hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

高校生の息子ってこんなものなのでしょうか?

高校生になって、少し気になるところがあります。 1学期にたばこで停学、私には何を言ってもくってかかる、バイトはやめてくる。最近、私に対する態度がましになり、普通にしゃべるようになったので、少し安心していたのですが、この間私に嘘をついて習い事を休んでいるのがわかりました。 小学生のころからダンスを習っています。高校生になってからは、日・月に行ってます。 どうして休んだのか聞くと、「友達ともめていて、話し合いをするため」とのこと。 2、3回やすんだらしいのですが、私に今日は休むと言って行かないこともしばしばあるので、「ダンス、やめたいん?」と聞いたのですが、「やめたくはないねんけど、月曜はしんどいねん」といいます。「日曜もときどき休むやろ?」というと、「それは、本当にしんどい時やん」という答えです。 「正直言って、やめたいんじゃない?あんたのやりたいことやから、やめたかったらいいねんで」ともう一度きいたのですが、「だから、やめたいわけちゃうねん」といいます。 しばらく、様子を見ていたほうがいいのでしょうか? やはりこの時期は、友達が最優先なのでしょうか? ちなみに、上の息子は独立しており、私と高校生の息子の二人暮らしです

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

義両親の自己中について

旦那の実家はお寺です。 やはり旦那も言う通り意見が合わず別々に暮らしています。 それはお互いのためにいいのですが、自分の都合の良いルールで旦那を縛り付けます。 お寺は休みがないから旦那はほとんど休みはありません。ないに等しいです。 なのに義両親は毎月北海道へ2泊3日で行きます。お寺を開けられないので私達家族が泊まりに行きます。 という事は両親は休みはないと言いながら休んでますよね。そのことを旦那が指摘すると60歳以上はいいの!と言い。 旦那には休みは与えず、がんじがらめにします。毎月だと家族がお寺に泊まる用意に片付けがはっきりいってめんどうですし、泊まるにしてもいつ干したか洗濯したか解らない色あせて寝汗が染み込んだ布団です。 留守番をしてもらってる。って気持ちが無く、させてやってるだと思います。 しかも、檀家さんには旅行へ行ったとは言うなお寺は開けられないんだから。病院やお寺の同士の集まりにでも行ったとでも言っとけ。と命令口調です。帰ってきてもお礼の言葉すらありません。 ですから、私達の負担ばかりでなんにも得にもならないし、自分たちが3日休んだから旦那にも休みをやろうとはおもってません。 それも旦那が指摘すると、逆ギレしろくに仕事もしないで生意気!給料やらないぞ!と言う始末。 畑作業も庭の手入れも草むしりも旦那は毎日日焼けと汗を書きながらやってますし、お寺の仕事もしています。義父はほとんど何もせず必要以外は部屋にこもり寝ているか、テレビを見ています。 もー旦那が可哀想だし、もし旦那が過労死や過労で入院でもしたらどうしようと思います。 私が口出しすることでもありませんし、首を突っ込む話でもありませんが妻としては何もしてあげられません。一度話してみたら?くらいしか言えません。 言っても、理屈にもならない自分たちに有利な屁理屈をこねてくるだけです。 旦那も旦那です。一度は両親に話しても、次の日には旅行の手配も日程表も作ってあげるのですから、全く意味がありません。 こうやって書くといろいろ言われそうですが、我々がそこまで自己中な義両親に従わなければならないのでしょうか?従わなければならない理由もわかりません。 留守番を頼む割に裏では悪口を他の兄弟や檀家さんに言いまくるんです。 ことごとく我慢の限界です。

有り難し有り難し 14
回答数回答 3

義両親の自己中についてⅡ

最度相談で。 旦那が例えば風邪をひいて高熱を出したから休むと電話すると、ズル休みしやがってとか、仮病だ!そんなに寺を辞めたいなら明日にでも退職届持ってこい。などと言われます。 たまには家族サービスをしたいから、休みたいと伝えてもまだ娘が一歳なのでどこに行ってもわからないし、お寺は休みはないから、必要ない。と認めません。旦那が無理矢理休みを取ると、旦那のケータイに電話が何度もかかってきます。 また、旦那の仕事で泊まりの時は休めるので家族で宿泊にすると、私のケータイにまで電話がかかってきます。 私が言いたいのは、旦那の休みがないのに、自分はこちらのつごうは無視して休むこと。と留守番してもお礼もお土産もないこと。 お寺の規模は3000坪です。檀家数もそんなにも多くありません。 仮に旦那が過労で入院でも、過労で死んだら私のせいにするでしょうね。お前と結婚したから病気になった、バイキン嫁!感染元ははお前だ。など言われたり、お前と結婚したからストレスと過労で死んだら、子供はおいて帰れ!二度と子供には会わせないし、寺には来るな!疫病神と言うにちがいありません。 今までにも近い事を言われた事があります。旦那も仕方がなく行ってます。あと数年すれば状況は変わるからと。 それまでは、私達は義両親の奴隷か召使いです。 旅行の留守番なんて、したくありません。 一歳の娘もいますし、私も妊婦でお寺で出来ることも限られます。 どうしたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 3

いじめた人に対しての気持ちの整理の仕方。

私は高校生のとき、同じクラスの同級生数名と、同じ部活のメンバーからいじめられていました。 具体的には、無視、私の悪いところを周りの男子に言いふらす、ということをされました。 とくに部活のメンバーのD子からのいじめはひどかったです。SNSに私の悪口を頻繁に書き、罵倒し、無視され、とても辛かったです。 1回、部活の先輩にD子のことを相談し、その先輩が注意したにも関わらず、いじめを続けてきました。 幸い、私の叔母や友人が助けてくれたりアドバイスをくれたので、学校を休むことにはなりませんでした。 私も私なりにいじめられる原因があるのだと思い、思い当たる点を自分なりに直したり、辛くても毎日笑顔でいました。 いじめがエスカレートしてきたとき、部活の先輩が先生に相談してくれて、緊急で話し合いの場などが設けられ、とりあえずいじめはなくなりました。 しかし、部活のメンバーから「嫌な思いをさせてごめん。でも先輩に言う前に直接言ってほしかった。」と言われたり、陰で「実際部活で気に入らない点があったんじゃなくて、クラスでいじめがあったから部活でもいじめた。」と言っていたのを聞きました。また、「D子が文句を言っていた。」ということも聞き、この人たちは本当はいじめたことを反省していないんだろうなと思いました。 案の定、D子は別の同級生にいじめを始めました。 私はこの間まで、いじめた人(特にD子)を許すことができませんでした。 でもある日、①いじめた人に対して憎い感情を持っていると自分の表情が怖くなる②そんな人のことを考える時間がもったいない、と思うようになり、許そうと考えるようになりました。 また、いじめを経験したことで、人には優しくしようだとか、私もいじめてしまった経験があるので、もうこんなことはしないだとか、自分を助けてくれる人を大切にしようとか、この経験をバネにして成長しようとか、そういったことを強く思えるようになりました。 しかし、たまに私をいじめた人のSNSを見て、いじめた人の幸せそうな様子を見ると、とても複雑な気持ちになります。許そうと思ったのに、まだ複雑な気持ちになってしまうことにイライラしてしまいます。 私にひどいいじめをした人を完全に許すには、どうすればいいでしょうか? それと、また複雑な気持ちになったときにはどう自分の気持ちを落ち着かせればいいですか?

有り難し有り難し 101
回答数回答 4

私の母親について

私は今年の5月に入籍をしました。 心の底から好きな人と一緒になれたのでとても幸せです。 相手のご両親にもとても慶んで頂けたのですが、私の母親だけは良く思っていないようで、未だに夫や夫の家族に対しての悪口や不満などを事あるごとに言われます。 両家の顔合わせで『二人が決めたこと。あなた達の人生なので、二人で支えあっていけるなら私達は反論などない。』と夫のご両親が言って下さり、母もそれに賛同していました。が、その後電話などで「アイツ(夫)はろくでもないやつだ。親もまともじゃないし私は反対だった!!」と言われるようになり、私が「そんな事はない。私が好きになった人のことを悪く言うのはやめてくれ。」とお願いしても聴く耳を持たず、今度は私達の新居に「親の言うことを聞きないで結婚したんだからお前(私)は不幸になる。もし子供を授かってもお前達夫婦じゃ育ててなんていけないから生むな。どうせ上手くいかないで離婚するんだから子供なんか作るな…」などの内容の手紙が送られてきました。読むのも嫌になり、破いて夫には見つからないように捨てました。 実は私の兄が結婚した際にも、母は同様の事を兄夫婦にもしており、その時は偶然兄嫁がその手紙を読んでしまい、お嫁さんはとてもショックを受けていました。それがきっかけとなったかは分かりませんが、その後兄夫婦の気持ちは離れていき最終的に離婚となってしまいました。 兄は再婚しましたが、今でもあの時の事を悔やんでいるようで私に「お前も結婚するときは母には注意しろ」と言われました。 お正月には腹を割って話をするから実家に帰って来いと言われていますが、正直帰りたくありません。帰れば夫は私の家族の目の前で嫌味なことを散々言われてしまうことでしょう。兄夫婦がもしかしたらかばってくれるかもしれませんが、それでも夫にはとても辛い思いをさせてしまいます。 帰ってこなければ祝儀も渡さない。と言われましたが、もう祝儀などもらいたくもありません。これからこの母親とどう接していけばいいのでしょうか。私は正直あまり関わりたくはないです。 私の両親も私が小さいときに離婚しており、私達兄弟の目の前で父親の悪口をよく言っており、悪い事があるとなんでも父親のせいにしていました。 私が高校生のときは母から虐待を受けていました。一緒に暮らすのが辛く就職と同時に逃げるように上京しました。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

実家に戻るか否か

いつもこちらのサイトを拝見し、学ばせていただいております。 母子家庭で母1人子1人で長く生活してきましたが、自立のため約2年前から1人暮らしをしています。実家近くで暮らしており、来月満期になります。更新するつもりでしたが先日母が盲腸で緊急入院しました。 通常2週間くらいの入院ですが母の場合酷くなってからの手術の為合併症になり、まだ退院のめどがつかない状態です。 母は10年前、5年前とがんにもなり、うつ病と更年期にも差し掛かっています。 体調面が心配ですし家に戻った方が良いかとは思うのですが… ①母は5年前うつ病になってから大分回復したものの料理、掃除を全くしません。 ②寂しいからと飼い始めた犬と猫。犬は私に本気で吠え、噛みついてきます。 ③母の気分転換に流す音楽の音量が大きく、落ち着いて仕事のことや読書などできない環境になりそうです。 職場が今より往復一時間かかってしまうので、仕事後帰ってご飯を作ったり、お弁当を作れるかも心配です…。 母はどちらでも良いよと言ってくれていますが、母のために戻った方が良いと考える自分と、踏み切れない自分がいて苦しいです。自分で答えを出さなければいけない問題だとは思うのですが、ご意見を頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2