hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる 」

検索結果: 32117件

母に対して

優しくしなきゃと思いつつ、できません。 私40代、母60代。 父は遠洋漁師で母を殴る蹴るし、私がまだ母のお腹にいる時も父は母のお腹を殴りました。 私が5歳時、父は船の掃除中、足を滑らせたか何かで海に落ち今も遺体は見つからず。 三姉妹の次女の私はトロくて、いつも父の暴力の的で母がかばうのですが、それがまた申し訳なく。 小学時代、良い子にし母を安心させようと必死でした。姉妹喧嘩をして母に叩かれムカついたけど、夜、母が死んだらどうしようって考えると、涙が出てなかなか眠れず。 その反動か、中学入学後徐々に母が疎ましく。姉に、母が心配するんだから、ちゃんと報告しなよ!って何度も怒られ。 母が私を心配すればするほど、私は監視されてるようで気持ち悪くて窮屈で逃げたくて存在を消したくなるのです。 自殺願望は中学時代からです。 距離を置いた方が良いと思い、高校卒業後は実家を出ています。後々に私が発達障害と診断されるのですが、今日まで転職を20回以上繰り返しています。大抵、人間関係で鬱になり実家に戻り、また母にイライラして鬱になり、なんとか就業し、また何かあると実家に戻りを繰り返しています。 母には感謝してます。尊敬もしたいけど私が22歳の時500万円の借金がある事が判明し私と姉で水商売し完済。今また母は借金を。 3月に母が急性膵炎で救急入院した時、母の部屋でローンの残高とかの書類を見つけ、総額は分かりませんが100万円かも。 母は、必要以上に人に気をつかいお金もつかいます。障害者無職40歳独身の娘に文句一つ言わず、御飯を用意し、スーパーで買い物するお金をくれます。 自分は食欲なくて1日食べず、寝てばかりなのに、私の御飯を心配し、妹と姪っ子の御飯を用意。 意味が分かりません。 私も同じくらい母が心配。まだ64歳だけど、首肩腰悪くて、不眠症で、タバコも吸うし、偏食だし、何より厄介者の娘が。 早く出て平和になりたいですが、私は医者からまだ働いてはいけないと言われて4年目です。辛いです。生きれば生きるほど苦しいです。先月私の自殺防止をしていた愛犬がガンで亡くなりました。15年、私を支えてくれました。今はもう支えがないです。 誰か伴侶を見つけたいですがトラウマがあり、男の人を信じれません。 私はどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 42
回答数回答 1

人と動物の違いを教えてください。

よろしくお願いいたします。 少しタイトルとは異なりますが。 お坊さんに聞いてみたい事があります。当たり前に心では理解していますが、理論的には解らないことがあります。 人は他の動物の命をいただいて生きています。動物でも植物でも人は他の命を自分に取り込んで生かされていただけている。と理解しています。 では、人が人を殺してしまう行為はなぜ悪だと言えるのでしょうか。憎悪のままに人の命をを手にかける事は当然いけない事だと解ります。では、それが人が生きていくこと。つまりは人が人を食すためだとしたらそれは魚や牛の命をいただくことと同等の正統的行為になるのでしょうか。 戦時中や遭難時など、緊急避難的な状況なら解りますが、それが今私たちの周りにある日常での出来事だとしたらどうお考えになられますか。 改めて申し上げますが、感覚的にそれは大罪であり、禁忌である事は解っております。 世の中には生まれながらに、なぜ人を傷つける事がいけないことであると理解できない脳を持って生れてしまう人間、学術的にいわゆる「サイコパス」という人間がおり、時に恐怖な事件を起こしますが、そのような方が上記のような質問をされた場合、どう説明されますか。 私も人の命の尊さを知る上で、言葉としても理解しておきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 73
回答数回答 5