hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 153件
2022/03/10

母の言動、行動の見守り方

以前ご相談した浪費癖(買い物依存)で借金がある母について。カウンセリング通院中です。認知症でも躁うつ病でもありません。 10年程前から清掃員として働いてますが、いつからか実家のトイレットペーパーが業務用のトイレットペーパーになり始めました。 「職場から持ってきてない?」と聞くと「違う、買ってる」との事。ドラッグストアでは見ない個装されたザラザラした再生紙で明らかに業務用とわかるものでしたが、当時はそれ以上責めず指摘して終わりました。 何年か経ち、最近急に気になり始めた私は父に確認しました。父は過去に「持ち帰るな。解雇されるぞ」と注意はしたそうです。 今回父が問い詰めると、「職場で掃除用に使った残りを持ち帰っている。会社は了承済み」との事。 使いかけはそうだとしても、新品が実家にあるのです。父は新品も持ち帰っている事は気づいていませんでした。 弟が母に聞くと「災害備蓄用の新品があり、5年経過したら廃棄と言われた。沢山ありもったいないから持ち帰っていいか聞いたら許可された。」と。紙に賞味期限?そもそも数年前に私に「持ち帰ってない」と話していたのに。 依存症の件以来私は母を信用できず今回も嘘だと疑っています。平気で嘘をつき、嘘が非常に上手いのです。 なぜ疑うか。母は勤務中常に1人です。 同僚もおらず、管理会社は違う場所にあり見張りもいません。多少減ってもわからない。本当に会社が了承済みか、さすがに会社に問い合わせるわけにもいかず、母の話が真実かは、わかりません。 万が一やっていたら罪なのは重々承知です。しかし任意整理の借金返済中で解雇されたら、と思うと何もできません。勝手ですよね。 依存症発覚でわかったのですが、問い詰めすぎると貝のように黙り心も閉ざす母です。責めすぎるとよからぬ方向(更に悪化)へいく心配があります。良くない事だが、それで精神安定しているのなら目を瞑りたいですが、本当はやめてほしい。 年始に実家で確認した際はやはりストックがありました。 弟は「注意喚起したし見守るしかないほっとこう」、父も「気にするな」といいます。確かに注意しても本人に響かなければ見守るしかないですよね? カウンセリングは最近世間話程度らしく。家族が促したところで、捕まらない限り相談しないでしょう。実家へ行く度にチェックし問い詰めたくなる。考えたくないが、苦しいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

きょうだい間での介護の不一致

初めて質問いたします。 一家の中心だった母が亡くなり、残された父は認知症を患いました。 実家で一人暮らしは心身共に厳しく、私も弟家族も事情があり父とは同居はできない、ということで、半ば騙すような形で施設に入居してもらいました。 質問したいことは、弟夫婦と私の間での、父の介護方針が全く逆であるということです。 父の数少ない友人たちに、父を会わせたくない、気分転換であっても施設から外に出したくないと言うのです。 父の数少ない古くからの友人さんが、たまに施設に面会に行ってくださってます。 母が亡くなり、実家にも帰れなくなった父は相当に落ち込み、部屋から外に出てこなくなったときもありましたが、友人さんが面会に行ってくれるお蔭で、父の表情も明るくなってきました。 その事を弟夫婦に連絡すると、あまり会わせるのは良くない、という趣旨の返信が来ました。 曰く。父は認知症に加えて飲食制限があります。友人さんが外に連れ出して、飲食に制限があるのに食べさせたりするんじゃないか。その際のお金はどうするんだ。出先で具合が悪くなった時どう責任を取るのか。だから外には出さず、友人にも会わせないほうがいい。 弟たちの言い分も分かります。 母から「父に長生きしてほしい」という遺言があります。弟たちは、故に父の心よりも身体を優先しているのだと言います。 それに従っているんだということは良くわかります。けれど、弟たちの言い分を全て聞くとなると、施設への全く自由がない閉じ込めになってしまうと思うのです。 そもそもが騙したように入居させた施設。その時点で相当の制限はされています。これで友人にまで会わせない、となると、これは精神的な虐待になるのではないかと思えて、どうしても受け入れる事ができません。 友人さんには私の方で父の病気の説明をし、控えて欲しい事等、説明をすでにしています。 人は身体だけで生きてるわけではありません。心も健康であってこその命です。私自身現在うつ病なので、家族以外の、友人という存在がどれだけ大きな支えになっているか、よく分かってるつもりです。そして過去、母もうつを患いました。 身体だけを優先し、心を折らせ病ませてまで長生きする事を、母は望んだでしょうか 弟たちに、もっと父の心にも寄り添ってあげられるように、うまく説得することばがあるでしょうか。それとも私が甘いのでしょうか

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

母が亡くなったのは自分のせい?

離婚後、実家に戻り、認知症の母の在宅介護をしました。父親も高齢なので2年間は二人の介護と仕事しながらも恋愛もし、私の婚約を機に実家を売却し、他県に引越し、二人とも施設に入ってもらいました。なのに、婚約破棄になり、帰る家も無くそのまま施設にいたが、長男である兄の居る県に両親の施設を移すことになり、私も一緒の街に引越したが、三週間経たない内に母が誤嚥性の窒息死で事故死を遂げました。 認知症が発覚した最初の頃は、怒ったりひどい事を言ったりイライラしてあたったり、急かしたり。私のせいで余計悪化したかもしれません。 病気を受け入れてからは精一杯介護しました。母には大切に育ててもらったのに、いつも素直になれず。病気になってから会話もできなくなってからやっと、ごめんねやありがとうが言えるようになりました。 私の都合で在宅から施設に入り、今回また別の施設に移り、思いのほかかなり高額になったので、私はお金の心配をし、また別の施設を考えたりしてしまいました。 亡くなる二日前に、施設の方針で大きな病院で健診を受けることになり、その際先生から、健診結果を聞かされた時、癌など含めすぐに検査しなければならない状態ではない、と言われ、ホッとした反面、癌などの疑いはないってことですね?実は、癌などの病気だと手当てが変わるので…と言ってしまいました。癌を望んでいた訳ではありませんが、私の心の中は、癌だと今の施設でもお金を貯金から回さなくても払える、と思ったのです。 ひどい娘です。 そんな浅ましい私のせいで、これ以上迷惑掛けれないと思って亡くなったんじゃないか、と自分を責めてしまいます。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2021/07/24

葬儀の宗派と今後の供養について

今月上旬に父が亡くなりました。 父の実家は日蓮宗で他の兄弟も皆同じお寺で葬儀をしています。 しかしうちは分家であまり裕福ではなく、お布施の金額が高く普段から付き合いもなかったそのお寺にはお願いしたくないという家族の意向がありました。 父は寝たきりで認知症もあり、どのお寺がいいか等本人の意志確認が出来ませんでした。 そのため、葬儀社の方に紹介していただいた浄土真宗のお寺で葬儀をしていただきました。紹介していただいた住職の方は感じの良い方で、今後の法要もお願い出来たらいいなと思いました。 しかし、葬儀を終えてから、これでよかったのか悩み始めました。紹介していただいた浄土真宗でよかったのか、違うお寺でも日蓮宗にした方がよかったのか。 もともと宗派にこだわりがあったわけではないのですが、法号と法名の違いや供養などの考え方も異なる点が多いため、このまま違う宗派だと父がきちんと成仏することが出来ないのではないかと不安です。 四十九日までならまだ間に合うというようなことを聞きました。四十九日まであと少ししかないため、何か方法があるならば早くしなければならないと思います。 このまま浄土真宗でも問題ないか、日蓮宗に戻した方がいいか、ご意見をいただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 20
回答数回答 4

手に負えない実母

私の実母は本当に手に負えません。 娘が嫁いでも子離れできず。自分の考えややり方を押し付けて来ます。 実母からすれば義実家と旦那は娘を取った憎い憎い相手で一般的な親戚付き合いや孫に対しても何もしてくれません。 することは娘が居づらくなるような行動ばかり、たしかに寂しいのでしょうね。 非常識な行動や義実家や旦那が嫌いでも社交辞令的に最低限付き合ってくれれば、義両親とも旦那とも私ともうまく行くのに、母のやる事ですべて壊しました。 最近はエスカレートしすぎで義実家への非通知電話や電話で義母に攻撃してきたり、旦那には坊さんができなくなるように東京別院へ相談する。など話して脅迫まがいな発言をしてきたりと、(別院には、そういう変な人が行くかもと話しておきました。)ほとほと困り去年と引き継ぎ警察に相談しました。 警察の相談員さえ、呆れてしまい。相談に乗り切れないし解決策が思い当たらない。となり、ひとつは手として親戚の人に話してもらうのも手だと言われ話してもらいましたが、いかにも自分が被害者よ!的な発言で親戚のおばさんもあまりに非常識だし、なぜそんなことをするのかわからない、引き継ぎ母を見守る。事になりました。 旦那も義両親も私もほとほと困ってます。私としても困ってます。関わらなければ夫婦喧嘩もなく幸せなんです。母からの嫌がらせがこのまま続くと夫婦関係もいずれ壊れてしまいます。 母にわからせるにはどうしたらよいでしょうか? 追記 それぞれの考えはあると思いますが、合に行けば合に従えで、それなりにおとなしく付き合ってくれればいいと思います。 母は会いたがっているようですが、義両親も旦那も私も会いたくありません。 妊娠の話もしていなく、する必要がないので!会えば、話がめちゃくちゃになるし、義両親も旦那もよく思いません。ヘタしてら離婚になります。 それくらいに嫌がられているのがわからない人なんです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2022/06/01

祖父の病気に対する不安

祖父の病気が進行し、かなり体調が悪くなっています。 不安がつきずそのことばかり考えて、どうしたらよいかわからなくなっています。 5月頭の連休に帰省した時は疲れが見えるくらいでまだ元気そうだったのですが、そこから坂を転げ落ちるように体調が悪くなり、病院で診察を受けると病気の進行がわかりました。 一段階上の治療をうけるか、うけないのであれば緩和ケアに進むことになると言われています。 祖父は、在宅介護をしている認知症の祖母が気にかかるのか、治療について後ろ向きです。 聡明で、物静かで愛情に溢れた最愛の祖父です。 両親が共働きだったので小さい頃はずっと面倒を見てもらいました。 家を出てからも心配をかけました。私が会社を休職して実家に戻った時何も言わずに見守ってくれました。心配している両親に今は何も言わなくていい、そっとしてと言ってくれていたとも聞きました。 もう20代後半で、働いているのに、全く恩返しをしてきませんでした。 結婚も孫を見せることもできないと思います。 どうしていつまでも健康に生きてくれると思っていたのか、元気なうちにどこかへ連れて行かなかったのか、もっとそばで暮らすことを選ばなかったのか、後悔ばかりです。 これからなるべく帰省を増やし顔を見せるつもりです。 ですが病気は進行していきます。認知機能に関わる病なのでもしかしたら家族のことも分からなくなって、体が辛いだけの毎日になるかもしれません。 どうすれば残りわずかになるかもしれない祖父との時間を少しでも充実させられるでしょうか。 かけてくれた愛情への恩返しをどう表現すればいいでしょうか。 焦っていてまとまりのない文章で申し訳ございません。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

実母への思い

私の母は29歳の時に中国から日本に来ました。日本での生活は41年になります。 今、肺がん、狭心症、糖尿病で闘病していますが、病気の事をちゃん理解できていないようです。私が何回も解りやすく説明しても、何回も同じ事を言ってくるのが、情けなく思ってしまいます。私は一人子です。母方の親戚も居なく、私が実家に帰り母の身のまわりの世話をしています。母の調子が良いときしか自宅に帰れません。母は私や私の夫に迷惑かけて申し訳ないと言ってくれるのですが、母自身は何も努力してくれません。私は迷惑かけて申し訳ないという気持ちがあるなら、少しでも迷惑かけないように、努力すると思うんです。 病気の事で不安とかあると思うんですが… 母は自分の名前も小学1年生が書いたような文字です。名前だけでも上手に書けるように働きかけてきたのですが無視され、今では何から何まで私に丸投げです。 病気の治療に関しても病院の先生に母自身どうしたいのか聞かれても答えません。いつも私の顔をみます。 私が先に意見をだすと、じゃあそうするって言います。話し合もできません。もう20年前になりますが、父が心筋梗塞、脳梗塞で倒れた時も亡くなった時も私(母)解らないから娘の私が全て決めろと言われ悩みなから役所やケアマネや葬儀社の人達に話しを聞いて判断してきましたが、父が亡くなってから私の判断が悪かった、父が亡くなったのは私の責任だと言われてます。亡くなった悲しみ寂しさで言ってると思っていたのですか、亡くなって7年今でも時々言われながら母の介護してます。母は認知症ではないです。母の性格、考え方、病気への不安などその他の事も理解しているつもりなのですが…頭でわかっていても心がついてきません。毎日自分を殺して母に合わせた生活をしています。 母の事本当は理解できていない? 頭と心のバランスはどうしたらとれるんでしょか? 母の治療に関しては私が決めると後々また私の責任にされるのが嫌でたまらないので、時間かかっても、何を言われようが母自身に決めてもらってます。 今、わかってはいても母と一緒に居るのが辛いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

50年前に他界した預けたままの父の遺骨について

父は50年前に他界し、その遺骨をお寺に預けたままになっています。 父は次男なので、先祖代々のお墓に入ることはできず、またお墓を 作るお金がなかったので、お墓はないままです。 父の死後10年~20年くらいはお坊さんに読経に来ていただいたり お彼岸やお盆にはお寺に足を運んでいましたが その後お寺まで遠いということと、幼い私たち兄弟を連れて行くには 不便な場所で車酔いするということもあり、出向くことがなくなってしまいました。 お盆などには「お布施」として現金書留を送っていたようです。 母は当時のお坊さんに「ここまで来るには大変なので、遺骨を近くの 一心寺(宗派の関係なく遺骨を預けられるお寺)に預けたい。 遺骨を返してもらえないだろうか」と頼みました。 しかし「あなたもいずれはこのお寺のお世話になるのだから」と言われ 返してもらうことができませんでした。 また、返してもらえたとしてもいくらかのお金を包まねばならず 知り合いに聞いたところ200万円くらいは必要と言われたようで そのままになっています。 母に父の遺骨はどうするのか?と以前聞いたところ「しばらくは保留」という返事でしたが、昨年手術をきっかけに認知症になってしまいました。 母は自分の死後、その一心寺に入りたいと常々言っており その際は父の遺骨を一緒に預けたいのですが 遺骨を返してもらうには一体いくらくらい包めばいいのでしょうか? 母には貯金が全くありません。 当時のお坊さんもお亡くなりになり、今はその息子さんが跡を継いで おられます。 何十年もそのままになっているので、遺骨自体がどうなっているのかも わかりません。 お寺さんからの連絡も一切ありません。 この場合、どのようにしたらいいのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

故人が檀家になっていたお寺を探す方法はありませんか

(編集部より。こちらの質問は利用規約により一部を変更しています) お世話になります。 母方の祖父のことですが、先日久しぶりに墓参りに行ったところ霊園の方から墓を建てた叔父と連絡が取れなくなったと知らされました。 母の兄弟は1男5女(長姉は夭逝)ですが、実家の跡取りの叔父と4姉妹とは不仲で疎遠にしていたため、私は母の実家のお寺や宗派についての知識はありません。母以外の姉妹3人はすでに亡くなり、母も認知症で実家のお寺についての情報は得られませんでした。 祖父母と母の長姉の戒名はそれぞれ「〇〇信士」「〇信女」「〇〇信女」で、霊園の方の想像では真言宗か浄土宗ではないかとのことでした。 祖父は、今の南あわじ市から大阪に出てきて当初は西成区に住んでおり、その後転居しています。 これくらいの情報から、お寺か宗派を特定する方法はないでしょうか? 祖父は昭和61年に亡くなっていて来年三十三回忌ですし、このまま叔父の行方が分からないままだと墓を仕舞うことになるかと思います。 宗派が分からないからと放置するわけにもいかず、質問させてもらいました。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2023/10/27

願いや想いは祈りを通じて叶いますか?

ご覧いただきありがとうございます。 ある病気(癌)の野良猫のことで相談させて下さい。 私の実家は車で20分ほど離れた山あいにあるのですが もともと何年か前から実家近くにオスとメス猫の野良猫がいました。 1週間ほど前にオス猫が日向ぼっこしていたのですが目の下が真っ赤な大きなケロイド状態みたいになっていて心配になり写真に撮って動物病院に聞いたら癌だと言われました。 地域猫団体に相談して捕獲して治したいことを悩んでいると伝えましたが基本は捕獲器は借せるが基本は一人でやってほしいとのことでした。 なんとか捕獲器は借りてここ1週間頑張ってはみたものの野生に近いせいか思い通りにはいきません。 野良猫の表情は驚くほど高潔な感じで苦しいはずなのに堂々と私を遠くから眺めて近づこうとしません。 実家の老親は認知症もあり一緒に手伝うどころか捕獲器をしまいたがってしまいます。 救いたいと強く思っていましたがエネルギーが続かなくなってきました。諦めようかと思います。 しかしもどかしい気持ちでいっぱいです。 お坊さま 教えてください 祈りは通じますか? せめてその野良猫ちゃんの苦しみが少しでも軽くなるよう祈りたいです。 現実的ではないことは分かっていますが私にはもう祈ることしかできないです。 あの子があまり苦しまずに生を全うできるよう祈り方をお教えください。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2021/12/28

自由すぎる弟に腹が立ちます

私には1歳違いの弟が居るのですが、実家でいるにも関わらず、1人暮らしをしていた時と同じようなペースで動いたり自由気ままにしていて、とても腹が立ちます。 実家にいるなら、自分1人だけではないのである程度時間やペースを調節して欲しいです。 私は精神的にしんどくなり休養中なのですが、無職だといじってきて、凄く嫌な気持ちになります。 弟に対して、母や私が色々言うと凄く怒るので、家族は弟に気を遣ってあまり言わず私には普通に言ってくるので、違和感を感じてしまいます。 家族でも多少は気を遣いますが、こんなにも弟に対して気を遣う意味が分かりません。 私はまだコロナ禍が続いているので、友達と会ったり集まったり外出するのを控えて欲しいと思っているのですが、毎週出掛けたり友達の家に泊まったりしていて、もしコロナにかかったらどうするの!?と思ってしまうのと、凄く迷惑だと思ってしまいます。 弟の言う事やる事に、何も言わない家族にも腹が立ちます。私が弟と同じような事をしたら色々言ってくるのに、弟には言わないのでその差に腹が立ちます。 弟も自由にマイペースに過ごしたいならば、実家に戻らずに1人暮らしを継続した方が良かったのではないかと思います。 食事をする時も気を遣わないといけないので、食事が楽しくありませんし、ゲップを沢山するので、汚くて嫌です。 私は明るいと眠れないのですが、弟が寝落ちする事が多く、電気を消してから寝てと言っても全くしてくれません。 それどころか、家族に相談すると私が対策をしろと言われました。なぜ、私がしないといけないのか、意味が分かりません。 弟が電気を消して、早く就寝したらそれで済む事なのに、私に言ってきます。 祖父が持病があり通院していて、それに加えて認知症も少し入ってきていて、毎日心が落ち着かないのに、そこに弟に対するストレスもあって本当にしんどいです…。 精神的なしんどさがマシになっても、祖父と弟の事でまた症状が酷くなってしまいます。 弟はなぜあんな風になってしまったんだろうと思ってしまいます。 弟はどうすれば言う事を聞いてくれたり、実家にいる事を自覚して動いてくれるのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

人でなしの私が生きていることが申し訳ない

こんにちは。身勝手な内容ですが読んでいただけたら幸いです。 離れて暮らしている義母が認知症に。義母と一緒に暮らしている義父が衰弱している様子で、昨日「もうだめだ」と電話があり、主人に一緒に行くように言われましたが、どうしても起き上がれず、行くことができませんでした。主人一人で出掛け、泊まりました。 同居していた長男夫婦が飛び出してしまってから戻るように言われていましたが、私たち夫婦の結婚を許さなかった親戚がすぐそばに住んでおり、私たちが実家にいるときにその親戚が来ると私は隠され、挨拶すら させてももらえないままです。 同居の話が出る度にその親戚とどう付き合えばいいのかを尋ねると 「そんなことは帰ってくればなんとでもなる」の一点張り。 私にとっては恐怖でしかありません。 私の実家が区画整理で立ち退く可能性があったため、一つ小さな家を持っており子育て中は家賃を払いながらそこで暮らしていました。 そのうち、いずれはお前らにやると言ってくれるようになり、怒鳴られなじられ続けても我慢した甲斐があったと思っていました。 ところがいざ区画整理が始まり自分の計画がうまくいかなくなると「お前に家を貸してからろくなことがない。縁を切るから出ていけ」と、突然言い出し、私たちは住み慣れた家を離れました。 今まで必死で役員やら近所付き合いやらで培ってきた人間関係を失くし、引っ越し先では周りに馴染めず引きこもり状態。上の階の自閉症の子の叫び声と地団駄を優しくとらえることもできず。 仕事に就けないどころか、献立が浮かばない、レジで急に不安になる。 涙が出て仕方がない。でも、主人や娘の前では頑張れば笑えるから鬱ではないと思います。 正直、社会にも家族にも何の役にも立っていない私が生きていていいのかと思い、消えてなくなりたいけれど多分死にたいとは思っていない… すごく身勝手だと思います。 人の目が気になるから、出来れば主人の実家に戻ってあげたい。 でも、人の目が気になるから役に立てる自信がないまま帰れない。 こちらで相談されている介護を立派にされている人たちが眩しくてたまらないです。 こんな人でなしは生きる価値がない。でも、迷惑をかけない自殺の方法はないとも思っています。 どうしたら主人の両親のもとに帰る勇気を絞り出せますか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/10/15

親が死ぬ時、どう受け入れればいいのか

私25歳、妹23歳、両親64歳です。 社会人で一人暮らしを初めて両親の有難さに気づきました。 長年の不妊治療の後産まれた私は何の取り柄もなく、今までの迷惑と心配をかけてきた申し訳なさもいっぱいで、日々両親の健康と幸せを願うばかりです。 実家に帰るたびに、両親の白髪の多さや縮んだ背丈など、老いに気づく場面が多くなりました。ぱっと思い浮かぶ両親の姿は、背が高くて見た目も声も若い昔の姿です。ランニングが趣味だった父も「すぐ疲れる」と外出が少なくなりました。「私が死んだら食器あげるわ」「次元号変わるときはもう生きてないわ」と笑顔で話す両親の会話でも泣きそうになります。そうやって老いて死に近づいていく状態をみるのが辛いです。 昨年祖母が亡くなりました。身内の死は初めてです。 今でも祖母に会いたいと一人で泣くこともあり、祖母も祖母の家もなくなって悲しく寂しいです。 恥ずかしながら、祖母の死で改めて家族の大切さや感謝を感じました。 祖母が亡くなってこんなに悲しいなら両親が亡くなる時、受け止められる覚悟はできるのか?もし結婚して自分の家庭を持っても両親のいない長い人生を生きないといけないのか?と思ってしまいます。 「誰も死んでほしくない。健康のままずっと生きてほしい」と子供みたいに、大切な人が死ぬという現実から逃げたい気持ちでいっぱいです。 命に終わりがあるのはわかってますが、家族の死にどう向き合って立ち直ればいいかわかりませんし、受け止められる覚悟ができません。 両親が死んだらきっと悲しみで気が狂うだろうから自殺したい。でも大好きな妹のことを思うと自殺もできません。 また、介護施設で認知症の方の対応をしていたのを思い出し、両親が認知症になって私や妹ものことを忘れたら…という怖い気持ちもあります。 どうやって大切な人の死を受け入れて乗り越えたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

自分の体調不良や親の老化が辛いです

(自分も含め)人間の生老病死に、うんざりして、逃げ出したいです。 冬に新しく増えた自分の体調不良が大変不快で、病院で検査、画像診断で異常なし、つまりストレスだと判明し、とても納得しました。 家族では確実に老化していく両親。 特に父親の存在がストレスです。絶対に自分の非を認めないし、家族が困っていても、フォローする素振りもない。簡単な家事でも遅い。場所を空けてくれないので邪魔だと思ってしまう。 狭い家なので物理的に避けることができないですが、父親の声や話し方が癇に障ります。 独特な早口で、自分は悪く無いという主張。すぐに興奮して意味のない発言が多く聞いてて疲れます。(聞きたく無いけど耳に入る) 常識が分からないの人なので相談しても意味不明な回答。会話の興味はごく一部に限られ、その分野で話せる人間は家族内にいません。そんな父親に対し気持ちが通う事は無いです。昔から。 外に出ても辛いです。 体調不良でも精神障害でも無理すれば務まると考え、興味も関心も無い清掃業でパートしてます。 短時間ですが週5です。以前は、時給や職務内容から職業選択してましたが、体調崩してから、何もかも選択不可になりました。 仕事である以上、全力尽くしてやってます。スピードも健常者レベルを保ってます。精神科のお薬飲んで、持ち堪えてたはずでした。が、新しい体調不良が増えて仕事を減らすか悩んでます。 高齢者施設は辛いです。認知症に好きでなる人はいませんが、トイレを盛大に汚されたりすると、気持ち悪くて心底腹が立ちます。 家に帰れば、老化の進む父親(と母親)。 職場では、認知症の入居者様の存在。高齢化で更に増えるかもしれない。 自分自身は生来の脳の障害と体調不良で、生活することがギリギリです。 買物も家事も母の力に殆ど頼ってます。 実家は父親の所有物です。 自立ができない。 仕事に行かなくてはならない。 明日、今月、来年、その先、辛いことだけ待ってる人生なのかと落ち込みます。 なぜ私は健常者として産まれなかったのだろうと思います。 病気、障害、老化。重たくて仕方ないです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

後悔をひきづらないためには。

2年半ほど前、夫の事業がうまくいかなくなり、自己破産して持ち家を売却し、今は賃貸のアパートに夫と二人で住んでいます。 息子は東京で仕事をしているため、埼玉にアパートを借りています。 娘は当初、新しいアパートに一緒に住んでいましたが、今は一人暮らしをしています。 夫は仕事がうまく行かなくなると同時期におかしくなり、引越しをしてから認知症の診断を受けて今は無職です。 自営業がうまく行かなくなり、倒産した時は弁護士さんから、離婚して家の名義を私に変更する方法もあるよ。ただし免責が下りるかどうかはわからないけど、と言われました。 その時は免責が下りなかったら怖いし、また一からやり直そうと家を手放したのですが。 あの時、少しでも可能性があるなら名義を変更しておけば良かったとすごく後悔しています。 蓄えもなく、これから先私も働ける年齢が限られてくると家賃を払いながら年金で生活出来るのか、とても不安になります。 今のアパートは娘の部屋はありますが、息子の部屋はなく、以前は息子も埼玉からしょっちゅう帰って来てくれましたが今はほとんど帰ってきません。 子供達の実家を無くしてしまった事がくやまれます。 もう、家は売却してしまってどうしようもないのはわかっていますが、自分の心の中でどう処理したらいいかわかりません。 自営業がうまくいかなかった事や夫が認知症になってしまった事は、仕方がない事と割り切れるのですが、家の事はどうしたらいいかわかりません。 どういう風に思えばいいのでしょうか? 長文ですいませんが教えて下さい。お願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

父親の最後の言葉が苦しいです

8 年も前に他界した父親の言葉を思い出すと辛いです。私は、結婚して、遠くに住むようになり、なかなか会いに帰れなかったのですが、それでも、1 年に1回ぐらいは両親の顔を見に帰省していました。離れてるので、こっちに来ないかと言ったこともあります。答えはNo でした。長く住んだ場所を離れたくない気持ちはわかりましたので無理強いするつもりもありませんでした。 でも、父親が最期に言ったんです。イイカッコするなと。愕然としました。私の言った事をそんな風に捉えていたのかと思うと、ショックでした。それから、実家のことで動いてる私をあの世で父親は、「またイイカッコして」と思ってるんじゃないかと思うようになり、嫌になります。 今は施設に入っている認知症の母親のことがありますので1,2カ月に1回帰省してるのですが、 本音を言うと多少の無理をしています。 そんなとき、父親の言葉が頭をよぎります。 私のしてることは父親の言うように、ただの自己満足なのかと思ってしまいます。 空しくなります。 母親のことも、姉のことも何もかも放り投げてしまいたい時があります。 いいえ、母親には無理してでも会いにいきたいのです。でも、父親の言葉が私にブレーキをかけます。 実家の事だけでなく、何か行動するとき、父親の言葉が思い出されます。 どう気持ちを持っていけばいいか教えてください。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

父親が許せません

父親はモラハラ気質であり、すべてじぶんの機嫌で家族と接しています。気に食わないことがあると無視やわざと生活音を大きくしたりします。母親に対する精神的なDVもあり、母親は出て行きました。私は4年家を出ていましたが退職と同時に実家にもどりました。 まだ1年も経っていないですが、パニック発作が起こるくらいのストレスです。 同居中の祖母(父方)も認知症がでており、わけがわからなくなることもあります。面倒をみるのが元々母親がしていたため父がするようになってからは毎日毎日毎日怒鳴り声をあげて、物を投げつけたりしています。 こどもへも心理的な虐待はふつうにあります。物を勝手に捨てることや、隠したり、学生のときには学費を払ってもらえないことも多々ありました。 いま現在実家にもどってきたことを後悔していますが、収入が少なく一人暮らしが難しい状況です。 ただ親として責任がなさすぎて、なんでこどもを産む答えをだしたのだろうと今疑問です。育てられない、ここまで嫌がらせをするのであれば産む選択をして欲しくなかったとおもいます。いまは母親に父親の話をしますが聞いてもくれません。 無責任すぎる親が許せません。 親はこどもを幸せにしないといけないのではないんでしょうか。 父親に関しては縁を切るつもりです。本当に許せないです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

拗れた親族関係の乗り越え方

初めまして。 男児と、女児を持つ母です。 妊娠後期、切迫早産といわれ実家に戻ったところ親族に恐喝されました。 従妹の結婚資金が足りないのでお前の父親の保険金から金を寄越せ、さもなくば何をするかわからない…代わりに婆さんの面倒はすべて私が見るし、以降この一家には関わらない!と脅され、私や子が殺されるのも嫌だと思い渡しました。 夫の賛同も得られたので、私が父親の保険金から貰った全額を渡しました。 しかし、叔母と血縁関係の無い母は大変不快だったようです。 よくよく聞くとこれ以外にも実家では金銭トラブルが多発していました。 叔母が祖父母の預貯金全て、土地の権利書も持ち出し、祖父が亡くなったあと財産分与は何の提示もなく「何もない」という言葉だけで説明もありません。細かいところを言えばもっとありますが多すぎるので割愛します。 全てにおいて金を払え、という態度です。 ただ、叔母は祖母の世話を長年行ってくれていて、ありがたく思っているところがあるのも事実です。面倒を見ていた認知症の祖父の死後、こちらの助力を申し出た際断られていますが… 母は積年の恨み辛みと今回の娘(私)への金品恐喝の件で大層な怒りとなったようで祖母や叔母の話を出すだけで不機嫌になり私の息子(母からは孫)にすら当たってしまうようになってしまいました。 母の心を安らげる教え等ありましたら教えていただきたく思います。 また、このことを考えると夜ねれなくなる私にも何か助言あればお願いしたいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

誰とも関わらず自分のことだけ考えるのは間違いでしょうか?

私は関西から知り合いのいない福島県に嫁ぎ10年以上主人や姑、小姑、その娘のために尽くして来ました。震災の際には自分の実家にみんなを連れて避難し、飛行機の手配から実家での世話まですべてしました。箸1本運ばせてもいません。それなのにここに書ききれないくらいのひどい仕打ちを受けましたが主人に何を言ってもお前が悪い!お袋は間違ってない!といいます。これも嫁姑の関係、しょうがないと諦めもしていますが、実家に帰っても今度は実の妹(独身で母と同居)が何かにつけ言いがかりをつけ自室に閉じこもって何日も出てきません。実家に帰ったからと言ってのんびりできる訳でもなく親孝行だと家の用事を一生懸命して年2回の帰省、楽しくみんなでと思って動いているのに、今年のお正月も大晦日突然切れて部屋に篭もり母が呼びに行っても罵声を浴びせる、泣き喚く、母が持っていった赤飯のおむすびも食べず1度も出てきませんでした。認知症の始まってる母にこれ以上の心労をかけるのも嫌で早めに帰省を切り上げて帰ってきました。さかのぼれば私の結婚式の数日前にも妹は切れて結婚式には出ませんでした。 余程私が楽しそうなのが気に入らないのでしょう。母は私が帰ってくるのをいつも楽しみに待っていてくれるので年2回だけの帰省ということで長めに帰っていました。昨年は母が胆石で入院したので妹の仕事に影響ないように帰省して看病もしました。震災のときに主人の家族や6人も連れてお世話になったその恩返しだとつくしましたがそれももうやめにしようと思います。どちらの親兄弟のために一生懸命尽くしても結局最後は悪者になってしまう、主人だけでも味方になってくれれば耐えられもしたでしょうがそれも望めない。私の中で何かが崩壊しました。感謝して欲しいわけじゃないです。恩着せがましくしてるつもりもありません。ただみんながうまくいくように心を砕いてるだけなのに、やはり私が間違えてるのでしょうか?主人が言うようにやり過ぎですか?こちらから困りごとはないか聞いて回ってるわけじゃないんです。でも「ご相談」といってみんな困ったときだけ擦り寄ってくる。もう全部断って自分の生活だけに専念してはいけませんか?自分の親にも寂しい思いをさせるのは辛いですが帰省は今後はしないつもりでいます。どうか何が正しいのか御導きください。

有り難し有り難し 134
回答数回答 6

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ