hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1517件

死にたいのはいけないことですか

最近、死んだら救われると信じてしまいます。 他に何が救ってくれるのか 分からないからです。 趣味もゲームも外出も 人とのお喋りも衣食住も 楽しさを感じなくなってしまいました。 友人に話したり お医者さんにも行きました。 半年ほど経ちましたが 救って頂けそうにございません。 今まさに救われていないので…… また 家族や友人が悲しむと分かっていても そんな事は関係ないと思ってしまいます。 自分勝手だとは思いますが、 誰かの事を考えて生きている 余裕がないのです。 死なないでという言葉が苦手です。 助けてもくれないのに 言われるとどうしたらいい?と 困ってしまいます 死にたいことを許して欲しい。 許して貰えないのが悲しくて でも自分を差し置いて お金をかけ育ててくれた 親にも申し訳なくて しにたくてごめんなさいと 心の中で謝りながら 毎晩泣いて朝を迎えています。 痛いのはこわくてつらいので 今のところ死には至っておりませんが 一日も早く死にたい、将来は死にたい という希望の持ち主なので 死ぬまでの間に何かする必要あるのか 分からないのに周りには何かしろと 強いられているように感じてしまい 悲しくて仕方ありません。 したい事があるからまだ死ねない というような事ももう無く いつ死んでも大丈夫だな、 後悔せず死ねるな、と思ってしまいます。 でも本当は、楽しさを感じて 今世くらいは 生に縋り付けるようになりたいです。 もし生に縋り付けるご提案があれば 聞いてみたいと思いました。 ……来世は物体として 存在する事を辞めて 姿形も変化しあるかないかも 分からないような みなものようになりたいです。 自分が存在している事が 苦しくて堪りません。 それなのにこのような文章を 残してしまう事を 申し訳なく思います。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

身内の霊感についてです。

駄文・乱文になりますが、ご容赦ください。 妹には昔から俗にいう【霊感】というものがあるらしく、昼夜問わず【幽霊】を見ることがよくあるそうです。(的確な表現がわからないので、以下【霊感】や【幽霊】と表現させてください) くっきりと人間と同じように見えるらしく、また霊を感じると恐怖感から「この場所すごく怖い…「出る」から早く逃げよう!」と突然言い出したりします。 極めつけは、約10年ほど前に祖母が亡くなったのですが、通夜で「お坊さんがお経を唱えている隣にある椅子に座っていた」と言ったり、深夜2時頃に熟睡していたはずの妹が突然起き上がり、棺の前に座り込み突然号泣。「親戚(叔父・叔母)を集めて欲しい」と言い、急いで起こした事がありました。 そして、祖母が思い残して逝った事(子供達が不仲だったことが悲しい、○○が借金を抱えていたのを知っていながら何もしてやれなかったことが悔しい)など、妹が知り得ることが無い事を長時間に渡り話していました。 親戚は「何故そのようなことを知っているのか?」と驚いていましたが【霊感】の事を話すと納得したようで、皆謝って泣いていたという事がありました。 翌朝妹に夜中の事を説明しましたが「全く覚えていないけど、すごく疲れている」と言われました。 それからも「祖母が軒先で日向ぼっこしている」とか「世間話をいくつかした」等と話を聞くことが多々ありました。 前置きが長くなりましたが、本題はここからです。 現在妹は結婚し、二人の娘をもうけています。相変わらず幽霊が見えたり感じたりするらしく、その度にどっと疲れると言っています。 特に亡くなった祖母や弟、最近亡くなった親友の親族から、口を揃えて「お前は3人目の子供を産まないともうすぐ死ぬ」とか「3人目を産んだら【霊感】はなくなる」と言われるそうです。 詳しく聞いてみると、【幽霊】を見るのにもとても体力を使うらしく、見た後はぐったりする日が続くそうです。それは精神(魂)を削って見ているから死に近づいているのではないか・・・と自己分析していました。 「もうすぐ死ぬ」ということはあり得るのでしょうか? 本人はすごく悩んでおり他言無用と言われましたが、本当に死なれたら困りますし、とても心配なので今回質問をさせていただきました。現状を良い方向に持っていくにはどのような事をしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2023/01/04

子供が亡くなって、節目の迎え方

以前にご相談して、あたたかいお言葉を住職様から頂きました。ありがとうございました。 子供が16歳で自分から命を放りだしてから、四年をむかえます。 誕生日や、法要、命日、節目を迎えてきました。 この四年間は子の死に正面から向き合えませんでした。自分が落ち込むと、家の中が不穏不安定になり、家族が更に落ちていくことを経験しましたので、 なるべく普段通りにすることを心がけ、自分の気持ちを優先せずに亡くなった子供のことは少し距離を置きながら 四年間を生きてきました。家では笑顔で過ごすことや仕事も明るくやってきましたが、それが他人には奇妙に見えたようで、それを陰口や直に言われることもありました。それでも他人には関係ないと割りきってきました。 ただ節目に節目になると、どうにも涙が出て心がコントロールができず。 子供の友達がお墓参りや自宅によく手を合わせにきてくれるのですが、最初はとても有り難かったのですが、それが時と共にとても辛くなってきたのです。 今度成人式があり、もし子供の同級生が来ることがあったら、手を合わせに来てくれてありがとうと感謝しますが、 心が耐えられるかわかりません。 私は本当に自分勝手で酷い親だと思います。有り難いと思う気持ちよりも、同級生の中に子供がいない寂しさで、どうしても受け入れられずにいます。 月日が経てば経つほど、この気持ちが強くなってきたので、自分の中でどうしたらよいのか、わからなくなってきました。 御住職様は、どのようにお考えになりますでしょうか。乱文で申し訳ありません。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

19歳の息子が自死しました。

今年の1月8日息子が亡くなり、まだ中陰の期間です。 1月5日の日に、お父さんと2人で旅行楽しんでおいでと送り出してくれて、その時に僕も考えたいことがあるから、ゆっくり考えると言っていました。 旅行最終日の早朝に息子が自分の部屋で亡くなっていると母から連絡を受け、現地からどのように帰ってきたもかも記憶にありません。 警察署の安置場に迎えに行った時には、息子の名前を呼び家に帰るよ!って思わず言ってしまいました。 いろいろ、息子の事を考え、ネットで調べると自死は、亡くなったその場から離れられず、永遠に同じ行動を繰り返していると知りました。 息子の為にも、みんなで仲良く生活をしようと思っても。息子の部屋では、目に見えない、感じられないけど、息子が苦しみ続けているのかと思うと、胸が詰まり、なかなか前向きになれません。 遺書には、学業や私と実母の確執の間に挟まれ思い悩むことがあり、これ以上生きていくのは難しいと考え、自分の意思で死にますと書いてありました。先の約束もいっぱいしていたのに、何で?という気持ちでいっぱいです。 毎日毎日、霊前でお経を読み、御逮夜には、それぞれの本地のご本尊がある御寺をお参りして何とか暖かい世界に向かってくれるように拝んでいます。 人として生まれ、やってはいけない事をしてしまった息子が苦しんでいないか?もし苦しんでいるなら、私には今何をしてやれるのかを教えて頂きたくて投稿いたします。

有り難し有り難し 51
回答数回答 2

先日母が急死しました。母親は納得できているのでしょうか

らららら社交的で、思った以上に頑張り過ぎてしまうことが多く頼まれて断りきれず始めたラーメン屋さんの仕事、、ボランティアでしてた国税調査 孫の面倒 辞めている会計士の頼まれた仕事ほか多数、本当にするべき事が多すぎて忙しかったと思います。いつも、走り回り誰かのため自分の事は後回しにして、人のために走り回る母でした。亡くなる前の日、私は次の日子供を見てたもらうため実家に泊まっていました。お風呂入ってる最中に脳内出血が起き朝お風呂場で倒れてるところを見つけました。朝父親が叫ぶ声に慌ててお風呂場に行きました。給湯の音が夜中にもなっていたのは知ってました、、でも、、また、夜中にお風呂に入ってるんだなとしか思わず見にも行きませんでした。お風呂に入らなければ、入ったとしても私がすぐに気になって見に行っていれば、どーにかなったのではと、、なぜ見に行かなかったのか、、そんな事ばかり考えてしまい 母の最後があまりにも虚しく。前の日の夜、風邪気味で熱も少しあったため、、早く先に寝てねーっと言ったのが最後、、お休みと目も合わさず、しんどそうに部屋に行きました。あの頃から、もう予兆は見えてたのかもしれません。、でも、何を言っても後のまつりです。母は帰ってきません。時間よ取り戻したいと何度も思いました。父のことも心配です、急だったため、なんの心構えもなく、お風呂場で目に入った光景は、未だに忘れられません。ただ父親と一緒に母の死を分け合えたこと、死を2人で受け入れ救急車を呼び兄夫婦を呼びに行ったり、父親とお風呂場での時間、、あれを父1人ではなく私も一緒に分け合えたことが、なにより良かったとは思います。 母が一番びっくりしてるのではないでしょうか、私は、まだまだやらなければいけない事がいっぱいなのに、死んでられないって、、なんで死んだのって、、1番悔しいのは母ですよね、、孫の面倒をお願いし過ぎてたなと、、母は自分の事はさておき、私や子供達の事を1番に考え本当に助けてくれました。わたしは母に大した事何1つしてあげれてないです。旦那の実家はわたしのいま住んでる所から4時間ほどです。そちらに引越ししようかと言ってる所でした。母に行ってらっしゃといわれてるのか、、こちらで生活しなさいと言われているのか、、私はもう孫の面倒を見れないから、旦那の実家に行きなさいと死をもって教えてくれてるのかと思ったりしてます。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

人間のあり方とは

これまで自殺願望について何度もご相談させて頂いたものです。皆さんの真摯な対応のおかげで希死観念は徐々に薄れてきて、心の余裕が出来た事で過去の自分と向き合う事をしているのですが、その中で気がかりな方に気づいたので僭越ながら再びご相談させて下さい。 私は、自由意志の尊重をきっかけに自死について興味を持ちました。「他人に命のあり方を左右されるくらいなら自分で死んだ方が得心が行く」という心持ちに至った訳です。 その発端は世間にはこびる根拠の薄い方便でした。「死は悪である」「子供を産むのが人のあり方である」「生産性の無い人は生きてはいけない」…こうした社会を回す為の方便を自明の考えとして押し付けられる事は今でも受け入れられません。 特に、死を絶対悪とする発想は金輪際受け付けないと思っています。現在の自分は生の目的を少しずつ見つけたので辛うじて死を適度に恐れていますが、それでも全ての人に悪であると考えることは思い上がりも甚だしいと多々感じます。 逆も然りです。誰かの生き様に無責任な横槍を入れる発言を私はしたくありませんしまして本人の納得の外で当人の生き死にを自分が左右する事に大変忌避感を覚えます。恐らく政治や企業経営などは自分には全く向いていないのでしょう。 このように自他の意志を尊重しようとすると、どうしても傍観者の立場を取る事になり、一向に他人との繋がりを見出せなくなってしまうのです。 自己という存在は縁起で成り立っているという事を知っておきながら、いざ生活すると他人の預かり知らぬところで淡々と幸福を追求することになります。 全くもって不思議です。 つまるところ、今の自分は人間不信なのだと思っているのです。 他人が信用できないから自分の力でどうにかする術を追求し続けたということです。しかし、そのあり方を果たして続けていいのか、いやしかし「貴方の為を思って」とうそぶきながら自己の為に他人を操作するのもどうなんだろうか、そんな事をずっと思い続けているのです。 これは果たして人間の在り方としてどうなんでしょう。それとも私は人間を名乗る事を辞めた方がいいのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ