お付き合いしている彼がお寺の後継ですが、そこは代々寺の人間同士で結婚をしており、一般家庭の人だと駄目だと言われております。 ①小さなお寺のため、結婚しないと檀家さんが増えないから。 ②寺のことを知らない人だから。 という理由で駄目だそうです。 彼も寺の為を考え、その意向に沿うようですが、私は苦労をしても一緒にいたいと思っています。 特に①については解決が難しく、そのため何か彼と彼のご両親に納得いただける方法はないだろうかとご相談させていただきました。 また、小さな寺なので副業も珍しくないと思いますが(お寺だけだと年間100万程度の収入)、 お寺のことを考え彼のやりたい仕事は辞めて、お寺と両立しやすい仕事に変えるそうです。 彼の人生なのだから、やりたいことをやってほしいと思いますし、 それを応援できるように私も何かできるならしたいと思っています。 何分お寺の世界を知りませんので、ご意見をご教示いただけますと幸いです。
自宅の門を改修するため、工事を業者に依頼しました。 親戚が親しい霊能者の所へ行くと言っていたので、ついでにと軽い気持ちでその工事について話してもらうと、「工事をする箇所に土地神様がいるので、工事を続行すれば祖母は亡くなり、子供は3歳頃に脳の障害が出る、回避するには工事を2年先延ばしにしなさい。それ以外に出来ることはない。お祓いしてもだめだ。」と言われたとのことでした。 70年以上代々我が家と付き合いがあり、普段よりお参りに来ていただいている神主さんに依頼して工事のお祓いを済ませていたあとでしたし、何より強烈すぎることを言われてしまったためショックを受けました。 工事については業者に掛け合ったところ、「そのような理由での工事の中断は今までにないが、違約金を払えば中止は可能」と契約書に記載のとおりの対応をされましたが、違約金もかなりの金額ですし、業者との付き合いも50年以上になり良くしていただいているのでここで急遽契約解除という不義理をすることにも心苦しいのです。 親戚はその霊能者の方を信じていますので、即刻やめるべきだと言っていますが、あまりにショックなことを言われたためその霊能者の方を信じてよいのか…正直言われたことを聞いた時よりは悲しみより「どうしてそんな酷いことを、回避の方法が中止以外にないような形で言うんだ」という怒りでいっぱいでした。 しかし、やはり一度聞いてしまったことは忘れられず、霊能者の方が言われたことが本当に起こったら…起こらなくとも子供の成長にはずっと不安が残ってしまう…と落ち込んでいます。 神主さんを信じてこのまま工事を続けるのか、霊能者の方を信じて契約解除するのか…家族皆が頭を悩ませています。 祖母も私も子供を見て話していると涙が出てしまい、とても精神的につらいので何かお言葉をいただけたらと思い投稿致しました。 よろしくお願い致します。
離婚協議中で現在夫、3人の子供と暮れから別居しています 子供たちは私に付きたいと言ったのですが、夫、義父母にうまく丸め込まれ(長女の環境を変えるな、等)私だけ実家に戻りました。 今日まで子供たちと連絡を取ることも会うこともままならない状態の中、長女が公立高校受験に不合格になりました。私立滑り止めは合格しています。 私にも責任があると思うと涙が出ます。 長女への声かけ、今後どうやって乗り切ればよいのか…そして調停を申し立ててありますので、そこで親権を取りたい、もし無理でも会うことをちゃんとさせたいです。 気持ちを強く持ちたいです。勇気が欲しいです。
結婚してまもなく二年になる30代の夫婦です。結婚してから夫婦での性生活が急激に減り、浮気などの不安を感じ、悪いこととは思いながらも、夫のスマホを内緒で見てしまいました。 浮気の証拠はありませんでしたが、風俗のサイトを毎日のようにチェックしていることがわかり、私と結婚してから何度か利用している形跡がありました。 また、カバンの中からバイアグラが見つかり、バイアグラを購入した日に風俗を利用したこともわかりました。 私との行為にはバイアグラを利用してはいないようで、そこまでして風俗に行ったことがすごくショックでした。 セックスレスの原因は夫の仕事の忙しさもありましたが、私があまりにも受け身であったことも原因ではないかと思います。 というのも、私は夫しか男性経験がなく、性行為に積極的になれませんでした。 一度夫との行為の最中に夫がしたい体位を私が上手くできず、私が泣いてしまい、それをすごく気にしている経緯もあり、それ以来常に彼だけが頑張ってくれるセックスでした。 彼に甘えてばかりで、マンネリの義務的なセックスになってしまい、私との行為を夫は面倒に感じていたのだということを痛感し、私も変わらなければいけないと感じています。 そろそろ子供を持つことも考えて、お互い話しているので、風俗に行って病気になることも不安ですし、何よりやはりお金を払ってサービスを受けるとはいえ、夫が他の女性に触れるのはすごく嫌なので、そのことについて夫と話し合いたいと考えています。 そこでご相談させていただきたいのですが、話し合いの際にスマホを内緒で見てしまったことを打ち明けるべきでしょうか。 おそらく夫はスマホを見られたことには気がついていないと思いますが、スマホを見て得た証拠以外に風俗通いの証拠はなく、バイアグラを購入し利用したことのみです。 ものすごく自分本意な考えですが、夫のスマホを勝手に見てしまったことを打ち明けて、夫の信頼を失うことがとても怖く、どうにかそのことを伝えずに風俗通いを認めてもらいたいと考えてしまいますが、正直に全てを伝えるべきでしょうか。 このようなしょうもない悩みにお答えおただくことは大変おこがましいのですが、どうかお力添えをいただけますよう、よろしくお願いいたします。
先日、大学の授業で教授が「福祉の考え方は西洋から日本に入ってきた。ヨーロッパやアメリカはキリスト教の隣人愛の精神にのっとって助け合う心が人々にあるから福祉が充実しているけれど日本ではキリスト教がメジャーではないからなかなか助け合いや福祉の精神が広まっていない。」と話していました。私は宗教についてあまり詳しい方ではありませんが隣人愛という言葉は知っていますし、確かにキリスト教を信仰する人が多い国で福祉の心が根付いているというのは何となく納得が出来ます。 でも、日本人にも助け合うという考えはあるはずだと思います。熊本の地震があった際も、火事場泥棒などひどいことをする人もいるようですが現地にボランティアに行ったり募金などの支援をしたり、困っている人を助ける動きがあるという話もたくさん聞きました。なので、教授の「キリスト教が浸透していない国では福祉の考えも浸透しない」といった話を聞いて何だかもやもやしてしまいました。 そこでお聞きしたいのですが、仏教においてもキリスト教でいう隣人愛のような、誰かと助け合う、支え合うという教えはあるのでしょうか。無宗教だという人も多いので何も宗教の考えだけが人の助け合いのベースではないと思いますが、日本は仏教が身近という人も多いと思うので、仏教にもそういった教え、精神があればぜひ教えてください。
人間とは偽善と悪の塊だとは思いませんか?
こんにちは。先日は私の拙い質問にご回答頂き、誠にありがとうございました。また、こちらで何度もご質問させて頂いておりますが、その度毎に丁寧なご回答を頂いておりまして、大変感謝しております。本日は、多少突っ込んだ質問になってしまいますが、自分の中でどうしても整理がつかない点があり、それを質問できるような場が他にありませんでしたので、この場を借りて質問させて頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 こちらのサイトを拝見しておりますと、「霊は存在しない」と回答しておられるお坊さまが何人かいらっしゃいます。お坊さまの中でも意見が分かれる問題なのだと思いますが、私は霊魂の存在を信じており、また輪廻転生もあるのではないかと考えております。霊魂の存在を否定されるお坊さまは、霊感商法やカルト教団への対応など、現実的な対策の観点から、またお坊さま個人の世界認識から、そのような発言をされているのだと思います。しかし、素人の私から見ると「悟り」や「阿弥陀仏の救い」を前提としてお話をされているお坊さまが、「霊魂」の存在を否定されることが、どうしても理解できないのです。 素人の私から見ると、「悟り」も「阿弥陀仏の救い」も、それが一体何であるのか分かりません。そのため、お坊さまが「悟り」や「阿弥陀仏の救い」をお話されることは、「霊魂」や「輪廻転生」のお話をされることと同じくらい荒唐無稽なもののように感じてしまうのです。唯物論者の方が霊魂の存在を否定されるのは理解できるのですが、お坊さまが否定されることは、私にはどうしても理解できません。霊魂の存在については、「分からない」とおっしゃることが最も妥当なのではないでしょうか。 実際に、現代には様々な宗教がありますが「霊魂」や「輪廻転生」の存在などを説いている宗教も数多くあります。もし、お坊さまが霊魂は存在しないと考えておられるのであれば、それらの宗教についてはどう理解されているのでしょうか。 このような突っ込んだ質問をして、誠に申し訳ありませんが、霊魂を否定されるお坊さまのお考えをどうしても伺いたいと思いました。ご回答頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
仏教は日本人の死生観に深く根を下ろして文化として素晴らしいものがあると思います。 しかし、こんな歳になるまで不勉強で恥ずかしいのですが、大乗非仏説を初めて知りました。 そして原始仏教と日本の仏教はかなり異なる事、律蔵があまり重視されなかったので、日本の僧侶は在家と変わらない事を知りました。 よく、キリスト教徒が進化論や地動説を信じないのを不思議に思ってきましたが、日本の仏教は実は(全てではないでしょうが)偽経だったと分かってどのように折り合いをつけているんでしょうか? 釈尊は口伝でしか伝えなかったから、全ての経蔵は直説でないとか、全て仏の御心から方便として出た物だとか、あまりに苦しい言い訳に見えます。また鰯の頭も信心からと言いますが、信心とは受け容れる事から始まるから信心はそこを問題にしないと言うのもそこに身を捧げる者としては辛い選択ではないでしょうか。 大乗非仏説は新しい概念ではないですが、時代を経るに従って消えることもないでしょう。今後、このまま伝統を重んじて変わらない事を良しとしていくのか、それとも時代と共に新しい研究成果を反映して変化していくのか、どのように考えられてますか?
先日、母が自殺しました。家庭内でわたしが暴れたせいだと思います。 私が暴れるようになったのは小学校六年生からだと言われます。 潔癖性もあって、家以外では余り気にならないのですが、父のいる家ではとても気になりそれでも暴れてしまっていました。 母と父は私の事でよく喧嘩していて、自殺の前日も喧嘩していました。 あの時勉強勉強言っていなければこんなことにならなかった。小学校六年生に戻りたい。 頭の良い高校に通っていて、それで母にもっと負担をかけていたし、もっと暴れてしまっていました。 今、学校にちゃんと行けていなくて、カウンセリングもちゃんと行ったとしても、何か変わった気がしません。 私のせい だと思うと辛いです ママにあいたいです。謝りたいです。 過去に戻りたいです。
初めて質問させて頂きます。 母は熱心なとある新興宗教の信者です。私はその2世になりますが、幼少期から嫌な思いがあり活動してません。 ですが神仏に興味があります。色々勉強していきたいのですがどのようなことをすればいいでしょうか。色々な宗派もお有りなので教えも様々でこんがらかってしまいます。 今子供の事やお金の事など色んな事に直面してて勉強して心豊かな人間になりたいと思ってます。 どうかご教授お願いします。
この世界から消えてしまいたい。 自分が存在している事が許せない。 仕事も辞めてしまおうと考えており、再就職する気力もありません。 どうしていいのか分からず、只々消えてしまいたい。 仕事中も通勤時もその事が頭から離れません。 子供の頃から誰かに必要とされる人間にはなれず、風邪をひいて熱を出しても看病される事もなく、放置されて生きてきました。 今も苦しいという思いしか感じる事が出来ません。 苦しさを乗り越える強さも、気力もなくなってしまいました。 周りにそれとなく相談すると、耐えろ、頑張れと言われてしまいす。 何を頑張るのか、どう耐えればいいのか私には分かりません。 こんなに苦しい事しかないのに、まだ耐えなければいけないのでしょうか。 まだ頑張り続けないといけないのでしょうか。
はじめまして。新卒で就活をしている者です。一次面接で6回連続で落ち、持ち駒もなくなってしまいました。 本来であれば、就活の時間を増やすべきでしょう。しかし、もう毎日、泣いてしまう、眠れない、朝早く起きてしまう。といった状況が続き、いつしか消えたいと感じるようになりました。 最近は、身辺整理を行い、いつでも自殺できるようにしてあります。でも、怖いのです。死にたくないのです。 でも、昨日、電車を待っている際飛び込もうと無意識に思っていました。楽になれると。 しかし、損害賠償が親に請求されるのではないかと思い、踏み止まりました。 あと、純粋に死んではダメだと思いました。生きたいと。 父は心の病気になってしまい、現在無職です。加えて、母は蒸発してしまい消えました。少しでも、お金を稼ぎたいと思っています。 また、週末は祖父母の家に行くのですが、父が離婚していないことに怒り、怒鳴られます。 どこにいても、気が休まらないのです。 家を楽にしてあげられたらといつも思っています。でも、面接で落ちる。私は、社会に不要な存在なのでしょうか。 昨日、就職支援の相談員に相談したら、会社に何が提供できるかがないからでは?と指摘されました。確かに、そうです。ごもっともで、改善すべきところです。 また、第一志望の志望動機を話したら、多分落ちただろうと。もうショックで私は何がしたかったのか疑問だらけです。 本来は、冷静に相談に乗ってくれた方に感謝すべきでした。でも、できなかった。うわべだけのお礼しか言えなかった。 また、他の何人かの相談員に模擬面接を担当してもらった際、このような指摘はありませんでした。 悔しいです。何で、もっと早くにこの欠点を自覚できなかったのか。 もう生きていたくない。早く楽になりたい。親に申し訳ない。こんな気持ちが四六時中頭の中をぐるぐるして、気が触れそうなのてす。 死にたい、消えたいでも死にたくない。生きたい。矛盾だらけです。 他にも、道はあるはずです。でも、一本にしか見えないのです。 助けて下さい。もう、藁にもすがる思いで、ここに相談させていただきました。 どうすれば、もっと気楽に取り組めるようになるのでしょうか? 泣かないように、前向きに取り組めるのでしょうか。 よろしくお願いします。
もうすぐ20代も半ばを迎えるのですが、人生が思うようにいかず、焦るばかりです。 最近良いことが全くなく、身体的・心理的にストレスが溜まってしまい相談させていただきたいです。 まず仕事についてです。 新卒入社し現在2年目ですが、業務内容・人間関係が合わないと感じています。職場には相談できる人がおらず、毎日気力を振り絞って会社に行く毎日が続いています。転職活動を進めているもののうまくいかず、また次にやってみたい仕事もなく、自信をなくす一方です。 次に恋愛についてです。 私は26〜28歳の間に結婚し、20代のうちに子供を持ちたいと考えています。 ただこれまで恋愛に縁遠い人生で、告白をしたこともされたこともなく… 恋愛や結婚に年々憧れが募る一方、本気で好きな人ができたことがありません。 もう良い年なのに、恋愛の始め方が分からず、恥ずかしいです。 仕事も恋愛も、結局は自分の努力次第であり、経験を積まないといけないとは理解しているのですが…。 お恥ずかしながら、毎日の生活をこなすことに必死で気力がなくなってしまい、休みの日も暗い気持ちで過ごすことが多いです。 特に悩んでいることは、現状への不満・悩み多すぎるため何から手をつけて努力をすれば人生が上向くのか分からないことで、途方に暮れています。 いまは気軽に連絡をとったり悩みを相談できる友人もおらず、ご助言をいただけますと幸いです。 抽象的な質問で申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。
人間と世界の限界を感じています。人間の欲望にこの世界が耐えられなくなっており、このままでは破滅が待っています。「分け合えば余る」を忘れているのはこの世界を動かしている権力者達で、彼等は裁かれないどころか生き残ります。強い者が生き残り弱い者が食い潰されるのが動物の法則です。 今この世界で起こっている戦争は歯止めが効きません。侵略側は「滅ぼす」「完全征服する」まで止まりません。中立仲介に立っていた(もちろんここにも議論の余地はありますが便宜上)米国が今やその立場を放棄し私腹を肥やすことに執心しています。そうした人間が生き残って力を得るのがこの世界なのです。 長い間、頭のどこかで「いつか戦争に巻き込まれる」という不安を抱えて生きていました。そしてその不安が正しかったと証明する方向に世界は回っています。これまでは戦争が誰にとっても利益をもたらさないから先延ばしになっていただけ。私達の生活はただのまやかしだったことに気づいてしまい、いつ核戦争が始まるかと怯えながら生きています。それでいながら、致命的な衝突が無ければ溜まりに溜まった国際問題も解決しないのだろうとしか思えません。対話で解決できる領域はとうに過ぎているのだと思います。そうでなければこんな事には。 「全て私が頭の中で考えているだけ」ごもっともです。ですが、仏様のお慈悲も、死後に導かれるとされている極楽浄土も、「頭の中で考えているだけ」ではないのでしょうか。今の国際情勢からすると、3年後も今の生活がある前提で生きることさえお花畑な気がしてしまいます。問題解決の糸口は見えず、侵略と暴力の可能性ばかりが生々しく浮かびます。墜落する事だけが確定している飛行機に乗せられているような気分です。 ・自分の人生が誰かに終わらされるのが怖い ・いずれ訪れる破滅的な人類滅亡が怖い ・様々な歴史的サイクルからして、「平和期」の終わりが近いような気がして怖い ・死んだ後、また生まれてしまうのが怖い ・生きているというのは全て偶発的な出来事でしかないため上位存在の調節など無く、どこまでも無慈悲で残酷なこの世界が怖い(隕石衝突による恐竜の絶滅など) ここ3週間近く、これらの感情で苦しい日々を送っています。どこに何をどう相談すべきかもわからず、そもそも問題の根本が解決不可能なのでどうにもならない絶望感。 あなたは未来を信じますか?
お世話になります。 不妊治療を辞めてから、2019年に旅行先の南紀白浜(アドベンチャーワールド)でパンダのぬいぐるみを一つ、購入してから、 とても大事にしていまして、 毎晩一緒に抱いて寝ています。 2020年3月、 夫がコロナに感染して2週間半入院したのですが、その時にもすごくパンダのぬいぐるみが心の支えでした。 不妊治療をして結果として私たち夫婦は子供に恵まれませんでしたが、 ぬいぐるみを子供がわりに可愛がっていると言うよりも 〝我が家の大切な相棒〟という感じです。 ところが、沖縄のユタの方や、 風水を見ると、寝室にぬいぐるみは置かない方が良い。 置くと、ぬいぐるみに霊が入りやすい、又は、良い気まで吸い取る、のようなことが書いてあります。 とにかく寝室には置かない方が良い、 とどこでも書いてあります。 私はそれを知らないまま、毎日安心して抱いて寝ているのですが、 沖縄のユタや、風水の言う通りに寝室から出さなければいけないのでしょうか? もしくは手放さなければいけないのでしょうか? シークエンスはやとも、 と言う幽霊の見える芸人さんが言うにはアルコール(エタノール)スプレーで除菌すると良い、とのことで、エタノールスプレーをして、天日干しを今日(11/2)初めてしました。 今後、この大事なぬいぐるみとの付き合い方というか、大事にする仕方というかを教えていただきたいと思って相談しました。 どうぞよろしくお願いします。
最近謙虚さはとても大事だと気付き、謙虚さについて調べ、出来るだけ毎日謙虚さについて考え、実際に謙虚になるように過ごしております。 しかし、体調が優れない時はイライラしたりして謙虚であることを忘れてしまいますし、人と話したりすると「この人は謙虚でない」「この人は間違えている」と判断したり、「許せない」「あのことを自慢したい」と思ってしまい、すぐに謙虚さを失ってしまいます。 ハスノハにいらっしゃる僧侶の方々は謙虚な方ばかりなので、どうすれば謙虚で居られるのだろう?と思いました。 皆様はどのようなことを心掛けていらっしゃるのでしょうか? 皆様は謙虚さを失うことはあるのでしょうか? もし失ってしまうことがあれば、どのように謙虚さを取り戻しているのでしょうか? 私は手に謙虚と書いておきたいくらいに謙虚さを失う機会が多いので、ご教授いただきたいです。
離婚を考えています。 自営業の夫に嫁いで10年以上です。 姑とは最初から同居です。 子供も2人おります。 私は結婚当初から姑によるモラハラを受け続けています。 夫のために我慢しておりましたが 夫も結局は義母を取り 守ってはもらえませんでした。 話し合いも出来ないような義母です。 私を守ってくれない、大切にしてくれない人とはこの先一緒にいたくない 我慢も限界を超えました。 現在別居の準備をしていますが 夫から 自営業の跡取りである子供達を母親が連れて出て行く事は財産を持ち逃げする事と同じだから損害賠償で訴える、と言われました。 このような訴えは可能なのでしょうか。 ちなみに自営業とはお寺の事です。 よろしくお願いいたします。
私は2年前、高校生1年生の時に性犯罪を犯してしまい、保護観察処分となりました。 その時はカウンセリングを受け、十分反省したつもりでいたのですが、また半年後に再犯してしまいました。 その際は、被害者の方が許して下さって警察沙汰にはならなかったのですが、私はどうしてこんなに駄目なのだろうと思うようになりました。 両親や被害者やその家族の方々、保護観察者の方への罪悪感で押しつぶされそうです。 今はもちろん再犯はせず(親に対する申し訳なさでそのような気持ちが出ない。)勉学に励んで第一志望の大学には合格できませんでしたが、一応大学に合格はいただくことはできました。 しかし、人を二度も傷つけてしまった私が大学生活を謳歌することなど許されないような気がします。 私は一体今後どのように生活をしていけばいいのでしょうか。 やってしまった罪を決して忘れることなく、押しつぶされそうな気持ちをなんとかしたいです。
一昨年の末、念願の一戸建を手に入れ、子ども共々喜んでいました。 もともと遠方他県で仕事をしていた主人なのですが、去年夏に夫の浮気を疑ったりと、離れているため、連絡の回数も少なくなり、しまいにはこちらから電話しても出なくなりました。 1ヶ月ほど前、突然帰ってきては、何度も言葉の暴力そして私の携帯電話などを壊し、もう生活費も渡さない。出て行け。ローンは払わないからいても追い出される。と言います。 今も夫がどこに住んでいるかわかりませんが、自営業なので仕事はきちんとしているのだと思います。 私の今までしてきた事に腹を立て、子どもの前でも大声で怒鳴ります。 夫が、家に帰ってこなかった時も私なりに子育ても一生懸命やってきたつもりですし、子どもにとっては大好きなパパなので、何度もやり直したい。と伝えましたが、早く出て行け。 と、言われ続けています。 私はこの家で子育てしながら、家族で暮らしたいと思っていますが、甘いのでしょうか…
初めまして、のあです 最近、仲間はずれにされてます ぼくは、野球部に入ってます 前は、みんなと一緒に部室で昼食を食べていました でも、ぼくが真面目にトレーニングに打ち込む姿が周りから見て気に入らなかったのか、メンバーの1人にお前嫌い と面と向かって言われてから一緒に昼食を食べなくなりました とても悲しい気持ちになりました スポーツで高校に入学したから いまのクラブを諦めたくありません どうすればいいでしょうか