hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1188件

何かの病気?助けて下さい。

子供を出産後から、酷く心配や不安を持つようになりました。 最近では、不安な思いがものすごく膨らんでしまいます。 何事もすごく、不安に考えてしまいます。 少し喉が痛かったり腸の調子が悪かったりしただけで、癌だったらどうしよう。など最悪な考えを持ってしまったり、旦那や子供に何かあったらどうしよう、や人間関係でも私の事をどう思われてるのか、すごく気になったり嫌われてらどうしようなど考え込んでしまいます。 今まではポジティブでこんなに深く考える性格ではなかったのですが、最近ますます悪化してるような気がします。 一人でいるのが怖くなります。子供は一緒にいても、私になにかあったら子供が、、とか考えてしまい、気分が悪くなったり気持ち悪くなったりしてしまいます。 なるべく、気分転換にとおでかけしたり人と会ったりする様にするのですが、少しの事で深く考え込んでしまいます。 今、二人目の妊娠がわかりこれから病院に行くつもりなのですが、一人目を産んだ後に、2回流産をしました。(水子供養もしました。)正直その時はすごく悲しかったけれど、自分の中では心の痛みは少しずつ無くなったと感じていましたし、そこまで落ち込む事も無くここまでこれました。 でもどこかのサイトで流産の心の痛みが和らいでも不安症は1年以上は続くと言うのを見て、今の私のこの不安症はそのせいなのかな?と思ったりしました。 もしそのせいなら今回の妊娠がまた流れてしまったり、したらもっと酷くなってしまうのかと思ったり、 それが原因ではないとしたら私は精神的に病気なのか?と 今の自分は大丈夫なのか?とどんどん不安になってしまいます。 日常生活は普通に送れます。でもたまに不安に押し潰されそうになったときに、本当にどうしていいのかわからなくなります。 不安症を改善し、ポジティブに、考えこまないように楽しく生活したいです。 そして、今回新しい命を前向きな気持ちで無事に迎えたいと思っています。 毎日毎日少しの事で不安になるのが怖いです。 自分が壊れてしまいそうで怖いです。 助けて下さい。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

病気だったら何をしてもいいのですか?

 いつもお世話になっております。恐い表題で申し訳ございません。 そう言う私も発達障害を持っております。  先日の質問の中の一文で、 「認知症と見られるおばあさんにカートを蹴られ、思わず怖くて騒いだら 散々車内で罵られた」と申し上げました。  私の家に入ってくれている訪問看護師に事の詳細を伝えたところ(40代で 看護師になり、精神科一筋20年)、 「認知症だね。ご病気だから、仕方ないよ。彼女にとっては、 『そこにあるものが邪魔だったから蹴った』くらいの気持ちだよ。」 とのこと。  それから私は自分の気持ちを落ち着けるためにも、認知症について たくさん勉強しました。なんでも、今回のケースは「周辺症状」の一部で 、周囲に配慮ができなくなったり、攻撃的になるというものだそうです。  私も自身の体験から色々考え、恐怖や不安の延長で怒りが湧いてくる こともあるのでおばあさんもそういうことかな…と思ってみたりも しました。(認知症は不安や妄想も発現するからです)  ですが、それでいいのでしょうか?人様に乱暴したり、ものを壊しても (今回は運良く私に怪我はなく、カートも壊れませんでしたが)病気や障害 だから、で済むのですか?  知的障害の人にストーカーされかけたこともあります。人生で3度ほど。  そういった乱暴者のせいで、私たち障害者全体のイメージが悪くなる と私は思っています。 「生きづらさは、あんたたちのせいでもあるんだよ!乱暴者!」 と言いたいほどです。もっとも看護師さんは、 「世の中の人たちはそこまで極端な考えは持たない」と言ってくれますが…  何度、警察の方の手を借りたかわかりません。申し訳ないです。ちなみに、 最近のお巡りさん・刑事さんは障害福祉も勉強なさっているとか。  お布施にとお茶を買って持って伺ったほどです。ですが、 「警察官は受け取れないんだ。ごめんね。でもありがとう」 と仰って納めてくださいませんでした。  愚痴になってしまいましたが、ご意見賜れましたら幸いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2021/08/17

病気に対して心配し過ぎる

私は病気に対して心配し過ぎる所があります。 今はコロナで心配が増えました。 移されたらどうしようと言う思いも勿論ありますが、誰かに移したらどうしようと言う思いもあります。 お店に入る時にアルコール消毒をし忘れた時とか、昨日は、出前で届けてくれた人にマスクなしで二言話してしまった事などで、移してしまっていたらどうしようと不安になってしまいます。 何か症状がある訳ではありませんが、無症状でも移す事があるからです。 その程度の事で移る可能性はかなり低いとは思うのですが、気にしてしまいます。 色々検索して、すれ違っただけでも感染するとかの記事を見てしまい益々不安になったりしてしまいます。 気にし過ぎるのは良くないとわかってはいるのですが、気になります。 いい情報が見つけられればいいですが、あまり調べるのもよくないですよね? もし、私がコロナに感染したとしたら、誰かに移してると思うと怖くて耐えられそうにありません。完璧に感染対策してたならそんなに思わないかもしれないですが、上記の様な事があった場合は、気にすると思います。 こういう事があった時はどのような考え方をすればいいでしょうか? 一般的に考えてこのような事は普通は気にならない事でしょうか? 今まで宅配便が来た時などにマスクをしていませんでした。一言位話したりしていました。それで、もう既に誰かに移してしまっているのではないか?とか考えてしまいます。それは、やはり考え過ぎですよね? これからはマスクをするようにします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

病気の子供の治療について

現在、2歳を迎える子供が小児ガンで抗がん剤治療中です。私は母で、退職してその子の付き添いをしています。 治療を始めて今まで半年、治療は順調だと言われてきました。 治療のゴールも見えてきており、退院後の生活を楽しみにしていました。 ところが、先日、現在の治療では完治が厳しいことが発覚してしまいました。 今まで半年、これだけ息子に辛い思いをさせて、今後更に辛い治療をさせても完治かどうなるか分からないなんて、怖くて悲しくて仕方ありません。 また次の治療は地元では出来ないため、家族のサポートの少ない他県に行かなければ出来ません。 先日、息子の治療が上手く行っていないことが解ったとき、周りが私達を避けている気がして、それだけでも辛かったのに、他県に親子二人で行けるだろうか。 そもそも、まだ話も出来ない子供に更に辛い思いをさせるのか。 まだ2歳、健康に産んでやれれば楽しい世界しか知らないのに。私のせいだ。 しかし何とかしてこの子の未来は守ってやりたい。この子のいない世界なんて耐えられない。でも未来が約束出来ない。怖い。逃げ出したい。 私は30年余り楽しく生きてきた。 私が消えてこの子が生き残ることは出来ないのだろうか。 などと色々考えてしまい、中々立ち直れません。 現時点では、家族との話では、息子は他県で次の辛い治療をやってみよう、ということになっているので、いい加減気持ちを整理して前向きになりたいのですが‥ 逃げ出したい、という気持ち、働けない今後の生活への不安、 しかしこの子を絶対に守りたい、守らねばならぬというプレッシャー、 でも辛い思いをさせるねという自分を責める気持ち、全て収集がつきません。 どこから整理すればいいのか、教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

地獄が怖いです。

以前の質問に回答していただいたように懴悔をしようとしましたが、何がなんだか分からなくなりました。 ごめんなさい。 どうしたらいいのか分かりません。 これまでの質問を含めて、今までたくさん良くないことをしてきたと思います。 今日や、今もしてしまっているかもしれません。 これからもしたりしてしまうと思います。 hasunohaに「絶対にしないように気をつける」というようなことを書いたことに近いこともしてしまっているかもしれません。 自分が悪く、自分勝手だとは思いますが地獄が怖いです。 これから、できる範囲で同じ過ちを繰り返さないように気をつけていけば許されますでしょうか。 今は、地獄が怖いのが原因か分かりませんが、以下のようなことを寝ている時以外ほとんどの時間気にしたりしてしまっている気がします。 ・様々なことで謝ったりなどをする。 自分が納得できる謝り方?ができるまで繰り返したりなどします。 ・考えたらいけないようなことなどを、ふと考えたりしてしまう。また、「考えたらダメだ」などと分かっているかもしれないのに考えてしまう。 それらを取り消そうとしたり、謝ったりすることがあります。 ・完璧?でないといけないと思う。 細かいことも気になり、「もし〜だったら」などと確認したり、やり直そうとしたり、やり直したりしてしまいます。 これら以外にも気にしたりすることがあると思います。 辛いです。 分かりにくい内容だとは思いますが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

病気で母に嫌われた?

はじめて書き込ませて頂きます。 母親、母方の祖父母、叔母(重い知的障害)と暮らす20代です。父は8歳のとき他界しています。 うつ病になり、ご近所の方の生活音にビクビク、インターホンや電話に怯える毎日です。 入浴も週一、見知らぬ中年男に難癖つけられ怖い思いをしたことを思い出してしまうので外出はできません。 ご相談したいのは、母とのことです。 母が私に、とても冷たい気がするのです。 うつが辛いと打ち明ければ「じゃあどうしたいの!?」 「あたしだって辛いんだよ!」 とばかり。こちらの話など、聞き入れてはくれないのです。 思考がうまくはたらかず言葉に詰まってしまうと 「ああもう早くして!メールでいいから!!」 と、話しかける度に怒らせているんです。 お腹を痛めて産んだ子が この年で働かず引きこもっている大ハズレだから、こんなことを言うのでしょうか? それとも私が母の言葉を理解できないまでに病に侵されてしまっているのでしょうか? 存在するだけで母をイラつかせるなら、もう生きていたくないなあ、と思うことがあります。 私はただ、母ともっと話を聞いて欲しいし、話を聞きたいのです。 私が死ぬ以外に、母と楽しく過ごせるようになる手段はあるのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

歯の病気。彼氏に言えない辛さ。

私は30代前半でひどい歯周病を患っています。歯茎年齢はおそらく60.70代で、ふつうの30代の方では考えられないほど進行しています。 今現在、歯医者に通い治療はしているのですが、いつ歯が抜けてもおかしくない状態です。あるいは近い将来歯が抜けてしまうことは避けられません。 彼氏がいるのですが歯のことはいっさい伝えられていません。それを伝えるべきかどうかで悩んでいるのですが、伝えたら嫌われてしまうのではないか、振られるのではないかと怖くて躊躇してしまいます。 私は非常にネガティヴ思考で、重度の歯周病という嫌悪感を持たれるような病気を持つ女が彼女なんて彼に申し訳ないと考えてしまいます。私みたいな欠陥人間とは別れて、健康な若い女性とお付き合いした方が彼のためではないかとさえ考えてしまいます。しかしその反面、彼を好きな気持ちもあり別れたくないと考えてしまうのです。 大袈裟かもしれませんが 毎日、歯のことと彼のことを考えながら死にたくなるときもあります。治療していても進行はしてしまうのです。今は落ち着いていますが痛みや炎症、口臭なども気になります。腫れたら彼とは会えません。どう理由づけしようかと考えています。 私はどうすればいいのでしょうか? 彼に話すべきなのでしょうか? 歯のことばかり考えてしまい生きるのが辛くなってきました…。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 34
回答数回答 3
2022/01/25

死ぬのが怖くなくなりたい

以前からお世話になっております。 死後のことや、仏様のことなど、さまざまなことを知識として取り入れさせて頂きました。少しだけ理解できた事もあります。本当にいつもありがとうございます。 それなのに、こんなに教えて頂いても、頭ではわかるけど怖い気持ちが消えないのです。本当にすみません。 転生してもしなくても、死後がどうなるとしても、自分が他のものに変容して、今の自分には戻れないと思うとどうしても恐ろしくなります。 世界が「有る」のも気持ち悪いです。いつか消えるのに、今だけは「有る」なんて理解できません。かといって、有る、無いも何もない、というのも実感としてわからないのです。 仏教が好きですし、仏様を信じさせて頂きたいという気持ちがあります。仏様が私の意志に関わらず救ってくださる、ということも頭では分かっています。 それなのに、どうしても怖いのです。 そして欲深くも、「今すぐに死の恐怖を消して、その先ずっと怖くない、絶対の安心を手にしたい」と思ってしまうのです。 その割に、「実感のない事」が信じられない自分も居ます。ですが、「救われた実感」なんてものは幻想で、そう思ってる時は救われているとは言えない、というお言葉も目にしました。 仏教の教えについても浅学で、失礼なことを言っていたら本当に申し訳ありません。 恐怖を消す方法なんて無いかも知れません。ですが、この恐怖を、もはやどうしたらいいのか自分ではわからなくなってしまいました。 今すぐ死ぬのが怖く無くなって、その先ずっと安心になるには、具体的に私は何をしたら良いのでしょうか。 毎日怖いです。なんでこんなふうに自分が存在して、存在することにも消滅することにも恐怖してしまうのでしょう。恐怖さえなくなってくれれば、と思わずにはいられません。 支離滅裂な文で本当に申し訳ございません。 お時間ある時で構いませんので、皆様のお考えをお聞かせ頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

旅行の直前になると必ず病気になります

来年手術を受けることになり、それまでの間病院に通って治療しています。 治療が進み、症状がかなりマシになり、医師からも「もう酷くなることはない」と言われていました。 この数年色々あって自分や自分の人生を変えたいという思いが強くなっていて、体調も良くなったので、居住地からかなり離れた所で開かれる、ある交流会に参加することにしました。 交通手段や宿やチケットなど全部用意していよいよ旅の3日前。突然今まで消えていた症状が復活。日常生活も送れないほど酷いので旅はキャンセルに…。 実はこれが初めてではなく、少し前にも同じことがありました。 今回と同じように、新しい人達と出会って自分の居場所を見つけたいという思いから交流会に参加する予定を立てていて、その数日前に症状が出て今回と同じくキャンセル。 単なる偶然と言えばそうかもしれませんが、何か見えない力が「行ってはいけない」と警告しているような気もします。 そういうことってあるのでしょうか? (交流会に参加できなくて人生を変える一歩が今年中に踏み出せなかったのはとても残念ですが、なぜか旅に行くことにしていた時より気持ちは平穏です。やはり行ってはいけないという暗示だったのでしょうか)

有り難し有り難し 39
回答数回答 2
2022/01/14

休むことが怖いです。

こんにちは、初めて質問させていただきます。 最近とても疲れてしまって、楽しいことも嬉しいことも感じなくなってしまいました。 家族に心配されて優しい言葉をかけられても、怒りの感情が湧いて突き放してしまいます。その後「なんであんなことしたんだろう…」と自分を責め、1人で泣いています。 小さな頃は体が弱いなりに元気に走り回って活発な子でした。しかし、ここへ来てエネルギーが空っぽになった感じがします。身体が重くて、大好きだったことも、勉強も、遊びもやりたく無くなってしまいました。ずっとずっと寝ていたい。。。そんなことばかり考えるようになってしまいました。実際に寝てしまうと、罪悪感で押しつぶされそうになります。 休め、と言われても、休むことができません。なぜなら、私が止まっていても周りは進んでいって、置いていかれることに焦りを感じるからです。とても怖いです。動かなくては、進まなくては、と思っているのに身体は重くて動かなくて、矛盾だらけで情けない自分が本当に嫌いです。 どうしてこうなってしまったのだろう。ぐるぐると考えて、夜も眠れなくなりました。特に何かある訳でもないのに、涙がポロポロ落ちてきます。 家族はみんな優しくていい人ばかりです。家族の誰かが自殺しようものなら、彼らは自分たちを責めてしまう、壊れてしまう。それでも、家族なんてどうだっていいから、生きることをやめたい、どうしようもなくなった去年の夏、母にその気持ちをうちあけました。すると母は「私を殺してから死ね!!」と怒鳴りました。私は怖くて、もちろん大好きな母を殺すことなんてできなくて、ここまで生きました。 もう、疲れてしまいました。どうしようもなく、疲れてしまいました。休め、と言われても休み方が分かりません。休むことが怖いです。どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

死ぬのが怖い

30代女です。 小さい頃に母を病気で亡くし、そこから死に対しての恐怖心が生まれました。小学生の時に死ぬのが怖いと感じるようになり、死ぬのは嫌だと泣いたことがありました。 そこから中学高校大学、仕事と、小学生のときのように泣くほど怖がったことはないですがうっすら漠然と死ぬのは怖いなと考えることもありました。色々と忙しかったこともあり、考える時間も少なくなってきていました。 しかし、30代になり、ずっと続けていた仕事を人間関係で揉めて、中途半端な時期に辞めました。辞めたことに後悔はなく、ずっと続いていた人間関係でのストレスも一気になくなり、最初は楽しく考えていました。しかし、暇でずっとゲームをする日々、そして自分が30代という年齢に突入したこと、周りの人は結婚をして落ち着いている中恋人もいない、次の仕事もまだ探し中、親も父のみ、そして一般的な私の年代の親よりも歳をとっていますので、父の死についても考えるようになり、父が死んだあと自分は生きていけないという考えからまた、小学生の時のような自分が死ぬことへの恐怖心が再び芽生えました。 ネットで色々調べましたがタナトフォビアだと思います、身近な人が死ぬのも恐怖ですが、自分が死ぬことへの怖さ、無になることへの恐怖が強く、突然発作のように発症し、過呼吸になったり涙が出たりととてもしんどい思いをしています。生きたくないとは思いません。死にたくないのです。しかし、不老不死のように永遠に生き続けるのも怖いです。矛盾していますが...。1度考え出すと恐怖が止まらず、夜も眠れません。今の自分の状況がこの先不安でしかなく、30代にもなってこのタイミングで結婚もしないまま死んでいくという考えしかできず、ずっと怖いです。タナトフォビアの克服など検索しましたが、読むだけで怖いです。助けてください。

有り難し有り難し 57
回答数回答 1

完璧な幸せへの不安、それによる病気を解消するには?

以前、深く絶望し、幼時からの精神疾患も悪化させ、自傷行為に走ったこともありました。 しかし、今ではとても幸せです。 親の仕送りで暮らす学生で、趣味も多く、好きな人も友人もいて、何も不足はありません。 それなのに、精神的にも肉体的にも、いつも何らかの不調が絶えません。 幼時からの強迫性障害は完治を諦め、うまく付き合っていくように心がけています。 でもそれ以外で、緊張すると一言も話せなくなる症状や、ストレス性の難聴などの疾患が、改善と悪化、出現と消滅を繰り返しています。 身体でも痛みなどがあり、病院に行っても原因不明、ストレスかもと言われ、そう言われた途端に症状が軽減したりなくなったり…ということが多いです。 結局、いつも身体には異常はないのです。要は心の問題なのです。 一度、検査に行った病院で「あなた、異常であってほしいの?」と聞かれたことがあり、はっとしました。 私は絶望を経験してから、幸せになりたいと思って努力したし、幸せをつかみました。でもどこかで、完璧な幸せを手にすれば、その先に来るのは幸せの終わり、前のような絶望ではないかと、不安に思っています。だから、幸せが完璧にならないように、身体に出ているのだと思います。 でも怖くても不安でも、私はやっぱり病気になんてなりたくない、幸せになりたいのです。幸せの先にあるのが前のような絶望だなんて、思いたくないのです。 どうしたらこの不安を和らげて、身体の症状を軽減させていくことができるでしょうか。 良い心の持ち方を教えてください。 蛇足ですが、懸命に「この痛みや病気は幻だ、本当は何ともないんだ」と思ってみても、ちっとも軽減しませんでした。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ