こんばんは。 病院に行ってきました。 先日の尿管結石で、まだ腎臓に石が残っているので食事療法をするように言われました。 出来るだけ野菜中心にカロリーは一日1000位に押さえて水分を一日に2リットル。 プリン体を多く含むものを避けて、豆類やカルシウムを多く云々。 なんかお年寄りの食事みたいな・・・・? あと運動もしなさいとの事でした。 そして3か月後に検診です。 私の年が若いって言われましたよ(^_^;) 暴飲暴食と言えば、起き上がれなくて一日寝てるだけだった時期、チョコレートやらお粥や缶詰を買い置きして枕元にチョコレートおいてつまんでました。 お茶を炊く元気もないからジュース飲んでました。 その時期以降服が入らなくなっていきました。 自分自身の体型を鏡で見ては、その時の事が浮かびます。 なんか辛いです。 鏡を見ると体型のみっともなさと人生のみっともなさが比例してるように思えてしまいます。 水分を多くとって運動して痩せたいです(;_;) 病院代も高いですし3ヶ月で痩せたいです(;_;)
いつもお世話になっております。 この度異動から1年。通算7年勤務した会社からの転職を考えています。 理由はいわゆる人間関係なのですが、 仕事に対する意欲などが合わないという部分で、 (どうせバイトだから。わからないもん(できるようになろうという向上心が感じられない)) 人を変えることはできないので、一年間頑張ってみましたが、諦めも肝心だろう、と、私が出て行くことにしました。 鬱手前まできており、精神的にも苦痛だったので、転職へ踏み切ることへの後悔はさほどないのですが、 高卒フリーターという経歴ゆえ、転職がうまく行くだろうか。と、つい後ろ向きになりそうになります。 一度しかない人生、職場はその一箇所ではないのだから、様々な経験をするぞ! などと前向きになろうとするのですが、不意に襲い来る不安が拭えません。 そういったときに心が軽くなるような、仏様の教えはありますでしょうか? 心に余裕を持ち、繁忙期明けから転職活動に打ち込めるように、お知恵をお貸し頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
私は主人の元カノに不貞行為による内縁関係の破談で主人と共に訴えられました。 私は全く彼女の存在は知らず、主人と遠距離恋愛を実らせ結婚しました。 妊娠がわかったその日に、元カノから内容証明がとどき、妊娠してから子供が一歳半になるまで裁判で争いました。 内縁関係は認められず、私も何も悪くないこともわかり。 裁判はこちらの完全勝訴となりました。 元カノは一度裁判前に私に電話をしてきて話したことがあります。 その時に、私は存在を知らなかったことは話しています。 だから、なぜに私まで訴えてきたことはわかりません。 知りもしたくなかったことが裁判でどんどんわかり、元カノと裁判所で顔をあわせることとなり。 許せないと思ってます!なんていわれて。 そこからもう一年もたつのに。 私は、弁護士費用もまだおわらないし、元カノの人生壊してやりたいとか。 死ねばいいとか。 考えてしまって。 実際なにもしてないけど、そう思う自分が本当にいやで。 でも、本当に不幸を願ってしまうのです。 こんな私はどうなってしまうんでしょうか。
お世話になっております。 真面目に生きることに対して 困惑しています。 幼少期から真面目に優しく 生きることを言いつけられてきました。 親の言いつけを守ったのに、 約束を果たしてもらえない。 新たな仕事に取り組みたくて 土日も勉強をして、努力しているのに 仕事を振ってもらえない。 真面目に仕事をしているのに 他人のミスを押し付けられ、怒られる。 真面目に仕事をしているのに、 人違いで怒られ、あげく殴られる。 仲の良かった友人の裏切りなど 人生思い返すと悲しいことばかりです。 真面目に生きてきて、 得をした覚えがありません。 何故、こんなにも物事が 上手く回らないのでしょうか…? 真面目に生きているのに 寧ろマイナスに物事が 向かっているように感じます。 ストレスが溜まって悪循環に 陥っているように思います。 それとも卑怯になり、 嘘をつき、人を騙して 私欲のために悪の限りを尽くせば 人並みに幸せになれるとでも 言うのでしょうか…? 人の生き方がそのような 物だとしたらとても悲しいです。
31歳独身女性です。 最近6歳年下の彼氏が出来ました。 すごくかっこいいわけではないですが、わたしが持っていないものをたくさん持っている人です。 私から積極的にアプローチして、「僕でいいなら」という形でお付き合いがスタートしました。 付き合えたことはすごく嬉しいのに、「彼はまだ若いし、きっと結婚のこととか考えてくれないんだろうな」とか SNSでの彼の言動に憂鬱になったり(私は彼をフォローしていません) なんだか自分の感情の動きが卑しくて、辛く悲しくなります。 周りは結婚・出産・家や車を買うなど人生を順調に進めているのに 私は独身・・仕事で成功しているわけでも誰かに熱烈に愛されているわけでもない。 冷静に考えれば周りの人たちだって何かしら悩みを抱えているのだろうし、 私だって側から見れば若い彼氏がいて、趣味も充実してて、幸せなはずなのに なんだか満たされない気持ちなのはなぜでしょうか。 幸せってなんなんでしょうか。
いつもありがとうございます。 「この人さえいなければ。関わりたくない」と思う人となぜか関わりを減らせず、例えば連絡を断つためにメールを受信拒否した直後に偶然街でばったり会う、自分の友人とも突然繋がりを持ってしまい断りづらくななってしまった、とかそんな感じのことまで起こります。 そういう場合その人となんとかうまくやっていくことは、じぶんにとっての試練であり、逆に避けていると別の試練が訪れる、とある人に言われました。 そういうことってありますか? 避けて通りたいけれど、敢えて向き合うことをなにか見えない力で後押しされているような。。 自分の人生から排除したいのに、逃げても逃げても追ってきて(本人が意図的に追ってくるというよりは全て偶然)、乗り越えるべきものとして差し出されているかのような。。 そういう御縁ってあるのでしょうか。 あるとしたら、逃げ出さずに良い関係を目指して向き合うことが正しいことでしょうか。 切っても切れない不思議な関係ですが「いなくなって欲しい、消えて欲しい」とすら思ってしまう場合(言葉が悪くてごめんなさい)、どう気持ちを落ち着かせれば良いのでしょうか。
初めまして。 ふと疑問に思った事があり質問させていただきました。 宜しくお願いします。 "この世の中での苦行や学ぶことはもうない"とかたまに聞きますが、何をもってそう感じるのでしょうか。(他者がそう判断した場合、自分でそう感じた場合両方教えていただけると有り難いです) 苦行とは修行という事ですよね?人生で起こることは全て修行なんでしょうか。 私はこれまで波乱万丈まではいきませんが、普通ではない事も数多く経験してきました。 幼少時に性的虐待を受けた事や元夫が薬中毒でDVだった事、15才で売春を始め風俗で働くようになったこと等それも全て修行ということになるんでしょうか。 いずれこれまでの過ちや苦も何らかの役に立つのでしょうか。 大変失礼ですが、仏教に興味が湧き得度を考え始めている私は、少し疲れてしまっているんでしょうか。(転職活動がうまくいっていないのでそのせいなのかなと) 長くなりましたが、何方かお答えいただけますと幸いです。 カテゴリーがよくわからず間違えていたらすみません。
旦那に あんたといるとイライラする 相談っていうけどずっとぐずぐず言っても聞かないし結局答えは決まってるんやで 何回もイライラさせるな なんで怒ってるか分かってる? おかん(義母)もイライラするのわかるわ 人をイライラさせるの直したら と言われました 積もり積もってたのか 泣き崩れてしまいました(旦那のいないところで) 確かに自分の中で答えは決まってて肯定してほしいがために相談してるというところは 自分も自覚してます ですが 人をイライラさせる人間 義母と旦那とで私の悪口を言っていたというのが苦しくて苦しくで 味方がいない気がしました 実家には心配かけたくないし 旦那は私より11上です 何かと俺の方が人生の先輩だからという点で そういうところ直したらなどと 言うところはあります 私は旦那のそういうところイライラにしてしまいます でも言いたいことはわかる 私が子供なのでしょうか? とことん話し合いたいけど一方的に怒られるのは目に見えています 仲良くしたいです どうしたらいいでしょうか?
私には一歳の娘がいます。 お腹の赤ちゃんは検診で男の子と言われましたが、あくまでも予定です。 周りからはそろそろ解ってくる週数だから聞かれて予定では男の子です。と言うと、みんな声を合わせて跡継ぎができてよかったね!副住職おめでとう!と言いますが、その子が継いでくれれば親として有り難いのは本音ですが、その子の人生ですので親や周囲が決めるもんでもありません。 同じ地区の同じ宗派の副住職の奥さんと仲良くしてましたが(双子の女の子二歳と三ヶ月の女の子)余りに周りが○○寺の副住職の奥さんはとか、そのお寺の人まで私をでかした嫁と褒めたため。少し距離ができてしまいました。 私は聞かれたから、あくまでも予定ですし、解りませんが男の子だと先生が話してました。しか言ってません。 きっと家族内でもかなり言われたのでしょう。 それはさておき、そんなに跡継ぎってお寺さんで大切ですか?婿養子ではダメなんですか? 普通のご家庭より男の子を望むのが強いのでしょうか?
恐ろしいことを考える癖を直したいです。 殺す方法(毒盛り、包丁など)や、家族を1人ずつ皆殺しにしたら家庭も自分の人生も崩壊するんだろうなという妄想を暇さえあればしてしまいます。 また、自殺なんてしたくないのにベランダから落ちたら悩むこともなくなるから楽だし簡単だな、今なら飛べるかもと変な自信が湧いてしまうこともあります。 そういう時に家族やペットことを考えたり自分に説教をして一時的に妄想が中断されますが、油断するとすぐ頭に浮かんでしまいます。 この事を友達や家族に相談しようか迷いましたが、自分が家族を殺すような妄想をしてしまうなんて言ったら絶対に引かれるので言えませんでした。 いつか私が妄想に犯され自殺か殺人をしてしまうのではと心配で仕方ありません。これからどうすれば良いのでしょうか。 自分に説教をする、大切な物を思い出す、息抜きをする事を心がけていますが改善されません。 どういう心構えや生活をすれば残酷な妄想癖を治すことができますか? 長文になってしまい申し訳ありません。 お手数ですがご回答よろしくお願いします。
何度も質問させていただいております。 毎回丁寧な回答をいただいて感謝しております。 さて、私は今までキリスト教の学校を卒業し、イスラム教の国に住み、特に宗教は持たずに全ての宗教は知識として学んできた程度でした。 元々追求すること、考えること、科学的にものを見る質なので現実的にに世の中を見てきました。 そして最近行き着いた答えは、科学と神秘、宇宙と人間は皆同じなのだということです。 バレエに人生のほとんどを費やしていますが、これはほぼ稽古、修行、メディテーションです。これを通していろいろなことを学んでいます。 そこでたまたま仏教について読んだところ、正に宗教という概念もなく実践してきたことそのものだったのです。 どんな贈り物よりも嬉しい発見でした。 それから毎日、宗派や教えを調べましたが、困ったことに『そう言われればそうかもしれない』という教えの違いばかりなのです。結局のところ、一つの目的をもって正しく生きることを遂行すれば宗派など問題ないのでは?と思うのですが、現実問題いかがなものでしょうか。 今後真剣に仏教を学びたいと思ったときに、どのようにして適切な宗派を選ぶべきなのでしょうか。
こんばんは。 私は今夢を追っています。しかし芸能関係の仕事のため、追うにもお金がかかります。かといってバイトばかりしていても夢は遠ざかるばかりです。 年金保険料や保険料や市税、家賃、生活費を毎月支出していると食べるのもやっとなくらい生活が厳しいです。 教えてください。お金がない人は税金等を払うために生きて、夢を追う資格はないのでしょうか。お金さえあれば、といつも思ってしまいます。必要な分だけを稼げない私が悪いんでしょうか。休みなんてサラリーマンより少ないのに、そんなの理不尽だと思うのも、私がお金を持っていないからなんでしょうが、お金持ちの家に生まれた人はそれだけで人生のスタートラインが違うってことですよね。だって夢を追うためのお金を稼ぐ時間を自分磨きに使えるわけですから。 そもそもこんなことを言う私に夢を追う資格も叶える資格もないのでしょうか。 払わなければならないのはわかっています。でも払うと夢をあきらめないといけなくなる。もう嫌です。どうすればいいのか教えてください。お願いします。
先日、嫁に行った妹とお金の事で喧嘩をしました。同居している弟とも、仲が悪く、話が出来ないので伝言をお願いしたら、伝わらず、妹にどうなっているかメールしたら無視されあまりに頭にきたので、勤め先に行き、直談判した所、用事のある時だけ電話するし、恥をかかされた、お前らなんて他人以下、親や弟とも縁を切ると言われ、着信拒否、メールも拒否されました。人生を壊されたと言われました。 私自身も、家を追い出されそうになりました。 こちらも悪かったと思いますが、野菜や料理をあげたりした事もあるのに、そこまで言われ、原因が私なのになんで母とも縁を切るのか分かりません。 母ともいざこざがあった時期もありましたが、現在は解消されていたようです。 連絡拒否されてますが、住んでる所は知っているので、謝りに行くべきでしょうか? あちらから、連絡を待つべきでしょうか? 母も年をとってきているので、母とだけでも連絡とって欲しいです。原因を作ってしまった私に、何か出来る事はあるでしょうか?よろしくお願いいたします。
私は高校を中退し、高卒認定資格を取り、22歳で大学に入学し現在大学生でアパートで1人暮らしをしています。 高校を中退したのは学校に馴染めず、次第に学校に行かなくなり、そこからうつ病と強迫性障害を発症し、大学入学に至るまでの期間は空白の期間になっています。 あと数年もしたら就職活動が始まります。 自分は人生で躓いたので他の人よりも就活は大変なものになるだろうと漠然と感じています。 就職できるのか、社会人としてやっていけるか、自分のような経歴の人間を周りは受け入れてくれるのか、心配は尽きません。 日々の生活の中で急にそういったことを考えて焦る瞬間があります。 先の事に悩んでも今はどうしようもないことは分かっているのですが、不安に駆られます。 愚痴っぽくてすいません。 焦りに駆られたときはどうしたらいいと思われますか。 ご意見頂けたらと思います。
こんにちは。 何度もこちらのサイトにお世話になっています。 いつも暖かいお言葉ありがとうございます。 いつものことですが、恋愛に対してとても悩んでいます。 詳しく話すと長くなってしまうので省略します。すみません。 今、最近別れた彼氏とお互い好き合っている状態なのですが、複雑すぎる事情があり、ただ彼を信じて待っている状況です。 彼も、オレの事理解してくれているならただ影で支えててくれないかと言われています。 ですので彼が今自分の事だけで精一杯なので私に構ってられる暇もないし、突き放すことも優しさだと感じました。 ですがやはり人生なにがあるかわかりません。 相手を信じる前に自分を信じて自信を持たなければいけないのですがどうしてもネガティブな感情しか出て来ません。 どんなことがあっても彼を信じて待ちたい、運命の人ならまた戻れる。。。!と言う気持ちはとても強いです。 友達と遊びに行ったり等で気を紛らわしたりはしますが毎日考えてしまい、夢にもほぼ毎日出てきます。 感情に蓋をしてしまえばとも思ってしまいます。 心構えというか、どうすればいいかわかりません。
いつもお世話になっております。 暴言指導員の件について、ご報告です。 支援担当者、責任者、ならびにドクター と面接をしました。 「ロータスさんを傷つけるつもりは 毛頭なかった」 「だが実際に社会にはたくさんの人種が 存在し、それに伴い宗教や思想信条が 混在しているのも事実」 「仏教と他の教えでは、人生観や思想観が 根本から異なっている場合もある」 「それに、宗教について知識のない人は、 俗信を信じ込んだり、そもそも教理を 誤解している場合も多い」 「貴女と自分とでは年が離れているので 親子のような感覚になり、思わず ぞんざいな表現で伝えてしまった」 「それで貴女を傷つけてしまったのは 非常に申し訳ない」 とのことで、氷解することができました。 読んでくださった皆様ならびに、 回答をくださった先生方、この度は ご不快な思いや不安な気持ちにさせて しまって申し訳ございませんでした。 私の勉強不足、修行不足が原因だった ようです。また、0からスタートします。 至心合掌。
お世話になります。 以前から相談させて頂いてます。 お坊さんからアドバイスして頂きありがとうございました。 人と比べたらキリがありませんがどうしても人と比べてしまいます。 人生は思い通りにならなくて当たり前かもしれませんが辛いです。 こんな家に生まれなかったらよかったとか、もっと他の家に生まれてたらよかったとか考えてしまい、家庭環境のせいにしてしまいます。 とにかく自分の性格も嫌で色々と辛い思いをしたり後悔ばかりなので、短気で怒りっぽくなってしまいました。 もっと穏やかに過ごしたいのですが、何で私ばっかりという思いがあります。 人は何故幸せな人と不幸な人がいるのですか? 努力することが大事とか言ったってどうにもならないこともありますよね? 世の中は理不尽で平等ではありません。 もう全て諦めて今の現状を受け入れるしかないのでしょうか? そのくせ、理想は高いので妄想や空想をして現実逃避してしまいます。 特別優雅な暮らしが出来なくても普通に幸せになりたかったです。 私は今まで私なりに必死に生きてきたんです。私は不器用ですが不器用なりに。 なのに何故こんな思いをしなければいけないのですか? 私は今まで楽しいことなんてありませんでした。 生きることは残獄ですね。 この運命を受け入れるしかないのでしょうか?
初めまして。 今年に入ってから仕事の事や、プライベートの事や自身の将来の事等について悩むようになりました。 今までも悩むような事は多々あったのですが、毎回あまり気にせず楽観的に考えていたのですが、今回は自分でも何故かよくわからないのですが楽観的に考えてはいけないような気がしているのですが、これは運命や使命的な何かが今年はあるのでしょうか? 色々な事に悩んでいたり、考えたりして頭の中がグチャグチャなので1度落ち着いて具体的に何に悩んでいるのか、また解決策があるのかを紙に書き整理しようかと思っております。 また、これも何故かわからないのですが、今年人生の転機になりそうな気がしており、普段このような事を考えたり、思ったりした事が無いので質問なのですが、このような感覚と言うか第六感みたいなものは存在するのでしょうか? わかりづらい質問となってしまいすみません。
今私には好きな人がいます。 学生時代に付き合っていた彼女ですが1カ月程で振られてしまいました。 それから5.6年の時が過ぎ、彼女からlineでスタンプが送られてきました。 間違って送ってしまったということでしたが、その後久々に会おうということになりました。 それから何度か遊びに行ったりする仲になりました。 何度か告白するタイミングがあったと思いますが、なかなか言い出せずにいました。 先日一緒に旅行に行こうと誘われました。 彼女に旅行先で告白しようと考えていますが不安なことがあります。 タイムラインで他に自分を気にかけてくれる人がいるようなことをほのめかす投稿がありました。 彼女はアイドル好きで、動画を見て自分の人生が救われたことがあったようでとてもそのアイドルが好きなようです。 プレゼントしたネックレスをつけた自分を撮って、 lineのトップ画にしてくれていたりしてることがまだ希望があるような気がしています。 彼女は私をどう思っているのでしょうか。 1人の友人までと考えているのか、 恋愛対象として見てくれているのかわかりません。 告白して上手くいくでしょうか? 不安で仕方がないです。
自殺した妻の一生はなんだったのでしょう? 僕はどうすればよかったのですか? 妻は元々バリバリのキャリアウーマンでした。 結婚する前に子供をつくらずお互い仕事を続けるということで合意して結婚しました。 しかし僕は次第に子供がほしくなり、ある日妻に子供を生んでくれと頼み込みました。 離婚寸前までいきましたがなんとか妻を説得し子供を一人もうけました。 陣痛がきたとき、泣きながら生みたくないと言われてしまいました。 それでも僕は子供が生まれたとき嬉しかったのです。 しかしその後妻は産後鬱と診断されカウンセリングを受けながら治療を受けていました。 ある日夕食が美味しかったと言うと「私の人生犠牲にして作ってるんだからそりゃ旨いだろうよ!」と怒鳴られ部屋に引きこもり出てこなくなりました。 子供が泣いてるのにお乳もあげに来ないので様子を見に行くと首を吊って死んでいました。 その後子供は施設に渡し自分のやりたいことに専念していますが妻の一生はなんだったのだろうと考えています。 子供なんてつくるべきではなかったのでしょうか。