私の兄がここ一年ちょっとなのですがマルチ商法にハマり行き過ぎた行動に呆れています。 例えば、私の祖母が去年の10月に亡くなった際は、用事があるため(たぶんマルチ商法関係)通夜には出席せず葬式では始まるギリギリに到着しています。納骨やら何やらに出席しなくてはいけない席にはまたしても用事があると言い出席しませんでした。お経をあげてくれた和尚さんには、兄がハマっているマルチ商法を勧めていた姿に呆れました。 他にも、母方の親戚にもマルチ商法を勧めていたりし、いろんな方に迷惑をかけています。また、マルチ商法にハマり過ぎて仕事まで辞めてしまいました。正直、そんな兄の姿を見て家族の縁を切りたいぐらいです。どうやったら、マルチ商法をやめてくれるのでしょうか?
私は毎日祈ります。手を合わせ、座禅をし、写経します。 虐待を受けてきた時も、差別や偏見で区別される時も、私の中の煩悩のせいでそう感じるのだと、言い聞かせてきました。ですが、無くならないのです。 私は、悲しいです。なぜいつも差別され偏見を持たれ区別されるのか、わかりません。 僧侶になろうとも思いました。しかし、その世界にも様々なことがあるのを知って、とても悲しい気持ちになりました。誰でもなれるわけではなく、檀家でもない、大学で専門的なことを学んでからどこかで受け入れてもらいなさいと言われたこともありました。 私の親族のお葬式でいろいろなことをたくさん経験しました。 お経を読んでいただき、ありがたい気持ちでいっぱいでしたが、額が少ないとお礼を返され、やりなおされたこともありました。 なぜなのか、この仕組みはなんなのか、教えてください
主人は、今24歳です。昨年、本厄で、恐ろしい事に交通事故に10回もあってます。幸い怪我は、大きく無いですが、主人の両親も昨年、立て続けに亡くなりました。 主人の父親が、亡くなった後くらいから、主人の中にもう1人、居る事が分かりました。 とある夜は、お経を唱えたり、また違う夜は、主人の体を痛め付けたり、足を引っ張ったり、足に傷跡を付けたり、耳元で「のろす」 とも言われたり、主人も怖いし私も、足や髪の毛を触られたり夜の23時に決まって始まります。 お祓いに行っても、余り効果が無かった様です。 私達に何か出来る事は有りますか?
いつもお世話になっております。 「信仰とは、その仏様を信じ、教えを実践すること。ただお寺へ 参じたりお経上げることだけではない」 これは、我が本山の布教師さんのお言葉です。 浄土宗の教えの実践、それからいわゆる行とは、 念仏を称えること。これだけ!とのこと。 そこで疑問になってくるのが、不動尊信徒の教えの実践、行とは なにか?ということです。 私には、真冬に滝や冷水ひっ被ったり、真夏に火の上裸足で 突っ走ったり、1週間も2週間も断食したり、断崖から身を 乗り出したり…なんてことは無理です。 「奴僕の行」「羂索のさとし」にならい、率先して人助けなど するようにしていますが… お知恵をお貸しいただければさいわいです。 よろしくお願いいたします。
夫が亡くなって2ヶ月が過ぎました。 仏壇は置かずリビングに、オープンステージに位牌と阿弥陀様を置いて毎日ご飯をお供えして、短いけど拙いお経も読んでいます。 そんな中ですが、私自身実家に帰省するため10日間程家を留守にすることになりました。 その場合、位牌はそのまま家に置いていても大丈夫なのでしょうか? 遺骨もまだ納骨せず自宅にあります。 10日間、お水を変えることも何もできないけど大丈夫なのかが気になります。 夫の実家が近くにあるので、預けた方がいいのか?それともそのまま家に置いていても大丈夫なのか?相談したくて質問させていただきました。 宗派は浄土宗です。 よろしくお願いします。
いつもお世話になり、ありがとうございます。 お寺や宗派についてお伺いいたします。 不勉強かつ失礼な質問かもしれませんが、何卒ご容赦ください。 私の実家は浄土真宗です。夫の実家は真言宗です。 ふたりとも特別に熱心ではありません。 私たちは、双方の実家から遠くに住んでいます。引越して、間もないです。 自分たちのお寺さんがあるといいな、と思っています。 私の実家は、月命日には必ずお経をあげてもらっています。お寺は、私の曽祖母が戦後に越してきた時に、近所だからという理由で決めたそうです。(それまで浄土真宗ではなかったそうです) 私もそれに倣いたいと思っているのですが、 特にこだわりがなく熱心な信徒でもなく、近くだから、などという理由で、檀家になりたいです、とかそういうのは、失礼ですか。 よろしくおねがいいたします。
いつもお世話になってます。 私の家は代々仏教を信仰しており、浄土宗だったと記憶しています(法事などで呼ぶお坊さんがそういうお寺だったはずで…)。 そして、私の父方の祖父が、お寺、という形でしっかりとした場所を持っている訳では無いのですが、僧侶の資格を持っており、資格をとる際には天台宗で学んでいます。 私を含め同居する家族などが、命ある人間ですから、いずれは亡くなることもあるかと思うのですが、こういった時って、浄土宗と天台宗と、どちらの宗派に則って葬儀などは行うべきなのでしょうか? また、そもそも宗派によって葬儀などの際のお経などや葬儀の方法など何か違いがあるものなのでしょうか? ふと疑問に思ったので質問させていただきました。 よろしければご回答よろしくお願いします。
何かのテレビ番組で、お寺さんを粗末にあつかうと、孫の代に悪いことがおきると。 私の姑は、とにかくお寺の住職が嫌いで、口癖がお金泥棒です。月命日にお経をあげに来られるのも断り、お寺さんに納めるお金も、払わないと直談判に行く。もし、自分がなくなったら、そこら辺の坊さんにお葬式をしてもらえばいい。との考え方。その為、私達もお寺さんとは疎遠になっている状態です。しかしながら、テレビ番組の話が本当なら、私達に起こっている災難、悲しみとの関係性を疑わずにはいられません。 実際のところ、どうなんでしょうか?
過去に人に言えない過ちをしてしまって、今、同じ事は繰り返さないと誓い、良い行いをして生きています!過去に人に言えない過ちをしてしまった人は、彼女を作る資格はないでしょうか?ずっと独身のままで生涯終わりを迎えるまで、いたほうがよろしいのでしょうか!僕は、来月で、40歳になります!正直、好きな人がいます!この人と付き合いたいと思っています!けど、過去の悪いことがあるので、打ち明ける事などできません、仕事も、恋も、みんな駄目になってしまうと思うので、怖いです!どのように生きれば、神様は救って下さいますか、教えて下さい、お願いいたします!懺悔もんのお経をたまに、口ずさみながら、仕事しています、同じ過ちは二度としてませんので、良いアドバイスありましたら、教えて下さい、お願いいたします!
プロフィールに書いてある話、30にして初めての祖父の葬儀に、住職さんの存在、、、初めて見ました。 当時色々な悩みもあり祖父を亡くした悲しみと、、、落ち込んでいた私でしたが、住職さんのお経、法話聞いて、なんだか、引き寄せられるように前向きになれました。 以後、何度も夢にみたり、気になって仕方がありませんでした。 一周忌でも、お話を聞くことができ、もう少しお近づきになれたらな、、、なんて毎日のように考えてしまいます。 独身の住職さんとわかってはおりますが、なかなか自ら動き出すことができません。 赤飯や、おふかしご飯を作ったときは、お寺さんに持っていってあげてますが、未だ前に進めなくています。 お近づきになれる方法、、、ないでしょうか、、、 アドバイスいただけたら幸いです。 合掌
八十八ヶ所巡礼結願いたしました^_^ 車での移動でしたが、遠出は主人と一緒に、運転交代で行ってきました。暑さも忘れ、本堂とお大師様にロウソクとお線香に火をつけ、般若心経を唱え、納経帳に朱印と文字を書いてもらい、終わった〜と喜びました。次は高野山へ行かなきゃ🚗巡礼中は、要らないこと考えず唱え、スッ💨としても、いざ現実になれば、また余計なことを思い出したり考えたりです。一度、どこかのお坊さんにお話を聞いてもらって大泣きして、ラクになりたいです。ネットで探してみようと思います。歩き遍路をなさってる方、ムリしないでゆっくりして行って下さい。
よく水子がたたると言いますが、そんなことはないですよね? 私自身も半年前に死産していますが、お寺にて供養をして頂いています。 まだ遺骨は手元にありますが、供養して頂いたお寺に永代供養をお願いしましたので毎日お経をあげて頂いていると思います。 私はそれで少し安心していたのですが、とあるお寺(水子供養を中心としているお寺)のサイトを見ると、数々の体調不良や家の不幸は水子供養をきちんとしていないがために起こる と書いてありました。 私はきちんと供養をして頂いていますが、そんな内容を読んでしまったが為に少し不安になってしまいました。 供養の仕方が足りないのではないかとか色々考えてしまいました。 様々な不幸と水子は関係ないですよね?
今回亡き夫の三回忌を忘れてしまい、一年放置してしまいました。住職に呼び出され、私の実家のこと、娘のこと、職業のこと散々に悪く言われた後、義弟と私どっちがお墓を維持していくのか話し合って決めよ。とのお話があり、義弟の方主で私はこの先サブに回ろうと一旦決めました。私はたいした事でなくても結婚後18年間ご先祖様を思う気持ちは変わりません。 このご住職のお経が有りがたくなり、お寺に足が向くように考えを改めるような助言をいただけますか? なるべく直接話をせず認めてもらうにはどう行動したらいいか?
私は40代のサラリーマンです。この度、サラリーマン生活に終止符を打ち、僧侶になり仏様の教えを学び残された人生を生きたいと考えています。 天台宗である理由は、祖父、祖母が熱心な信徒であり、小さい頃から一緒にお経を読んだりしておりました。祖父、祖母を亡くした今、僧侶見習いなどをさせていただけるようなところをお寺さんにも相談させて頂きましたが、私の住む県内ではあまり無いようです。東京にある通信制の仏教塾も検討いたしましたが、出来れば経験を積みながら道を進めていければと考えております。 師に学び、見習いをさせて頂きながら、僧侶になりたいというのは浅はかな考えでしょうか。また、受け入れてくれるようなお寺さまはあったりしますでしょうか。不躾ではございますが、こちらでご相談させていただきます。よろしくお願いいたします。
初めて質問させていただきます。 私は、昨年より都内の座禅会に参加しています。 その座禅会で初回に作法などを説明してくださった和尚さんは、とても所作が綺麗であり、またお唱えするお経が美しく心に染み渡る感じがします。 特に、親切にされた訳でもないのですが、とても気になり(少し恋愛感情があるのかもしれません)、お話してみたいと思っていますが、座禅会の時はとても忙しい様子(準備やかたずけ)で、話かけることができません。また、どのように話かけたら良いのかも分かりません(自己紹介などからすればいいのでしょうか?)。 普段は、座禅会が行われているお寺ではなく、本山にいらっしゃるようです。 失礼なく、どんな方なのか知りたいと思っています。 また、お釈迦様のことなど仏道に関することを教えて欲しいと思っています。 とても幼稚な質問で申しわけないのですが、ご助言いただければ幸いです。よろしくお願い致します。
もうすぐ母の三回忌の法事を行うのですが、身内が私一人しかいないのと母の希望もあり後数年は納骨の予定もないので住職さんと相談し、お骨をお寺に連れていき15分ほどお経をあげていただく事になりました。 お布施に関して全くわからなかったので住職さんに聞いてみたところ「お気持ちで」と言われてしまったので、ネットや本で色々調べましたが値段の幅がありすぎて困っています。 お車代やお食事代が必要ないからそんなにはかからないだろうとは思うのですが・・・。 いくらお包みしたらよいのでしょう? 後、お布施をお渡しするタイミングや渡し方も教えていただけると助かります。
夫が帰らぬ人となりました。 遺書もなく、原因は想像しか出来ません。 残された私に何ができますか? 毎日供養のお経をあげています。 仕事は責任のある職のため、休めないので働いてます。みんな優しいので、心無いことを言う人こそいませんが、私の心境関係なく言いたいことを言う人もいます。 多忙な時期なんで、毎日残業してます。 休みの日は、手続きやら、法事がありつつも、仕事も仕事中に片付かないから出勤することが多々あります。 頑張りすぎたらだめだよ 無理しちゃダメだよ 周りはそう言いますが、なにが無理をしてるのか?なにが頑張りすぎてるのか? わかりません。 頑張らないと仕事は終わりませんし、無理しないとずっと泣いてることになります。 私はどうあれば良いんでしょうか。
義父が昨年老衰で死亡しました。 跡継ぎもなく(夫は私の家の婿養子)、故人もこだわりなく、位牌は作らず先祖のお墓は魂抜きをし墓じまいしました。先祖の遺骨は義父の遺骨と共に永代供養塔に移しました。 義父の遺骨の一部を最後まで面倒をみた義姉が持っていき手元供養するそうです。 私共も義父の写真にご飯やお水を供えていますが、供養の仕方としてはこれでいいのでしょうか? 法事などは永代供養塔にお参りしお坊さんに拝んでお経をあげてもらいます。 老人施設で働いている友人から利用者が持参した位牌や仏壇の処分に困ると聞いたこともあります。 少子化の昨今、どのように供養したらいいのでしょうか?
昨晩遅くに母方の祖母が亡くなったそうです。87歳でした。 ここ数年は認知症も発症して寝たきりで、もう私はおろか母のこともわからない状態でした。 実家から近かったので子供の頃はよく遊びに行っていたからか、元気だった頃の顔も声も鮮明に思い出せるのにもう会えないという事実に涙が止まりません。 母のほうが辛いというのに… 今私はかなりの遠方のため、お通夜にもお葬式にも出られないのでこの地から祈るしかできません。 浄土真宗を熱心に信仰し、元気な頃は毎晩お仏壇に向かってお経をあげていた祖母ですから、必ずやお浄土で救われていると信じています。 相談というわけではないのですが、夫も長期出張で1人のため、誰かに聞いていただきかったのです…すみません…
小さい頃、「三途の川を渡ると死んだ人の世界」(うろ覚え)という話を聞いて以来、「三途」という言葉自体が怖いものだと思っていました 曽祖母の法事などでも小さい頃は「三途の黒闇ひらくなり」という部分が近づくと耳を塞いで目を閉じていました 大人になって、黒闇を開くのだからむしろ怖くないのでは? と思うようになりました。でも気づくまでその部分のお経を唱えられずにいました それ以来大好きだった曽祖母に対して今までひどいことをしていたような感覚が消えずにいます。(友人が出版した本を「絶対買うね! 応援してる!」といいつつ実際は買わずにいたことに気づいたようなそんな感覚です) どうしたらいいでしょうか