hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

家族に前向きになってもらうためにできること

3か月ほど前に父が脳梗塞で突然倒れました。 今はリハビリ病院で頑張っていますが、あたまがぼんやりとしたまま話もできない状態です。 父は小さな会社を営んでいました。 跡取りとして兄(40代独身)もそこに勤めていました。 ここ数年かなり厳しく倒産やむなし・・・!という状態で父が倒れました。 会社のことは兄の肩にかかってしまいましたが、 債務も多く、治療費生活費もあり、いかんともしがたいのが現状です。 兄についてなのですが、 ひとつひとつ問題を解決するにあたっていろんな方法を提示し進めようとしてくれるのは頼もしいのですが、 ちょっと壁にぶつかるとすぐにその方法をやめてしまうのです。 結果、問題解決のためにいろいろ手を出しては続かない感じです。 母と兄と私と3人で一緒に住んでおります。 (私の勤務先は父の会社とは無関係) 父が倒れてから3人で毎日のように話し合いをしていろいろなことをこなしてきました。 いろんなところとの交渉窓口はどうしても兄になるので、 相手からいろんなことを言われてつらいんだとは思いますし、 ことあるごとに兄に対して感謝の気持ちは伝えています。 それでも最近ではうまくいかないことが多すぎて嫌になったのか、 建設的な話し合いはできず、兄からはネガティブな言葉ばかり出てくるようになりました。 母と私で励まし、ともに頑張ろうと言っていますが、なかなか伝わりません。 例えば、銀行へ借金返済のリスケジュールのお願いに行くとき 1.家族で事業再建スケジュールと返済計画を話し合い作成 (やる気があれば達成できる内容で作成するときはやる気に満ち溢れている) 2.兄が銀行へ交渉に行く 3.銀行のひとに「ほんとにできるんですか?」と確認される 4.できないかもしれない・・・としょぼーんとして帰ってくる 極端な例ですが、こんなのばかりです。。。 どうしたらもっとやる気を持続してもらえて、前向きになってくれるのでしょうか? ひとの気持ちを変えるのは困難なのはわかっていますが、 やっぱり前向きになっているときの兄とネガティブなときの兄では輝きが違いますし、 これからできることも変わってくるかと思います。 なにとぞご教授ください。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

起業したいと考えているのですが、決心がつきません

これからも会社員として働くとしても、ふと気づけば、会社員人生もあと10年程となった今、幸いにもようやく出来た自分の子どもの育児を通じて、人に何かを教えて学んでもらう事がとても楽しいと感じています 自分は、元々高校の教職免許を持っていた事もあり、いつかは教える仕事をしたいと思っていました。 そこで、去年、学生に対してスピーチを教えたり、知人経由で保育園の先生にプレゼンを教えたり、という仕事を無償で始めたところ、とても好評でした(ボランティアだったので、無報酬です) その後、何度考えても、自分がやりたいことは人に何かを教える仕事、新しいスキルや知識を身につけてもらう仕事、あるいはそういう場を創り提供することだと思い至りました。 一方、自分の子どもの将来のためには、今の仕事を可能な限り続けて、家族の収入を維持するべき、という考え方もあります。 幸い、妻は正社員の仕事をずっとしてきているので、私の起業には理解を示してくれていますが、今までお金に苦労させた事もないので、起業がどんなにリスキーな事かはあまりよく分かっていないと思います。 私が勤める会社にはベンチャーなので退職金制度はなく、定年も定められてはいますが、実質的には役に立たなくなったら追い出されるだけです。 これから年齢を重ねるごとにリスクは大きくなるので、なおの事やるなら今か、あるいは起業などはやめて今の仕事と人生を過ごしていった方がいいのか、決心がつきません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 3

母になんと言ってあげるべきでしょうか?

3か月ほど前に父が脳梗塞で突然倒れました。 今はリハビリ病院で頑張っていますが、あたまがぼんやりとしたまま話もできない状態です。 父は小さな会社を営んでいました。 跡取りとして兄(40代独身)もそこに勤めていました。 ここ数年かなり厳しく倒産やむなし・・・!という状態で父が倒れました。 会社のことは兄の肩にかかってしまいましたが、 債務も多く、治療費生活費もあり、いかんともしがたいのが現状です。 兄についてなのですが、 ひとつひとつ問題を解決するにあたっていろんな方法を提示し進めようとしてくれるのは頼もしいのですが、 ちょっと壁にぶつかるとすぐにその方法をやめてしまうのです。 結果、問題解決のためにいろいろ手を出しては続かないので母と私が若干振り回されている感じになっています。 その度ごとに資料を集めたり、一喜一憂したりするからです。 あまりにそういうことばかりなので、母がちょっとストレスがたまっているようです。 かなり私に愚痴ります。 「言うことがころころ変わり、頼れない。口ばかりでいざとなると行動してくれない」などなど。 どちらかと言えば、これまでずっと兄を甘やかし、会社の経営不振についてもギリギリまで兄には告げずにごまかしてきたのは母です。 (私は両親の愚痴係なので、最初から聞いていました) 私はこれまで何度も母に「兄に甘すぎる」と窘めていましたので、今更母が兄のことに文句を言うのも違和感を感じます。 でもそれ以上に70歳を過ぎ、配偶者が突然倒れ、しんどそうな母に優しい言葉をかけることで前向きになってもらえるなら嬉しいと思っています。 こういうときに、なんと言ってあげたらいいでしょうか? 一番の問題は、会社は休業状態で収入もなくなっていることです。 私も独身で今も母、兄と一緒に住んでいます。 それでも私と兄はあまり会話をすることもないので、私から兄になにか言うことはできません。 私自身は父の会社に携わっていたわけではないし、やれるだけのことはやったのだから長年住んでいた家をとられても、リセットしても仕方ないと思っています。 兄が決めたことを貫いてくれるなら、うまくいってもダメでもそれが一番いいんですが、あまり期待しすぎても難しいかなと思います。 少しでも前をむけるお言葉をいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

どうしたら前向きな気持ちで働けるのでしょうか

初めまして 早速ですが、質問させていただきます。 私は3ヶ月の空白期間を経て、塾の運営スタッフとして採用が決まりました。(講師ではなく事務員の様な立場です) 塾勤務は全くの未経験でしたが、一生懸命頑張って早く使えるようになろうと意気込んで入社しました。 ですが、入社して1週間たちますが、教室の空気に馴染めず上手くコミュニケーションが取れません。 私以外の社員は長年勤めており、アルバイトの講師は皆その塾の卒業生なので、社員・講師・生徒ともに長年の付き合いがあり、とても仲の良いにぎやかな雰囲気です。 私が人見知りなのが一番悪いのですが、自己紹介しつつ、雑談に加わったりしてみたのですが、反応もあまり良くなく終わってしまいます。 私の直属の先輩が、皆とのコミュニケーションが上手く、それを見るたびとても落ち込みます。 職場では、どんなことがあっても笑顔でいますが、終わって帰宅しながら毎日自己嫌悪でいっぱいです。 どうして私はコミュニケーションが下手なのか。 ずっとこのままなのだろうか。 このままじゃ仕事もこなせない。 辞めたい。無責任すぎる。でも辞めたい。 お金の為だと思えばいい。 拾ってくれた会社に申し訳なさすぎる。 もういっそこの世から消えたい この1週間ずっとそんなことばかり考えています。 こんなにネガティブになるのは初めてで、なかなか再就職できない人もいるのに、こんなことばかり考えている自分が情けなくて、涙が止まりません。 どうしたら前向きに仕事に取り組めるでしょうか。 自分がすごく甘ったれた事を言ってるのは自覚しており、その為友人にも家族にも話せず、 誰かに何か言ってほしくてここに相談にきました。 長々と失礼しました。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

父がいない人生を送りたい

私は父との接し方や、父の考えていることがわかりません。父に話しかけることはありませんし、話しかけられたときは体が硬くなり、うまく言葉を発せなくなります。 というのも、父は、物心ついた頃から家庭の事は全く興味がない様子でした。「仕事」による外泊が多く、私や兄の学校生活や、進学・就職について直接聞かれたことはなく、母に尋ねることもありませんでした。 そして、3年ほど前に母が父の不倫に気が付き、私に打ち明けてきました。それ以来、私は以前よりもずっと父が嫌いになりました。(嫌い、という言葉では表現しきれず、怖い・憎い・気持ち悪い…など、父の事を考えると、とにかく嫌な気持ちになるのです。) 不倫に関して母が父に問い詰めたのですが、父は開き直っていました。 母や子を差し置いて、不倫をしていた父が許せません。家族を愛さなかった「父親」をどうしても理解することができません。 そう思うようになってから、心の深くに石のようなものが留まるようになりました。 しばしば心のバランスが取れなくなり安定剤を飲む自分、外面ばかり良くして疲れてしまう自分、友達と言える人が少ない自分、恋愛でいつもすぐに相手が嫌になってしまう自分など、毎日至る所に嫌いな自分が存在し、それらが父のせいに思えてなりません。 自分の親にすら愛されることがなかった人間が、社会でうまくやっていけるわけがない、と思ってしまいます。私の人生に「父」さえいなければ、もっと穏やかに生きて行けたのに、と思ってしまいます。そして、父に影響され続けている自分も嫌でどうしようもないです。 母に何度かこの気持ちを話したことがありますが、「親のせいにするな」と言われたのがショックで、もうその話はできなくなりました。血のつながった父親の話ですので、深いことまでは親友にもなかなか相談することができません。 母や祖父母は「生活費を入れているだけまだマシだ」と言っており、大学まで行けた私を「恵まれている」と言います。それも分かるのですが、そう言われるたびに、私はなんだかつらくなります。貧乏でも温かい家庭が欲しかった、と思うのは願い過ぎなのでしょうか。 相談したいことがはっきりしておらず申し訳ありませんが、私は何をどうすれば、心が軽くなるのでしょうか。アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

不思議な夢を見ました

質問させて頂きます。  不思議な夢を見ました。最近、近親の者が亡くなり、悲しみに沈んでおりました。 しばらくしたある夜、夢の中に三叉仏と名乗る仏様がいらっしゃいましたが、何も仰せにならずにそのまま去って往かれました。仏教に詳しくないので、一体どういった仏様であろうかと、いろいろな仏教の本を読みましたが該当する仏様を探し当てることはできませんでした。 それからしばらくしますと、また、夢の中に仏様がいらっしゃいました。そして、『現在、過去、未来、すべての生命の幸福を祈りなさい、そうすれば、貴方に幸せが訪れますよ』と仰いました。1~2カ月くらい前の話です。 夢での話があってから、仕事の合間など、時間を見つけ、そういった祈りを行うようになりました。 昨日の夜も、そうやってお祈りしながら就寝致しておりますと、夢の中の空中庭園の様なところに仏様がいらっしゃいまして、『貴方の誓願は確かに聞き届けましたよ』と仰いました。 仏様に願いを聞いて貰いましたら、私の体は地面の上に立っておりました。しばらくすると、自分の体は、地面の上を飛ぶように走りだしました。地面の上には村の様な町の様な景色が広がっており、その間を、時速20km、40km、100 km、200kmと段々加速して飛んで行きました。 およそ200 kmになってもさらに加速し、音ぐらいの速さにまで加速しました。これ以上加速できないくらいになりますと空中に大きな白い光が現れまして、自分の体の中にこれまで味わったことがないような言葉では言い表せないような多幸感が全身を駆け巡りました。白い光は空半面を覆うぐらいの光になり、そこで目が覚めました。 この夢はいったい何なのでしょうか?これからどうすればいいのでしょうか?初めてこういった不思議な体験をして非常にびっくりしております。三叉仏とは一体どんな仏様なのか、実在の仏様なのか?教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。私の家の宗派は真言宗です。

有り難し有り難し 72
回答数回答 4

最悪に備えるって?

私は、仕事に限らず、プライベートなことでも、想定出来る範囲のことはすべて考えて対策・準備するようにしています。 想定外の出来事に対面すると動揺して冷静な判断は難しくなるでしょうから、少しでも多くのことを想定しておけば、準備万端であり、心に余裕を持って物事に対処出来ます。 それでも、想定外の出来事は起きるでしょうが、そのことだけに集中して対応することが出来ます。 しかし、スピリチュアル系の知人に言わせると、「最悪の場合を考えるとそれが実現してしまうから、絶対にマイナス系は考えない」と言います。 最終的なことは、人智が及ばない神仏のみが知る部分があるとは思いますが、小さな日常的なことまで、すべて、「その場その場の状況次第」というのはどうなのでしょうか? 最悪を想像して落ち込むのではなく、対策を練るために想像することは良くないのでしょうか? 1つの出来事で、本番1回だけの経験から学ぶよりも、事前練習で10パターンの対応を考えることの方が、より多くの学びが出来ると思うのは違うのでしょうか? 限られた命の中で、より多くのことを学び・経験したいと思うからこそ、自分の出来事だけでなく、世間を騒がせる事件などでも、「もし私が当事者だったら、どうするのか?」などを考えるのは、仏教的に良くないことなのでしょうか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 4

新興宗教の勧誘の断り方は?

昔から宗教に興味があったので、キリスト系・仏教系問わず、新興宗教でも縁があった時は、資料を受け取ったり、話を聴いたりしていました。 しかし、いずれの宗派も絶対的な確信を持つことは出来ないので、入信することはありませんでした。 その中で、昔からの友人が「あなたを救いたい、あなたのために24時間勤行をする」などと親切心で熱心に勧誘しています。「その気は無い」と断りつつも20年になります。(最近は年に数回程度ですが) そして、数年前、主人の余命宣告を受けた時、私としては人生の中で一番宗教を求めていました。しかしながら、その数ヵ月間はまったく連絡がありませんでした。 その事から、最近は「私が一番必要としていた時期に縁が無かったのだから、あなたの宗教に入ることは絶対にあり得ない。」と明確に何度も伝えています。 「勧誘であれば、話をすることは無い。勧誘の話は聞きたくない。勧誘の電話はしないで」ということも何度も伝えています。 それでも、「そろそろわかってくれた?入信する気になった?」と連絡して来ます。 その友人と同じ仲間が他に数人いますが、熱心に勧誘されているのは私だけです。他の友人たちは最初の頃に断っているためにその後は勧誘していないようです。 できることならば、他の友人のように勧誘を止めてくれたならば、その友人が企画する同窓会にも参加したいのですが、私の顔を見れば執拗に勧誘をするので参加できませんし、他の友人たちとも疎遠になってしまってます。 今まで「宗教に興味がある」という態度をしていた私の責任でもありますが、20年かかりましたが、「入信しない」という結論が出たので、それで納得して欲しいのです。 20年分の期待感があるので、宗教抜きの友人関係は無理なのでしょうか? その子が中心の他の仲間たちとの関係も含めて、バッサリと縁を切るべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 195
回答数回答 5

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ