何もかもやる気が無くなってしまいました。前職はアパレル店員としてアルバイトをしていたのですが、その時は年齢の近い先輩後輩たちと仲良く働けていて自分自身も輝いていました。しかし、突然退職を命じられ、なんとか生活を繋ぎ止める為に彼氏の紹介で正社員として医療事務をやることになりました。(アパレルの給与では生活が厳しいと感じ、販売職から離れました。)私は仕事に対して楽しさが無いと全く続けられない人間なので、正直今とてもキツいです。同じ年齢が一人もいない、患者と話す以外は無言、真顔、ただのビジネス関係、孤立感、食欲低下による体重減少、夜になると涙が止まらない現象など。まだ働いて1ヶ月しか経っていないため職場にも馴染めず、この様な気持ちになっているのかもしれません。しかし前職と現職のギャップに心身が追いつかず、ものすごく辛いです。治っていたはずの精神的な症状も再発し、薬を飲まないと体が落ち着かないほどです。心が麻痺してしまい、笑うことすらも忘れかけています。どうすれば再びやる気が出てきますか??
昔から自分が嫌いです。 物心ついた時から1度も自分のことが好きと思ったことがないです。 頭の回転は遅いし、他人を気遣ったつもりがから回ってたり、仕事は出来ないし、頑張れないし、好きになれる要素があまりにも無さすぎて… 自分でも嫌になってしまいます。 この気持ちが大きくなると涙が出てきて止まりません。 人に愛されれば変われるかなと思いマッチングアプリに登録してみました。(彼氏は1度もできたことがありません)マッチング自体は沢山させていただきました。 しかし人を好きになるという感情すら分からなくなっていました。好きとは一体なんでしょう。どうすれば自分のことを好きになれるでしょうか。 これはマッチングアプリに登録する前から思っていたのですが、やはり最終的には死にたいにたどり着いてしまいます。 流石に自殺を企てるということはありません。(迷惑をかけるのが嫌なので) どうすれば自分を愛し、他人を愛し、前向きに生きていけるでしょうか? P.S.関係あるか分かりませんが親に褒められた記憶がありません。(私自身両親が嫌いというわけでもありません。)両親にはそんなつもりはないのでしょうが、否定された気になります。
来春、息子が関東地方に就職する事になり、 決まった時から寂しさ、心配、不安など色々な感情で食欲もわかず夜も寝付きにくくなってしまいました。 私自身、若い年齢で産んだ子供で愛しくて初めての子育てに戸惑いながらも成長が嬉しくもあり、どこかで大人になってゆく事に寂しさを感じながらとうとう、巣立ちを目前に迎えてしまいました。 今、息子が小さかった頃からの姿を思い出し自身の未熟さから理不尽に叱った事や、もっとこうしてあげたら良かった なんて頼りない母親だっただろう そんな後悔ばかりが湧き上がって、ここ毎日仕事中でも考えると涙が出てきてしまいます。 自分でも情けなくて恥ずかしく思います。 食欲もわかず、時には息子が巣立った後の自分とはなんなのだろう、とすら考えてしまいます。 子離れできていない事は重々承知ですが、 どうか前向きに考えていけるよう背中を押して頂きたいのです。
はじめまして。 長文になりますが、宜しくお願いします。 今の夫とは再婚で結婚してもうすぐ1年になります。 前の結婚生活中に、今の夫と出会い、いけない事ですがお互い好きになってしまい前の夫との話し合いの末、離婚をして一緒になろうと結婚致しました。 私は覚悟の上で単身、引越しをしたのですが環境になかなか馴染めず仕事も上手くいかず、友達も出来ず、夫も会話が上手ではない方で喧嘩も多く、その度に俺に私は合わない。勿体ないなどと言われて、そこも不満になり夫を責めたり自分を責めたりする日々でした。 今年の3月夫の友人2人(私のゲーム仲間男性)と夫の了解のもと私1人で旅行に行きました。 その時、友人1人と同じホテルに泊まり、勿論部屋は別で何もありませんが、その事が夫は嫌だったそうで私に不信感を抱く様になりました。 元々その人とゲームをしているのも嫌だったそうです。その時は夫からどこにも行って欲しくない、もう一度2人でやり直そうと言われ、とても嬉しく夫をこれ以上不安にさせるのは辞めようと友人と連絡を取るのを辞めました。 そんな中5月に些細な事から喧嘩になり、夫からまたもう友人の所へ行けばいい。俺では私を幸せに出来ないと言われ、ナゼ連絡を取らない今またその名前が出てくるのかわからなかったですが、再び夫の不信感が募っていた様で夫は愛がなくなってきたと言いました。 そして、私も今の生活への不満や不安が募り6月頃連絡を取らないと決めていた友人に相談の電話をしてしまいました。 その電話を夫が全て聞いていたそうで、もう離婚して俺じゃない所がいいと思うと再び言われ、7月に入り本格的に離婚の話が出て夫が離婚届を持ってきたのですが、私が泣きながら嫌ですと伝えると1度離れてもう1度話し合いをしようかと言われ、1週間程プチ別居していました。(私が実家に戻りました) 今月中旬に引越しがあった為夫の元に戻りただただ一緒に頑張ろうと思っていましたが、昨日話しをしていたら私がお金を貯めたら離婚しよう、顔を見ると辛い。イライラする。絶対俺より良い人がいる。でもまだ好きと言われ昨日は一緒に寝て肌も重ねたりしていました。全て私が悪いですし、私は離れたくない一心ですが、本当の主人の気持ちがどれなのか、なんなのか分からず不安な毎日を過ごしております。 どうか、ご教示の程宜しくお願いします。
どうしても霊が見えるようになりたいです。 見えるようにならないといけないんです… 何かが起こる気がして… 方法はないですか? 気配を感じたり、目線を感じたり、少しオーラが見えたり、予知夢を見たり勘が鋭いくらいです。
タイ鉱山の詐欺に合いました。 被害総額は3400億だそうで、ニュースにもなっていますが、解決はしていません。することもないでしょう。 私も被害者の1人です。 会社の同僚から誘われ、周りにもやっている人が多く参加しました。 結果詐欺で、合計700万の詐欺にあいました。 同僚も被害者です。 また、同僚を誘った先輩社員はマージンを貰っていましたが、やはり先輩社員も被害者の1人です。 騙された自分が悪い。 同僚は善意で誘っていたのだ。 先輩社員も悪気はなかったのだ。 頭ではわかっています。 でも、気持ちが追いつきません。 詐欺師はもちろん、同僚にも腹が立ち気持ちが荒みます。 このお金があったら、娘の学費に使えた。もう少し贅沢できた。老後資金にできた。こんな詐欺師に使うくらいならもっと必要な場所へ募金したかった。 考えると止まりません。 人を呪わば穴2つ。 分かってはいるのですが、納得できないのです。 なぜ恨んではいけないのか。 なぜ、騙す方より、騙される方が悪いといった流れなのか。 なぜ騙された方のみ苦しむのか。 なぜ忘れて前向きに生きろ。 となるのか。 恨むと心が荒みます。 悔しくて仕方ない自分も、だまされた自分も嫌で仕方ありません。 忘れたいのは確かですし、どうにかこの経験があって良かったと思えるようになりたいとも思っていますが、そんなのきれい事だ。と思っている自分もいるのです。 そんな自分との心の折り合いがつかず苦しいです。 私は自営業なのですが、仕事がうまくいかなくなり、収入への不安が増えるとやはりこの気持ちが再燃してきます。 それでも問題なく生活できている。 祖母から頂いたお金を無駄に使ってしまって本当に申し訳ないが、家族の貯金には手をつけていない。 色々言い訳をつけて諦めようとしているのですが、うまくいきません。 詐欺師がのうのうと暮らしていることも許せないのです。 私に有り難い神様の言葉や、考え方を教えてください。
私は2年前に体調不良で会社を退職し、退職したあとから不思議な心身の不調が続いています。 体の中をドロドロと何かが流れる感覚があったり、頭は以前の10分の1くらいしか働かず、自分の感情もわからなくなりました。 大好きだった友達とのおしゃべりも、会話に入ることが難しくなり、まるでテレビを見ているかのような感覚になります。 人が大好きだったのですが今では誰と会ってもめんどくさいなと感じてしまい、なるべく人と会わずに過ごしたいと思ってしまいます。 働いていた頃は大変なこともたくさんありましたが人にも恵まれそれなりに楽しく生きていたのに、こんなに変わってしまった自分が悲しいです。 年齢的にも周りが結婚する人が続く中で、私は人に対する好きという感情も分からなくなってしまい、今後結婚できるのか、こんな自分で子育てしていいのか色々な不安があります。 何も感じない、感情のない自分でこの先も生きてる意味はあるのでしょうか?
祖母の一周忌に参加すべきか悩んでいます。昨年亡くなった際は休みをいただき、距離も時間も日数も余裕があったのと、とてもお世話になった祖母の顔を見に行きました。今年は転勤をして少し遠くなってしまったのと、日数が少ないこともあり、どうするべきか悩んでいます。参加しないことで悪いのではないか、一周忌参加せずに、その日遊んだり、出かけたりすることは失礼なのではないかと悩んでしまいます。どうしたら良いのでしょうか。
何度も申し訳ございません。御回答頂ければで結構です。 甘えた発言ですが、もう人生に疲れてしまいました。 自分の成した悪があまりに多すぎて、また期間も長すぎて今後、善をどれだけ成しても、もう追いつかない程、今まで悪を成してしまいました。 「仏の顔も三度まで」と言うので、当たり前の事なのですが、一体何故このような人生になってしまったのか、どこから歯車が狂ってしまったのか、なぜ抜け出すことができずにこの様な、情けない人生を送ることになってしっているのだろうか。 仏様にもさすがにもうしらん!と見放されている感覚で、もう手遅れ…という言葉が頭から離れず気がつけば、何をしているのだろうか…と泣くことしかでかません。 働くこともせず、30歳を前にし派遣で2年程しか働いたこともなく、転職を繰り返し、一体今まで何をしていたのだろうか、人生が一体どうなっているのだろうかと…と悔やみ、責めるばかりで出口が見えません。 甘えてばかりいてはいけない!甘ったれていてはいけない!!と思うのですが、もう手遅れ…という言葉が頭から離れず、その気力ももたず、だんだんと死を連想してしまうようになりました。 もういつの頃からか、自分の人生をしっかりと歩んでいるという感覚もなく、頭と心とからだが常にバラバラで、自分の人生なのに、自分でもどうすればよいのかわからなく、受け入れることも出来ません。 ただただ今までの人生を振り替えって、吐き気がするだけで、これから頑張らないと!と思ってももう遅い、手遅れだ…と気力が持ちません。どうすれば頑張り続けることが出来るのでしょうか。 仏様からも見放されているし、本当に生きていけないのではないか…死にたくはなかったけど、死ぬしかないのではないか…行き止まりではないか…と頭から離れず自分でもうどうしていいかわからないので、情けないのですが投稿させて頂きました。 お忙しい中申し訳ございませんが、御回答出来ましたらどうぞよろしくお願い致します。
私は高校の看護科に入学し、5年かけてひたすら正看護師の勉強をして卒業しました。そして20歳から働き、現在5年目になります。 夢であった看護師に若くして働いていますが、最近大学院生の友達ができました。その友人は国立の超優秀な大学で、就職先もそれはそれは大手企業にきまりました。 最近、ふと思うのです。自分は看護の勉強はひたすら頑張ってきたが、一般教養は人より少なく、大学生が経験するような体験も少ないと。 人は人、と思うのですが、どうしても経験したことのない大学生が羨ましくなります。何か御言葉を頂きたく思います。
「AI(人工知能)なんかに負けたくない!」 なんて思ったりしていても 「さすがAIやなぁ…」 と思ったりもします。 今はまだAIには出来ないことがたくさんありますが、人が安易にAIに頼る世の中になっていったら、もしかしたら、近い未来、人に出来ないのにAIなら出来ることも出てくるかも知れませんよね。 もしAIお坊さまが開発されたら、お坊さまはAIお坊さまに、どんなことを問うてみたいですか?
私は今、幼稚園教諭になるために就活をしています。 しかし、元々自分に自信がないのと、失敗したらどうしよう、という不安を拭うことが出来ず、面接になると頭が真っ白になったりどもったりしてしまいます。 いくら失敗を恐れないようにしよう、自信を持って明るくハキハキと答えようと思ってもうまくいきません。 最近は悲観的になりやすいという短所も相まって、うまく話せない自分が嫌い、親の期待に応えられない自分が嫌い、と、どんどんネガティブ思考に陥っています。 自分に自信が持てるような考え方や、人と話す時に緊張しない方法など、おありでしたら是非知りたいです。 要領を得ない質問で大変申し訳ないのですが、お答え頂けましたら幸いです。
ありのままの自分を認め、受け入れる方法はありますか。 私は20代後半の女性です。 半年前に鬱病と診断され、退職しました。いまは実家で療養中です。 会社は学生時代からの目標の職種で、無給インターンから業界内で2度転職、やっと同年代の平均年収に届いたところでした。 回復した自分が想像ができず、死ぬまでこの状態なのではと怖いです。また、今回の無職期間、複数回の転職が再就職に影響すりかもと不安で涙が出ます。 鬱病になった原因を考えてみると、上司との人間関係、長時間労働など、いくつか思い当たる要因はあります。 でも1番の原因は「自分が自分自身に対して厳しいこと」だと思います。 私は自分の足りない部分が目につき、立派な人間になるために努力しなくてはと思ってしまいます。 様々な資格をとったり、仕事に関連する勉強をしたりしました。 目標に向かって努力する自分は好きです。だからネガティブな理由だけで努力を続けてきたわけではありません。 しかし努力する自分が好きということは、裏を返せば「努力しない自分が嫌い」ということです。 例えば、ゲーム中はこの時間で英単語を覚えられたと反省してしまいます。土日に疲れ切って寝ている自分を、怠惰だと責めます。 「1週間働いて偉かった」「休む時間も大切」と自分を許せたら楽になると思います。 自分自身への労いを声に出してみましたが、心の奥では自分を叱っていました。 また、他人と自分を比較し、自分を責めたりします。 社会的に成功した子、夢を追いかけている子、結婚した子、田舎に移住した子…。周囲を妬み、自分は人生の節目での選択を誤ったと責めます。とても醜いと思います。 最近は暇で、毎日数学を6〜8時間勉強しています。哲学を学んでいるようで楽しいです。達成感も味わえます。また、勉強中は余計なことを考えないので頭も楽です。 しかし「本当は就職先を探すべきなのに逃げている」「数学は直接就職の役にはたたないので、寝ていても一緒だ」と自分が自分を責めます。 私は今のままでは何をしても自分を否定します。 そして自己否定をやめないと、鬱病は根本的には治らないと思います。 精神科では「今は休むように」と言われましたが、どうすれば心が休まるかわかりません。 現状の自分を受け入れ、認め、許すにはどうしたらよいでしょうか。 長文での相談、失礼しました。 よろしくお願いします。
はじめまして。 海外のカフェで働いているものです。職場はお金持ちがたくさん住んでいる所にあり、カフェに来るお客様はミリオネアがたくさんいます。車も、BMW、ベンツは当たり前。ポルシェも頻繁に見ます。こんなに高い車を一日に何十代も見るなんてこと、今までなかったです。 私の醜い嫉妬心はお金にたいしてです。不思議なことに、お客様には嫉妬しません。とんでもないお金持ちが多いので、自分と比べられるレベルでもないからでしょうか・・・90%くらいのお客様が常連で、みんな、とてもいい人です。お金を持っていることで天狗になっている人なんて、見たことがないくらい、みんな本当に素敵な人たちです。だからなのでしょうか・・・ ところが、オーナーに嫉妬してしまいます。去年、オーナーは一億円近くの家を買い、最近、プールを庭に作りました。今年はその家でスタッフのクリスマスパーティーをするそうです。正直、行きたくないんです。自分たちが頑張って働いて、従業員の私達は「普通」の収入なのに、オーナーの資産はどんどん増えていく。それを見るのが辛いです。今まで働いてきた職場はオーナーとあまり関わることが無かったため、「嫉妬」なんてしたこともなかったのですが・・・どうしてこうなってしまったのかわかりません。オーナーも私たち以上(時間数)に働きます。決して楽して稼いでいるお金ではないと、わかってはいるのですが・・・ ここ数年はお金が嫌いです。 自分の生活水準も悪い方ではないのに、自分と同じ、もしくはさほど変わらない人と比べて、いつも自分を悩ませています。 また、最近は朝のニュース番組で、お金を当てることが出来るゲームのようなものが多くなってきました。どの番組もやっているようです。当たった人を見ると苦しくなります。 どうしてこうなってしまったのか本当にわかりません。快く、みんなの成功とかを喜べれば楽なのに・・・私はこの先、どうしたらいいのでしょうか。
物心ついた頃には父からの虐待と 小学校からいじめが始まりました 『女みたい!オカマだ!』『気持ち悪い』 と学年中から嫌われました 家に帰ると父が般若のような顔であざが出来るくらい人から見えない所を毎日のように蹴られました 学校にも家にも居場所はありませんでした 両親は離婚 母は再婚 再婚相手が働かなくなり 僕は転校後もいじめが続き 唯一の理解者であった祖母を交通事故で失いました 再婚相手が暴れて家を壊し 兄妹が生まれ母は兄妹と暴れる父にかかり切りで僕は一人でした 中学生の時僕が朝「学校に行きたくない!」(いじめ)と言うもので 母は父の事も悩んでいたため 「もう面倒見れない!」と僕を離婚した父に預けました 父はやはり怒りやすい、しかし外面はよかったため いつも僕は父を怒らせないように顔色をうかがっていました 家出をして、外でお金も食べ物もなく寝たこともあります 学校の先生は「お父さんはしっかりしているのにどうしてお前はダメなんだ」と言いました 父はおそらくですが隠れてギャンブルをしていたようで 僕にパン1つ買うのすら渋るような人でした 僕の生活費も母が出していました 16歳になる頃 父が家に女性を連れ込み 毎日すぐ隣のふすま一枚挟んだ部屋でそういうことをしだして 僕はすごく嫌でした 僕にはご飯なし 父は彼女とお寿司を食べたり 宗教仲間にはご飯をおごる 父の「(お前は)信用できない。」という言葉が今も胸にずっと残っています その後16歳から30近い今までずっと一人で暮らしてきました 何でも言える親友なんてのもいませんし恋人もいません 帰る家もありません 母はまた男を変えたり、再婚相手に戻ったりしてます 自分を変える努力もたくさんしていますが 結局何が変わったのかわかりません だって、そんなことしなくてもみんな家も友達も仕事も普通に持っているからです。 僕はいじめの恐怖で進学もしてません 今も常に人の顔色をうかがって生きています 「人のせいにするな!」 という意見も何度も耳にしましたが それでも どうして自分ばかりこんな目に合うんだろう・・と思わずにはいられないのです いじめや虐待で精神的な疾患を抱え 情けない話ですが働けず生活保護で暮らしています 僕の人生一生このままなんでしょうか? 何がイケないのでしょうか・・。何が足りないのでしょうか・・。
主人に、何度も浮気をされてきました。昨年、独身と偽って 合コンに参加して、その中の女性と親密になっていることを知りました。さすがにあきれ果てて 私は離婚を考えてのですが、何度も話し合い 子どもへの影響も考え、離婚は回避しました。二度と浮気はしないと約束をし、離婚届にもサインをしてもらい、次に浮気したら離婚すると告げました。主人も反省して、自分を変えようとカウンセリングも受けていたので 安心していました。 しかし、先月、何かの怪しいと 女の勘が働き、スマホをチェックしたところ、出会い系で知り合った女性と 2人で会っていたことが発覚しました。(帰宅は、深夜3時過ぎでした) 次に浮気したら 離婚すると伝えていたにも関わらず、懲りずに浮気をしているのに、まだ、私の事は好きだと言っています。本当に好きなら 浮気をしなければ良いと思うのですが、私に相手をされず寂しかった…という理由で 他の女性に癒しを求めてしまったそうです。 私は 私なりに信用出来なくなった主人との距離を縮めようと努力をしてきたつもりなのですが、主人には伝わらなかったみたいです。 このまま夫婦を続けていても、また浮気をされて 辛い思いをするのではないかと思うと、どうするのが 私にとって良いのか 分からなくなってきました。 裏切られるのが嫌だったら、離婚するしかないのでしょうか…? どうしたら、浮気をしなくなるのでしょうか…?
7歳、6歳、9ヶ月の子持ちの母です。 この度、四人目を妊娠しました。 避妊に失敗してしまい、予定外の妊娠となりました。 妊娠が分かった瞬間は喜びよりも、どうして…という不安が大きく、夫婦共に中絶するつもりでいました。 しかし中絶という行為を受け入れられない自分がいて、産んでやりたいと思うのですが、上の子ども達三人とも悪阻が酷く、特に三人目が一番悪阻が重かったため、トラウマになる程です。 スーパーに行くのはもちろん、コンビニや、車に乗ることも困難で、妊娠に気付いてからすぐつわりが始まり、出産するまで一日中ベッドに居て、限られた食べれる物飲める物だけを口にして、常に吐き気があり、でも出ない辛さ、袋を枕元に置いてよだれを吐き捨て、歯も磨けずお風呂も入れず、家中の匂いに悩まされながら、毎日死にたいと思いながら生活していました。 二人目の子から帝王切開になったため、今回も帝王切開となります。 麻酔でパニックを起こし血圧が下がったり、切ることの恐怖、その日の夜の痛みや頻回の様子見、点滴切れの大きな音や足の血栓防止の動く器具、眠れない長い夜も辛くて思い出したくありません。 0歳児が居る状態でまたあのつわりを経験しながら子育て…上の子たちのお世話や習い事の送迎ももちろん、これから先の経済的な部分やメンタル部分を支えていけるか不安しかありません。 核家族、両家実家からの援助なし、主人は週一休みで朝は早く夜は遅い仕事です。 主人は可哀想だけど四人は無理だ。と話していて、産む事にはあまり賛成していません。 私も勝手な話産まなくていいなら、あんな思い二度としたくないのでそうしたい。 でも自分達のところに来てくれた以上、産んでやりたい。でも産む事ばかりが責任でもない気もして… 産まないと後悔して涙を流す日々なのは分かっているのに、つわり、帝王切開での出産の恐怖、経済的な部分が不安で、ちっとも考えがまとまらず時間だけが過ぎていきます。 まだ産もうと思っていない時に診察した所で、21日に中絶手術の予約をいれています。 先生にはもしもの可能性もあるので、とりあえずそれまで考えさせて下さいと伝えておきました。 正解のない中で、どうしたらいいのでしょうか? お言葉頂けたら嬉しいです。
5日前に2ヶ月付き合っていた彼氏と別れました。 高校時代にお互い惹かれ合っていたのを社会人になって再開したときに付き合い始めました。 はじめは連絡もマメで背が高くて顔もかっこよくて好きでしたが 彼から生活費が苦しいからしばらく会えないと言われそれが嫌で10万ほど渡しましたが、状況は変わらず 初めての水族館デートの際人が多いいときにショーを待つ間ペットボトルを捨てに行って場所を取られたと怒られて一人で置いて帰られました。 電話もはじめはできていましたが寝坊するからと怒られて時間を決めても変わらず寝坊が重なり徐々にしてもらえなくなり ラインも減って、外食の約束をしていても「子供が家に来るから」と結局会わなかったり 泊まる前提で家で過ごしていて、ハグしたいといったら「家事が進まなくなる」「帰れ」といわれたり お泊りするたびに寝坊して給料が減らされるので会おうとも思わないとまで言われました。 彼は未婚で、子持ちなので定期元カノとあってお金を渡してて ブラックリストに乗ってて、ヤクザ絡みもあって、保険料も滞納してて、急に胸の写真を要求することもあって、話し方が完全に見下されてて ラインのホーム画面をペアネックレスの画像からいつの間にか自分の子供の画像とラインの一言に「もう嫌い」とかかれていて 器はないしクズだと開き直られました。 別れ際にはペアネックレスを買い取れと、半年以上経験がなかった私に性病を移されたと治療費も出せと言われました。 彼の仕事が多忙だったのを理解できず会いたい、会いたいと伝え続け幼少期にほしかった愛情をインナーチャイルドを癒そうと思い依存した結果破局してしまったと後悔しています。 周りの大事な人たちからは「もっとあなたをだいじにしくれる人と一緒にいてほしい」と言われました。 先日別れてから気持ちを切り替えるために自分磨きしよう!と思い立った先インスタから彼が消えていた事に悲しくて泣いてしまいました。 未だに未練はあって…喉から手が出るほど、よりを戻したくても、この先彼に大事にしてもらえないのがわかってるからこそ余計に苦しいです… 親からも兄弟からも愛してもらえなかった分、また大好きな人に愛してもらえなかった悲しみが深く死にたい気持ちで毎日泣いてしまいます… 未だに好きで、苦しくてたまりません… どうしたらいいのか教えてください…
うつ病を発症して10年になる妻が、このごろ特に「死にたい。」と言っています。 私は「一緒にいてほしい。今は、まだ何もできなくても、ただいるだけでいいんだよ」と繰り返し声をかけていますが、なかなか心に届かないのが現状です。 先日、いつものように「死にたい」という言葉に続けて「何故死んではいけないのか、理論的に説明して。」と言われました。 本気でその理論を求めていないのかもしれません。ただ私と話がしたかった流れで出た言葉なのかもしれませんが、私はこの言葉に返す言葉がなく、ただただ黙ってしまいました。 私には、妻とも仲が良かった妹がいて、15年ほど前に自死しています。「その妹と自分と何が違うのか。なぜ自分だけは死んではいけないのか」とも悩んでいるようなのです。 私は「妹は妹、あなたはあなただよ」と繰り返し伝えていますが、こちらも心には届いていない様子です。 妻が納得いく答えなどないかもしれませんが、私の納得がいく答えがあれば、今後の声掛けに役立てることができると思います。 僧侶のみなさま、よろしくお願いいたします。
こんばんは。 とても不安なので、質問させていただきます。 私は、大学進学の試験のため、どうしてもデッサンの塾に通わなければならない状況にあります。 しかし、デッサンが好きになれずに途中で挫折した経験があり、怖いです。 お金もかかるので、また挫折したら親に申し訳ないと思ってしまいます。 デッサンは数学でいうところの計算のようなもので、デッサン無しに絵を描く人はまずいないそうです。 ですが私は、硬めのエンピツを手に、違う色と質感のものをモノクロで数時間もかけて正確に表現することが苦しいです。 気付けば呼吸は浅くなり、理想に届かないことに焦ります。 勿論、絵を描くこと自体はとても好きで、楽しいです。 でも、挫折へ恐怖と息苦しさを考えるとどうしてもステップアップに二の足を踏んでしまいます。 どうか解決策をいただけると救いになります。よろしくお願いします。