hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 人間関係 」
検索結果: 8549件

憎しみを何とかしたい

同居している祖母に対する憎しみが積もり積もって辛いです。 祖母は父を養子にしたので、義理の祖母で私とは血縁関係はありません。 祖母は若いころから自己中心的な考えで私たち家族のことを縛ってきました。自分の思い通りにならないと逆ギレをし、家は私が購入したのだから出ていけと怒鳴り散らし脅すことがしょっちゅうでした。ただ次の日には何もなかったかのように振る舞うので、まだ幼かったころの私は、訳が分からず、怒鳴り声が怖かったのを覚えています。 理不尽な理由で母をいじめているようにしか見えないこともしょっちゅうあったので、私の中ではバケモノにしか見えなくなり、祖母が言うように別々に暮らした方が幸せなのではないかと何度も思いました。 その祖母が認知症になり、一人では何もできない状態になりました。昔のことがあるので今更優しく世話なんてできません。私自身はストレスで体に変調が出てきました。祖母のせいで本当の家族仲が不和になり、何で祖母が同居しているのか、何でまだ生きているのかわからなくなってきました。こんな考えがよくないことはわかっていますが、憎しみが積もる毎日です。 ちなみに、祖母は子育てをしたことがなく、好き勝手生きてきたせいか、共感能力に欠けています。目の前で人が泣いていても気が付かないような人です。こういう所を見て、増々嫌いになりました。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

あの世にしか私の味方がいない

以前旦那さんが亡くなってすぐに質問させていただきました。 あれから3ヵ月半経ちました。 たった3ヵ月半ですが、私はもう何十年生きたくらい、生きるのに疲れました。 旦那さんとお別れした当初は、これからは色んな人に助けてもらえると思っていました。 けれども今、誰にも自分の気持ちを話さず、1分1秒ごとにくる苦しみを1人で耐えている地獄のような毎日です。 歯を食いしばりすぎて、そろそろ顎が割れそうです。 両親には毎日夫婦のやり取りを見せられています。 ご飯の味が濃いか薄いか、私の息子が今日こんなことをした等、毎日小さなことをなんでもお互いに報告する姿を見せられています。 もう彼らにとっては日常で、芸能人の訃報がテレビで出れば、へー!死んじゃったんだ!と言われます。 お父さんとお母さんでベビーカー押してる人がいたよ!と言われます。 義理の家族には、百箇日の法要を勝手に私の誕生日に開催されました。 その時に、あなたの誕生日だから、よかったら来ない?家族のみでやろうと思ってるの!と言われました。 彼の家族は私と息子なはずなのにおまけです。 私の誕生日に彼は喪服を着て祈ってほしいと思っているようです。 また納得できないから、彼の健康診断の結果を見せてほしいと言われました。 妻の私の至らなさをあーだこーだ言われそうです。 それらを聞いても、私の両親は義理の家族に何も言いません。 むしろ返事をしない私が失礼をしたと、謝っています。 友達も最初は連絡してくるくせに、今はほとんど連絡してきません。 私に死なないでほしいと言います。 でも何も助けられなくてごめんと言われます。 彼を失っただけでも辛く悲しいのに、世界はさらに私を傷つけてきます。 味方は旦那さんだけだったと、つくづく思い知らされます。 もう生きるのが辛い。 息子を養護施設に置いてくる勇気さえあれば、すぐに死ねます。 息子の前では必死に笑っていますが、毎日何度も何度も死にたいと口にしてしまいそうです。 自殺する方の気持ちがよくわかります。 生きるのが辛いんです。 死んで、周りの人たちにどれだけ苦しいか思い知らせてやりたいんです。 この世界に味方はいない、誰も助けてくれない。 なぜ、私は生きなければならないのでしょうか。 彼を救えなかったのは私です。 謝っても許されない、その罰を受けるので、誰か私を殺してください。

有り難し有り難し 91
回答数回答 2

御先祖様の因縁?一族が病気や結婚できない

母方の御先祖様が武士で、石高等が書かれた巻物がある由緒ある家系です。 母の兄弟、子供達、孫、みな若くして病気になったり、早死しています。 母の兄弟は、生まれつきの持病があったものの前日まで元気だったのに突然死、40代で透析、難病、60代前半で2人亡くなっています。 70代の母は60代で脳梗塞(軽い麻痺)、片目失明、心臓病、足の血管が梗塞し長時間歩く時は車椅子生活。 私のイトコは40代と50代で13人いますが、結婚したのは私の他3人。 従姉妹は「結婚できない家系なんだ」と嘆いています。 イトコも生まれつきの病気あり数人、20代で突然死、30代で脳梗塞、珍しい病気など。みんな40代までに病気になっています。 私も7歳で手術、中学生から精神疾患、高校から内臓疾患があり、他にも生死をさまよう病気に3回なりました。1年、寝たきりの車椅子生活でした。 生きているだけ奇跡で、病気を理解してくれる夫と結婚できたことが幸いです。 ですが、夫婦共々、不妊の要因があり、手術をするか、高度不妊治療をするかです。 私は子供が欲しいのですが、持病が悪化するリスクと精神疾患もあり、治療、妊娠、子育てができるか自信がありません。 子供を諦めるべきか悩んでいます。 母は障害者、姉は40代で亡くなり、兄も脳梗塞になり、頼れる人がいません。 夫は元々子供はあまり望んでおらず、夫婦2人で楽しく暮らすことが出来れば良いと言っています。 私には姉の子供がいますが、母もたまに私の子供が見たいと言います。 夫は一人っ子なので義両親も本当は孫を抱きたいようですが、不妊の話をしているので強要されたりはしません。そこはありがたいです。 祖母に「武士は人をたくさん殺しているから、子孫が病気や怪我をしたりする」と言われていたそうですが、そんなことはあるのでしょうか? 従姉妹が言うように、結婚できない人が多いのも関係ありますか? ちなみに皆、性格も容姿もよく働いています。 また、私達夫婦がお互いに不妊の要因があるのは、子孫繁栄できない見えない力のようなものがあるのでしょうか? それに逆らうように不妊治療はしない方がいいのでしょうか? まとまりなくてすみません。 全て御先祖様と関係があるとは思いませんが、見えない力の影響は有りますか? お答え頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 51
回答数回答 3

苦しむ妻に何が出来ますか?

私の過去の女性関係のせいで妻が苦しんでいます。 私はそんな妻を見るのが辛いです。 私は妻が妊娠中に同僚の年下女性と親しくしていました。 メールのやり取りを密にし、二人で会ったこともありました。 肉体関係はありませんでした。 冗談半分で付き合おうと話したこともありました。 当時の妻は妊娠中も働き、家事の手伝いを私に求めたこともなく私に束縛もしませんでした。 しかし妻の知るところとなり、ショックを受けた妻は出産前の離婚を要求。 当時は誤解だと弁明するに留め、その場が過ぎました。 私は妻が理解してくれ許しも得たとばかり思い生きてきましたが、妻は十数年に渡りその苦しみから逃れられずに心は蝕まれていたようです。 妻は限界からか離婚を再度要求してきました。 私は寝耳に水状態でした。 すっかり忘れていたからです。 正式な謝罪もなく、真実も分からず、誰にも知られず叱られることも罵られることもなく、何も無かったかのように過ごされて相当苦しんだようでした。 妻はまだ健在だった妻の母親と私の母親に心配かけまいと話さなかったようです。 しかし、妻が母親を看取ってしばらくしてもう我慢したくないとの気持ちになったとのことでした。 おまけに、離婚の話し合いでは私の母親が当時のことを私から聞かされて知っていたにも関わらず、同じ女性目線には立たず息子である私を叱ることもなく、勝手に終ったことにしていたことも判明。 過去のことだとか、今さら蒸し返すなとか、様々な暴言を妻に吐き出す始末。 妻は私だけでなく、私の母親に裏切られた感情も合わさり心の病を悪くさせました。 恐らく私の母親は発達障害かと思うぐらい、人の気持ちが全く分からない女性で、自分のしたことなど理解出来ず自分中心です。 妻と私とも話し合いにもなりません。 そんな私の母親を今までそれは大切にしてくれていた妻だけに、ショックなようです。 私は妻に謝罪を繰り返しましたが時既に遅し。 妻は必死で子育てをし、自分の母親を看病看取ってきた十数年でした。 経済的にもギリギリで妻の預貯金も底をつかせてしまいました。 私は妻と離婚したくないし、妻だけを愛しています。 当時も浮気の感覚はなくただの遊びでした。 つもり積もった苦しみが妻を苦しめていて、毎日辛そうです。 みていられません。 私は何をしてあげれはいいのでしょう。 助けてください。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

元彼に対して罪悪感が拭いきれない

私は大学生で、半年前に同じサークル(ボードゲーム等をやる活動をしています)に参加していた彼氏と付き合い始めましたが、私から言い出す形で1か月ほど前に破局しました。 その理由はお互いの恋愛観の相違(彼氏は私に愛情を求めましたが、それが私にとっては負担になった)以外に、サークル関連の言動に怒りや嫌悪感を覚えたからです。 まず、彼はサークル活動を「私に会う為の場所」と捉えているような節の言動をとっていました。(他の人とも遊んではいますが)私がいるからサークルにいるのであり、もし私がいなければサークルもそれで行うゲームもどうでもいいと言っていました。私はサークル活動はその活動が好きな人が参加するべきであり、(確かにデート回数などを満足に重ねられなかった点を除いても)私と遊ぶことだけを主目的にするのは他の参加者の方に失礼です。それに、私はそのゲームを、そのサークルの人たちと遊ぶのを好いていて、それに対する侮辱のようにも思えたのです。 また、彼はおそらくサークル活動への軽視から、サークルの役員会での話し合いを平部員である私に漏洩したり情報を悪用しようとしました(彼は役員に任命されていたのです)。その情報の中には、部員のプライバシーに関わるものや、悪戯に漏洩すべきでない情報が含まれていました。それを彼は「私が心配だから」漏洩したと言っていましたが、私はその行為は託された役割に誠実でないと考え怒りと嫌悪感を覚えたのです。 元彼はサークルの重役についていた事、また下手に動けばサークル内でもめ事が起きると判断したことから、別れを切り出す際はサークルの別の役員の方に相談し、また「もし彼がいなくなっても部はきちんと運営できる」と仰っていただいた事から別れに踏み切りました。 現状、(彼が諸事情でサークル活動に出られない事もありますが)彼は役員を続投しているようですが、平穏に活動が行えています。 しかし、私は心の中のもやもやとしたものを拭えません。破局したことは後悔はしていません。しかし、元彼のサークルに対する言動の原因が、私が彼に価値観を合わせなかった事であり、それにより彼は好きでもないサークル活動を続けて役員にまでなってしまった事が私の罪であるような気がするのです。 そも、私がいなければ彼はこのようなことをしなかったと思うと、罪悪感や虚無感が湧いてくるのです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

何故か社会に相手にされません

ご質問させていただきます。長文になりますが御一読の上、御返答お願いいたします。 私は大学を中退して郵便局でのアルバイトを始めました。この「郵便局のアルバイト」は約2年6か月続けられました。その後公務員に興味を持ち、公務員を目指すための2年制の専門学校に入学しましたが、担任とクラスメイトに馴染めず1年で中退してしましました。  その後は受験資格年齢の29歳までまで毎年受験しておりましたが、結局は最後まで内定までには至らずに今日まで生きてきました。  その間にも、一般企業への就職も考え、先ずはタクシー業界へ就職しました。正社員で採用されましたが、若年で挑戦したのと顧客とのコミュニケーションに悩み試用期間の6か月で退職してしましました。そしてまた、次の仕事が決まるまでのつなぎと考え、「郵便局のアルバイト」をはじめました。すると不思議と5年9ヶ月も続けることができましたが、気がつけばアルバイトで30歳ということもあり、将来を見据えて契約満了で退職しました。  31歳の年にパソコンスキルと宅地建物取引士の公共職業訓練を約10か月間受講しました。資格試験の合否が確定する前に調剤薬局の事務に応募し内定が出たので入社しましたが、資格試験に合格したので資格を活かしたいと気持ちが変わってしまい、試用期間の3か月で退職しました。  それから就職活動をしても現在まで内定が出ません。32歳の夏に精神からうつ病を患いました。受診しながら精神検査もしてみたら、自閉症スペクトラムと診断されました。大学や専門学校を中退した理由が何となくわかりました。  現在は障がいをオープン(告示)にした就職活動と障がいをクローズ(非公表)にした就職活動の両方をしておりますが、未だに就職できずに困っております。面接に呼ばれても「どうせ内定はないだろう」と面接にも行かなくなりました。人間不信になりそうです。  私は社会に迷惑をかけてきたつもりはありませんが、迷惑をかけていたのでしょうか?自身の経歴から長続きするものとしないものがはっきりしていることは承知しておりますが、こんなにも社会や企業から相手にされないとは思っておりませんでした。この先どうやって生きていけばいいのかわからなくなりましたので、何かご意見をいただきたくご質問させていただきました。 ご返答お願い申し上げます。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

過去の後悔について

過去の後悔を思い出して消えてしまいたかなります。22歳の女性で現在は実家で暮らしながら転職活動中です。 元カレについてです。 2年前、仕事を頑張るために念願の一人暮らしを始めました。フリーランスでの仕事です。 寂しさからマッチングアプリで出会った男性と出会って1週間で付き合いました。恥ずかしい話ですが、ずっと彼氏がいないことと経験がないことをコンプレックスに思ってしまっており、焦りもありました。 ですがその男性とは上手くいかず、恋愛経験の少ない私はあまりに悩みすぎてしまい、生活がボロボロになってしまいました。 親にも心配をかけ、優しい友人に泣きつき甘えて、頑張りたかったはずの仕事にも影響してしまいました。仕事先ではあまりに動きが悪いのでどうしたのかと聞かれて彼氏の話をしてしまい、それからそこの仕事は無くなりました。公私混同してしまったこととても反省しています。 そこまでの相手ではなかったはずなのに依存してしまい、色んなものを失いました。 その時は慣れない一人暮らし、仕事、アルバイトも同時にしてました。家族との関係にも悩み、仕事についても迷いがありました。色々なことが重なって悩みが大きく複雑になってしまっていたのだと思います。 今はちゃんと自立するために転職活動して、地元からも離れて新しいスタートをしたいと思っています。その時甘えすぎた友達には謝りましたが、程よく距離を置きながら今も仲良くしています。 ただこのことに限らず色んな後悔や恥ずかしいことを思い出して辛くなります。消えたいと思ってしまいます。 この先も生きてるだけでどんどん黒歴史を作ってしまうんじゃと不安です。 この気持ちとどう向き合っていけば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1