高校生の我が子についてです。 起きること全てに意味がある。とよく耳にします。 私もそう捉えるほうだと思います。 でも、辛いことが立て続けに起きた時、その事に何の意味があったのか、どう捉えていけばいいのかわかりません。 最近でいうと、今までスポーツを続けてきましたが、大きな怪我をしてしまい、最後の大会に間に合わず引退となってしまいました。今の仲間とできることを願いながらリハビリを続けてきましたが、あと一歩というところでの引退でした。 この怪我の意味・仲間とできる願いがかなわなかった意味、どう捉えればよいのでしょうか。 親にとって我が子が辛い思いをしているのを見ることが、一番辛いです。 この子にどんな言葉をかけてあげたら、強く前に進んでいけるでしょうか。
中学2年生です。正直、死にたいと思っているんです。小学生の時の虐められた反動が中学に上がって出てきました。中学では虐められてないんですが、周りの目が怖くて別室登校です。 最近、長いつきあいの親友が病んでて「死にたい」と言うようになりました。本人自身、私ともう一人仲の良い友達しか相談できないとのことで色々相談にのっているんです。親友が「死にたいんだ」と言っても「死んだら私も一緒に行くから」と言っています。私が生きてる理由が彼女を安心させるためです。 だけど、母親が「娘のせいで人生が狂った」とか(過去に何度か検索してるのを見てます)YouTubeで検索したり発達障害の弟ばかり構うので愛されてないと思うんです。母親は普段優しいんですが、怒ったらヒステリックになります。はっきり言って、お母さんを苦しめてる原因が私にあると思います。だから、楽にさせるために死んだ方が良いんです。だけど、死ぬ勇気がありません。いろんな所に相談しても、考えすぎだと言われたりして泣きました。 仮に私が死んだら、神様は裏切り者として怒りますよね。そして、「死んだら私も行く」って言うのは本当に合っている答え何でしょうか?あの世へ行ったら、神様に「親不孝者の娘だ!裏切り者!ゴキブリより頭悪い!もう一度死んでこい!」(こんなにボロクソではないですが...)と言われ神様に迷惑をかけて怖いです。こんな私は神様から見てクソな娘だと思われてるんでしょうか。こんな事をお坊様方に聞くのは申し訳ないです... ごっちゃですみません💦回答、よろしくお願い致しますm(_ _)m
(ー人ー) 仏縁の定義を教えてください。 よろしくお願いします。
恋人関係にあった方から傷付けられた事への怨みが消えません。 相手は今頃のうのうと生きているのかと思うと苦しく、感情の持って行き場がありません。 内面を磨いて少しでもポジティブに それだけ執着している 許すことができるように 日にち薬 よく耳にする言葉は頭では理解していますが、感情が追いつかないのです。 この苦しさを紛らわせる方法があれば知りたいです。
今自殺を考えていて自殺方法などを検索していると自殺を引き留めるようなことばかり目に留まります 周りは敵だらけで死ぬことを考えたとたんに手のひらを返した反応ばかりなんでしょうか・・・? なんで自殺することはダメなんでしょうか?
昨年の6月に父親が亡くなりました。そのことを知ったのは9月末でした。 私の実母は若くして亡くなり父は再婚しました。 しかし後妻と私は折り合い悪く実家と疎遠になっていました。 父の死は後妻から手紙で知りました。後妻の話によると葬儀は行わず直葬しただけとのことでした。相続は家は後妻で預金等は私が相続することを決めました。 後妻と父の仲はすでに冷めており後妻は家が相続できればよかったみたいです。実家には父のお骨が仏壇の前にぽつんと置かれていました。お骨は私が父の生家の近くのお寺に納骨しました。 納骨のときにお寺のお坊さんに法名を決めていただきやっとお経をあげていただくことができました。 葬式すらしてくれず家も父親も奪った後妻に深い憎しみを抱いてます。殺したいとすら思います。もちろん実際にそんなことしたら犯罪者になるのでできませんが。もう相続手続きは済んでいるので家は戻りません。 後妻に家を相続することを許したのは父の遺志通りだったのか悩んでいます。もしかしたら私に相続して欲しかったのか、どちらにしたらよいか決めかねていたのか遺書もなく遺志はわかりません。 もしかすると相続は死んで尚父に酷いことをしたのではないかと後悔が消えません。 私は父の見舞も行きませんでした、お通夜も葬式できませんでした。 法事の49日も100日もしてません。 せめて親族で一回忌はしたいと思うのですが、父の兄弟はほとんど亡くなり近い身内は思い当たりません。お金もあまりないので大きな式はできません。 相続手続きも落ち着き、父の死を知ってから3ヶ月くらい経ちました。最近父を普通に看取れず葬式も出せていないこと、相続の後悔の重いが苦しくてつらいです。 気持ちを整理をするためどうしたらいいでしょうか。 今のこんな状態で父に対して何ができるのでしょうか。 よきアドバイスがあれば教えてください。
題名の通り彼女が風俗店で働いていることが判明しました。 実は以前にも一度風俗で働いていることが判明し話し合ったのです。 この時はお店の出していた求人広告が普通のバイトの求人のように装った虚偽のものでありそれに応募してしまいはんば強制的に入店させられてしまったということで完全には本人の意思ではないということもあり「次は無いからな」と強く念を押し、本人も「もう絶対にしない」と言ったため付き合い続けました。 ですが今回は自らの意思で入店したようなのです 理由も「手っ取り早くお金が稼げるから」とのことでしてショックのあまり言葉を失っています。 前回のことから時間もそこまで経っていないため余計にショックが大きく裏切られた感が大きくとても悲しいです。 ここで本来ならば「次は無い」と言ったのだからすぐにでも別れるのですが彼女のことが嫌いになった訳ではなく今でも好きという感情はたしかにあります。 どちらかと言うと「なぜこんなにも早く裏切ったのか」や「なぜあの時嘘をついたのか」などの疑問の方が大きいです。 嘘をつかれたことに関しては許せるかどうかまだわかりません。 私達は別れるべきなのでしょうか また、もし仮に付き合い続けるにしても「本当に今はやっていないだろうか」などの疑惑を持ってしまい本当の意味で信頼が出来なくなってしまうと思うのですがどうしたらよいのでしょう。
やっぱり、声を荒らげることもなく、ただ静かに「ゥム、我ハ今 頭ニキテヲル」と内観し、感情の嵐が過ぎ去るのをじっと待っているのでしょうか?あまり激しい喧嘩にはならないのですかね? 我が家は近頃、旦那ちゃんと喧嘩ばかりです。お互い間違っていないし間違えてもいるし、だからこそ我慢し過ぎて思考も感情もフリーズ、不気味な空気が張り詰めています。 お坊さんちはどんな感じですか?
中3女子です。 自殺を考えています。 色んなことに疲れてしまいました。何でこんなにも病んでしまったのか、自分でも分かりません。 原因等を考えてみても、「私の人格のせい」この結論に辿り着きます。 自傷行為もしています。 親にバレてしまった時 「お前がそんなに人間性が低いとは思ってなかった」「失望した」「お前が苦労していないからそんな事ができる」「贅沢」 と言われてしまいましたし、顔を叩かれました。他のどの大人よりも信頼出来るはずの親にそんな事されるとは思っていませんでした。 でも、死ぬときはちゃんと感謝の言葉を遺すつもりです。 私が自殺しても成仏出来ないでしょうか 神様、仏様は無宗教の人でも異教徒でも愛してくださいますか? 私は神様や仏様にも見捨てられてしまっているのでしょうか
親の事で辛さを打ち明けると必ず「育ててくれたのに」とか、「親不孝」「あなたは甘えてる」と返ってきて誰にも理解されないんだと孤独です。しかも自分の親がしてきたことを全く信じてもらえません。 私は両親から虐待され育ちました。暴力は何度か、ほとんどは酷い言葉や嫌がらせです。 親から嫌がらせというと他人は理解できないと思いますが、物を隠されたり勉強中にわざと大きな音を出して邪魔をしてくるのです。二人はものすごく自己中心ですし、機嫌が悪いとヒステリーで怒鳴り散らします。機嫌の良い時だけ都合よく甘やかします。(それを周りは良い親だと思っています)二人から心からの愛情を感じたことがほとんどないです。 それから、私のすべてを否定したがります。何をしてもダメだと言われます。そしていつも家族の笑い者にされてきました。そんなことが二十年以上毎日毎日…です。味方もいなかったです。 親に反抗して立ち向かっても「被害妄想」「しつけ」「あなたを心配してるからこそ」と言われ続けてそうなのかもと我慢してきました。「誰がお金を出してると思ってるんだ!!!」といつも言われます。 ずっと一人で我慢してきたら気が付けばうつ病になってしまいました。人生めちゃくちゃです。小さい頃から自信が持てなかったし、消えたいという思いがいつもありました。 自殺しようともしましたし、今も自殺願望があります。私の人生、この人達と関わってしまったことをすべて無かったことにしたいです。 二十年以上も我慢してきたら心が壊れました。このことを言っても友達や精神科の先生には上のようなことを言われますし、こんな考え方をする私が悪いのかなと。 両親のことを本当の親だと思えません。どこか他人だと思うし、できれば他人であってほしいです。もし、家族でなければ一切関わろうとも思わない人達です。これが夢だったらどれだけ嬉しいか…。 今まで、沢山の素敵な大人に出会ってきました。どうして私の親はこの人達なんだろうという気持ちが小さい頃から毎日あります。友達は両親と仲が良い子ばかりなのに、どうして私は…。私も家族仲が良い環境で生まれ育ちたかったです。どうしてこんな二人の元に生まれてきてしまったのでしょうか。あの人達のすべてが憎いです。でもこの思いをぶつけるところがありません。この人達となぜ縁ができてしまったのでしょうか?
私はよく自殺についてネットで検索をしてるのですが、 自殺をすると地獄に落ちますよ! という投稿をしばしば見かけます。 自殺=自分を殺すことと同じ、つまり人を殺したも同然なので地獄へ行くというのです。 特に知恵袋などで多い気がします。 それで自殺防止になるならいいのかもしれないけれど... でも病気などで自殺する人もいるじゃないですか。 私は統合失調症ですが、幻聴に耐えられずその声に従って自殺したというケースもあるみたいです。 それで地獄に落ちるなんて可哀想だと思います。 自殺したら地獄に落ちるのですか?
この世界が嫌いで嫌いでしょうがないです。 私はこの世界の苦しみを毎日毎日受けています、 しかもそれが誰かから受け入れられる事もなく私は誰1人悩み相談せず宮沢賢治の雨にも負けずのような生き方をしています。 毎日、理論物理学を勉強して本気でセルンに協力してミニブラックホールなどで宇宙や遺伝子がなくならないかなと考えたりするほどです。 この宇宙や生物の仕組みが神秘的とは反対でクソほど汚らしいものにしか思えないのです。 この世界を作った何かはおそらく最悪な存在です。 このクソ世界から逃れるには解脱しかないと言われてますが、その解脱は、なんとくだらない仏教の何かを追求しないといけないそうです。 しかもそれはある所では踊りで、ある所では念仏で、ある所では修行とかで笑ってしまいます。 それって仏教の悟りは客観的なゴールがないということではないか!? しかも悟るには時間かけないといけないし、仏教を理解できる知能が必要。 輪廻転生のルールを作った奴って意味不明じゃない? 悟れねえよ、人生苦しんでる時にどう仏教の追求すんだよ、どう修行とかするんだよ。ふざけんなよ。 私は仏教の矛盾に対して質問しましたが、"万人は信仰の自由がある"と言われました。 という事は結局は、仏教はみんなに取っての客観的な答えがあるものではないということですよね。キリスト教を信じてる人はゴッドを信じていて仏教の人は別の概念を信じていてそれは結局相対的でこの世界の後の世界は誰も説明できないという証拠ですよね。 結局解脱する方法はきちんと仏教を勉強できる恵まれた人、知能が高い人、仏教系の子息に生まれた人、時間が取れる人、人生に苦しんでない人という多大な時間を取らないといけません。 それならやはり解脱できない不幸な人間は自殺しかないのではと思います。 このクソルールを作った世界のゴッドだかアッラーだか宇宙だか何だか知らんがクソ制約を個人にてるくせにクソみたいに恵まれた人しか得れないシステムを作るゴミが設計してる。 さあどうすればいいのだ? 恵まれない奴はどうすれば解脱できる? どうこの苦しみをコントロールできる? それが輪廻転生のゴールと言われたら誰もゴールできねえし満足するわけねえだろ全知全能とは思えんしクソだろ。
都内で勤務している、社会人5年目の会社員です。 社会人にもなって、このような質問で恥ずかしい限りですが、皆さんは『やりたいこと』を『どのようにして考え』、また、『どのようにして決めた』のでしょうか。 というのも、社会人として日々の生活をする中で、業務でもプライベートでも、目標というのが必要だと強く考えるようになりました(厳密には焦りが近いと思いますが) とはいえ、周囲が話すような目標(例えば、出世したいとか)は、一切興味がなく、そもそもどのようにして考えるものなのかと悩んでおります。。。 何か経験談等、アドバイスをいただければ幸いです。。
こう言ったサイトに投稿するのは筋違いかも知れませんが、他の方の回答を見て目が覚める想いだったので私も悩みを聞いて欲しいと思います。 私は趣味で小説を書いております。 今悩んでる事は主人公の罪の償い方です。 宣伝する気は無いので詳細は割愛しますが、この主人公は少年時代に過失で爆弾のスイッチを押してしまい、大量に人を殺害してしまいます。 主人公はこの事件がキッカケでトラウマを抱え、引き籠もり家族から空気の様に扱われます。 そんな主人公がある友人との出会いで上記の事件を供養する為に旅をすると言う物語です。 この主人公の様に過失で大量に人を殺めてしまった者でもお釈迦様は導いてくれるものなのでしょうか? またこの主人公はどの様に罪を償えば赦されるのでしょうか? 皆様、実体験を書いてる中、私は架空の話と言うのは心苦しく思いますが、どうかお言葉を賜りたいと存じます。 よろしくお願い致します。
自因自果や因果応報といったものは、仏教の根幹的な教義でしょうか?
閲覧ありがとうございます。 私は小学生の頃3人の方に暴力をしてしまいました。あの時は凄く身勝手な理由で善悪の区別もついてないとはいえやってはいけない事をしたと凄く後悔してます。 今更ながらですがお相手の方々には手紙という形で謝りました。 それでも後悔は消えず私がやってしまった事はいじめではないのかと毎日悶々と考えてしまいます…。 お相手の方々は骨を折った等の怪我ではなく軽い痣程度だと思います。 私は将来カウンセラー系のお仕事をやりたいと思っているのですが人を傷付けてしまった私はカウンセラーになってはいけないのではないかと本当に後悔してます。
自我をなくす?自我を弱める方法を教えてください。執着心を改善したいです。
近所のお寺の奥さんの言動に失望し、傷ついたのですが聞いて下さい。 私は特別支援学校の職員ですが、いつも生徒15名と他の職員3名と共に散歩をしているのですが、その散歩コースに近所のお寺が含まれており、境内で休憩し生徒達もはしゃいで走り回って楽しんでいます。 トイレも拝借しております。 ある日、帰校しようとお寺を出た所、お寺の奥様に呼び止められ「あなた方にはモラルがないのですか?」と、いきなり怒られました。 一方的に「あなたは、よそ様のお宅に勝手に上がり込んで勝手にトイレを使って庭を荒らしても何の挨拶もなく知らぬ顔で帰るのですか? 来る時は前もって、いつ、何時頃行ってもいいですか?と連絡するのが常識でしょ」と言われました。 納得できないのですが、お寺は地域の為に存在し、誰でも自由に出入りが出来てトイレも自由に使ってもいいのではないですか? 奥様が仰るには、「うちは観光寺院ではありませんし、トイレも公衆トイレではありません。」だそうです。 これでは生徒達が可哀想です。 お寺は皆そうなのですか?
夫の祖父母と夫の父の仏壇があります。この3人ともに会ったこともありません。夫が長男のために、仏壇を家に置いています。 全く知らない彼らの仏壇や墓を、このままずっと守っていかなければならないのかと考えています。 私自身は、夫の身内の墓には一緒に入りたくなく、できれば自分の両親と一緒の墓に入りたいと考えています。もしくは、自然に帰る形でとも考えます。 仏壇やお墓があることが、今後子供たちの負担になるのではないかとも思っています。実際、姑と仏壇や墓に対するしきたりや考え方が大きく違うため、大変苦労しています。 お墓や仏壇を持たないという選択もできるのでしょうか。夫は、姑とも違う考え方でお墓や仏壇を守っています。 私には、それが負担に思えてくることがあり、意味を考えているところです。
結婚14年目の寺嫁です。 結婚して数ヶ月後に女の子とデート約束のメール発見。飲み屋の子とふざけてのメールと言い訳。 結婚五年目頻繁に会ったり旅行したりの浮気。 こちらは離婚を申し出ましたが 頑張ると言われて今回だけと許しました。 そして今日出張だと思っていたところ 37歳の女の人と旅行中という事が 分かりました。 僧侶としてはお檀家さんからは信頼され 優しくて、何でも出来ると評判。 お寺では義父(住職)と喧嘩ばかり 寺の仕事も中途半端、家庭の事は何もせず、自分中心。 義両親は旦那の事を二重人格だと言っています。 今回の浮気はもう許せず、子供を連れて離婚をしたいのですが いつも私の事を考えて大切にしてくれている義両親は、旦那を追い出して 私にはずっとこのまま ここに居たらいいと言っています。 そんな事が可能なのでしょうか?