私には彼氏がいます。彼氏と付き合う前から5年間片想いしている男友達がいます。彼氏がいる今でも正直その彼を忘れられていません。 1年程前、その彼から好きだと言われ今の彼と別れることも考えたのですが、彼には3年付き合っている彼女がいます。もうすぐ遠距離になって別れる可能性があると言われました。 今もその彼とは連絡をとっています。とても仲がよく友達の中で1番長い付き合いでお互いのことをよく知っています。彼はプレゼントをくれたり毎年誕生日にはお祝いのメッセージをくれたり彼女以外の女性にはしないことを私にしてくれるのです。彼の気持ちは彼女にあるのか私にあるのか分かりません。 今お付き合いしている彼氏からは結婚したいと言われていますが、その彼からも結婚したい、お前との子供がほしい、待っていてほしいと言われています。 その言葉を信じて待っていてもいいのでしょうか。 どちらと結婚すれば幸せになれるでしょうか。 後悔したくはありません。彼を好きな気持ちが少しでも残っていることが彼氏に申し訳ないのです。 後悔しないためにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。
お時間をいただきありがとうございます。 僕は今は中学3年生です。最近、死後について考えることが増えて きています。 そのなかで地獄がとても怖く感じました。 虫を殺しても地獄行きなのでもうとても悲しいです。 しかもとても残酷な拷問があるとおもうと、例えば切られたり刺されたり、 地獄におちるのがとても怖いです。 あるサイトでいい行いをしても帳消しにはならないとかいてありました。 地獄は存在するんでしょうか、僕はまた人間に産まれたいです。 僕の親は日蓮宗を信仰してしまいます。 死後は霊山浄土へ行けるとネットではかいてありました。 それは極楽なところなんでしょうか、 どうか悩みをおはらしいただけると嬉しいです。
現在7ヶ月の子供がいる二十代女です。 入籍して1年数ヶ月の新婚でしたが、夫の浮気が発覚しました。相手は4人で全て夫の仕事のお客さん。 入籍してすぐに彼女をつくり、出産直前には私の親友にも『性行為をしよう、だれか紹介して』と言ったり出産直後にデートに誘っていたり。 毎日帰りが遅く『子供が俺を見てくれない、寝顔しか見れない』と言っていましたが仕事で遅いと思っていたのは、4人の相手とほぼ毎日代わる代わる会い性行為をしギャンブルもしていました。 信じていた出張も残業も嘘、相手にも独身と言っており全てが嘘。 これが初めてではないので『もうしない、もう変わるから』と謝罪をしてきて、『3人でいたい、別れたくない』と、養育費を決めてくれず、挙句、マザコンな所があるので『義母が決めた養育費しかださないから』義母には『浮気させたあなたにも原因があるんじゃないの?』とも言われ。 こんなことされても良いとこを思い出してしまい離婚に今一歩踏み切れない自分もいます。 ただもう疑うことしかできず、信用なんてありません。浮気に使ったホテルやデート場所を通ると吐き気もします。元気のない私を見て子供にも小さいながら気を使わせている気もして、今後の影響も心配です。4年いて何度も浮気されているのでまたやるとも思います。 4人の中の1人は既婚者、それも子供のかかりつけの病院の看護師さん。今回許し、次浮気した時にまた既婚者だった場合、相手の旦那から訴えられる恐怖、子供に何かされるんじゃないかという恐怖もあります。 しかし、離婚したらすぐ彼女を作るであろう人なので幸せになるのも悔しいですし、養育費を払わなくなるのも心配で、本当になにをしていいか。離婚は子供や私の為になるのか、しないべきか、いま私はどうするべきでしょうか。会いたくなる気持ちも0ではありませんがこれが愛情なのか依存なのか。 話し合いもしていますが、最初は反省している感じでしたが、義母にふきこまれたのか『しつこい、過ぎたこと言われてもしょーがないじゃん』『浮気はなおす、でもお前のそーゆーとこが嫌だ』と強気になっており話し合いになりません。弁護士さんへの相談もしております。お返事お願いします。
付き合い始めて、5年 彼は 年上女性オーナーの個人飲食店の調理師 出会った時、オーナーは産休に入った直後。 彼一人の運営で、私はアルバイトに誘われました 元々自営業への憧れがあったので 二人で独立するというのが夢になる事に時間はかかりませんでした 店を買い取るという話でしたが2年たっても全く話が進まず お尻をたたき、 やっとオーナーと話をしてきたと思ったら オーナーが戻ってくるという話になっていました 案の定、お店を譲る事も考えていると言っていたオーナーは「私のモノ」というオーラをだんだんと出し始め、きっと譲りたくなくなっていってしまったのでしょう 私への態度にも変化が出てきました。女と女です、他人には分からない嫌な気分にさせられる事が多々ありました 逆の立場だったら…と気持ちを察し、耐えてきました 第一、彼女のお店なのだから。と 当時友人は他のお客さんに繋がる人ゆえ相談はしませんでした 彼にも気付かれないようにしました 信じてもらえない、嫌な顔をされる、気を使わせてしまうと思っていたからです 1年半後、限界がきて彼に話すと思っていた通り、オーナーをかばい、考えすぎ と。 私が話を続けると、嫌な顔をしていました 「他に話せる人はいないから」と納得してもらい 私は店の夜営業から身をひき 今は、昼営業を 彼と私 夜営業は彼とオーナー 昼営業前、オーナーは店に顔を出します 彼とは、別の店で独立する約束をし 1年半後に今のお店を辞める事もオーナーに宣言済みです 今現在、1年3ヶ月たちました 現在から半年前に、「昔、彼とオーナーが付き合っていた」ということが発覚しました 何度か確認した時は嘘をつかれていました 書ききれない色々な話が繋がりました 知らずそこで働いていた自分が嫌です 恋人だった頃の仲間達とのオーナー宅のホームパーティ-やバーベキューに彼が私を誘った事もありました 知った直後、別れを切り出したものの、まだ一緒にいます そこで私は、独立したらその人達と関わらないでと、条件を出しますが 彼は、それは出来ないが別れない と 毎日オーナーの顔を見るだけて吐き気がします 彼と一緒にいたいし、お店もしたいです 忘れようと思っても、結局心がついてきません 私はこの先、どうすればいいのでしょうか…… 助けてください
高校生の息子の事です。 半年前位から、自分より年下の中学生と遊ぶ様になり、今まではなかった財布からお金を盗む と言う事が何度かありました。 息子には「年下が悪い訳じゃないけど、何にも学ぶ事ない!!」 「何で同じ高校生と遊ばんのか!!」 と、きつく注意もしましたが、息子いわく 「断っても断っても、しつこく来るから 面倒臭いから、遊んでる」と、、、、 確かに、毎日学校の帰りに道に家に来る、 休みは毎回家に来ると言う状態です。 こんな状態が、続きストレスで私が体調悪くなり 今現在、仕事に行けません。 こんな事が、続いたら生活がやって行けなくなりそうで 息子の事を気にし過ぎてる私が悪いんですか? 今、自分がすべき事は働く事って 分かってるんですが、素行の悪い中学生に流されてる、息子の事が心配で、 どうしたら、良いかご意見お願いします。
ここ数年、親族が相次いで亡くなっています。 亡くなった大叔母は先祖代々浄土真宗本願寺派で、ご住職とも懇意になさっていました。けれど、跡継ぎの息子さんはキリスト教徒でした。 その大叔母亡き後、葬儀もお墓もキリスト教式でした。 お墓も先祖代々の墓を墓じまいし、他のお寺経営の大規模霊園にうつされました(息子さんの家はそちらが近い)。 先日亡くなった叔父は先祖代々真宗大谷派でしたが、奥様は創価学会の学会員です。 葬儀は学会形式(?)でした。 それぞれ個人が生前にどのような希望をされていたのか存じません。 けれど、亡くなった方の葬儀なのに、当人とは違う宗派での葬儀に疑問と不安があります。 葬儀というのは喪主の都合に合わせて行われるものなのでしょうか? 特に仏教徒だった大叔母がキリスト教のお墓に入っているの見ると、果たして無事に成仏できているのだろうかと不安になります。 祖母のように大変慕っていた方だけに、ずっともやもやしています。 大叔母はちゃんと成仏できているのでしょうか?
私には好きな人がいます。相手は他県の8つ年上仕事ばかりの男性です。ですが、私が相手に感情をあるがままにさらけ出してしまい、思いやりを持って接することができませんでした。その為、メールの回数も減りました。 昨日、久しぶりにメールが来て、その時もまた、また戻れるよね?等と何度も確認してしまいます。 今はお互い見つめ直す期間にしよう、縁があったらまた一緒になろう。戻ることが大前提ではない。けれど、楽しく話すことが出来たら忙しくてもまた来たくなるよ。見ているから。突然切ったりはしないから。また近づけたら近づこう。戻れたら戻ろう。と、言ってくれます。 ですが、自分に自信がなく、また同じ質問をしてしまいます。 また話すまでには、楽しく話せる環境を作りたいと思っております。 芯のあるいい女になれ。たまらなく好きにさせてみて。とも言われました。 彼はとても、芯のしっかりした自立した人で、私と価値観が違います。 ですが、彼をまた振り向かせられるような芯のある女性になりたいです。切実に、このラストチャンスを逃したくはありません。 彼との縁をまた繋げたいです。その為に、日頃からどのような行いや心がけをしたら良いでしょうか?
初めまして。 私は5歳からスポーツをずっとやってきました。 小中高大とずっとスポーツに捧げてきたような人生です。 でも、高校3年生のときのテストでみんなで悪ふざけをし、答えを教え合っていました。 それが先生にバレて1人1人面談されました。 でも私はスポーツ推薦で高校に入ってたし、部活の顧問の先生もとても怖く、やってません。 と、嘘をついてしまいました。 その日練習で、私は怪我をしました。 肩の脱臼でした。 そこから人生がおかしくなりました。 手術をしましたが、1年経っても治らず、結局手術失敗ということで手術をやり直しました。 その間に、スポーツが嫌になったり辞めたくなったりして自分がどうでもよくなっていた時、バイト禁止だったのですがバイトを始めました。 夜職で働いてしました。 半年ほどたって、スポーツができるようになってきた時、このままではいけないと思いバイトを辞めました。 その後数ヶ月後、今度は手首を骨折しました。 大学には全国大会に出たくて入ったけど、もうこのままではどうしていいかわかりません。 自分がしてきた事も最低ですし、人生やり直したいです。 自分がやってきてしまったことも、今の現実も変わらないのは分かってますが、 自分自身に腹が立つし苦しくて仕方ないです。 正直怪我ばっかりで、なんで自分だけこんなに怪我ばっかりなの という気持ちさえ持ってしまいます。 この先どうしていったら良いのでしょうか。 もし何かアドバイスがあれば頂きたいです。
今とても苦しんでいることがあり質問させていただきます。 私は所謂就職浪人で、内定を取れずにいました。 ですが、先日ようやくある企業から内定をいただくことかできました。 しかし自分はその面接で嘘を言っていました 面接中私が「派遣バイトをしていた」と言った時、面接管の方が「でしたらワードやエクセルは使えますね?」とたずねられました。 私は「試食販売の派遣バイト」について話そうと思っていたため、急に何ごとかと思いつつある程度できることなので「はい」と答えてしまいました。しかしすぐに相手が「事務の派遣」と勘違いしていることに気づきました。ここで訂正しておけば良かったのですが「事務経験があるのは素晴らしい、すぐ仕事に慣れるね」という話になりこれがきっかけで採用されてしまいました。 もし「事務経験なんてない」と言えば、間違いなく内定は取り消されます。 嘘をついている事が辛く本当のことを伝えたいと思う反面、今まで支えてきてくれた家族に「内定を取り消された」と伝えることでどれ程悲しむかを考えると苦しくて言い出せません。 身勝手で最低なことだと思うのですが、このまま取り繕って会社の人に会うべきか、それとも正直に話すべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。
結婚3年目の夫婦です。 夫は優しく普通に仲の良い夫婦だと思います。 ただ、出逢ってから今まで一度もキスやハグさえしたことがありません。 手を繋いで歩いたことが数回あるだけです。私から声をかけて…。 夫は結婚前に5人の女性と付き合っていたようですが私はほとんど経験がありません。恥ずかしいですがバージンです。 子供の話をすると夫も欲しいと言っていますが何かするわけではなく…。 親にも兄弟にも友達にも誰にも相談出来ず、本気で悩み続けています。涙が出るときもあります。 夫に普通に夫婦らしくキスがしたい、子作りをしたいと何度も話そうと思いましたが、どう伝えればよいのか分からず勇気が持てず、話すことが出来ていません。 私は出来れば子供も欲しいしたまにでも良いからキスやハグなどしてほしいと思っています。 自分がどう行動したら良いのか分からなくて相談させていただきました。
私は高校2年生の頃、先生を好きになりました。 先生といっても若い方で結婚もしていません。 (当時のことなので、今はわかりません) 私はその先生に思いを伝えられないまま、その先生は離任されました。もちろん、連絡先もわかりません。 先生のことを忘れられないまま、私は高校を卒業し大学生になりました。 大学生になって、仲のいい異性もできました。素敵だと思う人もいました。 でも、寂しいとき、嬉しいとき、ふとした時に先生のことを思い出してしまいます。 今、先生がどこにいるかもわかりません。彼女がいるのか、結婚してるのかもわかりません。 もう無理だ、諦めなければいけないと思ってるのに、忘れられないのが辛いです。 どうすればいいですか? 長文申し訳ありません
義父が亡くなり義母が同居を希望したので4年前に二世帯同居をはじめました。 日中働いてるのでそこまで顔を合わせなかったのですが昨年、長男が産まれて義母が度々内ドアから遊びに来るようになりました。 内 ドアから好きな時に入ってくる姑にイライラします。 息子にとってはおばあちゃんだから可愛がってもらってるのでありがたいのですがいつもモヤモヤします。 どのように考えたらこのモヤモヤを拭えますか?
うつ、とは違うのだと思っているのですが、何をするにもやる気がおきないんです。 会社に行って仕事をしなければいけないのに後回しにしたり。 部屋も片付けなければいけないのに、やる気が起きなくて。結果ずっと汚いまま。 ラインに友達から連絡が着ていて返信をしなければ行けないのに、見てなかった事にして返事もしない。 ツイッターも面倒で見てなければ、私が知らないうちに友達同士が飲んでいたり遊ぶ計画を立てていたりして、なぜ誘ってくれないんだと嫉妬してしまいます(もちろん自分が完全に悪い逆ギレ状態なのもわかっています。) この他にもいろんな「やらなければいけない事」がやれずにいます。 正直、朝起きるのも嫌だし、できればずっと寝ていたい。 特に平日だと会社から帰宅すると疲れが出て何も出来ずにいます。 やる気が起きない結果、色んな事を後回しにして後がよけいに面倒になる事も理解しているし経験もしてるのに、どうしても体が動かなくて「まあいいや」ってなってしまいます。 いい加減いい大人なのでこんな子供みたいな意識じゃ駄目なので自分を変えたいです。 なにかお知恵を頂ければ幸いです。
数ヶ月前から精神状態が不安定になり、夫や遠方に住む両親に心配をかけてしまっています。 具体的には、ある日から突然過去の記憶が押し寄せて来るようになりました。 ふとした瞬間に過去の自分の言動を思い出して「当時は何も感じなかったがなんて悪いことを言って(又はして)しまったのか…」ととてつもない罪悪感に襲われて苦しい状態が続き、当時人を嫌な気持ちにさせたり傷つけたりしてしまった。と激しく落ち込み、また、「その事が何か悪い未来を招くのでは、問題が今更起こるのでは」と恐ろしくなったり、自己嫌悪で生きているのがつらくなったり。 猛省し、暫くしてそれが落ち着くとまた違う過去の場面が浮かんできて「あの時のアレは大丈夫だったかな?ちゃんとやったのかな?」等、無性に気になり出し、悪い予想をして物凄く不安になり落ち着かない気持ちになったり…パニックになりかけたり… 自分でも精神状態が異常だとわかっていたので、怖くなり、医師に相談すると、「転居(最近引っ越しをしました)によるストレスから来る一時的な不安障害。薬も通院も必要ない」と言われました。 確かに2ヶ月間ほどはまるで地獄に居るかのような苦しい毎日で食事も睡眠もままなりませんでしたが、それに比べると最近はだいぶ落ち着いています。 ですがまだ、ふとした瞬間に過去が蘇り心が激しくざわつきます。そしてその状態からなかなか抜け出せません。 過去に既に許した筈の、退職月の給与を振り込まなかった会社や、私を裏切った人について、当時の嫌な思い、恨んでいた時の感情まで蘇ってきて苦しいです。何日も引きずってしまいます。 過去を思い出して罪悪感に襲われたり、人をもう一度恨んだり、悔しい気持ち不安な気持ち悲しい気持ちになったり… もういいかげん、本当に疲れてしまいました。 夫と外出しても会話していても頭の中では過去の心懸かりが溢れて止まらず、今に集中できません。 今を一生懸命に生きなくては、今の時間や夫や家族を大切にしなくては!!と思いますがなかなか出来ません。心が付いてきません。 もうどうしていいかわからず、辛くて辛くて毎日泣いています。本当に疲れました。 助けて頂けませんでしょうか。お願い致します。
質問のほう、取り消しさせて頂きたいと思います。 お手数をおかけしてしまい、申し訳ございません。
宜しくお願い致します。 嫌な過去を思い出す 先の事を考え悩む 楽しい事を思い出すのでなく嫌な事 先の恐怖になることを考える 目の前の事に集中していないから だと、言われます。 囚われる程、いやな思考で悩んでおります 周りからは考えすぎ!目の前にそんな事おきてないでしょ!それただの思考やから!妄想妄想妄想やで!と、言われます。 要は妄想と現実がわからなくなっているみたいです。 〜かもしれない という、未来を心配している思考で、落ち込んでいます もっと目の前の事に集中して! 意識して行動して! 今に生きて! と、よく言われます。 過去はそんな思考に囚われることなかったのですが、現在、仕事や生活に支障が出ています。 思考をなくし今に集中して生きるにはどうしたらいいですか? やはり、目の前の事に集中ですか?
妻と結婚して23年たちます。 結婚して3人の息子にも恵まれました。 ごく普通の家庭と見えると思います・ しかし結婚直前に妻は他の男性と旅行(1つの部屋で1泊)に「行こうとしたり、 結婚式に出れないような行動をしました。 そのため、結婚を中止しようとも悩みましたが、妻の父親より「、「今は結婚前で舞い上がっているので悪いことと本人が思ったいないのだろう 結婚して我に返れば、本当の気持ちを話すと思う」と言ってもらったことと、妻が好きだったので、結婚しました。 結婚してから妻からはその件に何も話はありませんでした。 結婚してから9年後、私が末期癌と診断され、手術を行いました。 手術前、死を覚悟していた私は妻に遺言を残そうとし、妻と2人で話したいと病院で頼みましたが、聞こうともしませんでした。 また、手術後もほとんど見舞いにもこず、周りの看護師、友人からも妻から愛されていないのではと言われていました。 私も次第にそう思うようになり、そのさみしさから浮気をしてしまったこともあります。 私は、妻が気づいたこともありすべてを話しましたが、妻に結婚前、手術時の時のことを聞きましたが、妻はあなたに話すとあなたが嫉妬するからと言って話してくれません。 離婚調停裁判をすると、弁護士が色々調べて真実がはっきりすると聞きました。 それをすると妻だけでなく、周囲の人にも迷惑がかかると思いますが、離婚覚悟でそこまでするべきか、このまま何も聞かずに、お互いのことを信用せず暮らしていくべきか悩んでいます。 いきなり複雑な相談で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します
僕は、いま彼女と付き合っていますが 喧嘩をたくさんします。原因は僕が言ったことを守れなかったり、機嫌を取ろうと嘘ついてしまいます、 彼女と毎日会っていますが、あまりお金に余裕がなく彼女に出してもらうことが最近増えてしまいました。 会う回数を減らそうとすると彼女の機嫌が悪くなり、喧嘩になってしまいます。 他の人のところへいってしまうんじゃないかと不安にもなります。 彼女と将来を考えて付き合いたいのですが信用無くしてしまったのでどうしたら良いのかわかりません。
良かれと思って言ったりやったりしたことで、夫が私のことを、きちがいだ❗と言ったり、感情が高ぶり暴言をはいたりする何年間を過ごしてきました。私の交遊関係を疑い、付き合うことを禁じました。わたしのことを非常識だからと、子育てに関することも私が悪いと言います。場合によっては子ども達からも、パパはお母さんが悪いっ言っていた、ですし夫にしても、子どもはお前のことを全然ダメだなと言っていたぞ、です。私は、誰々があなたのことをこんな風に言ってたぞ、という人の心理がわかりません。 私の友達に私が変か?と間違ってるか?と何回か聞きますが、普通の主婦ならだれでも同じように家族について言ったりするけど、それに対してのあなたの旦那さんの言動はひどいと言います。 家族から非難の的になるのは最近慣れましたが、気持ちは冷めたままでも、ふと誰かにすがりたくなります。ずっと長い年月メールで相談などは一切せずにですが、短いメールのやり取りが生き甲斐になっている方がいます。こう感じるのは今の状況だからだと思いますが、もっと心が自由でフリーに別の日常を生きていきたくなります。すがるよりもっと能動的に生きていきたくなった自分に正直になりたいのです。どうしたら良いのか、気持ちの堂々巡りはどうするべきでしょうか。 ダポ
現在、妊娠9ヶ月の専業主婦(会社は退職済)です。 夫は正社員で働いています。 夫から家計費5万円をもらっていますが、家賃は私の口座から引き落とされております。給与明細は見せてもらえませんが、口頭で家賃を払うくらいの余剰金があることは確認しました。 支払いをお願いすると、先日までは払うと言っていましたが、この暮らし(賃貸)を選んだのは自分なんだから自分で責任を持て、自分で払えないなら親に払ってもらえと言われています。 自分の両親には情けなくて、こんな話できません。誰にも相談できませんが、二人で話していても解決しません。 これから赤ちゃんにかかるお金についても、オムツ代からベビーカーなど両家でお金の話をするべきだ、親に払ってもらうのが当然だと言っています。 これまで実家で暮らしてきた夫にとって、結婚してからの全ての支出が精神的に負担で、支払うお金があっても気持ちが無いようです。 正直、私は夫の考えに納得できません。 どう解決していくか、ご教授願います。