hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2079件

これからどう生きていけばいいか

先日、私の元アルバイト先の後輩が亡くなったことを知りました。亡くなった理由は自殺だそうです。 私は4月から社会人でアルバイトは3月末で卒業し、今回コロナの影響でアルバイト先の皆と会うことが叶わず、すごく不甲斐ない気持ちです。 後輩の子はちょうど一年前に入り私にとっては初めての後輩ですご嬉しく、大事に成長を見届けたいなと思い、関わっていました。今年の4月から後輩の子は契約社員として働くと聞き、本当に嬉しかったです。 私が最後のシフトの時も隣に来て私より号泣してくれて、「私の憧れです、でも寂しいです」って言ってくれて。1年しか一緒にいなかったのにこんなに思ってくれる妹みたいな存在ができて幸せだとと思ってました。 コロナの影響で外出(勤務)もできず、不安や悩みをきっと誰にも言えず自分をいっぱい責めて亡くなってしまったのではないかと思います。 ずっと慕ってくれた後輩に先輩として、人として何に悩んでいたのか、何に傷ついていたのか何も知ることもできず、何もできませんでした。 もっと声をかけてあげるべきだったと後悔してます。こんな形で人との関わりが大事だったと気付かされた自分が嫌です。 周りから自分を責め過ぎないでこれからその子の分も幸せになることが後輩の本望だよと言って頂き少し落ち着いてきましたが、後輩のことをふと思い出し自分は何をすべきだったか考えてしまいます。 もうこんな辛い思いを他の人にして欲しくないと思います。でも後輩は私達のことをどう思ってたんだろうとか考えてしまい、この先どう進めばいいのか悩んでいます。 とても抽象的な悩みになってしまい申し訳ないです。でもどうか向こうの世界でも後輩が幸せに過ごしてほしいなと心から願ってます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

祖母の死後、後悔ばかりをどうしたらいい

昨日祖母が急死しました。 つい4日前までは元気に私の子(祖母のひ孫)と外で遊んでいたのに、今でも信じられません。 生前の祖母に対しては、愛憎のような複雑な思いがありました。 私が結婚して家を出る前までは、実家で同居しており、高校生くらいの頃から次第に、祖母の仕切り屋で一々口を出してくることを鬱陶しいと思い、邪険にすることが多々ありました。その都度、夜に後悔してなんであんなことを、と落ち込んでいました。 私が7年前に子供を産んでからは、週に1回程度は実家に帰っていました。毎回子どもの面倒を本当によく見てくれて、誰よりも子どもと同じ目線で飽きずに長く遊んでくれていたと思います。ですが、ひ孫可愛さにお菓子や果物を際限なくあげるので、何度も強い言い方で注意もしました。祖母の言っても聞かない性格や、子供がそんな祖母になつくのが少しだけ悔しくて、結構冷たい言い方をしてしまっていたと思います。何か聞かれても「後でまた見るわー」や、「また今度来たときに」と適当に流すときもありました。 一緒にカラオケで歌ったり、誕生日のお祝いをしたり、楽しい思い出もたくさんあるはずなのに、何故か今思い浮かぶのは上記のような酷い行動の後悔ばかりです。 もっと子供と遊ぶ姿をしっかり近くで見て、動画や写真を残しておけばよかった。カラオケに私の作った曲が入ったときに「入れるから」と嬉しそうにタイトルを聞いてきたときに、照れたりせずに一緒に喜んで教えれば良かった。子どもの成長をもっと一緒に笑って分かち合えばよかった。 コロナが治ればまたカラオケやお出かけして、子どもの買い物もしたかったのに。 今更遅いですが、やりたかったことがたくさんあるのです。 祖母はきつくてわがままな人でもありましたが、面倒見も良く素直な人だったので、先に逝った祖父と穏やかに見守ってくれているとは思っています。私を恨んでいないとも思います。 ただ、私の後悔ばかり押し寄せるこの気持ちはどうすればいいのでしょうか?時間ぐすりとは言いますが、祖父の死に比べてあまりに急で、心の準備ができていなかった分、事あるごとに祖母を思い出し後悔が浮かび涙が出てきます。 自分は本当に酷い人間で、これから家族や実家に顔向けできるのか不安です。 どんなふうに気持ちを持っていけば、心は落ち着くのでしょうか。笑いながら祖母の思い出話をできるくらいになりたいのです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

これからどう生きていけばいいですか。

これから先、生きていくのが怖いです。 私は25歳なのですが、今までに4回も鬱状態になってしまい、双極性障害(躁うつ病)の疑いがあります。19歳の1回目のうつ病で生きていること、お腹が空くこと、眠れることに感謝するようになり、日々の小さな幸せに感謝して生きて行こうと心に決めたのにも関わらず、その後3回ほど鬱状態になってしまいました。 原因は周りに影響されやすく、頑張っている人がいると自分も無理してでも頑張らなければいけないと思ってしまうのです。のんびり生きることを忘れてしまいます。目標を高く設定しがちでもあると思います。 その結果無理をして仕事やから勉強やらをしてストレスが限界に達したときにうつ状態になってしまいます。これがどうしても双極性障害のサイクルに似ていて最近家族やお医者さん、自分も双極性障害を疑い始めました。 私は1度目のうつ病になった時に本気で死ぬことを考え、でもそこから抜け出せて生きれていることに感謝し、これはもはや自分だけの命ではないとも考えるようになりました。だから、なんとかこの命を世のために使いたいと考えるといつもがんばりすぎてしまいます。そしてうつになり自分も周りも困らせてしまっている気がします。 私は元々自分が嫌いで1回目のうつが治るまで希死念慮がありました。うつから治ったあと希死念慮弱くなりましたが、まだ自分が好きにはなれません。そこに加えて躁うつ病かもしれないとなると自分の病気を受け入れたくなく治療を先延ばしにし、今回もうつ状態になりました。 ふっと「あと何度この苦しみを味わわなければならないのかな。」と人生に絶望します。でも自殺をしても家族や友達を悲しませて何もいいことは生まれないのでなんとか向き合って、病気の症状が出ないように抑え気味に、のんびり生きていこうと最近は思っています。 でもそうするとこの命をちゃんと使うってことができないんじゃないのか、それで死ぬ時に後悔するのではないかと思ってしまうところもあります。 頑張らずに今できることをして生きても命を使ったと思えるでしょうか。私は今後どのように生きていったらいいのでしょうか。何か良い教えがありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2021/09/16

自分が嫌いでどうすればいいか分からない

生きていくにつれて、自分がどんどんダメな方向へ進んでいっている気がして、生きるのが辛いです。時折とても死んでしまいたくなります。 私は幼い頃から人とコミュニケーションを取るのが苦手で、静かで内気な性格です。外見のせいで中学生のときに軽いいじめに合い、それからずっと自分の容姿が酷くコンプレックスになっています。この頃から心の浮き沈みが激しくなり、「自分はなんで生きているんだろう」とか「死ねば楽になれるかな」と毎晩考えたり、自殺のやり方を調べたりしていました。 高校卒業後は、なんとなくで入った専門学校を半年ほどで中退し、フリーターをしている今に至ります。 何故真面目に進路を考えなかったのか、悔やみました。しかし、その時面接練習や勉強をしなくても良い1番楽な選択肢を選んでしまった自分が悪いんだと思い、本当に自分が嫌になりました。 少し辛いことがあるだけで逃げたくなる自分が情けなく感じます。なんとかしたいと思うのに結局変われない自分が嫌で、事ある事に「死」を考えてしまいます。それでも、死ぬのが怖い感じたり家族に迷惑がかかることを考えると、今はやめよう、と毎回実行には至らずにいます。死にたい死にたいと言っているくせに死ぬのが怖いなんて、自分は本当に弱いんだなと嫌悪します。 結局今も親に甘えてアルバイトをして生活をしていますが、このままではダメだと分かっていても不安や自信の無さ、惰性から何も行動できないままの状態です。 今のバイト先でも度々ミスをして迷惑を掛けてしまうことがあるので向いていないのかな、とか自分は社会で生きていけないダメ人間なんだ、と極端に落ち込んでしまいます。甘えだと分かっているのですが、社会や生きていくことが辛くて怖いです。社会に馴染めず、外見も良くない自分に生きる価値なんてあるのだろうかと日々感じます。 自分は絵を描くことや映像などに興味があるので、それを生かしてお金を稼げるようになれたらいいなと考えています。ですが、努力次第と分かっているのに今の現状や将来の不安に気持ちが落ち込み、「これでお金を稼げるようになれるのか」「どうせ下手だから」と練習や勉強に力が入りません。 心の内を上手くまとめられず長文且つ読みにくい文章になってしまいましたが、こんな自分に自信のつけ方や考え方などをアドバイスいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 48
回答数回答 2

忘れられる恐怖とどう向き合えばいいのでしょうか?

数年前のことです。 父方の実家に(十年ぶりくらい)里帰り旅行をし、ご厄介になった夜でした。 実家にはもう90を超えた父の実母がおり、体も弱く痴呆もかなり進行していました。 それでも寝たきりではなく、ゆっくりと歩くこともできるほどでしたが。 親族の宴会も終わり、居間にて私は横になりながらうつらうつらとしていました。 そこに、祖母がゆっくりと顔を出し、まだ居間で飲んでいた父と話を始めました。 内容はあまり覚えていません。 ただ、夢半分の頭ながらも次の会話がずっと頭に残っています。 ~なにか兄弟たちのことを話していた気がします~ 父「俺のことはまだわかんべ?」 祖母「ん?あ~・・・」 父「○○よ、△兄ちゃん□□と☆☆・・・で、俺の。」 祖母「あ~・・・ん~・・・○○?・・・・・・ん~○○?」 父「だから末っ子の○○だぁ・・・。息子忘れちまうだ?」 祖母「んん~~こう・・・□□(長女:実家住まい)と△はわかるんけだども」 父「・・・(昔の思い出や自分の昔の特徴などを聞かせている)」 祖母「ん・・・わかんべ・・・・」 確かに父の家系は大家族で兄弟姉妹は多かったです。 しかし私は、半分眠りながらも父の冷静を装う口調から滲み出る必死さ、悲しさを感じ、横になりながらも自然と目から涙が溢れてしまいました。 年とはいえ自分の母親に存在を忘れられてしまった父の深い悲しみが流れ込んでくるようでした。 1年程経った日、祖母は他界されました。 お葬式には私は行けませんでした。(予定的にではなく、心の方が) 葬式で悲しむ父を見たくなかったのかもしれません。 あの夜の会話は私自身が受けた言葉のように今も胸に刺さっています。 私も母や父の記憶からいつか消えてしまうのでしょうか? 大切な家族や人から忘れられる恐怖とどう向き合うべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

死を受け入れられないです

先日、私の大好きな韓国のアイドルグループのメンバーの1人がこの世を去りました。 自殺でした。 まだ彼は27歳でした。 彼の遺した遺書には 「今まで大変だった。お疲れ様と言ってほしい。最後の挨拶だ。」などと書かれていました。 彼が亡くなって既に1週間が経とうとしていますが、私は未だにその死を受け入れられません。 私が見る彼の姿はいつも画面を通しての姿だけでした。いつも笑顔でファンのことをとても大切にしてくれる優しい人でした。 ですがそんな彼にしか分らない葛藤や悩みがあったんだなと思うととても辛く、そしてどうしてその苦しみに気づけなかったのかと後悔してしまいます。私なんて彼からしたらたくさんいるファンの中の1人で… 私1人が何かしたからといって彼の助けになれたのかは分かりませんが、それでも悔しい思いです。 私は今まで「人の死」というものに向き合う機会がありませんでした。 自分の身内にも今までほとんどそういったことがなかったからです。 だから尚更このやり場のない気持ちをどうすればいいか分かりません。 しかも彼は芸能人です。しかも隣の国の。 彼は私の存在を知らないし、私が勝手に応援してただけです。 そんな存在なのに、アイドルなのに、悲しくてしょうがないんです。どう乗り越えていけばいいのか分からないんです。 それなのに日中ではいつも通り仕事をして、人と話をして、笑って…何事もなかったかのように過ごしている自分もいて。 でもふと夜中に1人になると彼を思い出して涙が止まりません。彼を思っては、彼の歌を聴いては泣く、そんな日々です。 彼の遺書にあったように心から胸を張って 「お疲れ様」とか言えないです。 そう言えたらどんなに楽だろうと思います。 私はこれからどう彼の死を乗り越えていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 42
回答数回答 3
2023/10/15

親が死ぬ時、どう受け入れればいいのか

私25歳、妹23歳、両親64歳です。 社会人で一人暮らしを初めて両親の有難さに気づきました。 長年の不妊治療の後産まれた私は何の取り柄もなく、今までの迷惑と心配をかけてきた申し訳なさもいっぱいで、日々両親の健康と幸せを願うばかりです。 実家に帰るたびに、両親の白髪の多さや縮んだ背丈など、老いに気づく場面が多くなりました。ぱっと思い浮かぶ両親の姿は、背が高くて見た目も声も若い昔の姿です。ランニングが趣味だった父も「すぐ疲れる」と外出が少なくなりました。「私が死んだら食器あげるわ」「次元号変わるときはもう生きてないわ」と笑顔で話す両親の会話でも泣きそうになります。そうやって老いて死に近づいていく状態をみるのが辛いです。 昨年祖母が亡くなりました。身内の死は初めてです。 今でも祖母に会いたいと一人で泣くこともあり、祖母も祖母の家もなくなって悲しく寂しいです。 恥ずかしながら、祖母の死で改めて家族の大切さや感謝を感じました。 祖母が亡くなってこんなに悲しいなら両親が亡くなる時、受け止められる覚悟はできるのか?もし結婚して自分の家庭を持っても両親のいない長い人生を生きないといけないのか?と思ってしまいます。 「誰も死んでほしくない。健康のままずっと生きてほしい」と子供みたいに、大切な人が死ぬという現実から逃げたい気持ちでいっぱいです。 命に終わりがあるのはわかってますが、家族の死にどう向き合って立ち直ればいいかわかりませんし、受け止められる覚悟ができません。 両親が死んだらきっと悲しみで気が狂うだろうから自殺したい。でも大好きな妹のことを思うと自殺もできません。 また、介護施設で認知症の方の対応をしていたのを思い出し、両親が認知症になって私や妹ものことを忘れたら…という怖い気持ちもあります。 どうやって大切な人の死を受け入れて乗り越えたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

私の父親の死を伝えた時の義母について

6月に実の父親を亡くしました。 その事を旦那の実家に報告しに行った時に言われた義母の発言に対して怒りの感情しかありません。 両親は離婚していたのでもちろん父親は別でアパートを借りて暮らしていました。 なので家電や生活雑貨など遺品としてアパートに残りました。 亡くなった知らせを受けた次の日に 旦那の実家に行って話をした際に 今週末遺品整理に行く話をしました。 そしたら義母が 「まめねぎちゃん!冷蔵庫欲しいって言ってたじゃない!!お父さんのもらってきちゃいなよ!」 もう何言ってるんだこいつは状態になり それでも冷たい態度など取ってはいけないと思ったので 「あはは、私は冷蔵庫よりも乾燥機付きの洗濯機のほうがいいですね…」 と、声を震わせながら言ったのにも関わらず 「じゃあもらってきちゃいなよ!いいじゃん!!」 もう何も返す言葉が出ませんでした。 その後も、父親の死の報告をしてたはずなのに 全く関係のない話を私や私の旦那に振ってきたりとめちゃくちゃです。 義父は上手に話を逸らそうと 「今その話はしなくてもいいだろ」とフォローを入れてくれてました。 (もちろん私の旦那も) それでも喋り続け私が帰る頃にとどめを刺すように 「まめねぎちゃんのお父さんの顔見た事ないから写真ある?見たいな〜」 と、言われました。 泣きそうになりながら写真なんて入ってないカメラロールを遡り、探すふりをしました。 見かねた義父が 「いいよ、今やることじゃないから。」 と、言ってくれたので助けられましたが、 それからというもの、義母に対して嫌悪感しかないです。 許せる気がしません。 これから先、どうすればいいでしょうか。 私の心が狭すぎるのでしょうか。 これの他にもデリカシーのない発言を何度かされているし、 新婚だというのになんの連絡もなしに私たち夫婦の新居にいきなり訪問してきます。 そろそろ限界です。 今後義母とどう関わっていけばいいでしょうか? 義母を許せる日はくるのでしょうか。 長くなりました。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/05/19

死と生きること

小学生2年生の娘が 死ぬことに対して恐怖を抱いているようです。また、生きてるのかということについても考えて、不安になっている様子です。 思い返すとここ数年で ペット(熱帯魚)が死んでしまったり、娘にとっての曽祖母が亡くなったり、死について考える事は何回かあったのですが、曽祖母は娘自身は会ったこともほとんどない近しい関係ではなかったので、それほどショックを受けるような感じではなかったです。 それでも、人が亡くなったらお葬式をして、お骨になるという事は少しショッキングだったのかもしれません。 私はいつ死ぬの? 死んだらどうなるの? 私は本当に生きてるの? 「まだ死なないから大丈夫だよ。 あなたが死ぬのは、ひいおばあちゃんぐらいの年齢になってからだと思うよ。」 「たくさんいい事をすると天国に行けるみたいだよ。」 などとも話してみたりもしましたが、なかなか不安は解消されないみたいです。 明日死んじゃうかもしれないと泣き始めることもあります。 生きてることについては うまく説明もできず 「自分が生きてるのかを今考えられてるってことはあなたが生きてるってことなんだよ。」と 「我思う故に我あり」のような事を伝えてみたりしても、小学生には、まだ上手く伝わりません。 死への恐怖 死後の話 生きてること どのように話してあげればいいでしょうか?

有り難し有り難し 43
回答数回答 4

死について

私は今年33歳になる社会人男です。 現在は今年61歳になる父と二人で借家に住んでいます。 兄弟はいません。 母は私が高校生の時に離婚しています。原因は母の借金です。 精神病を患っており、今は施設で過ごしています。 また離婚はしていますが月1回、父は母のもとを訪れて、食事をしたりしています。 私も3ヶ月に一回ほど、会っています。 そんな訳で、高校生くらいから父と二人で暮らしてきました。 父は母の借金を返しながら私のために、大学まで出してくれて、自分は家も買えませんでした。 食事も毎日お総菜などですが、買ってきてくれています。 最近は私がつくることで、少しでも楽をさせてあげたいと思っています。 昨年父と母が60歳になり、ふとテレビなどで70代で亡くなる方のお話を聞いていると後10年で70歳になってしまうのか・・・ 父や母がそんなに早くいなくなってしまったら、自分は一人で寂しくて辛いのだろうなと思ってしまいました。また、祖父が昨年90歳で亡くなってしまったことも、原因の一つであると考えています。 それからは毎日、そんなことを考えてしまいます。 仕方がないことだとわかってはいるのですが、どうしても考えてしまいます。 特に兄弟もおらず、悲しみを分かち合える人がいないことも原因のひとつです。 こんなことを親に話すわけにもいかず、どうしたらよいのかわかりません。 お坊様の方々にどのように考えるのがよいのか、お話をお伺いしたいと思い、質問致しました。 長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

死は存在しない

もう10年以上も前になりますが、母の命日が近付くと、色々と考えます。 不治の病を宣告された母。いわゆる「手かざし系宗教」の信者である叔母(母の妹)から勧誘され、藁にもすがる思いで行った本山で「あなたには助からない相が出ている」などと訳知り顔で告げられた母。 同行した父親も勧誘されましたが、断ったとの事。 (父も母も、元々は徹底した無宗教、無神論の人でした) 母は闘病中も死の間際も、「私が死んだら○○を宜しく」 なんて言葉は一言も言いませんでした。 私は、人の思考は死を思う為には出来ていないと考えます。 脳はあくまで、身体を効率よく動かし合理的に生き延びる為に、進化の過程で生物が獲得した器官であり、「死」なんて抽象的な思考を弄ぶ為のものではないと思うんです。 死んで肉体の機能が停止すれば、感覚器官(眼や耳、肌など)も停止し、仮に死後が存在するにしても、想像を絶する世界を見て、感じるはずです。軽々と「死後の世界」なんて言えるはずが無いです。 生物の脳も身体も、ひたすら生きる為に作られています。死ぬためにつくられてる訳じゃないです。だからこの脳、この身体で死について考えること自体ナンセンスで、飛ぶ為に作られていない私の手で、鳥のように空を飛ぼうとするようなものです。 お釈迦さまが死後を無記とした真意は… 私は、死後が浄土であれ輪廻であれ、あるいは本当に恐ろしい事ですが正真正銘の「無」であっても、仏教の救いに変わりはないと言う事ではないかと考えます。 人は死なないです。死の間際でも、風邪をひいたように、一晩明ければケロリと治ってると心の奥底では信じて最後の日まで生き続けるのではないでしょうか。 母は死の間際まで死を考えませんでした。少なくとも、口には全く出しませんでした。何かを悟っていたのか、一片の悟りもなく生にしがみついていたのか今では分かりません。 ただ、母の姿を思うと私も生の続く限り全力で生きたいと思うばかりです。 「生きてる時は死んでいない、死んだら生は無い、だから死は存在しない。死を恐れず、生を全うせよ」と言ったギリシアの哲人に、私は賛成です。 こーゆー考えもまた、妄想でしょうか? 「これだけ問答を重ねて、君はまだ何も分かってない」とお叱りは覚悟の上です。 日々、人の死と向き合っているお坊様方の実感を聞かせて頂ければ嬉しいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

美人でないと幸せになれないのに、不細工はどうしたらいいですか

自分の顔が嫌いでたまりません。額が広くて目が細くて鼻が低く、まるで品がなくて化粧しても変わりません(化粧で変わるのは元がいい人だけです) そのせいで昔から人に嫌われます。「性格はいいけど顔でダメ」と昔好きな人に言われたこともあります。 就職も希望していたメーカーにはいけず、今は自分に全く合わない接客を嫌々しています。お客もブスに応対されたくないのか私に冷たいです。(嫌々が態度に出ているのでは?と言われるかもしれませんが、同僚がなんであの人あんなに怒るのかな?と不思議がるので態度には出ていないと思います) 恋愛もできずお見合いは全て写真で会う前に断られ、この年までひとりぼっち。男性は見た目を重視しますからと仲人に言われて絶望しました。人はまず美人でないと中身を見てもらえません。 両親は不仲で兄弟もいないため、将来孤独死がほぼ確定しています。 毎日なんで美人に産んでくれなかったのかと心の中で親を罵倒しています。美人だったらなんの苦労も要らないのに。 美人だって大変だよ、と言う人もいますが絶対に嘘です。人が寄ってきて選ぶのが大変なのと、誰も寄ってこない辛さを同列で語るな、死んでしまえと思います。 もう誰も彼もが影で私を笑っている気がします。死にたい。なんでこんな姿で産まれたのか。一生美人の残りかすをちょうだいして生きないといけない不細工なんかこの世に要らないのに。町を歩きたくない、引きこもって暮らしたい。 こんな不細工に生きる意味はあるか、ととうたらお坊さんはどう答えをくださるでしょうか。 人間顔じゃない、一生懸命やればいいことあるから、ただいることが素晴らしいというつまらない理想論ならがっかりですが。

有り難し有り難し 719
回答数回答 6

死が怖い

私は今19歳です。1ヶ月前からずっと死について考えて頭から離れません。 考えすぎて、気持ち悪くなって、ご飯も食べれず夜も寝れなく、寝れたとしても、あー私はいつか死ぬんだと思って起きます。 長くなりますが、よろしくお願いします。 小さい頃から死が怖くて考えただけでもパニックになっていました。いつもなら考えないと言い聞かせて考えないようにしていました。ですが、ここ1ヶ月死んだら私はどうなるのだろうか、どうして死ななければならないのだろうか、いつか私がいたことさえも忘れられてしまうのではないだろうか、この世界はこの先どうなっていくのだろうか、とか色々考えてしまいます。 あと、私は80歳まで生きるとして60年しか時間がない、1年はあっという間に過ぎていくから私はすぐ死ぬだとか、生まれてこなければこんな苦しむことも無かったのにとか、本当に死が怖くて怖くて仕方がありません。 家族は、そんな私のためにいろんなところに連れて行ってくれます。母は話をたくさん聞いてくれます。でも、そんな母にも会えなくなる日が来ると考えてしまい、もっと怖くなってしまいます。 人間だから死ぬのは当然です。でも、どうしても怖くて仕方がありません。自分が消えてしまう、自分がいなくなってしまう。最近では、人間を見るとこの人達は200年後生きてないんだなと思ってしまいます。 不老不死になれるならなりたい。 なにをしていても死が頭の中に出てきてしまいます。突然死んでしまったらどうしよう。生きているのに火葬されてしまったらどうしよう。そんな不安も押し寄せてきます。 どうしたらいいでしょうか?受け入れるしかないのでしょうか?吐き気が止まりません。 人生あっという間に過ぎるといいます。こんなことを考えながら過ごしていくのは時間がもったいないと言い聞かせています。ほんとうに人生あっという間に過ぎてしまうのでしょうか?そう考えると死が怖いです。受け入れることができません。 私の苦しみをどうか助けてくれないでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ