つい先日、持病により大好きな祖父が孤独死しました。 お通夜で久しぶりに見た祖父の顔は痩せこけており、足が悪くなったせいで病院や買い物にも行けていなかったそうです。 葬儀では棺に今までの感謝と謝罪を書いた手紙と、家族の写真を入れました。 今更になってもっと連絡すればよかったという後悔や申し訳なさ、寂しさで心が潰れそうです。 祖父を思い出すと涙が止まらなくなり、その度に遺骨に向かって謝ってしまいます。 質問 ①副葬品について 手紙は読んでくれているでしょうか。 写真の中の私も共に火葬されることで、私の魂のほんの一部でも一緒に祖父といられるのでしょうか。 ②食欲について 痩せ細って亡くなった祖父を思うと自分だけ食事をするのが申し訳なく、食欲が出ず食べても美味しいと思えません。 どうすれば悲しみを克服できるでしょうか。 ③祖父の気持ちについて 会いに行けなかったことや電話出来なかったことについて怒っているでしょうか。 もし怒っているならば赦してもらう方法を教えていただきたいです。 ④合う方法について また祖父に会いたいです。 どうすれば会えるのでしょうか。
はじめまして。 つい最近、私がずっと応援していたアイドルの方が自殺をしました。 私はそのアイドルの方の死を受け入れられません。自殺の理由や、遺書がネットに出ていてそれを読む度に涙が出てしまいます。一番やってはいけない後追い自殺なんて事も考えてしまいます。 今まで尊敬していたし、応援していたからこそ、しっかりと受け入れるべきなのだと自分で分かっているのですが、まだどうしても受け入れられません。 この事を友人に相談しても気を遣わせてしまうと思うと気が引けるし、家族に悩んでいる事を言うと「どうでもいい」と言われてしまいました。本当にショックでした。 やはりアイドルの死が受け入れられなくて悩む事は馬鹿馬鹿しいのでしょうか?アイドルの死で悩むなんておかしいのでしょうか? もう誰にも相談できず、一人で悩んでいました。 そこでお坊さんに相談したいと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。
4年前、従兄弟が亡くなりました。 2月28日21歳の誕生日に亡くなってしまいました。 その頃、私は妊娠して臨月に入ろうとする頃でした。 従兄弟は頭も良くとても優しい子でした。自分の事より人の事を優先して考えてしまうような本当に優しい子でした。 心臓発作による突然死。 弟のように思っていた優しい子が、亡くなった事を中々受け入れられませんでした。なんであんな良い子が死ななくちゃいけないの?代わりに死にたいと思う程、辛く…、また、叔父や叔母、従兄弟の兄の悲しむ姿をみるのが本当に辛かったです。 従兄弟が亡くなったちょうど1ヶ月後、3月27日午後2時28分に次男を出産をしました。 生まれてきた日にちや、時刻で、なんとなくですが、従兄弟が私と赤ちゃんを守ってくれたように感じました。 思い込みかも知れませんが、出産で本当は私か子供が亡くなっていく運命だったのを従兄弟が代わりに亡くなってしまったのではないかとか…色々、考えてしまいます。 そんな不思議な事があるのかは、わかりませんが、出産後そんな風に思えてなりません。 もしくは、次男は従兄弟の生まれ変わりなんじゃないかと思ってしまいます。 そんな不思議な事、あるのでしょうか? 今、従兄弟の為に私が出来ることはどのような事があるのでしょうか?
今日は今一人でゆっくりしてます。 いつもいるのが当たり前みたいな感覚がついていたようで、いないとしんみりしています。 blogでたまに近況を知らせてくれるみたいですが。 実はスマホの充電器がダメになって仕方なしに電気屋さんで買ってきましたが、昔は家電しかなかったのに連絡ひとつも困るし大変だと思いました。 金曜から日曜まで普段当たり前になってしまっていたものが当たり前じゃない日だと思って色々身の回りを見てみようと思います。 普段あまり出歩かず、外泊ももうずっと旅行すら無かったしやったことのない一人カラオケかネカフェ体験もいいかもしれないと思いました。 私にはちょっと勇気がいりますが(^-^; 体が動いてくれるといいなと思います。
お世話になっております。 私の実家には、30代ニートの妹がいます。 学生時代にイジメにあい続けていた為か、人間関係がうまくいかないようで 以前バイトをした事もありましたが、うまくいかなく、クビになりました。 原因は人間関係の他に、社会経験のなさからくる手際の悪さや段取りのわるさなどもあるのかな?と感じてます。 また実家は毒親気味で、妹の自立よりも、家事などをやらせて利用しているだけのようにみえます。(お前はクズなんだから家事を全部やれという感じです。) 妹自体も、そんな環境に染まり、自信も気力もなく毎日ダラダラ過ごしています。 実家はお金の余裕があるわけでもなく、親もあと10〜20年くらいで亡くなると思います。 この妹を自立させる為に何かできる事はないでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いです。
今、私は考古学を勉強していて大学では考古学研究会というものに所属しています。その目的は、自身の夢を叶える為の勉強をする為です。 私は、去年第二の母ともいえる祖母を病気で亡くしました。祖母は、誰よりも私の夢を応援してくれ、大学の学費も出してくれました。自身がなりたいという思いと同時に、祖母への恩返しという想いを抱いて、日々学業に努めています。 だからこそ、仕事をしない同期に怒りが抑えられません。 その人達は、口では「将来は、〇〇になりたい」と口にしていますが、研究会での仕事をまともにしない様な人間に出来る訳がない、また考古学に関連する様な事を軽はずみに口にしてほしくありません。それは、言葉が汚くなってしまいますが、「お前には考古学の携わる資格はない」という想いからです。 どうすれば、この想いをなくす事が出来るでしょうか?知恵をお貸ししていただければ幸いです。
こんにちは。 高校3年生のわかです。 私は人見知りです。 初めて話す人やあまり話したことがない人と話すときは、何をどんな風に話せばよいかわからなくなってしまい、上手く話すことができません。 それなので、人と緊張しないで楽しく話せるようになるまで人一倍時間がかかります。 心を許せる仲の良い友達も人より少ないように思います。 誰とでも仲良くなれて友達が多い人を羨ましく思います。 そんな私ですが、高校生活最後なので、みんなと仲良くなりたいと思いはじめました。 しかし、仲良くなりたいな、と思う子がいでも迷惑だったらどうしよう、つまらない人だと思われたらどうしよう、と考えてしまい話しかけることができません。 私はどんな人にでも話しかけられたら嬉しいので、きっとみんなもそうだから頑張ろうと思うのですが、やっぱり勇気がでません。 それなので、友達に気軽に話しかけたり、友達と緊張しないで楽しく話せるようになるようなアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。
住職の女癖が悪くて困っています。 お気に入りの従業員の女性と次々関係をもってしまうのです。 私もそのひとりです。 従業員になるまでは、私の遺志を跡取りに伝えてくれと言われていましたが、従業員になって数日で、態度が豹変し、捨てられました。 あとになって、主婦と二股をかけられていたとがわかりました。 いまは、新しく従業員にした女性を、昼間から境内にある自宅に内緒で出入りさせ、布団に寝かせたりしています。 彼女は、遊びにきてお手当てをもらっています。 気持ちが悪くて仕方ありません。 周りの人は、「昔からのことだ、すぐ飽きるから気にするな」と言います。 彼の入れ込む女性は、寺のお嫁さんになれるような人ではありません。 寺になんの思い入れもない、檀家さんに挨拶もできないような人たちばかりです。 正直いうと、私は、彼とお寺が大好きで、寺勤めをしてきたので、こころが壊れそうです。 彼は、あくまでも遊びで、彼女たちと本気で結婚を考えているとは考えにくいのですが、女性は、勘違いをしていると思います。 彼の癖は一生なおらないでしょうか。 この寺には、見切りをつけるべきでしょうか。
私の家族はやや毒気味(褒められた事はあまりなく貶されてばかり、兄弟からの暴力はあった等)でした。 しかし、父の不倫にて一家が離散しかけたり、大学にやる金はない、と言われ続けて育ったりと「家族」に対していいイメージはないです。 40近い年齢になった今でも家庭を持つ自信もイメージもなく、おそらく子を産む事もなく生涯を終えると思います。 (すでに実家から離れて暮らしてはいます) そう自分で感じ、選んできたのですが 「あんな家族の元に生まれなかったらよかった」 と恨むばかりです。 今より辛い環境に生まれてしまっていたかもしれませんが、家族や環境に感謝したくない。 あんな家に生まれてなかったら精神を病む事もなかったかもしれない。 いじめられて毎日死を願っていた時も、恥を覚悟で助けを求めた時も、助けてくれなかった。 どうしても、恨みを糧にして進むのではなく、感情が無茶苦茶になってしまいます。 (これを書いている今も上手く文章に出来ずもどかしくて辛いです、読みにくくて申し訳ないです) 一人、駄々をこねていても何もならないので自分に出来る努力して来ましたが、結果、精神疾患が酷くなってたくさんのものを失いました。 正直、これ以上の努力の仕方もわかりません。 生きていたくないです。 それでも、この恨みを糧にする方法はありますか?
和尚様方、おはようございます。 前回の質問で、私に仏教の勉強をしてみてはどうでしょうとの回答をありがたくも頂きました。 そこで今回は仏教を学ぶにはどうしたらよいのかというのを、質問させていただきたく、もう一度やって参りました。 通信教育、大学で学ぶ、こういう選択肢しか私には解りません。 宜しければご回答頂きたいです。
はじめまして。 私は中高校で6年間女子校を送ってきました。そのせいか彼氏が人生で一度もできたことがありません。 大学生になって周りは皆彼氏、彼女がいた経験があり、正直話についていけません。 またいなかったことを友達だけでなく親にも馬鹿にされて、正直最初は考えないように笑って誤魔化していましたが、今になってもできないので辛いです。 きっと私に問題があるのだと思いますが、、どうすればよいでしょうか。
まず現状は別居しています。 その経緯は、ちょっとした喧嘩からお互いの意見がすれ違い、脅迫のような連絡が来た事で怖くなり両家両親を巻き込み話をしたところ、主人が自分の都合の悪い部分を知られ、私の両親へ殺す、帰れなどと罵倒し、そこから私と子供は実家に帰り、現在3年程になります。 今年に入り話し合いをして、今現在は毎日何かしら連絡は取っていますが、本日急に死にたいと言い出しました。 何があったのか聞いても、自分っていう人間は必要か?や、寂しくて死にたい、何でこんなに迷惑ばかりかけてしまうのか、など内容の分からないことを言うので、どうしたらいいのか分かりません。 今主人は転勤の多い仕事で私の実家からは新幹線乗り継ぎしないと行けないような所に一人でいます。 正直言って、別居する事になったのは主人が原因です。自己中で自分都合なところがあるので。 私は離婚も視野に入れて別居期間を過ごしていたので、再建築を考えとりあえず主人が変わるかどうか見定めている状態ですが、前向きに考えてる事を伝えている中での発言なので、正直心中は、何言ってるんだ?という感じです。 ですが私の性格上死を簡単に捉えられないので、せめてどう声を掛けてやればいいのかアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。
利他行とはなんなんでしょうか? 他人に利益を与える?人を喜ばせる? 人に幸せを与える? あくまで、私個人の意見ですが これって、突き詰めて行くと結局は 自己満足じゃないですかね? だって人それぞれ価値観が違うので、何がその人に とって、利益なのか!幸せなのか!喜びなのかわからないじゃないですか? てことは、自分だったら、こうかなと考えてやる訳ですよね? でも、その人にとっては、違うかも知れない! だから、私は利他行て、突き詰めると自己満足なんじゃないかなと思うのですが、どうなんでしょうか?
好きな人に彼女がいることを先日カミングアウトされました。 彼女がいるのを知らずに好意を寄せていた自分がバカみたいです。 そのことを言われた日からずっとずっと 引きずってます。立ち直るのに時間がかかりそうです。 よくよく考えると 何も知らずに付き合うことになったりしていたら 私は二股相手になるところでしたし、 彼女の幸せも奪うところだったなと思うと これでよかったんじゃないかな と思ったりもしますし、 何も知らなかった方が幸せだったんじゃないかと思います。 これからもっと私自身が綺麗になるチャンスだと受け止めるべきなのでしょうか…
勉強不足なので相談させてください。 今日、家族でいつも行かせていただくお寺にご祈祷に行った際に、子ども(幼児)が仏足石が気になり、その土台のところに少し乗って、仏足石の上にたくさん乗っていた小銭を触ってしまったみたいです。 何か、悪いことが起きてしまうかもしれないとすごく不安です。 私がお守りを返納している間の出来事で、目を離してしまったことをすごく後悔しています。 仏足石は低い位置にあり、周囲に囲いなどはなかったので、夫は、大丈夫だよっと言っていますが、私がすごく不安です。
自分の性別についての悩みです。私は、男性なのですが、実は昔から女性と言う性別が羨ましく思えてしまうのです。 なぜなら私の目から見て漫画やアニメやゲームやドラマそう言ったところに出てくる女性キャラクターが、どうしても男性よりかっこよく思えてしまうのです。 ただし性同一性障害と言うわけではありません。ただどうしても女性を見ると私も女性として生まれて見たかったとかよし来世は容姿端麗で頭脳明晰な女性に生まれたいとか自分でもわけのわからんことを考えてしまいます。この悩みにどう向き合えば良いでしょうか? 乱文ですみません。ただし性転換とかは嫌です。
平日フルタイムの仕事をして、帰ったら2人の育児と家事をしなければならない環境にあります。 でも仕事で疲れて家事も最低限のことしかしないことが多く、家がグチャグチャになって、旦那に家事を手伝ってもらうこともあります。 旦那は私よりも仕事時間が長く、私より疲れているのはわかっているのですが、私も仕事をしているので出来るだけ平等に色々やって欲しい気持ちがあります。 でも家がグチャグチャになっているのを見て、世間一般的には妻は旦那より早起きして家事をして育児もするのが当たり前でしょ?と言われました。 そうかもしれないけど…と思うのですが、女というだけでどうしてそういう風に当たり前と思われないといけないのか、怒りというか悲しみが湧き上がってきます。 余計モチベーションが上がらず、悩んでいます。 助けてください。
最近失業および、失恋しました。 金銭的にも精神的にも辛く、毎日自死したくて仕方ありません。 なんのために生まれてきたのか分からないです。
以前から好きだった人に告白をしましたが、相手の方から「良い人だとは思うけれどそのような対象として見る事は出来ない、お友達からで…」と断られました。 お互いに気まずくならないように今まで通り接すると約束をしましたがすぐに切り替えられるわけもなく、困っています。 泣いてしまった方が気持ちは楽になると思いますが、断られると予測出来ていた為か理性がブレーキを掛けてしまい泣く事ができません。 このような時、何をしたら気持ちが楽になるでしょうか? お教え頂けたら幸いです。
休みの日は、一日中ゴロゴロして過ごしています。仕事の空いた時間も自宅で横になって、寝ています。一人になり話し相手もいないので、嫌になります。この先もこんな生活を続けていくのだと思うと、この世からいなくなりたいです。