hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「悟り」
検索結果: 2103件
2022/07/19

自由の楽しみ方が分かりません。

お世話になっております。 近頃やたらとメンタルが不安定で涙脆いです。気持ちの整理を兼ねてご相談させて下さい。 結論から申し上げますと、自由が非常に怖いです。何かに縛られていないと不安で堪りません。行動基準が常に他人で、自分が本当にしたい事が分かりません。自分が楽しむという事に罪悪感すら感じます。 逆に他人のための自己犠牲は厭わず、むしろその方が落ち着きます。近年特にこの感覚が強まっている気がします。 長年持病があり、10年ほど前に手術を受けました。現在は術前より遥かに自由が利く身になったはずなのに、未だにその自由が怖くて堪らないです。「なんで自分にこんな事が許されるのだろう」と、自由である事自体に抵抗があります。 例として、休日に何をして過ごせば良いか分からず、何か始めても「今こうして何の意味があるのだろう」と必ず過ります。仮にそれが趣味(例:読書)の最中等であっても同様です。満足感を得る事がどうしてもできません。かと言って、新しい事には興味すら湧かない、そもそも欲自体がないです。大して何も集中できず、ただ時間を無駄にした罪悪感だけ残ります。 何かしていないと落ち着かないくせに、何をしていても結局不安です。いっそ時間に追われて誰かの下で働いている方が、罪悪感も少なく楽だと思います。自由でいる事の方が苦痛です。自由と自己責任は表裏一体だと思いますが、結局それに怯えているだけなのでしょうか。 私は昔から、何事も評価がなければ自分を認められませんでした。現在もその傾向が強いですが、仮に評価されたところでそんな自分が惨めで結局情けなく思います。自分が楽しんで満足するというだけの単純な事がなぜ未だにできないのか、なぜその意欲すら湧かないのかと悔しいです。 以前、休日に親戚と旅行に行きました。その際「一緒に来れて楽しかった」と言葉を掛けてもらえましたが、その夜私は「なんであんな事を言ってもらえたんだろう」と何故か考え出してしまい、挙句に「なんで自分は単純に『楽しかった』で終われないんだろう、こんな時ですら余計な考えばかり浮かぶんだろう」と泣けて来ました。 今の自分は自由が怖い一方、他者から評価される自分は情けないし、更にその評価さえも疑ってしまいます。 「本当の自由は不自由の中にある」とも聞きますが、この不安定な気持ちに整理を付けるにはどうすべきでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/07/21

自分を責めるほかなく愚かで生きるのが辛い

長年不倫をしていました。 夫を深く傷つけ、夫の平和な日常を壊し、夫を失いました。私は何がしたかったのか。本当に愚かです。 夫とは何をするのも一緒で愛しくてしょうがなく、毎日ありがとうと伝えるほど、お互いを心の拠り所として楽しく過ごしていたと思います。
夫に不満はありませんでした。 夫と出会う前から発覚まで続けた不倫でした。 背徳感で何度も終わらせようとしては引き止められ、私の覚悟も決まってないために、夫と出会い夫への気持ちしか無くなった後も、綺麗に別れたい、あと少しだけ…ずるずると続けました。過去の想いに囚われて断ち切れずにいました。 夫にばれ、全てのやりとりと生々しい写真を見せることになり、夫を絶望させました。死にたいと。不倫する人間性も異常だとも言われました。 何度も謝罪し、私の人生には夫だけが必要だと伝え続けましたが離婚となりました。 こんな離婚は惨めで心が抉られる。それでも離婚を選ばせるほど夫を傷つけました。 孤独にさせたと思います。 結局、不倫相手とはメール一本で終わりました。本当に愚かでした。 親族や友人も悲しませ不幸にしました。 私の両親は一生自分を責めると思います。
それでも夫、私のことさえも心配してくれています。 自分の行いに悔やんでも悔やみきれません。 四六時中罪悪感しかなく、日々重くなり、眠れません。 こんなに酷い人間はいるか。なぜ私のような人間が生きているのか。ここまで何のために生きてきたのか。あと何十年も生きていくのか、後悔と絶望で消えたいです。 でも親や友人にもっと迷惑がかかります。 ここまでのことをしても心配し声をかけてくれる人のために、絶対に真っ当な人間になると誓いました。 毎日丁寧に生きるよう気をつけています。
今度人を悲しませるようなことをしたら生きていけません。 
夫は、今後会わないとは言わない。やり直せるとも、もう無理だとも、今は何も考えられないと言っています。 それでも。これだけのことをして、あまりに傲慢かもしれませんが、夫のいない人生が考えられません。 幸せにしたかったし、夫を手放したくなかったです。
やり直しの希望を持ち生きてはいけないでしょうか。 どうかお答えいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/05/11

状況が良くならないのは行いのせいですか

私は三人の子供を育てるシングルマザーです。 元夫の度重なる借金が原因で離婚し、育てようとやる気を出したところで私の難病が発覚し思うように働けない状態になりました。 元夫と生活をしているときに、生活費を賄うために私自身も借金を少し抱えており、一気に生活は苦しくなりました。 助けてくれる身内はいません。 それは今も続いており、在宅でお仕事をしていますが外で働くよりは少ない給与です。 生活費を稼ぐことで精いっぱいで借金の返済が滞り苦しい日々を送っています。 またそのような状況に同情に優しくしてくれた方がいました。 その方はご自分のクレジットカードを私にくれ、使ってもいい、と言ってくれました。 使うつもりはなかったのですが、使ってしまいました。 昨年家族全員がコロナにかかり余計に生活が苦しくなったときにたまらず使ってしまいました。 その方には謝罪し返済することを誓いました。 上記が今の私の状況です。 借金も本当は返したいですが、子供たち三人を食べさせていくので精一杯です。 もちろん踏み倒そうなんて考えておらず何年かかっても返します。 またその優しい方にも必ず返します。 しかしどうしても自分がやっていることが最低に感じ、今は私の行いのせいだと自責の念があります。 祖母から「正しいことをするように、仏さんが見てる」と言われ育ったので、今まで借金をしたこともなければクレジットカードも持ったことなく、ましてや人のお金(カード)を使うなんてやったことがなかったのでどうしても自分が最低に感じます。 罪悪感と自責の念で前に進めません。 在宅の仕事も微々たるながら収入が上がっていっていますし、もっと頑張れば収入アップも見込めるのに、どうしても前に進めません。 どうか私に喝を入れてくれないでしょうか。 また今、私は行いが良いとは言えないですが、仏様は許してくれますでしょうか…。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

生きるのが辛い

別段大きな理由がある訳ではないのですが、生きるのが辛いです。 これまではなりたい職業や結婚して子供を持つなどの夢や目標といったものがあっため考えませんでしたが、なりたかった職業になったものの、想像していたものと違い退職。大好きな人と結婚し、子供も出来、ふと振り返ってみると、これから先なぜ生きるのかがわかなくなっている自分がいました。 今は幸せか不幸かと言われれば幸せだとも思います。 仕事は好きではありませんが、安定しており、それなりの収入もありますが、 特に他にやりたい仕事がある訳でもなく、後何十年も働かなければいけないという事実やこれから動かなくなってくなっていく身体や将来の老後の生活のことを考えると何が楽しいのかわからず絶望しかありません。 もちろん生きているからこそ楽しいこと(家族での旅行や子供の成長や小さいことで言えば、サッカー観戦や待ち焦がれている映画の公開)があるというのは解ります。ただ、それと天秤にかけてもこれから生き続ける方が辛いです。 妻や子供の事は心から愛していますし、家族のために生きるというのが目的になれば一番良いと思うのですが、そう思うことが出来ず、むしろ家族を悲しませない為に生き続けなければいけないということが、苦しいです。 苦しいので色々な本等で調べたりましたが、概ね「人生は生きる意味などなく、どう生きるか」という言葉か宗教的には「人生は修行なので苦しいもの」という、どう生きるかの目標がなく、苦しいのから生きる意味を感じないのに、そもそも苦しい物だというとても救われる答えではありませんでした。 家族が悲しむので、自殺はしないでおこうと思いますが、何か大きな病気や不足の事故などで死ねれば楽なのになと思って今日も生きています。 こんな私はおかしいのでしょうか?おかしい私に何か楽になれる言葉をください。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

実家との関わり方、仏教の教えを知りたい

実家の居心地が悪く、転職を機に実家を出てから10年ほどになります。今では結婚して子どもも生まれて、私は私で家庭を築いています。 思春期の頃から4人家族(父母私と弟)の中で私だけ馴染めていないような、私の本当の居場所はここではないような気持ちを抱いていました。 両親にはもちろん世話になっているし、優しく良いところもたくさんある親です。 毒親というわけでは全くないのですが、幼いころより「お前の考えてることは理解できない」と言われることも多く、私とは相性が悪いのかなとずっと思っていました。 先日、父母とちょっとしたトラブルになり、それをきっかけに実家に対する違和感が再燃しました。 家も出たのにこの年齢になってまだ幼い頃のことを思い出して苦しむなんて!という悔しさ、 今まで育ててもらった恩・今でも心配してくれて援助してくれることに対する恩、その重さと私の感謝の気持ちが全く釣り合っていないように感じる苦しみ、 こんなことを考えるなんて親不孝だという自責の気持ち、 いろんな感情が混ざって爆発しそうです。 どのような心持ちで実家と接すればよいでしょうか? また、このような気持ちを静めるために参考になるような仏教の教えをいろいろ知りたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

生きるのが苦しい

人間不信になってます。 消えてしまいたくなります。 でも友達とは繋がっていたい。 誰かと一緒にいたい。 矛盾してます。 初めての転職した先の人に今の職場の悪口を私がいっている噂がある。だから他の人には支障の無い会話だけにしておいた方がいいと教えてくれた人がいました。 悪口を言った覚えはありません。みんな笑顔で話してくれていたのに…。人を信じ過ぎたのでしょうか…。一気に人間不信になりました。 不安から仕事にも支障がでてしまい、自分らしさがなくなりました。 さらに連鎖して結婚したくて婚活もしているけど、自分に自信がなくなって、最近では自分の顔も鏡で見たくありません。もっとキレイだったら結婚できたのか…悪口いわれないのか…幸せになれるのか…何が悪いのか… そんな事が毎日頭の中で混乱してます。 妹が家を出て1人暮らしをはじめます。 居なくなることも不安です。 居てくれるだけで安心感があったけど、それぞれ自立しなきゃいけないから理解してはいるのですが、一緒にお買い物行ったり、テレビみたり、話したり…そんなことも出来なくなります。 こんなモヤモヤした気持ちをすっきりさせたい。 今すぐ消えたら、全て放り出したら、楽になれるのかなぁって思うけど、結局実行できません。 妹は辛い事があったのに、前も向いて頑張っているのに、こんな姉で情けないです。 本当に疲れました。 涙が自然と流れてしまい辛いです。 頭の中をすっきりさせるにはどうしたらいいですか? まとまりの無い文ですみません。 最後まで読んで頂きありがとうございました。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

「それがあなたの仕事?」と思うほどガッカリイライラした時は?

問い合わせ先、カスタマーセンターなどに電話し、質問することが多いのですが、当初の疑問が解決しないまま諦めざるを得なかったり、解決法を得るまでに膨大な時間がかかったりすることがあり、どのように気持ちを落ち着かせればいいのかを聞いてみたいと思い、投稿しています。 例えば、「Aという操作はできますか?」と質問すると、「Bならできますが」などのような回答があり、私が疑問に思う「Aができるのかできないのか」がわからないことがあります。 しかし、「Aができるのかできないのか」がわからないままでは電話を切るわけにもいかないと、「どう言えばわかってもらえるのか」をあれこれ考えて話していると、どうしても「だから!Aは!?」のように、だんだん大声で叫び、疲れてしまうことになります。 また、ようやく「ああ、Aですか。できますよ」などと、それまでの私の「どう説明、質問すれば回答してもらえるのか」の苦労の時間がなかったかのように、あっさりした返答を聞くこともあり、「この人は、『いままでわからなくてすみません』とか、『いろいろ説明してくれてありがとう』とかは思わないのだろうか、少しは思ってくれてもいいのではないか」と感じることも残念で、それを伝えないことにはやはり電話が切れないと、また大声で「少しは悪かったと思わない!?」などと訴えてしまいます。 質問を解決できないことも、解決できてもそれまでにいらない苦労・時間をかけなければならないことも、ガッカリし、イライラする原因で、困ってしまいます。 このような状況になった時は、どう気持ちを落ち着かせればいいのか、それとも、どう怒らずに会話すればいいのか、どう思われますか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

十善戒の教えは、守りやすい順番に並んでいるのですか?

はじめまして、お忙しい中恐縮ですが、気になることを質問をさせていただきます。 私は読書ブログで本を紹介させていただいたり、本の内容を暮らしの中で活用したお話を書いています。 仏教の本は、暮らしの中で自分も相手も気持ちよく暮らせる取り組みが多く、よく紹介させていただいております。 先日取り上げた本には、十善戒について書かれた内容があり、暮らしの中でできているかを当てはめてみました(心に思っただけのことも入れて自信を持ってできる!といえるコトは1つだけですが…) 本では十善戒を、①殺生しない、②盗まない、③性において淫らな行為をしない、④嘘をつかない、⑤意味のない流行り言葉を使わない、⑥悪口をいわない、⑦二枚舌を使わない、⑧貪らない、⑨愚痴らない、怨みや妬み羨み怒りの心を持たない、⑩愚かな考えをおこさない、と紹介されていました。 実際に暮らしに当てはめてみると、「暮らしに合わせて3つに分けられるのでは?」と思えてきました。 ①〜④までの教えは、最低限、「生きていく」のに守らなければならない決まり。 ⑤〜⑦は、家族と仲良く暮らしたり、地域や会社でトラブルを減らす「社会で暮らす」のに欠かせないこと。 ⑧〜⑩は、自分の心の中の出来事でもあるので「幸せを感じる」のに必要なこと。 ちょうど順番通りになっていたので、もしかしたら元になったお経でも「こうなっているのかな?」、まとめていてふと思えてきました。 十善戒の中で「生きていく」ための決まりは守りやすく、後半の「幸せを感じる」のに必要なことはとても難しいと感じます。 教えの元になったお経では、順番によって守りやすさはあるのでしょうか? 解説書などでは、何かしらの分け方があるのでしょうか? 専門家のお坊さまに、お時間のあるときで構いませんので教えていただきたく思います。 緊迫する悩み事ではありませんので、本当にお時間のあるときで構いません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

恨みが消えない、でも良い出会いもあった

かつての上司にやられたことの恨みが消えません。えこひいきされ面白い仕事を回されず、挙げ句トラブルの責任を押しつけられ、最後には希望ではない部署に異動させられてしまいました。 その上司は外面だけよくて、上からの評価はまあまあ悪くはないのです。それが許せず、その上司の職場や、実家、その妻の職場などに嫌がらせ行為をはたらいてしまいました。しかし因果応報なのか、最終的に、その上司は別の不祥事を起こし、閑職に飛ばされました。その点に関してはすっきりしています。 でも、恐らく私が嫌がらせ行為を行ったことは、社内のどこかで噂として広まっているだろうし、また、彼が閑職に追いやられてすっきりした今でも、まだマグマのように怒りがたまっています。 思えば、こうやって過去の恨みにとらわれているのは10代の頃からずっと同じなのです。他人が自分を大切にしてくれなかったとき、その出来事がふとよぎって、仕事に手がつかなくなったり、夜中に眠られなくなったりして、相手への復讐心でいっぱいになり、自分自身が損するにも関わらず攻撃を繰り返してしまうのです。 これからも生きていたら、誰かにぞんざいに扱われたり、ないがしろにされたりすることはしばしばあると思います。そのことに、いちいち恨み、攻撃していては、自分自身が前に進めないことは自分でも分かっています。でも、恨みから抜けられないのです。いつか自分は、人を殺してしまうんじゃないか、という恐怖すら感じます。というか10代の頃、自分はいつ人を殺してもおかしくない、と思っていました。 ちなみに今の上司にはとても恵まれています。自分のことを育てる気もあるし、能力も高く、仕事に対する価値観も近く、思いっきり成長できる千載一遇のチャンスだと思っています。ここで飛躍して、大きくなりたいたいのです。だからこそ、過去にとらわれたくないのです。どうしたらいいでしょうか。 どなたか、私を恨みの地獄から抜け出させてください。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1