ずっと鬱とした気持ちから逃れようと逃れ逃れ逃れようともがき足掻いてきた。今までそう思い生きてきた。そう思ってきた。生きる目的も楽しみも見いだせない。死にたいとただぼんやりと思い生きてきた。しばらく生きてやろう。その間に何かが変わればいい。棚から落ち来る牡丹餅をただぼんやりと待ち潜んでいた。しかしとうとう餅は落ちず月日は過ぎた。そうして今やあの苦しかったはずの憂鬱はぬるま湯に変わった。甘ったれた無気力。もう活力もとうに擦り切れた。かと言ってこうしてここに質問する活力は残っている。憎らしいフェイク野郎。死を盾に生きる人間。かと言って死もしない。憂鬱が去った確固たる安定した精神状態の今気が付いた。憂鬱が過ぎたことに恐れをなす自分がここにいる。いつからか私は無自覚の内、あの陰鬱を心地良く感じていた。気が付いてしまった。あの陰鬱な気持ちが恋しい。恋しくてまた再び陰鬱が訪れてくれまいかと慣れぬ煙を吹かしてみた。しかし、やはりあの陰鬱は帰ってこない。私は何を待っていたのだろうか。私は棚から何が降って来れば満足だったのだろうか。感傷か。果たしてそれさえわからない。わからない。そうして私はものぐさ太郎を思う。 お坊さん方はものぐさ太郎をどう評していますか。
人間関係に苦しんできました。なので一人で孤独に生きています。しかし孤独が死を考えるほど辛いです。 孤独でも平気な強さが欲しいです。どうすれば虎みたいに孤独でも平気になれますか?
人は何らかの理由で生まれてくると聞きます。だとしたら、私が生まれてきたのは間違いだと思います。42歳、今年43になります。職業も正社員にはなったことがなく、高校卒業時アトピーが悪化し1年半引きこもり、やっと働きだしてもアルバイト、パート。今まで経験したことは、いじめ。差別。病気。以上です。恋愛、結婚も一度も経験ありません。 この歳まで経験して楽しかったことは、子供の頃に毎年夏に行っていたキャンプです。父がアウトドアが好きと言うか海が好きでよく出かけました。夏はあせもがひどいので海に浸かり、次の日には肌がサラサラになりました。 そんな優しい父は10年前に亡くなりました。 親孝行も出来ずに…。 母は完璧主義派の人で父とは正反対です。 母はそうゆうの嫌い!と、はっきりしています。 いい歳した私を管理してくれています。 兄は私以上に親に迷惑をかけた人間です。 兄は好き勝手に生きて、困ると親…の前に私。父は兄には厳しかったので。今も好きに生きて、私は母と協力しながら生活しています。 母の口癖は、良いんだよ!1人で好きにしたければ好きにしても!です。私が母を1人にしないのをわかってて。 私は精神的な病気があるので、自死を失敗したことが2度あります。 私は迷惑しかかけない、仕事をしても稼げない役にたたない。誰からも愛されない。必要とされてもそれは利用されてるだけ。 意味もなく無駄に生まれ死んでいく。 反発も許されない。 自分の寿命が来るまで我慢するしかない。 申し訳ありません。愚痴のような相談を述べてしまいました。
母の自殺から数ヶ月が経ちました。 四十九日を終え緊張の糸が切れたのか、うつ病が悪化してしまいました。 自責・不安・焦り・虚しさに毎日襲われます。気晴らしに…と好きなことをしても、楽しくありません。 また、母の自殺をフラッシュバックしてしまうため、"母が自殺した日"を何度も何度も追体験してしまいます。つらいです。 服薬治療も含め、できることは全てやっています。 でも、3年経った今も改善しません。それどころか悪化したので、「元気になりたい」という気持ちが湧いてこなくなりました。 以前は「元気になる」という目標がありましたが、今はそんなことを思えるほどの気力がありません。ただただ、生きるのに疲れました。自殺未遂をするほどには。 ただ、窓の外をぼんやり眺めながら遺書の内容や死ぬことを考えていると、心が落ち着くのです。 虚しさや不安を忘れ、「死んだら母のところに行けるかもしれない」と希望も湧いてきます。 以前こちらで相談したとき、【先に往かれた親しい方々やご先祖様がお母様をあたたかく優しくお迎えなさって下さいます。】と回答をいただいきました。 ふとそれを思い出し、「わたしが死んだら母が迎えてくれる、死んだら母に会えるんだ」と嬉しくなりました。 嬉しいなんて気持ち、久々に湧きました。だから、ホッとしたのかもしれません。 「死」を考えることで心が穏やかになるなんて、おかしいでしょうか。 また、心身共に疲れ果て気力がなくても、自分に鞭打って生きなければいけないのでしょうか。 わかりません。教えてください。
もう20年も前の話になります。私の不貞で離婚しました。相手には子どもがいました。当然、修羅場がありました。相手が今、何してるのか知りません。当時、皆に迷惑をかけたこともあり苦しみました。最近、その事を思い返してまた苦しんでいます。今は再婚して 3人の子どもがいます。そんな私は生きていていいのでしょうか? あまり思い出したくなく、概略的な事しか書けませんが宜しくお願いします。 なはなし
私は漠然と死にたいと考えながら18年ほどずるずる生きています。 弟が生まれ母が亡くなり、父は子供2人見れないと私は母方の祖父母に預けられ、弟は父と父方の祖父母と暮らしていました。 しかし、幼稚園頃父方の祖父が姉弟は一緒がいいと言うことで、裁判した結果、私も父方の祖父母と弟と暮らすようになりました。 ただ、子供の頃から父方の祖母と祖父の私と弟の扱いの差に苦しみ、小学生の頃から死にたいと考え続けてます。 今考えると小学生の頃から自傷行為(壁や柱の角に頭をぶつける)もしていました。 小学生の頃には18歳までには死にたい 中学生の頃には20歳、高校生の頃には25歳、20歳超えてからは30歳までには死にたいと考えています。 もちろん好きな物や楽しい事もありますがそれを糧に生きようとまでは思えません。 最近は職場での嫌がらせ(先輩、上司など)もあり、つらい事が多く、悩んでいます。 彼氏もいますが、その彼氏も悩みの原因であり、死にたいと思う原因でもあります。 職場の上司と彼氏が知り合いで、上司が私に直接言えばいい事も彼氏を通して話すので、私はその上司が気に入りません。 彼氏は怒りやすく暴言、たまに暴力もあります。(殴られ顔を腫らした事もあります) お付き合いして1年、今一緒に住んでいますが、ケンカするたびに別れる、出ていけと言われます。 最初は反抗し嫌だと言うのですが、大切な物全て捨てるか出ていくかどちらか選べ、それ以外の選択肢はないと言われ、出ていく事を選び、私が出ていこうと荷物まとめたりしていると、結局引き止めるような事を言い始めます。 1番最近で出ていけと強く言われた為出ていこうとしたら、追い掛けてきて殴られ唇を切り血が出ました。 彼は出ていけと言いますが本当は出ていってほしくないんです。 しかし、私も何度も同じ事を繰り返すととてもつらく、死んだほうがいいと思っています。 30歳まであと数年ですが、今すぐにでも死ねたら1番楽になれるのに、とずっと考えています。 この気持ちはずっとなくならないのでしょうか…
最近知人から、「ずっと気になっていたんだけど、あなたの後ろに黒いものがつ いてるよ」と言われました。私をからかっているのだろうと思い気にするのはやめようと思ったのですが、気になります。黒いものってなんですか?
自分の自由を選ぶ私は親不孝・罰当たりでしょうか。 現在、心臓病・糖尿病・坐骨神経痛を持つ母と二人で暮らしております。 実家は訳あって、私の名義で購入したマンションで、母は無職、私も高卒で低所得。 マンションのローンが払えなくなったので売却中でしたが、急遽転勤がきまり遠方に行くことになりました。 元々マンション売却後はお互いに一人暮らしとなる予定でしたが、それも同じ県内にしようと話しておりました。 しかし転勤は新幹線で二時間ほどの距離で、母は泣きながら「会社をやめて一緒にいてほしい。一人は不安。買い物もできないしごみ捨ても大変。」と説得してきました。 私は昔から一人暮らしが夢で、今の仕事も大好きで、父と離婚してから弱く愚痴ばかりの母から離れたくてしかたなく 内心、転勤を喜んでいました。 反対されるのはわかっていましたが、反対の理由というか、心配することが、娘の私のことではなく母自身のことばかりだったことにも少し憤りを覚えました。 会社をやめたら私も生きていけません。 生活費もなくなる、転職するにも高卒で手に職もないので今と同等もしくは今以上の待遇はほぼ不可能、マンションのローン残債も払えません。 今まで母の分まで養ってきたので貯蓄もほとんどありません。 それを説明すると、なんとか首を縦に振ってはくれましたが、未だに弱音を吐き、「お母さんが心配じゃないの?(母の)友達もみんな普通行かないよねって言っている」と訴えてきます。 母のことは当然心配です。交通費は嵩みますが、なんとか月1くらいでも帰ろうとは思っています。 しかし私も私の人生が大切です。 実際、今まで母やマンションのことで進学や結婚を諦めたことがありました。 でももう人生を諦めたくないのです。 母にも強く、自分の人生を生きてほしいのです。 何度母にこの気持ちを伝えても、あまりわかってはくれません。 心を鬼にして出ていくつもりではありますが、 こんな私は親不孝の罰当たりなのでしょうか。 一生母を背負って生きていくべきでしょうか。 一生母への罪悪感を背負って生きていくべきでしょうか。 どちらも背負わずに生きていけるのでしょうか。
先日は、たくさんのお言葉をありがとうございました。 あれから、当たり障りなくしていたつもりですが、 今朝、ちょっとした事でまたキレてしまいました。 私だけではなく、関係のない人も巻き込んでしまいそうだったので 携帯をとりあげようとしたところ、投げられてしまいました。 幸い、ケガはなかったのですが、恐怖でしばらく動くことができませんでした。 私の離婚のきっかけは、夫の暴力でした。 断続的では無かったものの、首をしめられ、包丁を持ち出されたときは 命の危険を感じました。 今朝の息子も包丁を持ち出し、私を投げ飛ばしました。 しばらく動くことができませんでした。 穏やかで、家族思いの息子をそこまで追い詰めてしまったのは、 私の行いが悪かったのでしょうか? よく「頑張って!」と言われます。 自分では頑張っているつもりでも、そう言われるのは、まだまだ私の頑張りが足りないんでしょうか?
罪悪感のない状態が怖いです。 最近誰かが批判されていたり、誰かが誰かを恨んでいるというような内容のネットの書き込みを見て、 自分がその加害者になった気分になり、ひたすら1人で謝り続けるといった行為を辞められません。 過去に人の心を傷つけてしまった事や、数々の失敗してしまった事などを毎日思い出し、 また自分の粗探しがこの頃趣味になっており、 自分は生きていては迷惑であると思い知りました。 しかし、私なんかに〇ぬ権利もなく、苦しみながら逃げられずに生き続ける事がせめてもの存在してしまった事への償いなのかもしれないと迷い、 最終的に、行きながらも当然幸せを感じる事は許されない。むしろ自らどんどん不幸になり苦しまなければならないんだと結論づけました。 万引きから殺人事件まで何らかの加害者となってしまった方々が、ネットで誰かから批判され、 「〇ねばいいのに」や「許さない」「一生苦しめ」等の言葉を投げかけられているのを見て、 自分が言われているような気分になり、恐怖や希死念慮、血の気が引くような感覚を味わっています。 少しでも暇がある時や、休みの日は1日中そう言った記事や掲示板を見るだけで終わってしまう事も毎日のようにあります。 先日病院にて抑うつ状態と診断されてしまいましたが、こんな自分など診断して頂く権利はないとお医者様に申し訳なく思い、 まだまだ苦しまなければならないと焦っています。 一方で苦しみを怖がっている甘えた自分もいます。激しく怯えながら何か罰を受ける事こそが私の義務なんだといつも自分に言い聞かせています。 こんな事をしていたって私がのうのうと生きる事が許されるわけありませんが、せめて罪悪感を味わっている状態でないと不安でどうにかなりそうです。 こんな風にいつまでも自分本位な事も最低だと思います。 もうどんな生き方をすれば良いのかがわかりません。人生を終わらせたくて仕方ありません。 もし宜しければどなたか知恵を授けていただけませんか。 拙い文章で申し訳ありません、 お坊様の忙しいかもしれない時期に本当に申し訳ありません。。
先日も質問させて頂き複数の回答有難うございました。 彼が自殺でいなくなり7ヵ月が過ぎました。 彼が居なくなり…人は亡くなると本当に【無】になるのだと… 彼の後を追っても会えない事はなんとなく分かるような…最初は頑張って彼の為にも生きて行こうと思いました。でも…それは偽善の言葉で、本当は 意味も分からず残され、他人に責められ…それでも、 人って悲しい思いしても生きて行かなければいけないのでしょうか?? 病気や事故や老衰や自殺どんな亡くなり方でもそれが寿命ならば早く彼のように楽になり…無になりたいです。 もう自分でも理解出来ない事で人に責められる事に疲れました。 死んで無に本当になれるのなら親にだけ詫びて、彼のように楽になりたいです。
私はいつも何かに不安や緊張をしながら生きていると思います。もっと気楽に生きればとか、考えすぎとか言われますが、どうしようもできません。考えてしまうから。 今年で社会人2年目なのですが、最近少しずつ考え方が変わってきました。でも、よくない考え方です。自分の人生なんて自分が良ければいいという考え方です。今の仕事は特に好きでもないし、昇進したいとも思いません。無理やり努力しても結果はついてこないし、なにより楽しくないんじゃないかと思います。高校までしていた野球もいつしか親に恥ずかしい思いをさせたくないというプレッシャーだけで努力しいました。 言い訳かもしれませんが、私は両親が大好きで、両親を喜んでもらうことが本当に嬉しかったです。今まで一生懸命頑張ってきました。今でも家族が大好きです。今の会社に入社が決まった時も喜んでくれました。もちろん私も嬉しかったです。でも働き始めてから、本当に自分がやりたかったことはこれなのかと思うようになりました。やってみたいことはいくつかあります。でも、それをすれば安定した収入もないですし、なにより今の仕事から逃げるという甘えなんじゃないかと思ってしまいます。周りは我慢して頑張って結果を出しています。ここで逃げたらこれからずっと一緒なのかなと思います。でもこれからこの仕事を続けてもこんな気持ちで嫌々働くのかなぁ、いつかメンタルブレイクするんだろうなぁと思います。 長くなってすみません。なにに悩んでいるかもたまにわからなくなります。自己嫌悪に陥るばかりです。自己嫌悪って多分甘えた言葉だと思います。だからまたそんな自分が嫌になります。ぼくの唯一の自慢は周りの人には本当に恵まれていることです。家族や友達は本当にできた人ばかりです。そういう人たちと、もしくはそういう人たちのために生きるような生き方をしたいです。でも具体的になにをしたらいいのかわかりません。やりがいのないもの、したくないことから逃げる事はやはり甘えですか?
おはようございます。先週も今週も雨の週末です。 たった今主人が赴任先へ戻りました。先週末日本に一時帰国していました。ワンコ達も私も嬉しかったです。私は良い睡眠がとれました。 タクシーに主人が乗って見送った時千切れるように手を振りながら泣いてしまいました。仏様に主人は優しい人です、私には勿体ない旦那様です、ありがとうございます、本来なら穏やかな時間を過ごせているのに私と結婚したがために私の二親と妹に酷い目に遭わされています、どうか邪悪な者から主人とワンコ達の命を守り幸せにして下さいと言っていました。 私は主人を不幸にしている存在としか思えないのですが、まだ、生きています。生きようと精一杯やれる事はやろうとしていますが、申し訳なさに泣きたくなります。主人が赴任先に戻った今、一人ぼっちです。孤軍奮闘です。どうか御坊様方、お祈り下さい。
社会復帰に向けて、また就活をすることにしました。今、精神的には大分安定している方だと思うのですが、やはり1年ちょっとくらい社会から離れていたこともあり、電車にのって街に出るとものすごく疲れます。 先日、面接に行ってきたのですが、速攻でお祈りがきました。自分的には、いつも面接までたどり着かないので、(色々考えて応募しない)自分の中ではやりきった方だと思うのですが、まだまだ力不足でした。 周りの同級生や友達が、地元を離れて活躍する中、やっぱり自分だけ置いていかれているようで、比べてしまいます。 親は、私に結婚して子どもを持ってほしいそうですが、今は全くその願望もありません。でも、やはり女性にとって子どもを産める期間というのは限られているので、これからの人生どうしようかなぁと考えています。でも、婚活してまで結婚する気はないです。 むしろ、あまり縛られて行きたくないので、好きな場所で好きなことで生計を立てて生きて生きたいと思います。 海外を放浪してみたり、将来的には海外にも住んでみたいとは思うのですが、中々覚悟が決められません。 本当は、就活とかしたくないです。 交通費かかるし、精神的にもすり減るし、頑張っても報われないことの方が多い。ペーパーテストとは違うんですよね。 散文しましたが、私はこれからの人生どういう風に生きようか模索中です。 人生の先輩として、何かアドバイスいただければ、幸いです。よろしくお願いします。
何度も申し訳ございません。 懺悔し続ける日々を意識して過ごしていたのですが、後悔や自責の思いに押し潰されてしまい、一歩も足がでず、ここで人生終わりだと思ってしまい、進めずに困っているので申し訳ございませんが再び質問をさせていただきます(><) 私は今まで生き方を間違えてしまい、流れる様に楽な方、楽しい方…へと進んでいき、またたばこを吸ったり派手な格好をしたり、毎週のようにクラブに行ったり、挙げ句の果てに中絶をしたのにも関わらずなかったかのことにして、懺悔もせず進んで来てしまいした。 反省をしないまま進んでしまったため、本当の自分の人生がボロボロであまりにとんでもないことになっているので、恐ろしさのあまり、自分の人生に蓋をしてしまいました。 すると、生きている心地や、感情もなくなってしまい、今何が起こっているのかも、もはやよくわかりません。なぜこんなに変な感覚なのだろうと思うと、最近わかったのですが離人症になっていました。離人症は不治の病のようで自分ではどうすることも出来ません。 少し話は違うのですか、私の場合、自分で抱えることができないほど、人生をどうでも良い!と投げ捨てて記憶がないほど、散々今が楽しければそれで良いというような生き方をしてきて、自分の人生の責任が今さら取れないような、取ろうとすると吐き気や絶望間のあまり死ぬしかありません。 仏教は因果応報だと聞きますが、因果応報ということを私の人生に当てはめると、耐えきれずに身動きが取れず人生に押し潰されてしまいます。夢でも地獄にいるような夢ばかりを見て毎日のようにうなされています。きっと現実でこの地獄のような世界(現実)を目の当たりにすると、耐えきれずに死んでしまうから、離人症になることで、自分を保っていると思います。本当に苦しいです。 自分の人生を背負うことができないのであれば、やはり死ぬしかないでしょうか?(><)少しでも人様のためになるようなことをし生かせて頂くという目標にし、自分の人生を何とかごまかしながら生き延びると言う道を選んではだめでしょうか? 自分がふらふらなのに人様のために…なんてあつかましく、間違いなのはわかっておりますが、このままでは死を選ぶしか道がありません。何年間も離人症でもあるためもうお手上げです。死なずに何とか生き延びる道はありませんでしょうか?
こんにちは 最近不安障害ぎみなのか、生きるのが不安です なぜか突然犯罪に巻き込まれて殺されるのではないかと考えてしまいます どうしたら不安を軽減できるでしょうか ご回答よろしくお願いします
これまで自分の人生を振り返って、 何も残っていないと虚しく感じます。 学生時代は人間関係がうまくいかず、いわゆる青春というものを経験しませんでした。 恋愛というものもしたことがなく、他人と深い関係を持った事もありません。 また、職も転々としてしまい何も積み上げてきませんでした。 学歴も良いわけでもなく、自分は何を持っているのだろう?と虚しくなります。 これからの人生良くしていきたい!と思う事もありましたが、年齢ももう若くなくて 自分は何も持っていなくて、生きるモチベーションというものが保たないでいます。 また、世間が普通はやっている様な事柄も自分は経験できていなくて、置いていかれてる様な遅れも感じます。 生きているのも虚しい、人生終えるにしてもそんな勇気もない、という所です。 やりたい事もわからず、 今まさに人生の迷子になっているなという感じです。 何かご意見をお願い致します
ー背景ー 私は、何の取り柄もない人間でしたが、中学の終わりにある夢ができ、高校は、その夢を叶えるために、没頭し、そして、大学を首席で卒業し二十代のはじめに夢を叶えることができました。 その途中で、今も忘れられない、無垢で心やさしく、そして、微笑みが素敵な初恋の女の子もいたのですが、「自分が夢を追っていれば一緒にいたらひもじい思いをさせるかもしれない」「夢を叶えるには日々を必死に努力をして生きなければならない」と、一度、手も繋いだのですが、結局、デートに誘われた時に断ってしまいました。夢を叶えるためには仕方なかったと納得していますし、夢を叶えるための努力してきた日々は間違ったとは思っていません。 ー問題ー しかし、いつしか、当たり前のように同世代が生きていた青春を 経験せずにきたのを後悔していました。 振り返れば、二十代の初めまで、性欲はなく、女性に全く関心は無かったのですが、最近になって、街の女性たちをみると美しいとひどくうっとりしたり、こんなひとと一緒に過ごせたらどれだけ嬉しいかと思うのです。と、同時に、彼氏・彼女で歩く二人を見ると、羨ましく思ったり、恥ずかしくも、その二人の夜を妄想して哀しくなったり「ああ、厭だ!人間は所詮、猿なのだ」と吐き気がするのです。また、私自身についても、「夢を叶えたけど、ろくに稼ぎもない。何が夢だ。人間の本能に従って享楽的に生きた方が良かったのではないか」と時々考えます。 誰かを好きになるということは素敵なことだと思うのです。それこそ、汚れのない白百合や、モネの絵のように美しいと思うのです。しかし、眼に映るカップルが若ければ若いほどに、暗澹たる感情が自然に込み上げてしまいます。単に性欲の問題なら、自分が人間として生きている以上、仕方ないと思うのですが、それとは別に、自分自身の人間性の分裂を感じます。 現状としては、20を過ぎると、綺麗な人は皆結ばれていますし、それに、一度でも誰かを心から愛したり、ましては体まで許した女の人を好きになれるとは思えません。なにより青春期のようなピュアな恋愛は大人になった自分にはもうできないことに絶望を感じます。辛いです。 そういうわけで、夢を叶えたのですが、青春を後悔しているのです。 私は何に対して葛藤しているのか、自分でも整理がついていませんが、この若造に生きるヒントをください。
日々生きていくことが辛いです。 思うようにいかず、間違った選択ばかりの人生でした。 誰か私を消してくれと毎日思うのです。 こんな風に考えたくないのに、毎日誰かが殺されるニュースなど見ると、なぜ私ではないんだ、と、私のところへ来てと願ってしまうのです。 こんな考えは捨て去りたいのに、どうしても捨てられないのです。 どうすればこんな考えを持たないようにできるか、アドバイスをいただけると幸いです。
初めましてよろしくお願いします 私は過去に人に迷惑を掛けました もう二度と迷惑をかけないようにしようと思い生きてきましたが最近また人に迷惑を掛けたかも知れないのです 最近家族に怪我や事故が続いています もしかしたら仏様やご先祖さまがその事に気づきなさいと私の周りにしているのかと考えてしまっています 仏様やご先祖さま亡くなった両親に申し訳なく思い後悔とざいやくかんでいっぱいです。私はこのままでいいのでしょうか。毎日怖くて怖くてしかたありません