テレビなどで出た言葉など自分には関係ないことを調べたりする癖のようなものをどうすれば無くなるでしょうか? 例えば、ピラミッドダービーを見ていてピラミッドがどういうものかまでは良いが都市伝説のようなとこまでみたりときりがないので。 あと携帯等を自身からとうざけてもメール等の使用では良いが手に取ってしまいます。
こんにちは。 随分前に亡くなった祖母の数珠があるのですが、どうすれば良いのかご相談させて下さい。 人によっては、故人の数珠は持っていては駄目とか、大丈夫だとか、お寺で供養してもらうようにとか、 バラバラで迷っています。数珠は祖母の手作りらしく個人的には使いたいのですが、宗派が違います。 自分の宗派に出来れば仕立て直して持っていたいのですが、祖母が自分の信仰のために作ったものを 違う宗派に仕立て直すのにも、少々抵抗があります。 因みに、数珠は日蓮正宗のもののようです。 私は高野山真言宗です。 良きアドバイスをお願いいたします。
私は新社会人として新しい生活を始めました。 新生活のためにと貯金した20万円があったのですが 残り7千円になりました。 なぜなら私はギャンブル依存性だからです。 学生時代していたバイトの給料もほとんど課金やギャンブルにつぎ込み生活を送って来ました。 同じ趣味の友人が多く、大学も高校の頃の友人と遊ぶときはパチンコ屋に行くことが多かったです。 こうして私は落ちて行きました。 半月ほど前に就職のため一人暮らしを始めて、 周りの友人とも遊ぶ機会が減り、これでギャンブルも行かなくなるだろうと思っていたのですが… 何も予定がない日があり、どうしようかなと悩んでいたら 「今日は勝てそうだな」と思い、 近くのパチンコ屋にいってしまいました。 3万円を握り締め台に座り、気づいたら3万円がなくなってしまいました。 普段でしたらそこで帰るのですが、財布にキャッシュカードが入ってる事に気づき、あと3万だけ…という気持ちでお金をおろしました。 その3万もあろう事か、使い切ってしまいました。 そして私はまたATMに向かい3万円をおろして、パチンコ屋に入って 出たときには500円しか財布に入っていませんでした。 ここで私は「もうパチスロをやめよう」と決心しました。 ですが、数日後。 私はまたパチンコ屋にいました。 そしてまたATMに行くのを繰り返して、15万ほど使いました。 負けた日の最初は、激しい自己嫌悪に囚われ反省するのですが、 数日経つと、「今日は勝てる」「少しだけなら」と思い行ってしまう 本当は辞めたい。このまま続ければ将来借金を背負うことは自分でも目に見えています。 辞めたい。 でも、私は些細なきっかけでまたギャンブルに手を出すでしょう。 友人と遊ぶとき、会社の帰り道、広告を目にしたとき。 ギャンブルは好きです。ドーパミンが出る瞬間が快感です。 でもギャンブルをしてる自分は大嫌いです。 助言をいただきたいです。
実家の居心地が悪く、転職を機に実家を出てから10年ほどになります。今では結婚して子どもも生まれて、私は私で家庭を築いています。 思春期の頃から4人家族(父母私と弟)の中で私だけ馴染めていないような、私の本当の居場所はここではないような気持ちを抱いていました。 両親にはもちろん世話になっているし、優しく良いところもたくさんある親です。 毒親というわけでは全くないのですが、幼いころより「お前の考えてることは理解できない」と言われることも多く、私とは相性が悪いのかなとずっと思っていました。 先日、父母とちょっとしたトラブルになり、それをきっかけに実家に対する違和感が再燃しました。 家も出たのにこの年齢になってまだ幼い頃のことを思い出して苦しむなんて!という悔しさ、 今まで育ててもらった恩・今でも心配してくれて援助してくれることに対する恩、その重さと私の感謝の気持ちが全く釣り合っていないように感じる苦しみ、 こんなことを考えるなんて親不孝だという自責の気持ち、 いろんな感情が混ざって爆発しそうです。 どのような心持ちで実家と接すればよいでしょうか? また、このような気持ちを静めるために参考になるような仏教の教えをいろいろ知りたいです。 よろしくお願いいたします。
我が家から1番近いコンビニ(他にコンビニ、スーパーが無い田舎です)の店員についてなのですが、コロナ禍前にオーナーが変わり店長も変わってからというもの、店の雰囲気が悪くなりました。 それというのも、店長自体が前から勤務していた従業員の悪口を言うのです。 私はよく色んな人から話しかけられたりするのですが話を聞いていたら悪口ばかり… 夜勤の人(30代)等は気に入らない客が来るとあからさまに舌打ち。対応も雑。 明らかに接客としては酷すぎですが、私にはよく話しかけてきていました。 ただ私には本音が出るのか皆して前からいた店員さんの悪口ばかり… 結局クビにしていました。 正直行きたくなく、行く度に凄まじく疲れてしまいます… エネルギーを取られている様な感じです。結局今は行かなくなりました。 私は色んな人からよく話しかけられるのですが、やはり今回のコンビニ店員の様に本音と言うか悪口を聞かされたりする事がよくあります。 私は話しかけられやすい様です。 ただ、悪口ばかり聞かせる人は聞かせる相手の悪口も言うと聞いた事があるので、そんな人から心を守りたいのです。 結局同じ様に雑な対応をされる様になりました。 怒りもあるのですが、すぐに悲しくなります。 今は落ち着く様、般若心経等を唱えたり本を読んだりと、あまり考えないようにしていますが最近は人間不信になってきてしまい、人と会話するのが怖くなりました。 体もしんどくなり、今は人と接することも嫌でインターホンが鳴っても出る事が出来なくなりました… 家事も出来なくなってしまいました。 何故あんな悪口を客に聴かせるのか、そして客が気分を害すると何故思わないのか… 本当に人が怖く、通院するのも1人で行けなくなりました… 心療内科の主治医は「そんな人の話は聴かなくていい、優しすぎるからみんなあなたに本音を言う」と言われました。 病名は対人恐怖症でした。 私は人のストレス発散のために利用されてる様で自分が情けなくなりました。 本当に辛く、夢の中で店員を呪っている悪夢をみる程です。 家事も手につかずインターホンが鳴っても出れず、なんの為に私は存在するのか段々分からなくなってきました…
私がお付き合いし別れた人や 嫌いな人達が 私から離れた後、必ずなぜか幸せになってます。。 (友人からも「元旦那や、元彼、今彼の元家族親族共々に幸せみたいな…。別れた途端や揉め事合ってから数年後に必ずその人たち幸せになってるよね。。」とびっくりされます) こちらは、何事もタイミングがズレたり 大半でトラブルが発生して…… 後とても起きれなくなったり疲れが消えないのです。 ちなみにこの問題は22歳以降から起こっています。 ちなみにその彼らに訪れてる幸せとは、 子ども授かり、お金に恵まれ、仕事に成功、家を買い、結婚や就職決まる。宝くじ当たる等などです。 さすがに立て続けにあり気持ちが悪く…。ご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。
おはようございます。 前回の質問に回答を頂きありがとうございました。 今回も2つ教えて頂きたい事があります。 宜しくお願い致します。 信じていた主人が若いニューハーフと不倫をし 何度も肉体関係を持ち、私や子供達が大変ショックを受け今でも立ち直れず苦しい毎日を送っているのに不倫相手のニューハーフは何の罰もなく新しい彼氏と楽しく暮らしていると思うと悔しくて憎くてニューハーフを恨む気持ちが大きすぎて息がしにくく苦しいです。 不倫相手のせいで私が体調を悪くするのもおかしな話なので何とか相手を恨む気持ちから抜け出したいです。 また、ニューハーフは25歳と若く、私は40代だから不倫されたんだと自己否定が止まりません。 不倫相手を恨む気持ちから抜け出し、自己否定を止める方法を教えていただければ幸いです。 お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
何度か相談させていただいています。お世話になっています。 5年前にパートナーを突然亡くしてから、ずっと本調子じゃありません。 仕事もしているし、とりあえずお付き合いしている人もいます。 でも、どうやってみても本当の自分じゃないような気がするんです。 そんなの贅沢な悩み、なのかもしれません。 だけど本当にパートナーのことが大好きだったので、どうしてもそこから立ち上がれない。 前に進みたいし進んでいるつもりです。でもなんだか、歩きだしたふりをしているような気がするんです。 パートナーを亡くした時に、自分の人生も終わってしまった、と強く思います。 だからどこにいても落ち着かない。居場所がない。 でも生きていかなきゃいけない。そのためには立ち上がらなきゃ、歩きださなきゃ。 今の彼とも仲良くやっていきたい。それは本心。 だけどその人は、亡くなったパートナーではない。全然 違うタイプ。人はみんな違うってことは分かってるんです。でも、亡くなった人が好きすぎて…。 そんなのは今の彼に対して失礼ですよね。 でもこの先、誰と恋愛しても同じなのかなと思ったりもします。 諦めるには早いですか?
いつもありがとうございます。夫が鬱になり、半年が経とうとしています。3ヶ月入院してましたが、あまり変わらず。最近は離婚しろとか鬱になったのは、私たちのせいと言い出してます。もう、どうしたらいいか分かりません。何を言っても聞く耳持たないし、通院以外は外にも出ないから、家で娘と私の粗探しばかり……。疲れてしまいました。もう一度入院するとなると、経済的にしんどいし、仕事の事を考えると実家に帰るのも難しいし……。
周りに気を遣って働くことに疲れました。 元々内向的で、一人で黙々と作業をする方が好きなのですが、社会人になってからはそうも言っていられず、周りを見て気を配り社会的に正しいふるまいを間違わないように努めてきました。たくさん怒られて、人格を否定するようなことも言われましたが、その度に覚えて頑張ってきました。 けれどもう疲れました。兆候は何度もありましたが、周りを見て機嫌を伺って率先して動き、相手に優しくして社会的に正しくあろうとすることが劇的につまらなくなって、無意味に思えて、ぷつんと糸が切れました。 家に帰ると反動もあるのかかなりだらしない生活をしています。立派な大人になろうと思えば思うほど壁は高く、努力は続きません。会社を辞めたとしても、取り柄がないのでここより悪い所で働くのかもしれないと思うと辞められません。 また、どんなに頑張っていても、周りの人たちは私を遠巻きにして他の人に声をかけて頼み事や質問をします。最初は気にしないようにしていましたが、段々と自尊心を傷つけられていくのが分かりました。 私が話しかけづらい見た目であること、親しくないこともあるのでしょうが、無視されるように繰り返されれば嫌になります。それでも挨拶だけはきちんとして、できるだけ明るく接して、聞かれた時は私なりに誠実に対応していましたが、もうそれにも疲れました。 職場全体として私はいなくてもいいんだな、と思うことが多々あります。 なんで生きているのかよく分かりません。労働が嫌で仕方ありません。 お金を得るために8時間も人に媚を打ってやりたくもない業務を強制されて拘束されることが苦痛で仕方ありません。 自分で選んで入社しておきながら、です。時間を無駄にしている気がして仕方ありません。 働かなければ生きていけないのなら、もう生きたくありません。社会は私には難しすぎます。けれど親のことを思うと涙が出てきます。 会社を辞めたいです。もうどこにも働きに行きたくもないです。けれど働かなければ生きていけないです。 私はもう疲れました。 働くことの意義を教えて下さい。
僕は今高校2年生です。 好きな人がいます。 その人を好きになったのは中学生の時。 しかし自分には高嶺の花過ぎて、ほとんど話すことができませんでした。 そんな相手を好きであることを、周りにバレたら笑われると思い、1人にしか自分がその人を好きであることを言ってませんでした。 高校に上がると、僕は好きな人と別の高校に進学しました。 僕の好きな人は、県外の高校に進学したので、いっそう話すことが出来なくなりました。 しかしこの前の春休みに、どうしても抑えられなくて、InstagramのDMで話しかけました。 1日に1〜2回、たまに4〜5回DMが来るくらい話しました。 しかし、好きな人の学校はスマホを使えないので、春休みが終わって今日までの約2ヶ月間、話すことが出来てません。 仮に告白しようにも、本人に連絡が取れないので仕方ありません。 でも好きという気持ちが溢れて仕方ないのです。 夏休みになったら、また話すことができると思います(春休みに話しかけたからハードルが下がった) 自分としては、このままゆっくりと関係を発展させたいとは思ったいます。 ですが、華のseventeenと言われる歳です。好きな人に彼氏ができないとも限りません。もしくはいま、自分の知らないところで付き合っているのかもしれません。 誰かの彼女になったらと思うと耐えられません。 だから夏休みに告白できたらいいかなとか思ったりします。 ただ告白をしたことがありません。 彼女が出来たこともないです。 告白されたことは何回もあるので、それほど自己嫌悪に陥ることもなく、容姿や性格に自信がない訳ではないのですが、好きな人を前にすると縮こまってしまいます 好きな人との関係は、中学の同級生(ほとんど喋らなかった人)で、最近SNSで少し喋った人。 まだ一度も遊びに行ったりもしていないのですが、そんな人に告白してもいいのでしょうか。 また、告白するとして、好きな人が僕をほとんど認識していなかった3年前から好きですと伝えても引かれたりしないでしょうか。 誰かに取られたくありません。 だから告白しないと... と思うのですが勇気も出ません。
私はここで沢山の悩みを聞いてもらって今自分を大切にしてくれる彼氏に出会うことができました! 過去のことは過去の事として悲しいこともいっぱいあったけど、それは全部今の人と出会うためにあったんだなって思っています。 自分には勿体ないくらい優しくて誠実で今はほんとに幸せです。連絡を取り合っていても自分のことを大切にしてるっていうことがとても伝わってきます。この幸せがいつまで続くか分からないけど、頑張りたいと思います。 ここには沢山の悩みをもっている人がいると思いますが、いつか幸せがくることを私も願っています。 沢山の相談を聞いていただいてありがとうございました!
今私はとても幸せな生活を送っているのですが、 過去には大なり小なり色んな間違いをおかして周りの人を深く傷つけてしまいました。 ふとした瞬間、そんな過去の事がフラッシュバックし罪悪感に苛まれてとても辛くなってしまうことがあります。 自分の過ちのせいでバチがあたり、自分や、自分の命よりも大事な家族に何かあったらどうしようという気持ちになり、因果応報という言葉が頭をよぎります。 どうすればこの様な気持ちになった時に前向きに考えられる様になるのでしょうか。
夫は結婚してから5年ですが、もう8回転職しています。「あそこの人たちはおかしい。ついていけない。」「この勤務体制じゃ続けていけない。」「子供たちが小さいから時間の都合がつかないところは無理だ。」「もうこの仕事(業種)は辞めたい。」と、いつも理由は同じようなことばかりです。以前はそれなりに稼いでもらいたいと思ったものですが、最近はとにかく仕事を継続してくれれば良いと思っています。面接を受けても「どこでもいいや。〇万円入れば。どうせそのうち辞めるし。」と帰ってきます。職業柄、求人は常にありますが転職を繰り返しているので面接でも厳しいことを言われるようです。当たり前ですが、、、。 家事育児は積極的に行ってくれるのでありがたいのですが、仕事に関しては本当に頼りないです。子供たちの保険も切れた状態に頻繁になってしまいます。私もフルタイムで働いていますが、今後のことを考えると先行き不安で仕方ありません。 近い将来に地元に帰ると言っていて、仕事以外でも不満な事柄は「関東の人間だからな。」「こっちはこれが当たり前なんだろ。」と常に話しています。地元に帰ったら文句ばかり言わすに継続して働くことができるのでしょうか?私にはそう思えないので、引っ越すことも不安です。 長男は転職を繰り返していることに気づいたようで「なんでパパは仕事を毎日変えるの?」と聞いてくるようになってしまいました。子供たちに見せる父親として頑張って欲しいです。 どうしたら少しでも変わってもらえるのでしょうか?
以前、アルコール依存性の母から息子を守りたい と相談した者です。 あれから 兄弟、親戚にこれまでの事や、息子の状態など全てを解ってもらう為ではなく、知ってもらう為だけに、ただただ話し 息子を連れて 母から逃げました。 母から離れて約一年が経ち、息子は、中学2年になり 人並みに反抗期もありますが以前よりもずっと歳相応の子供らしく思える様子がみえるようになりました。 まだテレビなどでアルコール依存性の人の番組を見たり、実家の近くに近づいたりすると 頭痛・嘔吐など拒絶反応をしめしたりはしますが 嫌な体験ではありますが 他の人より色々な経験を積んだ息子が誰よりも人の気持ちや、辛さをわかってあげられる強い男になれる気がします。 ハスノハに相談したあの時、私自身の精神的限界でした。毎日が辛く 母を殺めようと考えた瞬間もありました。でも母を私が殺めてしまえば残された息子が更に苦しむと考え 息子を殺めて私も自殺を… そんな事ばかりローテーションの様に考えてしまっていました。 ですが、なごみ庵 浦上様からの回答で本当に救われました。考え方を変えることができました。 今、こうして無事 ハチャメチャな反抗期中の息子とケンカできているのも 桜が咲いたと眺められるのも 何もかも普段の当たり前の様な生活の中な何もかもがあの時、なごみ庵 浦上様からの回答の一つ一つの言葉のおかげです。 お礼を伝えたくてこの場をお借りします。 本当にありがとうございました。
仏教では自因自果の道理を説きますよね? この道理は阿頼耶識の仕組みだけで説明できるものですか? たとえば、自分が悪い行為(業)を1つしたとします。 その悪業が阿頼耶識に蓄えられ、悪業力に引っ張られて悪果を受けるということですよね? 悪業を造った後、悪果を受けるまでの仕組みがイマイチよく分からないので教えてください。
結婚して半年を迎える夫婦です。 少しセンシティブな話題で恐縮です。 最近、性行為が上手くいきません。 お互いしたいという気持ちはあるのですが、いざ事を始めると興奮しきらず、最後まで続かないということが2回連続でありました。2回とも夫が途中で萎えてしまいました。 夫婦2人で原因を話し合ったところ、 夫曰く、 ・家に居る時はずっと夫婦一緒に過ごしているので、その流れで性行為するのは気持ちが乗りにくい ・家(生活感のある環境)では気持ちが乗りにくい ・現在仕事が忙しく、性行為中も仕事のことが頭をよぎってしまう(ストレスを感じているみたいです) ということです。「マンネリ化になってるかも」と言われました。 私自身も生活感がある中では気持ちが乗りにくいという部分では同感です。 しかし私自身は途中で萎えるということがなかったため、今回性行為が上手くいかなかったことに少しショックを受けています。 私自身は性欲が強いというわけではないので欲求不満にはなっていないのですが、 夫が途中で萎えてしまうことに対して、 「私自身に魅力を感じないのかな…」「もう私で興奮してくれないのかな…」という悲しい気持ちになってしまいました。 ちなみに性行為以外の夫婦生活はとても順調です。夫も普段からよく気にかけてくれ、コミュニケーションやスキンシップは頻繁にとっています。そのため、夫に対して不満などは一切ないです。 性行為が上手くいかないということに対してのみ、すごくモヤモヤした悲しい気持ちを抱いています。これが発展して夫が浮気をしたらどうしよう…とかも考えてしまいます。 このモヤモヤを晴らすため、どのような考えでこの状況を捉えればいいか教えていただきたいです。
少し前に40代の方が入社されました。 年齢は私の倍です。 年上の後輩にあたります。 私は当初から どう接していいのかが分からず とりあえず無難かな、と思い 敬語で話すようにしています。 今後も崩すつもりはありません。 彼女も最初は敬語だったのですが 最近は敬語がほとんどなくなりました。 勤務年数の差が1年も無いからなのか 少し上から言われてるように感じることも 増えてきました。 先輩社員さんたちによると、 周りから見ても そう見える瞬間がある、と 教えてもらいました。 また、会社では電話が繋がらなかった場合や 急ぎではない伝達事項は LINEで内容を伝えていて、 業務が終わるたびに連絡が入っていないか 確認するよう指導されているのですが 彼女は既読だけで、返信が返ってきません。 そしてあとで聞くと 「あーそれならやりましたよ」とサラッと。 内容がちゃんと伝わっているのか ずっと不安だったのでドッと疲れました。 だいたいは業務の合間に通知欄を見て、 着信履歴やLINEの通知があったら 折り返したりLINEを返したりして、 何もなければ次の業務へ移ります。 既読がついてるか毎回は確認できません。 それにもし返事が来てたら 安心して目の前の仕事に取り掛かれます。 その為、細かいことかもしれませんが せめて一言欲しかったな、と 思ってしまいました。 さらにその日、 「旦那さんのLINE既読無視してたわ」と 仕事の合間に隣で言われ すごくモヤモヤしてしまいました。 どう接したらいいか 悩みながら過ごしていたのですが 最近は特に頭を抱えています。難しいです。 ですが私は、できることなら この仕事を続けていきたいので、 このモヤモヤを鎮めるために 少しでも今の心が楽になる お言葉をいただけないかと思い 質問させていただきました。 よろしくお願い致します。
はじめまして つい最近、10年近くケンカもせず仲良く交際していた男性から一方的にLINEで別れを告げられました。 私自身、過去の出来事から男性恐怖症の面もあり、お恥ずかしながら37歳で交際をはじめた彼が初めての彼氏でした。 お互い、ビックリするほどに性格がピッタリで仲良く過ごす事ができて本当に大好きな人でした。 ただ、彼は仕事が続かずいつも「お金がない」が口癖のような人でしたので「いま結婚は無理だな、子供は諦めることになるかもしれないけど、それだけが人生じゃないし大切な人と仲良く手を繋いで歳をとるのも幸せの形かも」と思い、何度も転職を繰り返す彼と離れずにいました。 ある日「オレがどんなに駄目人間でも貴女だけはずっと離れずにいてくれる」と言われた時、本当に嬉しかった。 気持ちはちゃんと通じているのだと。 その後も仲良く交際していましたが、最近 「直接は言えなかったけど、別の人と暮らす事に決めたよ」 「子供が欲しいんだ、それにはコレが最後の機会なんだ」 と、会うこともなく突然LINE一本で別れを告げられました。 現在の私より若く、収入もある看護師の女性から今後結婚して子供をつくるプランを提案されそちらを選んだそうです。 自身の収入では子育ては無理でも彼女となら可能である、と判断したのでしょう。 「貴女は凄く優しいし性格もあうし楽しいし、恩も沢山ある」 「貴女より気の合う人なんていないよ」 と言う言葉を残して彼はLINEをブロックして去りました。 私はもう47歳。 私が10年間で諦めたものを彼は別の人と取り戻せる。私は取り戻せない。 家庭を持てない相手なら年齢を考えて見切りをつけ、次の相手を探すのが正解だとわかっていたけど、できませんでした。 彼を愛していたから。 でも、彼は違った。 子供を産めなくなった私は見切りをつけられてしまいました。 知らないうちに浮気をされ、二股をかけられ、天秤にかけられ、10年間を捨てられてしまった。 誰より信頼していた人からの裏切り、歳をとった自分、取り戻せない時間に後悔と悲しみと悔しさで苦しくてたまりません。 彼を許す事だ、と言われても難しい。 彼が好きだと言ってくれていた「明るい性格」だったはずの自分が居なくなったようで不安で怖いです。 どうしたら私はまた心から笑えるようになれますか?
学生時代、ギャル系の人に馬鹿にされました。 私が近くを通るたびに、わざとらしくブーッ!と吹き出すようなことをしてくるんです。 私が清楚で可愛いので嫉妬したのだと思います。 一度も話したことも目もあったこともない人で、足が長すぎでブサイクでこっちから見ても気持ち悪い人でした。 悪口を言われるならまだしも、そのようなきったない侮辱のされ方をしてとても悔しくて印象に残ってしまい、何年経っても思い出して腹が立ってしまいます。 そういうのをどう思えばいいでしょうか?