦しく、やるしか無かったとの事なので、納得しています。 今後は生活保護を受け、社会復帰をめざすと約束しました。 清濁併せ飲むつもりで一緒にいるべきか、取り返しのつかない事になる前に別れるべきか。 もう自分にはわかりません。 第三者目線での意見が欲しいです。
我が子を自死で亡くしました。死後、いくつも心の闇を抱えていたことを知りました。その内容は裏切りでもあり、哀しみでもありました。 以来、想像を絶する悲嘆と悲しみに苦しむ日々です。 私自身、寺に生まれ寺で育ちました。懐疑的な性格であったので、熱心な仏教徒ではありません。 我が子の死と向かい合わなくてはならなくなった今、仏教やキリスト教で何かが救われるかと言うと、やはりまだそこに至っていません。 辛くてメンタルクリニックにも行きましたが、薬が欲しかったのではなく、あの子に会いたい、この苦しい気持ちをどうすればよいのか?という問いに医師は薬を勧めるだけでした。(当然ですよね…。) あの子に会いたい。話したい。抱きしめたい。あの子はどこにいるのか、自分が死んだら会えるのか、と日々問い続けています。 あの子が自分の周囲を彷徨っているのなら、声が聞きたいとイタコにすがろうかと思った時期もありました。霊感を説く宗教にはまってしまう人の気持ちがわかるようにもなりました。イタコや変な宗教には何もコンタクトは取っていませんが、辛い気持ちは何も癒されません。 最近、知人の医療従事者が、私に「自死した人はあの世に行けないんだよ」と言ってきたのは、さらに私を打ちのめしました。 私はいつか会いたい、その気持ちだけのためになんとか生きています。 あの世があるのか?そこで会えるのか? 誰もがわからないその問いでしょうが、 これからこの悲しみにどう気持ちをもっていけばよいのでしょうか。 愛別離苦の辛さだけでも、心が悲しみで爆発しそうです。 倶絵一処というのは、自死した子とは願ってはいけないのでしょうか。あの世があるのであれば、死に方次第でそんなに区別されるものなのでしょうか。 会いたい、会いたい。こう願う気持ちはおさまることを知りません。 体調のことがあって止められていた飲酒をするようになりました。長生きしたくないからです。それでも日々、仕事やボランティア等できることは無理してやっています。時々涙が出てきます。 自死したあの子と会いたいと、ひたすら願いながら。 けれどもだんだん疲れてきました。 自死した子と浄土で会えないならば、何に縋って生きていけばよいのでしょうか。
大変不謹慎な内容ですみません。 私は優しい夫と結婚し、すぐに子どもを授かりました。妊娠中は我慢も多かったのですが、仕事をしつつ会えるのを楽しみにして、無事安産で元気な子どもを産みました。 しかし出産して間もなく極度の不安や恐怖を感じお世話ができなくなり、明らかに様子がおかしく、医療機関を受診したところ、鬱と診断されました。 その後子どもへの拒否感も強く出てしまい、今は理解も優しさもある夫の実家に子どもを育ててもらっています。 里帰り先の自分の両親も理解して良くしてくれ、こんな恵まれた状況なのに、自分が「お母さん」になることがたまらなく嫌で辛くて、逃げ出したい、ひどい時には里子に出したい、それか私が死にたいと思ってしまいます。 どうして嫌なのかは、おそらく「母」としての責任を負うこと、これからのお世話が未知な事であること、日々のお世話と家事、仕事を両立すること、自分の時間がなくなることなど、世の中のお母さんが当たり前にしていることが、私にはものすごいハードルに感じるからだと思います。 こんな罰当たりな相談で本当に子どもにも家族にもこちらにも申し訳ないのですが、死にたいと本気で思ってしまう私にご助言ください。
10数年父を介護し、立派に看取った母のことでご相談させていただきます。 父を亡くしてから、数年ほど一人暮らしをしていた母ですが、 同じく配偶者を亡くされた幼馴染の方と、心のパートナーとなりました。 母もお相手の方も、互いに独立した子供がいるため、入籍などはせず、 残りの人生を心穏やかに、楽しく過ごしたいと希望しているようです。 正直、最初は驚きましたものの、 私は母が幸せになるのなら見守ろうと思いましたが、姉は大反対。 お相手の方が冗談半分に、「同じお墓に入りたいね」と言ったのをきっかけに、 烈火のように怒った姉は、母に 「(亡くなった)父がかわいそうだ、一生墓守りをするべきだ」 「仏壇もお墓も、長女の私が(離婚して旧姓に戻り)継ぐ!」 「貴方のために心を病んだ娘をほったらかしにして浮かれている!」 などを含めた、激しく酷い言葉を、時折、メールで送っているようです。 もちろん、時折、母はお墓参りもしていますし、 亡くなった父をすっかり忘れるはずもありません。 お墓も亡くなった父のところに入るつもりでいるようです。 それを私から姉に伝えても、納得できないようです。 父を含めた祖先のお墓も仏壇も、とても大切なものと思いますが、 それに縛られなければならないものなのでしょうか。 姉の言葉に恐怖し、少しノイローゼ気味の母が穏やかな余生を送れるよう、 また、少し心のバランスを崩している姉の心の安らぎのために、 私は、この先どのように働きかけていけばよいでしょうか。
先月父を亡くしました。 本当に仲の良い家族で、いつも一緒にいました。家族思いの父が本当に大好きです。父はいつも周りから羨ましがられているくらいでした。 その日も普段通り仕事から帰ってきて、たくさん話をしました。いつも通りの夜でした。頭が痛いと言って普段から頭痛持ちなので、暑さもあり、水分を取るようにお茶を渡したり薬を渡したりしました。本人もマシになったようで、ご飯を食べたりしていました。 夜中に変ないびきをしていて、見に行くと意識がなく、すぐに救急車を手配しました。 病院までなんとか頑張ってくれましたが、亡くなりました。 なんの覚悟もありませんでした。 私含め、家族みんな信じきれない様子です。いつも帰って来る時間に帰ってこない、座っている場所にいないのが辛すぎます。 私が夢を叶え、もうすぐ働く姿も見せられなかったし、定年後、行きたがってた海外旅行にもいけませんでした。後数年で定年だったのにと思うと私達のために精一杯働いてくれた父が無念でありません。亡くなったことも本人は気づいているのか、、などずっと考えてしまいます。 私たちが精一杯生きて、いつか大好きな父と再会できますか? 父は亡くなった愛犬とも再会できていますか?
いつもお世話になっております。 ゆうりです。 お坊さんの、一言というのは、何故こうも、身に染みるのか。 お坊さんは、話上手です。(この言い方は怒られてしまうでしょうか?すみません。) 気になりました。 タイトルは、以前の質問で頂いた、今、大切にしている言葉です。 私は、将来研究者になるにしても、農業高校の先生になるにしても、(ノンプロで噺家、漫才師、芸人になるにしても)喋るという行為は、不可欠で欠かせません。 特に先生というのは、人間をつくる(あえてひらがなです。)職業であり、また農業を通じて命を慈しむ力を育んでもらわないとなりません。 さらに、私が噺家もを目指すの理由というのも、弱い奴に立ち上がってほしいからです。社会の皺寄せは弱者に来ます。そういう人に、立ち上がってほしいからです。 さて、「こちらの心が無くて、あちらの心が動くでしょうか?」 この「心」という部分があるから、「周りの友達」ではなく「hasunoha」に救いを求めるのだと最近思いました。私もその一人です。 その熱い「心」はお坊さんの場合は、「修行」によって培われているのは言うまでもありません。 (私の場合は、理由が異端なだけに、「信念の強さ」で解決出来てしまうかもしれませんが・・・) しかし、私たち質問者は、どのようにそれを鍛錬すればよいのでしょうか? その「心」どうしたら磨かれるでしょうか? 自分磨きというものは「自分が自分をするのみ。」「自分が自分の行を行うのみ」 精神的な強さを得るためには、「自分が自分を学んでいくこと。」 そう、以前にお言葉を仰ぎました。 これの継続によって得られるものなのでしょうか? また、これだとまだ何か、足りないでしょうか? お手数をおかけしますが、お手おすきの時間がありましたら、回答の方を宜しくお願いします。
2つご質問があります。 私は浄土宗の檀家で、冠婚葬祭やお墓は浄土宗の菩提寺で行っています。 また阿弥陀様を信仰しており、毎朝浄土宗の勤行を行っています。 そしてお不動様も好きで、阿弥陀様の仏壇とは別に、個人的な念持仏として祭壇を横に置いて、こちらも毎朝拝んでいます。 慈救呪を毎日100回念誦しております。 しかし私は、まだ結縁灌頂を受けておりません。 そこで結縁灌頂をやってくれるお寺を探しているのですが‥‥ ここで2つ質問です。 浄土宗の檀家の私が結縁灌頂を受ける事は出来るのでしょうか? それとも改宗が必要でしょうか? また「結縁灌頂を受けていない者が真言を唱えても意味はない」と言う人もいます。 もしそうなら、これまで私がやってくた念誦は無駄だったのかな? と不安です。 よろしくお願い致します。
今日、弟に、跡取りしたのが弟だから目上の者にもてなしをするのもどうかと思う、と云う理由でお寺さんに来て頂いて読経はするが法事はしないと言われました。 そんなのは理由にならない。お供えもそれなりに包むのだから今まで母がしていたような事が出来るはずと反論しました。 まだ日も浅く年忌も続くのだからそんなに簡素化しなくても親から遺されたものもあるのだし出来るはずです。 何年も経てば子供(私達兄弟)だけで法事をする事になるでしょうが、年忌の浅いうちは伯父(叔父)叔母や親交の暑かった母の友達もお供えやお参りに来てくださると思うので、世間一般にしてほいしのですが、、、。 最近の言動で、早く煩わしい行事から離れたいという感じです。 そんなに親を弔うことが嫌なのか? と尋ねたら、 私に指図されるのが嫌だと。 私は、お供えを頂いたら粗供養を返すという事を忠告しました。この辺りでは半分返すのが一般的です。 私や兄にしていないだけなら言いません。 伯父や叔母に対して後手後手になったから、母は当日に渡せるように用意していたよ、と。(まあ、何故私達にはしないの?のニュアンスも含めていました。それなりに包んでいましたから。) 今まで母と一緒に法事の準備をしていたのは私だから、母がしていたことを伝えておこうと色々言いました。 それがそんなに口うるさく煩わしく感じたのでしょうか、、、。 もう関係を修復する気力は私にありません。 今後、私は私で母の供養や父の供養はしていこうと思います。 うちの檀家寺は50回忌で仕上げでまだこれから両親と祖母の年忌を執り行う事になりますが、あの調子だと祖母はもっと簡素化されるのでは?とも思います。 (祖母の年忌にも私は回向をするつもりです) 私が単独で供養をする場合、檀家寺が良いのか、供養を受け付けているお寺なら私のやり易い場所でも良いでしょうか? 今までもお遍路した先や高野山、所縁の深いお寺などで供養や回向を申込んできました。お経木や卒塔婆、読み上げ等、私の出来る範囲で精一杯。 そうする事で私が納得し、気が狂いそうだった心が落ち着いてきました。 お遍路も次は別格を巡ります。 お寺参りしていると早く両親に会いに行こうと思っていた気持ちが、いや、もっと私はこっちで頑張らなきゃと思えるようになりました。 お遍路の力は大きかったです。
いつもお世話になりありがとうございます。 何度かご相談させて頂いた内容について、医療機関で診てもらうのも良いかもしれません、とのご回答をお二人の方から頂きました(違う相談内容で)。 自分でも、カウンセリングを受けたいと思っているのですが、どこに行けば良いのか、どんな人にカウンセリングしてもらえば良いのか、また、カウンセリングではなく心療内科等の病院に掛かる方が良いのか…、と迷い続けています。 カウンセリングは料金が高いのでそれもストップが掛かる要因となっています。 現在は心療内科に通っていますが、薬を処方してもらうだけに留まっております。 その先生がカウンセリングは行っていない、と言うので… そこで、ネットで見付けた人が居るのですが、1回3万円掛かります。 それも、最低3回は受けないと潜在意識は変わりません、とのこと… とても躊躇します。 大阪にあるお寺の副住職様が心理カウンセリングを行っているという情報も得ました。 そちらへ伺ってみようか、とか、色々迷走しています。 どういった所に相談に行けば良いでしょうか? 繰り返し湧き上がってくる不安の種に対処出来なくなってきました。
私の妹は今から15年前、自死でなくなりました。 今でもふとその時の悲しさがよみがえり、苦しくなります。 精神的な病でしたが、もっともっと力になってあげれたらこんなことにはとまだ後悔で耐えられなくなる時もあります。自死でなくなると、成仏できないとか聞きいたりしますが、いまでも苦しいのでしょうか? 息子が先日結婚したのですが、お嫁さんのお母さんも自死で亡くなられたようで、 何か因縁のようなものがあるのでしょうか?
数年前、これ以上見きれないと思い、父のために老人ホームを私が契約しました。 私が保証人になる条件に、「一切ギャンブルはしないこと」を挙げました。 父のギャンブルのせいで、私の一家は崩壊したからです。 その結果、父は、入居前日に家出をしました。 子が暴力を振るうという嘘をついて、市の高齢福祉課、警察に駆け込みました。 失踪願いを出した当日は、警察は、私を留置所へ勾留する体制で、家に来ました。 しかし、私は暴力などふるっておらず、ただただ父がどこにいるんだと言い続けました。 刑事の方もプロです。どちらが嘘をついているか見抜きました。 父は、父の妹の家に居候しておりました。 妹さんも困ってしまい、軽費老人ホームに入れました。 失踪から数年たった今年の夏、父は他界しました。 50万円の、未払いの市民税と、国民健康保険税を残して。 父の年金は、月額で25万円ほどありました。余裕で、市民税、国民健康保険税は支払うことはできました。 市がしっかり、連携をとって徴収していれば、このような未払いは未然に防げたと思います。 父の財産は、今住んでいる、実家の建物と土地です。 父の負債は50万円の未払い債務です。 腑に落ちないのは、 1.「勝手に出ていって、勝手に滞納して、なんで私が50万円も払わなきゃならないの?」 2.葬式代も1銭も残さず死んでいきました。口座の残金は500円でした。形だけの安価なお葬式をあげましたが、心のなかは、「なんで、こんな親のために時間とお金割かなければならないんだ。」 の2点です。 親の呪縛から逃れたいです。 どういう心持ちをしていったら、よいでしょうか。 お坊さん。お導きください。
好きな人に長い片想いです。 以前は…、数ヶ月前は、好きなその人しか考えれなかったのですが…少し意識してしまう人が出来てしまいました…(私のことどう思っているのだろう…等気が付くと考えてしまっています;) 好きな人が好きなのに意識してしまう人が出来た事がよくわかりません… 自分が嫌になりました…。 好きな人が私の事をどう思って居られるのだろう…と言う事は毎度考える悩みなのですが…長い片想い中にはその人以外を想う事がなかったのに…好きな人にも申し訳なくなります…。 恋愛をした事がないので…経験不足や憧れがあるのでしょうか…? 好きな人は遠い方です。意識してしまうようになった方はほぼ毎日会います… 好きな方に見合うようになりたいです…。その気持ちもいつも原動力でした…片想い長くても…好きで居て良いですか?…もしかしてそろそろ別の人を見なさいという何かの助言でしょうか…? 好きな人と両想いに成れる事ってとてもすごい事ですね… ご相談したあとからあとから、好きな人が好きで泣けてきてしまいました… 自分の気持ちが分かりません… 好きな人にお会いしたいです…こんな私は大丈夫ですか…?
こんにちは。 初めて質問させていただきます。 最近、ニュースを見ていると世界情勢がどんどん悪い方向へ進んでいる気がして、近いうちに大きな戦争が起きて家族みんな死んでしまうのではないかと、毎日不安に押し潰されそうです。 私はかなりの心配性で昔から戦争への恐怖心はあったのですが、子供が生まれてからさらに強くなりました。子供が生まれてから本当に幸せで、本当に可愛くて、たくさん遊んであげたいですし触れ合いたいのですが、その恐怖心のせいで子供を可愛がるのが怖くなっています。もし戦争が起きたら、痛く辛い思いをして殺されるくらいならその前に家族全員で出来るだけ楽に死んでしまった方がいいのでは、ということまで考えてしまいます。 もちろん、世の中戦争だけではなくて病気や事故などでも死ぬ可能性があるのは分かっていますが、なぜか戦争に対してだけすごく恐怖心があります。恐らく、戦争は私がいくら気を付けていても意味がない(=子供や家族を守れない)こと 、他にも多くの人が死ぬことなどが恐怖心を抱く原因かと思います。 将来のことなんて誰にも分かりませんし、私が悩んだところでどうにもならないことは分かっているのですが、どうしても上記のようなことを考えては落ち込んでしまいます。 読みにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。
こんにちは。初めての質問失礼致します。最近出会った友達に対して、好きという気持ちが溢れ出すぎてモヤモヤしています。好きと思う理由は、彼女といると本音が話せて素の自分でいることが出来てとても楽で心地よいからです。彼女といると、自分が子供に戻ったような感覚になります。本当に楽しくて、心から爆笑したり、本当に幸せです。幸せすぎて脳みそが溶けそうなくらいです。 21年間生きてきて、友達に対してこのような感情を抱いたことがありません。恋なのかな…と疑問に思ったことがありますが、性的な目では一切見れないので、恋愛感情ではないと思っています。ただ甘えたい、という欲求はあります。この気持ちはなんなのでしょうか、、私は彼女に対してどういう感情を抱いているのかわからず、モヤモヤしていました。 自分なりに考えた結果私は彼女に依存しているのかもしれないという結論に至りました。依存心が大きくならないよう、適度に距離を取るように心掛けていたり、彼女と会う時は自分を出しにすぎないように気をつけています。しかし、辛いです。本音で、素の自分で彼女と接している時が1番幸せです。彼女も私と過ごしている時は楽しそうであり無理しているように見えませんが、本当は無理して付き合っているのではないか、彼女を自分の快楽の道具のように使っているんじゃないか、というような事を考えると申し訳ない気持ちになります。 好きという気持ちが爆発しそうな時、どうすれば良いのでしょうか…。恋人に対してそう思った時は、抱きついたり、スキンシップなどで気持ちを伝えることが出来ますか、友達には出来ないです。こういった気持ちは治すべきでしょうか? まとまりのない、わかりにくい文章になってしまい申し訳ございません。ご回答よろしくお願いします。
私は家族とのコミニュケーションが上手くいきません。 姉妹とも何となく距離があり仲良くはない。父親とは話はするがたまにイライラしてしまう。 とくに母親とは各々の発言がお互いの琴線に触れてしまい、私が42歳の中年になっても 言い争いに発展してしまいます。 幼少期、全体的にトロかった私に対しイライラしていたようで、とにかくよく怒鳴られ 殴られました。 殴られている時は決まって、言葉で言っても通じないから殴るしかない、私の手も痛いんだ!と言い掃除機やフライパンで殴られてました。 でも一番辛かったのは、言葉の暴力で これは今の私の精神に深く影響しています。 うまく流すしかないんですが、それが出来ません。 同じ土俵に上がってしまいます。 家族や血縁って厄介だなと感じます。 他人なら絶縁出来るのにと‥。 しかし今も父からお小遣いや、母から時々心配のLINEなどしてくれるので、その狭間で苦しいです。 こんな風になるのは私の性格が原因か?親離れ出来てないのか?はたまた期待してるのか?と悩んでしまい時折涙が出ます。 どのように気持ちを変えたら良いかアドバイス頂きたいです。 お願いします。
父がご機嫌取りです 私のことを上手く転がしてますよね? 私が母に怒られたり、なんかあるとLINEとかでご機嫌取りの文章を送って来ます 仏教的にどうでしょうか? (意味わからなくてすみません) これはなにかの手法ですか あと、私はこんな性格ですので(過去質問から察してください)親からしたら可愛くない子供です あと、人が嫌いです 人が嫌いなことはいけないですか? なので私は誰も信じません 信じられるのは家族だけという言葉も聞いた事ありますが、それも嘘ですよね 蒸発する親、男作って逃げる母親とかいますよね(両親はちゃんと居ます私の事じゃないです) 浮気、離婚、不倫だってそうです 芸能人の不倫見てて結婚当初はラブラブなのに浮気とかして笑っちゃいます 一生一緒なんて保証ありません 多分私も結婚しても死に際まで夫婦なんて期待しません 自分でいっててアレですが冷めた人間ですね
現在、癌をわずらいお仕事探しも止め実家にいます。 人生を振り返ると途中からいいことなかったなって思ってます。 Australiaへ留学して沢山の友達ができて前向きな性格になり 帰国しました。 帰国してからストー力ーに合ったり、しかもスピード離婚しています。 人のこと言えないですが彼は駄目な男性で私と離婚した後再婚し また離婚したそうです。 この前相談させていただいた元彼も重たい人でした。 2人とも職場で出会ってます。 なんでしょうか。世の中出会なければ悲しい思いしなくても いいこともあるのにどうしてあの人達は思いやりより 自分だけが良ければいい考えなのでしょうか。 1人は借金男でしたし、元彼は学生時代ご両親のお金 でパチンコ行ったり。 出逢わなけば良かったって最近思います。 最後までお読みいただきありがとうございます。
もうすぐ第一志望の受験があり、早く気持ちを切り替えたいので相談させていただきます。 私の家の近くにはホームセンターがあり、その中にペットショップがあります。普段は行かないのですが、一ヶ月前にちょっとしたきっかけがあってそのホームセンターに行きました。母が買い物に行っている間、私はペットショップで待っていることになりました。そこに本当に綺麗な目の猫がいて、私はその猫に釘付けになりました。その猫も私の方に寄ってきて、しばらくそのまま見ていると、店員さんが、「抱っこしてみる?」と聞いてくれました。私は猫アレルギーなので、一瞬迷ったのですが、抱っこさせてもらいました。私はその猫のトリコになってしまいました。戻ってきてその猫を見た母も、その猫のトリコになっていました。 それからは、私は午前中から塾に行き、お昼ご飯を母と食べる日はペットショップに母と寄って、その猫に会ってからまた塾に戻ると言う生活をしていました。母も私に負けず劣らずその猫が好きで、私よりも頻繁にペットショップに行っていました。 その猫はガラスで私の手は届かないけれど私の方にやってきて顔をガラスにくっつけたりお腹を見せてくれたりするようになりました。その猫に会うと心が浄化されるように感じて、私の癒しの時間でした。 私は何度も母に飼いたいといったのですが母は世話ができないと言いました。私がすると言っても学校と塾がある、留学するかもしれないと言っていいとはいってくれませんでした。でも、受験が終わったらもしかしたら許してもらえるかもしれないと思って、諦めきれませんでした。 今朝、また猫に会いに行きたいと言ったら、母にその猫が売られてしまったと言われました。母は最近毎日のように行っていたのですが、姿が見えないので店員さんに尋ねると売られてしまったと言うことでした。 自己中心的ですが、私はその猫にもう会えないと分かってから涙が止まらなくなってしまいました。母が言うようにその猫に家族ができたことは喜ばしいことだと思っても涙が止まりません。 勉強をしようとしましたが頑張る気力が出ません。合格しても何になるんだよと思ったり、あの猫は元気かな、もし、私が留学しないと言ったら、母は飼わせてくれたのかななどと考えてしまいます。 今まで頑張ってきたので気持ちを切り替えて受験したいです。気持ちの切り替え方を教えてください。
妻が特殊詐欺に引っかかり、約3年間支払い続け、私を騙してました、バカ妻が、私が汗水かいた報酬、1000万円以上を台無しにしてくれました、怒りとバカ妻を罵り、こんな悪女と結婚しなければ良かったと後悔してます、内容は、メール被害で、初めは、楽しいメールから、後半は、脅して振込させる詐欺でした、今後の人生と老後は地獄です、子供、孫の事を考えると憂うつになり、バカ妻と分かれて、新たな生き方をするか、死ぬか、迷ってます、正常な判断ができません、何か教えてください。
初めまして、宜しくお願い致します。 私は自分に何も無い気がして不安になる時があります。 仕事も就職した時から家業を手伝っている為、一般の社会人に比べると甘い社会人生活を送っています。 自分の力で稼げていない気がして 去年くらいからフリーランスで別の仕事を兼業して始めたのですが、1年経ってもそれだけでは全く食べて行けない程の稼ぎで、この先も変われる気がしません、、 自分になにも無いと思い国家資格の勉強を初めて試験を受けたのですがそれも上手く行かず、全てが中途半端で嫌になってしまっています。 周りを見渡すと結婚や家庭を持つ人、楽しそうに仕事をしてる人、20代後半という事もあり安定して落ち着いた生活を手にしてる人が多く感じます。 好きな人も出来ず、仕事も中途半端で悩みを相談できる人もいない。自分になにもなく、頑張れていない気がします。 自分はこの先どうなりたくて、何が好きで、今何がしたいのか、分からなくなっています。考えると疲れてしまいます。 考え事をしたり、怠けるのが嫌だと思いここ数年勉強や仕事を頑張ってる気になっていましたが、冷静になって振り返ると何も上手く行ってない気がしています。頑張り方が間違っていたなと。 どう変わればいいのか、何を努力すれば良いのか教えてほしいです。