2023/07/01仕事が限界を迎えました
私は21歳の女です。
現在の会社は中途採用で入社して1年目になります。シフト制のサービス業に勤めており、一人暮らしです。
退職や異動があり入れ替わりの激しい職場で、入社時から大変な時期が続いていましたがなんとか現在まで続けてきました。
現在は環境も安定しているかと思います。
しかし、少し前から仕事が上手くできなくなってしまいました。元々効率が悪く残業が多かったりしたのですが、最近特に不調を感じています。
もっと仕事を積極的に頑張りたいです。
上司の為にも頑張りたい。後輩のことももっと気にかけたい。出来ることは全てやりたい。少し前までは仕事が好きでした。
しかし、心や体がうまくついていかないのです。
疲れてしまい本当に限界です。
最近は体調も優れず、遅刻や欠勤をしました。電車通勤のところをタクシーで通勤したりしてしまいます。
私生活もボロボロで、休日は寝たきりです。
自分の気持ちが分からず、買い物など出かけたりする時もありますが、楽しみきれずいつも最後には虚しい気持ちになります。
会話や笑ったりもまだ出来ますし、昔はよく泣いていましたがどれだけ辛くても涙は出ません。
また、過去のことを引きずり、大変な時期を乗り切った話を聞いてほしい、認めてほしいと邪な思いが頭から離れないのです。
有難いことに人間関係は恵まれています。
同年代の方々とも働いていますが、同年代の中で自分だけどこかずれている気がします。
悩みごとはいつでも相談出来るような雰囲気です。ただ、自分の元々の性格もあり、抱え込みがちでした。
上司も無理をしてはいけないと、もっと周りを頼りなさいと何度も仰ってくださいました。
沢山助言もいただきました。
その上司も愛想を尽かし、突然ここ数日はほぼ話さなくなり、態度も前とは打って変わりました。
これは助言を実行しなかった自分のせいで当然の報いです。もう信用は取り戻せないでしょう。上司のことを考えると苦しく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。顔も合わせられません。
自分はこんなにも恵まれているのに申し訳ないです。
休みが明ければまた仕事ですが、もう死んでしまいたいです。
休みの間に死ぬ準備をしようかと思います。
最期にどなたかに知ってほしかったのだと思います。
まとまりがなく、読みづらい文章で申し訳ありません。
お読みいただきありがとうございました。

有り難し 0

回答 1