hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 7516件

愛や恋がわかりません

人がよく言う愛や恋がわかりません。 理解よりも実感が湧かないのです。 私は生まれた直後に両親が離婚。父親はそそくさと再婚し、母親は実家に帰りましたがうつ病を患い、男遊びに興じました。実質母親から育児放棄された私は祖父母の戸籍に入ることになりました。祖母は丁度その頃更年期真っ盛りだったので幼少期の私にそれは凄まじい暴言を吐きました。児童相談所に追いやるだの、死ねだの、育てたくないだのと。 ある程度大人になった今はしょうがないで済ませる事ができます。私の父がろくでなしだった。皆、被害者だったと割り切れます。 ですが夜寝る前にふと思うのです。 私を一番に愛する人は居ないのだなと。 悲観的な訳ではないのです。 祖母も母も私に暴言を吐いた後は泣いて謝ってました。ごめんね、仕方なかったのと。 実親達はろくでもないですけど、祖母はちゃんと家事もこなし、大学まで行かせてくれてます。 祖母は決して人間のゴミではありません。 しかし、どんなに母親でも辛さに負ける事はあるのだなと。 酒を飲んで頭が痺れている際にでる育てなければよかったという言葉がどうも本音の様な気がするのです。 子供のためなら何でもする親なんていないんだなと。 利他の心なんて物はないんだなと、思ってしまうのです。 そして、母親にさえも一番に愛されない私が誰を愛し、誰に愛されると言うのでしょうか。 わかりません。 どうしたらいいのでしょうか? どうしたら人を愛せますか? どうしたら愛を感じる事ができますか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

瞑想後の足のしびれを早く治す方法について

どうもお久しぶりです。 今回の質問は足のしびれを素早く治す方法についてです。 苦を無くすという目的の元、たまに寺に行ってヴィパッサナー瞑想を行っています。 身体が硬いので結跏趺坐を組むまで、音を立てながら2分ほどかかってしまうのですが何とか組めるようになりました。 10分位(感覚値)すると足がしびれだし、そこから10分(感覚値)ほどするとしびれを感じなくなります。 痺れが治まると眠気が出てくるのですが、呼吸を整えて観察しています。 そしてさらにそこから20分(トータル50分前後)ほどすると、白い雲のような眩しい光や、建物の外の駐車場に停車しようとする自動車等の相(ニミッタ)が見えてきます。 相が煩わしいので5分くらい観察したところで瞑想を止めてゆっくりラベリングしながら立ち上がろうとするのですが、足が折れたんじゃないかというくらい痺れて力が入りません。 座り方は、指導者の方が、座布団の端を折り曲げて二重にし、そこにお尻の座骨を落として、座布団に乗せるのは座骨だけ。ひざの端は地面につける。そして体を伸ばして肩の力を抜いた後、板になった様にとのことでした。 個人的には三角フラスコをイメージし身体をまっすぐにして、結跏趺坐を組んだ足は固定されており全く動きません。 ここで質問なのですが、痺れを早く治す方法などありますでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

母と祖父母へのお参りについてケンカしました

母とケンカしました。 ケンカが起きた原因は別ですが、その時に私が祖父母の位牌をおいているお仏壇へのお参りを渋ることを話に持ち出されました。 私はほとんど無宗教と言っていいほど神も仏も信仰はしていません。 母は私よりは信じているようです。 私がお参りを渋るのは、信仰していない自分があたかもそこに誰かいるかのように手を合わせる事に居心地の悪さや気持ち悪さを感じてしまうからです。 ケンカの際母にお参りを渋るなんて祖父母を蔑ろにしていると言われました。 私は蔑ろにしているつもりはなく信じられなく気持ち悪くなるからで、日頃から想っているのではダメなのか、手だけ合わせてれば満足なのかと聞きました。 母はそれは祖父母が生前望んだことであるから、その恩恵を受けている身としてはその願いを叶えるのがつとめだと思うからと言われました。 正直正論だと思います。でもお墓参りもお参りもいざやろうとするともやもやしてどうしてもやりたくなくなってしまいます。 やったほうが円滑に物事が進むのは分かっているし、外では取り繕えます。 でも家の中だと甘えが出てしまうのか、お参りしてきてと言われるとイライラしてしまいます。 もうどうしたらいいのかわかりません。何を優先したら良いのでしょう。どうしたらお互いに納得できるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 46
回答数回答 2

過去に囚われたくないです

初めて質問させて頂きます 僕は今中学3年生で過去にやってしまったことの罪悪感で楽しく過ごせません 今思うと何でやってしまったんだと過去の自分が本当にバカだと思います 具体的には小6の卒業式前日とあるゲームセンターにカードゲームのカードが置いてあり誰のかも知らず僕はこのカードが欲しくてそのまま盗んでしまいましたさらにそのカードが入っていたケースを捨ててしまいそのカードを売ってしまい1万円くらいになり自分の物にしてしまいました 他にも友達の物を盗んでしまったり何の罪の無い虫を殺してしまったりしていたり 僕はおじいちゃんが亡くなっていますがたまにあるお経を唱えるやつで僕は失礼な態度をとっていたり お地蔵さんにも昔何かひどいことしたような記憶があります 他にも色々な罪を重ねてきました でも今までしてきたことは反省しています それでも反省したからといって盗まれた人はすごく悲しんでいると思うと罪悪感が襲ってきます 僕は地獄に行きたくありません でもこんだけの悪行をしたら僕は地獄行きでしょうか? あと、僕には夢がありますがその夢を叶えようとしても良いのでしょうか? 長文になってしまいすみません

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

3人目、、、

馬鹿けた悩みを聞いてください。 現在子どもが2人おります。1歳半と4歳の男の子です。 そろそろ3人目が欲しいと思うようになりました。私自身結婚前は子どもは3人欲しいと決めていました。なので3人欲しいです。 しかし、男の子2人、、、3人目も男の子の確率が高いと思います。正直女の子が1人くらいは欲しいです。 男の子は将来的に見て、お嫁さんのものになるし、私も家庭で女1人ってなぜか寂しく感じそうで怖いです。まだまだ小さいので先のことを考えるのは早いかもしれませんがいずれその時が来ます。 私自身は姉と弟がいます。私は姉のことが好きで今でも仲良くしています。弟は姉妹の下で育ったからか、性格が大人しく、優しいです。私も 本当は姉妹が理想でした。自分の兄弟のような関係が理想だったのかもしれません。 こんなことは誰にも言えません。もちろん主人にも言えません。言ってはいけないことだと思います。 本題に戻りますが次がまた男の子だと思うと中々踏み切れません。 でも3人目諦めたくない。年齢的にもまだ余裕はありますが、若いうちに産んだほうが身体も楽だと言うことは理解しています。 また私の旦那さんの兄弟も子どもがいますが、みんな男の子です。男系なのかと思います。 旦那さんのお父さんには女の子が欲しいと一度だけ言われました。プレッシャーもあるのかもしれません。 文書がバラバラですみません。 3人目踏み切らないほうがいいと思いますか? 一人でこんな事で悩んで、どうしたらいいかわからないのでこちらで相談させてもらいました。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

今後の供養、御寺様との付き合い方について

長文失礼致します。 3週間前、実家の母が亡くなりました。末期癌で、あっという間の事でした。 祖父母の法事等でお世話になっている菩提寺の和尚様に葬儀のお願いをすべきだったのですが、生前より葬式はしないでほしいと繰り返しておりました為、葬儀社の方にご紹介いただいた御寺様にお経のみあげていただく形で私と2人の妹、父で送りました。 母は生前、祖父母や私の伯母達に散々苛められ大変辛い思いをし、家を出て伯母や祖母との関わりを一切断っておりました。祖母の葬儀、年忌法要も参加しておりません。 しかし、父(長男)は家を出た母を追い、後日同居をした為、祖父母の仏壇は家にありました。お盆等は和尚様がお経をあげに来てくださり、母も応対していたようです。 ただ、今回菩提寺にお願いすると、よく菩提寺に行く伯母達に母の亡くなった話が伝わり、また悪口を叩かれるであろうと懸念したのです。伯母達は今でも嫌味を言い続け、貶しておるような状態ですので、とにかく関わりたくないのです。 菩提寺の和尚様には何の不満も無いのですが、ただただ伯母達との関わりを避けたかったのです。亡くなってまで陰口を叩かれるのは可哀想でなりません。 ところが、四十九日を前に、父親が法要と納骨(墓は菩提寺内にはありません)を菩提寺にお願いすると言い始め、先日お願いに行ったようなのです。 当然ながら和尚様はとても驚かれたようで最終的に、母に戒名をくださった御寺様にお願いされた方がいいと思いますよ、と仰ったようです。父は、上記のような家族間の問題は伝えておりません。 和尚様には何の問題も無いのに、不義理をしてしまい大変申し訳ない気持ちでおります。 母の法要は、戒名をくださった御寺様が行ってくださると聞いておりますが、先祖墓に納骨すべきかどうかも悩んでおり、今後祖父母の法要、後々父親が亡くなった場合に菩提寺の和尚様とどうお話させていただいたら良いのかがわかりません。 私が物心ついてから、母が幸せであった事は無かったように思います。父親の放蕩で金銭的に亡くなるまで困窮し、祖父母、伯母達との事で苦しみ、贅沢も旅行も病院に行く事さえも我慢した母に、もっと何か出来たはずなのにと今となっては後悔ばかりです。 せめて亡くなってしまった後、母が心から安らげるよう、母の思いに沿える供養がしたいのです。どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ