hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 371件

祖父の死との向き合い方

先週祖父が亡くなりました。   不慮の事故でした。 急過ぎて家族みんなが戸惑っています。 もっともっと生きれたのに、 どうしてこうなってしまったのか とても悲しくて悔しいです。  亡くなる当日祖母と2人で仕事場に行き 祖母だけ自宅に戻った数十分での出来事だったそうで 祖母がとても後悔しています。   私の家庭は母子家庭で 祖父母の協力がなければ孫達は 大学まで行けませんでした。 小さい頃は祖父が旅行に連れていってくれて お父さんのような存在でした。 数年前に脳梗塞を発症し それ以降は少しボケてしまいましたが いつも笑顔でとても優しい祖父でした。  1ヶ月程前に子供(ひ孫)と一緒に実家に帰り 少し話をしたのが最後になってしまいました。  脳梗塞の手術の成功する確率が低い中 見事成功したので もしかしたら本当はその時に亡くなるはずで 医療技術のお陰で長生きできたのかなと思う反面 まだ亡くなった実感が湧きません。  遺体安置室で見た祖父が忘れられません。 実家に帰ったら、笑顔でおかえりと迎えてくれそうです。   祖母がすごく後悔しており なんと声をかけてあげたらいいのか 分かりません。  もちろん私たち家族は祖母を責めていません。  何かありがたいお言葉をいただけたら ありがたいです。   また、たまに祖父の声が 聞こえるような気がします。 「お母さん(祖母)が心配。 これじゃあ、成仏できないよ」と  祖父を安心させるためにも 祖父がやっていた農業を孫達で継ごうと 相談しています。  祖父は成仏してくださるでしょうか?   長文乱文になってしまい申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

昨日祖父の葬儀を行いました

自分の中で納得がいかず、身近に意見をきける方がいないのでこちらで失礼致します。 拙く長い質問文になりますが自分に整理をつけるためという部分もありますのでご了承ください。 昨日83歳の祖父の葬儀を行いました。 毎日お酒を飲みタバコを吸いつつも病気は一切せず、晩年は認知症を患い施設に入ったものの最期は安らかに亡くなりました。 平均寿命から考えればそれほど長くはありませんでしたが、家族みんなが幸せだったね、大往生だったねという人生でした。葬儀自体も穏やかに、また悲しみつつも思い出に笑顔する場面も沢山あるものでした。 私は現在20歳で、幼い頃同居していたこともありとても可愛がってもらっていて、大好きなおじいちゃんです。 そんな祖父が11月末に亡くなり、都合によりようやく昨日告別式が終わりました。 葬儀までの五日間を共に過ごし、それなりに心の整理をつける余裕があったためか、告別式の際に悲しくなることはありませんでした。大好きな祖父には安らかに眠ってほしいと、通夜から出棺までずっと、笑顔ですらいました。 ですが、その後火葬場へ行くマイクロバスの中、思い出の場所を何箇所も通っているうちに酷く悲しい気持ちになってしまって泣くことを堪えることができませんでした。 葬儀で泣くことも逆に泣かないこともどちらも間違っているとはもちろん思いません。 それでも周りが悲しむ中、出棺の時に笑顔で送っていた自分のことが信じられませんでした。 昨日はそのままずっと気分が沈んだままでいました。 夜も祖父の夢を見て、確かに自分の中の大きな存在が消えてしまったと感じました。 でも私は今日アルバイトに行きました。 朝起きて、バイトに行き、帰ってきて、お風呂に入って、ご飯を食べて、布団に入っています。 おじいちゃんが死ぬ前と何も変わりません。 昨日あれだけ泣いていたのに、お客様にごく自然に笑顔で話しかけられました。 この数日、感情の浮き沈みが激しくて辛いのと、併せて自分への不信感が募っています。 あやふやな文ですが、主に意見を伺いたいのは以下の2点です。 ・葬儀で故人を笑顔で送り出すのはおかしいですか。 ・時が経たないうちにごく普通の生活に戻ることへの罪悪感は解消すべきですか、またその場合どのようにして解消すれば良いですか。 どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2024/01/10

嫌いだった祖父の死

先程、父方の祖父が亡くなったと家族から連絡がありました。 老衰で父に見守られ息を引き取りました。 祖父はとても頑固で男尊女卑の考えが強い人でした。 孫はわたしを入れて数人おりますが、わたしは一番雑な扱いを受けてきました。 私の母が水商売の家の出身で学歴が大卒でないことが祖父は許せず、その母によく似ている私は子供の時から社会人になるまで一番無碍にされてきました。 (例えば、親族で集まった際私と母は必ず台所側。お風呂などは男性が全員入った後の冷めた風呂、お小遣いやお年玉は私の弟にはあるが私には弟の半分以下などその他色々しどい仕打ちもありましたが、詳細は控えます。) そして、最愛の母を精神的に傷つけたりもしており そのことから私は祖父が苦手で嫌いでした。あっても他の孫と比較されたり、子供はまだか?などデリカシーがなく傷ついてきました。そして自然と距離を置くことになり数年経ちました。 しかし、そんな祖父も数年前に事故に遭ってから体が弱り施設に入りました。その時にあった祖父は腰が曲がりちいさくなっておりました。それから日々の施設へ荷物を届けたり、面会に行ったりなどは孫の中で私が一番やってました。(施設がある県に私が住んでいるのは私の家族だけだからというのもありますが、他の孫や私の父の兄弟は本当たまにしか顔を出してません) それでも面会しても私のことはあまり興味はなさそうでしたが、最後の方はいつもありがとうありがとうといわれました。 そして、諸事情でわたしは昨年の冬より海外へ数年移住することになり日本を離れました。 海外に来て1ヶ月たった今、祖父が危篤になり亡くなりました。 葬儀などに駆けつけようかと思いましたが、日本へは20時間近くかかるので両親と話し合って私だけ参加しないことになりました。お花は出そうと思います。 大嫌いで酷い仕打ちを受けてきて、亡くなるまでは言葉は悪いですがこんな人早く亡くなってほしいなんて思ってしまってました。いざ亡くなるとなんだか心が苦しいです。海外から祖父に思いを馳せるしかできないのが歯がゆいです。人は死ぬんだなと当たり前のことをずっと色々考えてます。 どう向き合えば良いでしょうか。 いくら憎くても親戚が亡くなることはものごころついてからがはじめてで経験したことない感情です。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/04/24回答受付中

海外からの祖父の葬儀参加について

先週に私の祖父が逝去したと妹より一報がありました。 今週末に予定されている祖父の葬儀への参加に悩んでいます。 きちんと見送ってあげたい気持ちがあるのですが、正直なところ複数の理由から、参加を見送ろうかと悩んでいます。 私は初孫だったので特に可愛がってもらったと思います。今でも小さかった時の祖父との思い出が記憶にあり涙が出ます。大人になってからは頻繁に会いに行ってあげられていなかったので、薄情な孫であったことが申し訳ないです。 悩む理由の一つとして、私が今現在海外在住(日本へのフライト時間が半日以上かかる場所)であることです。帰ろうと思えば帰れなくはないのですが、既に一ヶ月後に一時帰国を予定しておりその予定はキャンセルできないため、葬儀の2日間のためにフライトチケットを手配して行くことになります。 帰るなら早急にチケット手配や荷造り等をしなければいけないので、迷う時間も限られています。 また、参加できたとしても直後に家族での遠方への旅行を予定しているために、また帰ってすぐに長距離移動をすることになり精神的・体力的に厳しそうだなと憂慮しています。 もう一つの理由として、私が毒親である両親との縁を一方的に断っているため、もし葬儀に参加できたとしても精神的に受けつけない両親と顔を合わせ言葉を交わすことになることが恐怖に感じています。 (体調が悪くなる可能性があります。) きちんと祖父を送ってあげることに集中したいのですが、夫は仕事の都合で帰国しての参加が難しく、妹も仕事の都合で欠席予定となり、孤立してしまうので、精神的安全がなく、親戚への気遣いも必要な場ではかなりしんどいのではと危惧しています。 こういったときの常識がないため、色々調べ、花が好きだった祖父へ、せめてもの供花を妹夫婦と私夫婦で贈ろうかと考えています。 香典は海外からは送れないため、後日の一時帰国の際に連絡の取れそうな叔母に手渡ししようかと思っています。 (おそらく喪主は長子の父親かと思いますが、一番祖父母のケアをしているのは近くに住む叔母で、話の分かる優しい方です。) 今更ですが、きっと気落ちしている祖母にも声をかけに会いに行ってあげたいです。 帰れるのに帰らないのは、卑怯でしょうか。 欠席の場合、供花を贈るだけでは祖父に失礼にあたるでしょうか。 最後まで言い訳がましい孫で祖父には申し訳ない限りです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

祖父にかける言葉が見つかりません

どうか祖父に希望をもって前向きに生きていただきたく、 ご相談させていただきます。   今年の3月に祖母が約1年半の闘病生活の末、亡くなりました。 祖母と祖父は孫の私から見ても 本当に想いあっていて仲が良い夫婦でした。 祖母が亡くなってから親族での集まりが多くなり 顔を合わせる機会が増えたのですが、 祖父の食が細くなり、笑顔も減りました。 私や家族は祖母が亡くなった現実を少しずつ受け入れていますが、 祖父には耐えがたいことだったと思います。   先日、百箇日の法要で集まったとき、 祖母がイベント事が好きだったことや時期も近いこともあり、 庭の笹に短冊をつけて子供たちで飾り付けをしました。 小学生の孫が祖父に短冊を書いてとお願いしたところ 「おばあちゃんがいなくなって、もうおじいちゃんに願い事はないんだよ」と 自室に戻ってしまいました。   祖母が亡くなってから間もないことですが、 長年連れ添ってきたパートナーを失ったことのない私には なにも声を掛けられずなにも出来なかったです。 私は亡くなってしまった祖母と同様に祖父も大好きです。 このままでは祖父も..と嫌な予感がしてしまいます。 少しでも楽しみを見つけて 祖父が笑顔で日々楽しめるようになってほしいのです。 何か支えになる言葉をかけたいのですが、 どのような言葉をかければよいのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

大好きな祖父の死

12月に風邪をこじらせ入院していた祖父が、昨日亡くなりました。 お通夜も告別式もまだ終わっていない状況ですが、気持ちを吐き出させていただくことをお許しください。 入院するまで元気いっぱいで過ごしていた祖父が、どんどん衰えていくのを見るのがつらく、お見舞いの帰りには泣いてばかりでした。しかし、こちらでも質問させていただき、後悔のないように時間のある限り病院へ足を運び、だんだん意思疎通ができなくなっても、手を握り話しかけ、後悔のないように過ごしてきました。 死に目には間に合いませんでしたが、苦しみもなく眠るようにゆっくり旅立っていったそうで、少し安心した気持ちにもなりました。 しかし、一晩明けて、やはりどうにも悲しく、気が緩むと涙が込み上げて仕方ありません。 入院中、もうこれで最後になるかもと思いながら、今までの感謝の気持ちを伝えることができませんでした。今までありがとうと言ったら、本当にお別れになってしまう気がしていました。 もっとしっかり感謝の気持ちを伝えて、元気なとき、あれもしてあげればよかった、これもしてあげればよかった、と考えます。 実家で、結婚するまでずっと一緒に暮らし、本当に可愛がってもらったので、思い出がありすぎ、あとからあとから在りし日の祖父の姿が浮かび涙が止まりません。 この世界でもう二度と祖父に会えない、話すことができないという現実に押しつぶされそうになります。 小さな息子がいるので、なるべく気丈でいたいのに、お通夜も告別式も号泣してしまいそうです。 亡くなった瞬間よりどんどん悲しみが増している気がします。気持ちの整理のつけ方を教えてください。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2021/05/11

祖母に続き祖父を亡くしました

祖母を亡くしてから半年で祖父を亡くしました。その気持ちに整理がつきません。 祖父は最愛の祖母を亡くした後、体が弱り入院しましたが、コロナ禍で見舞いもできず、危篤の際に短い時間に1人ずつ面会できただけでした。 病院近くにホテルも取って駆けつけられるようにしていたのに、情けない事に亡くなる瞬間には間に合いませんでした。 初孫で本当に可愛がってくれたのに、こんなに突然二人とも亡くしてしまうなんて。特に祖父は、こんなに寂しい最期になってしまったのが悲しくて、申し訳なくて仕方ありません。 ただ、祖父母共にコロナなどの病死ではなく老衰だったので、天寿をまっとうしたのは幸いだったと自分を慰めていました。 そんな中「マスクを外そう」「コロナはデマ」と駅前演説をしている人達を目の当たりにしてしまいました。 それを引き金に、 「コロナ禍さえなければ、もっと祖父母に会いに行けたのに」 「入院した祖父をお見舞いに行けたのに」 「危篤になった祖父の手をずっと握っていれたのに」 「今際の際に独りにせずにいられたのに」 という気持ちがずっと頭で渦巻いています。 コロナはしかたない。感染対策の面会制限はしかたない。寿命はしかたない。 それで抑えていた後悔ややるせなさが、先述した活動・主張をする人達への怒り、腹立たしさとなって噴出してきます。 陰謀論やら何やら面白おかしく騒ぐ人達に向かって「じゃあ何ですか、私が祖父とこんな別れ方をしなきゃいけなかったのは、あなた方が面白おかしく言ってるデマや陰謀論やらのせいですか、こんな思いをしてる人も居るのに騒いで楽しいですか」と喚きたくなります。 そんな事あるわけないのに「こんな考えの人がいなければコロナはもっと早く終息していたかもしれないのに」と考えてしまいます。 いやそもそも、コロナなんて関係なく、もっと私が孝行していれば良かった。そうすれば幾分か気持ちもマシだったかもしれません。 これは八つ当たり過ぎないのだと思います。 ただ、 祖父の四十九日を心穏やかに迎えるために、 祖父母を偲ぶ際にこんな恨みのような気持ちを持ち出さないように、 この怒りを落ち着ける方法など、何かご教授いただけたら幸いです。 ここまでご覧いただきありがとうございました。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2023/10/16

祖父の火葬に立ち会えませんでした

昨日、祖父を亡くしました。 祖父は今年の2月に肺がんを宣告され、自宅療養をしておりました。 祖父、伯父夫婦(祖父の長男と奥様)、父(次男)、私の5人で同居をしていて、次男である私の父がずっと祖父の面倒をみていました。 一昨日の夜に容態が悪くなり救急車で病院へ運ばれ、そのまま入院するということになったのですがその翌朝には逝ってしまいました。 遺体は自宅には戻さないということになり、葬儀の日程が決まり、最後に顔を見てお別れが出来るものだと思っていたら、先ほどもう既に火葬が済んだということを父から聞かされました。 祖父は生前から家族葬を希望しており、私たち家族だけで見送ってほしい、盛大な葬儀などはやらないでほしい、と強く父に言っていたそうです。 葬儀の準備などは全て伯父夫婦が進めており、祖父の意向と家族葬であることを伝えると先に火葬することを勧められたそうです。 調べてみると骨葬といって、地域によっては先に火葬を済ませてお骨の状態で葬儀を執り行うことが普通のところもあるということを知ったのですが、家族である私たちが最後に顔を見れずに終わってしまうことなんてあるのだろうかと納得がいきません。 その火葬には伯父夫婦も立ち会ってはいないそうです。 父が言うには、霊柩車で自宅に遺体を安置するとご近所の皆さんに知られてしまい祖父の意向に反してしまうし、斎場にも場所が無かったのかもしれない、 専門の知識がない我々はお寺の方に従うのが一番安心で故人を気持ちよく送ってあげられる、と納得している様子なのですが、顔を見てお別れができるものだと思っていた私は心が空っぽになったような気持ちです。 焼かれて骨を拾うことで気持ちの整理がつけられるとも思っていました。 救急車で運ばれた際の検査で祖父がコロナにも感染していたことがわかり、コロナに感染したご遺体は家族と顔を合わせることができないというケースを聞いたことがあるので、そういった要因もあるのかなと思ってはいるのですが、 突然骨だけになって帰ってきた姿を見て、自分が気持ちに踏ん切りをつけられるのかが不安でしかたがありません。 葬儀やそういったことに詳しいお坊さんのご意見を聞かせていただきたく、このような質問をさせていただきました。

有り難し有り難し 31
回答数回答 3

自分勝手な祖父に腹が立ちます

時折祖父に怒りを感じてしまいます。 祖父はもうすぐ80代になる典型的な亭主関白の男性です。退職してからは趣味も無くずっと家にいて、外に出たかと思えばこっそりパチンコに行き、帰ってきたと思ったら祖母に小言を言っています。その内容はどんどんエスカレートし耳を塞ぎたくなるほど理不尽です。 ある日、祖母はスマホが欲しいと言ってきたのですがそれに対して祖父は猛反対。 「過大な請求がくる」 だとか、 「こいつは何も覚えられないのだから操作が分かるはずがない」 というのが祖父の言い分です。 祖父なりに心配しているのかもしれませんが、酷い言い草と祖母のしょんぼりした顔が可哀想で私もついついムキになって祖父に怒ってしまいました。しかし、祖父は孫の私から諭されたことでより意地をはり、全て人のせいにして聞く耳を持ちません。 私が怒って祖父母の家から自宅に帰った後もずっと祖母に 「お前(祖母)はどうして俺を守ってくれないんだ!」 「俺がこういう態度になるのはお前のせい!」等、言っていたようです。 祖父母はもうすぐ80代。 私は現在医療従事者として働かせていただいており、様々な患者様を見ていると、祖父母と同じ年齢で寝たきりの方はたくさんいらっしゃいます。だからこそ2人ともずっとずっと健康でいてほしい。 じーじもばーばも大好きなので、2人には幸せでいて欲しいんです。 戦後80年間生きてきた祖父の性格は変えることはできないし、世間体ばかり気にして若い内に離婚に分切れなかった祖母にも責任があるとは思います。でもこのままでは祖母がストレスで死んでしまうのではないかと思い悲しくなります。 昨年の冬祖母が肝炎で入院した際、ポロッと私にこぼした言葉が忘れられません。 「じーじが病室にくる足音が聞こえると胃が痛くなるの。」 私の母は祖父の性格を知っているので祖父母の家には近寄りたがらないです。ですので時間がある時に私ができるだけ祖父母の家に行くようにしてます。 その他孫として何をしてあげるべきなのでしょうか。 祖母を守りたいですし、祖母にも祖父にも残りの人生を心から楽しんで欲しい。 ただ、それだけなんです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

亡くなった祖父に会いたい

過去にも同じような質問はたくさんあるかと思いますが、ご質問させて下さい。 今年の7月に90歳祖父を亡くしました。 僕にとって初めての身近な人の死でした。 祖母を早くに亡くし、一人暮らしを20年以上続けていた祖父でした。 祖父と僕の家も近く、幼稚園時代は僕の通う幼稚園のバスの運転手、高校時代は祖父の家の近所の高校に通っていたということもあり、通学前と帰宅前で家に寄って顔を合わせ、大学時代、就職してからも休みで予定がない日は会いに行っていました。 僕にとって祖父と会うことは普通であり、当たり前の事でした。 そんな祖父が3月に体調を崩し、7月に亡くなりました。 祖父は過去3度も大病を患ったものの元気になっていたので、今回もきっと大丈夫と勝手に信じていました。というよりも亡くなるということを受け入れたくなかったんだと思います。 しかし、結果として祖父は亡くなってしまいました。 今僕はその死を受け入れようとしています。しかし、今でも祖父の家に行ったり、今までのことを思い出したりすると信じられなくて涙が出てきます。 また会いたい、どういった手段でもいいから会いたいと思ってしまいます。霊としてでも、夢の中でもどんな形でもいいので会いたいと思ってしまいます。 そこで、教えていただきたいと思い質問させていただきました。 亡くなった方は本当にどこかで見ていて下さるのでしょうか?どこかで会いに来てくれたりはしないのでしょうか? このような非現実的なご質問申し訳ありません。少しでも何か心の支えになるお言葉をいただけたらと思い質問させていただきました。

有り難し有り難し 131
回答数回答 2
2021/11/14

亡くなった祖父に会いたいです。

じいちゃんにまた会えますか? 先日祖父が亡くなりました。菩提寺は浄土真宗です。 亡くなる1ヶ月前に入院してコロナの面会制限の影響でそれきり会うことはなく、そのまま亡くなってしまいました。 久しぶりに会ったじいちゃんは目を開けないし、喋らないし、冷たかったです。 亡くなって2週間ほど経ちました。 祖父母の家に行っても、じいちゃんはいません。仏壇に手を合わせて話しかけますが、じいちゃんから返事は返ってきません。 家中探してもじいちゃんは出てきてくれないし、もういないです。 じいちゃんの亡骸が火葬される前にまたねって声をかけました。 きっとまた会えると思ってまたねと言いました。 でも、実際会えないとなるとやっぱりすごく寂しいです。会ってもたくさん話すことはなかったのですが、会って手を握って話したいです。 叶うわけのない願いなのですが、願ってしまいます。 いつか自分に死が訪れた時にはじいちゃんに会えるかもしれないから頑張って生きていかなきゃいけないのは分かっています。そうしないとじいちゃんが悲しむのも分かっています。 だけどどうしても悲しくて、じいちゃんに会いたいです。 何を質問したらいいのかわからないのですが私はどういった心持ちでいたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 48
回答数回答 2

祖父の死について(あまり立ち直れていません)

昨年の1月に母方の祖父を、9月に父方の祖母を亡くしました。 どちらも本州なので遠隔地ではありましたが葬儀には無事いけました。 今月、母方の祖父のほうの一周忌の法要がありました。幼い頃は本州に住んでいたため、祖父母の家へよく遊びにいきましたし、とても可愛がってくれていたのを覚えています。就職した時もとても喜んでくれて、電話もしてくれました。 葬儀の時はショックすぎたのか、あまり泣けませんでした。冷たい人間かと思われるかもしれませんが、葬儀や法要といった場は緊張してしまいうまく感情が出せないです。火葬・収骨の時はなんかテレビドラマを見ているようでした。 葬儀ではロクに泣かなかったくせに、今現在、一人になったり気が抜けるとすごい泣いてしまいます。昨日法要が終わってすぐ飛行機で北海道に帰り、両親が暮らす札幌にいたのですが、昨日はずっと泣いてて頭が痛くなりました。 今年は転職をしようかな、と考えていたこともあり、考え事が重なってしまったのかもしれません。 それに向けて予定を立てていましたが、まともに考えることができず予定をキャンセルしてしまいました。 1年も経つというか、だいぶ時間が経ったと思ったのに未だに辛くてたまりません、むしろ1年経って実感したのかもしれません。いつまでも泣いてばかりで亡くなった祖父にも申し訳ないです。 落ち込んで頑張れない、弱い自分が嫌になります。それでも勝手に涙がでてくるし、何かやろう!と思っても気が乗らないです。それでまた自己嫌悪に陥ってしまいます。 だめな状態の自分をなんだか許せないです。情けなくなってしまいます。 受け入れるべきなんでしょうけど…。 やはり家族や話せる人に話した方が良いのでしょうか。一人でずっと抱え込んでいるのは良くないなと感じてます。 1年経ってようやく実感が湧いて落ち込んでるのは、おかしいことでしょうか。 ただ、母には遠慮してしまいます。 母も父親である祖父を失って私よりもっと辛いんだろうと思うとどうも二の足を踏んでしまいます。 気持ちの整理の方法や元気になる方法などありましたら教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

亡き祖父の苦労と自分の情けなさ

六年前に祖父を亡くしました。昔は当たり前の事かもしれませんが、祖父は幼いころから奉公にだされ戦争も経験し、今の時代を生きる私にとっては考えられない程の苦労をしてきたと思います。それでも、辛い事を口にも出さず自分の事は後回しで生活していました。私には母がおらず、父も子育てをする方ではなかったので、祖父が色々と面倒をみてくれていました。それなのに、祖父の最期に祖母の面倒をみていた私は最後だけ一目みたいとわがままを言って叔母(祖父の実の娘)を怒らせてしまい、貴方のせいで最後みとれないと言われ怒った叔母はそのまま祖父の所に行く事もなく、数日ご亡くなりました。あんなに苦労した祖父の最後を私のわがままで台無しにしてしまいました。この六年間祖父のいままでの苦労を考えてきました。祖父はこれだけの苦労をして幸せだったのかと…そして最後まで。考えれば考えるほど、自分の後悔ばかりが襲ってきます。この六年で、子供も2人出来、きちんと家族の道を歩まなきゃなとも思っています。祖父の七回忌もすぎ、きちんとけじめをつけたいとも思っています。今の自分に出来る事、これからの自分に出来ることは他にも何かあるのではないかとご意見頂きたいと思っています。今の自分には祖父に謝ることと、想うことしかできません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

世界一大好きな祖父の死

祖父が亡くなって約1年経ちました。 世界一大好きな祖父です。慈悲の心を持った、まさに仏様のような祖父でした。無償の愛でいつもわたしを可愛がってくれました。 なるべく側にいたのですが、たった1時間ほど席を外した時にちょうど息を引き取りました。代わりにわたしの兄弟、父が看取りました。 看取れなかった、自分のタイミングの悪さに大変後悔しました。でも、心のどこかで看取るのが怖いという思いも少しありました。 大切な人が亡くなるという体験は初めてでした。 夢に出てくるかな?なにかわたしに言いたいことあるかな?といつも考えてますが、不思議な体験もなにもありません。 母方の祖父なので、お仏壇は母の兄に引き継がれました。 色々な事情があってお仏壇には行けないのですが、心の中の思いや拝みは届いているのでしょうか。(遠くに住んでいるのでお墓参りも年に1度くらいしかいけないです…) 祖父は浄土真宗、わたしは浄土宗です。 私が結婚したらまた宗派も変わってしまうかもしれません。それでもいつか自分が死んだ時に会いたいです。宗派が違っても、いつか会えるのでしょうか。毎日思い出します。あっちの世界でも、どうかしあわせでいてほしいです。 祖父の死から色々なことを学びました。いつも見守ってくれていると信じて生きたいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ