私自身、双極性障害の身分で6000万の住宅ローンを組んでしまいました。 住宅の打ち合わせやローン返済初年度は躁状態だったこともあって何事も無く過ごせたのですが、新築2年ほど経った現在、子供の大学費用もかさんで来て不安感が強くなり鬱状態になってしまい仕事が思う様に出来なくなってしまいました。 自身の見栄と欲望で建替えを行なってしまい激しい後悔をしております。 今後30年以上もローンを返して行く事を考えると身震いして身体に力が入らない状態です。 しかし働かなければ全てが終わってしまう、分かっているのに身体が思う様に動かない。気分も暗くドン底の私にどなた様か一筋の光明を差して頂きたく願います。
この間、酔って駅前で寝てしまい、気付いたら知らない中年の男性にホテルに連れ込まれていました。 怖くて拒むことができず、色々なことをされてしまいました。 ふとした時にされたことが頭に浮かんでしまい死にたくなります。 また周りにも相談することができません。 なんとかして忘れるにはどうしたら良いでしょうか。
かつて俳優で心霊家の方が、死ぬとあの世には極楽(天国)があると仰ってましたが、本当にあるのでしょうか?
私は三姉妹です。私の母は今まで苦労した分を取り返すかのように終活中で旅行へ行ったり楽しんでいます。母は昔から「この家のお墓には入りたくない」と言っています。父の両親、親戚などから意地悪をされたことをずっと根に持っています。父もあまり助けてくれず、一人でずっと我慢して耐えて生活してきたことは私たち姉妹もよく知っています。私たち姉妹は嫁いでいます。実家は跡取りが決まっていない状態です。 母の希望通りにしてあげたい気持ちもありますが、どうするのがベストな方法なのかわかりません。アドバイスよろしくお願いします。
私の福島県のネットの女の子が、ネット上のいじめで高校を中退しました。 そして、回転ずしのアルバイトをしています。 精神に弱い所があるみたいで、リストカットの跡が…。 通信制を検討したみたいですが、”勉強が苦手・嫌い”や、”通うのが嫌だ”と頓挫してしいました。 私は、学校の勉強が社会での勉強の礎となっていると思っています。頭の回転も、忍耐力も、資格も視野も…。 以前、介護福祉士になる夢があったみたいですが、将来的にも看護師になってから介護をしないと、精神力、待遇で長続きしないから、その為にも通信を出てと説得もむなしく、現在は、お葬式屋をしたいと宣う始末です。 環境としても、彼女の両親も、背中に入れ墨をほってあり、夫婦仲が悪く、勉強嫌いです。 このままでは、将来が危ういです。 教職資格者としてほおっておけません。どうしたらいいでしょうか?
うちは祖母の代から、日蓮宗系の宗教を信仰しています。 私は、進学で家を出てから20年近くその宗教と離れられることができて清々していました。 親も、私が宗教をあまり好きでないのを理解してくれて無理に戻そうとはしていませんでした。 ところが最近、いろいろな不幸や商売がうまくいかないことに対し 宗教側から「家族みんなで信心しないから良くならないんだ」と言われたようで 私もこちらにある支店?を利用して宗教に通うようにと、親に言われました。 通うことはできるよ、と答えたところ 「そんなんじゃダメだ、心から信じてやらないと」と親からは言われ 正直、どうしようもない気持ちです。 (生活に困っていることを宗教に相談する時点で、まともな答えは帰ってこないと思うのですが) ちなみに、親の生活安定のために去年から数万円仕送りを始めました。 こんなことになる前に、もっと気にかけてケアすべきだったと後悔です。 切羽詰まってる親を刺激したくない気持ちと 信じてもいない宗教のために時間を費やしたくないのと 嫌なことを我慢しなきゃいけないストレスで気が重いです。 親に宗教に誘われている(入れと言われている)場合 どう対応すればいいでしょうか。 親との関係は悪化させたくないけど、宗教に通いたくはないです。 こんなに宗教に傾倒しないように もっとコミュニケーション取っておけばよかった…とほんとに後悔しています。 一方で、できれば30代でこんな気苦労させないでくれ…と思うのは、さすがに冷たいのでしょうか。
私は宗教に対していいイメージを抱きにくい人間です。 ニュースを見ていると宗教の悪い面が目に入ってくるので悪い印象をどうしても持ちがちになってしまいます。そしてなかなか中にはいい人もいるという印象も持ちにくくなります。例えば最近だったらイスラム過激派のテロであったり昔だったらオウムや霊感商法だったりでしょうか。 そういうこともあってかもし仮に私が大勢の前で「私は宗教をやっています」だとか「宗教のおかげで生活がよくなりました」と言ったら大半の人が「この人はカルト宗教に入っている」だとか「勧誘している」と思われる、そういった流れが容易に想像(たとえ誤解であったとしても)できてしまうのです。 別に宗教全般が憎いわけではないですが前述のような人を傷つけるような宗教は許せないですね。 どうすれば宗教のよい面に触れることができてなおかつカルトみたいな危ないものにはまっていないと周りに誤解されずにすむのでしょうか?
本当の意味で仏教に出会う人はとても少なく、出会わない方のほうが多いのはなぜですか? 又、仮に出会えたとしても 「魚の子は多けれども、魚となるは少し」という言葉のように、 本当に信心を持って仏教に触れ合うことができる方は極めて少ないのはなぜですか? 仏教が必要でない人たちばかりだということですか?
主人の寿命について相談させてください。 主人は以前、占い師に 「39歳で過労死する」と言われたそうです。 そのため、本人も義両親も 「39歳で死ぬから」と私に言ってきます。 義両親には マイホームを建てる話をした時に 「この子39歳で死ぬけど、家のローンが支払える額の保険には入ってるから」と 言われました。 思い込むと良くないと思い、 「そんな事はない、長生きしてくれないと困るよ」 と主人には言ってはいるのですが。 39歳で死なない、と言うのは私くらいで 義両親も本人も39歳で死ぬと言ってきます。 はじめは半信半疑でしたが義両親、主人に言われ不安になってきました。 運命は変えれる、占いが全てではないと私は思ってます。 何か主人が納得出来るような説明はありますか??
2024年2月に病気などもなく、元気いっぱいだった5歳の息子を亡くしました。 どうして助けてあげられなかったのか、どうして死んでしまったのか、時間を戻せるなら戻したい。この子が生き返るなら、代わってやりたい。この数日間ずっと考えています。 これから納棺式、告別式と火葬。この世から柔らかいほっぺやポンと出たお腹、可愛い姿がなくなると思うと、気が狂いそうです。 もうお喋りをしてくれることも、「大好き!」とくっついてきてくれることもないと思うと、 とても悲しく、辛く、受け入れることができません。 安置室で眠る息子に会うと「起きて」「何か話して」「一緒にお家に帰ろうよ」とすがって泣くばかりです。 今は親戚の家に遊びに行っているだけ。 数日したら帰ってくるわと有りもしないことを考えてしまいます。 いつも一緒だった息子。喪失感は大きく、明日には肉体が焼かれてしまう恐怖におかしくなりそうです。 数日前までそうしていたように、一緒にいたいです。 どうしたら息子に会えるでしょうか。 悲しくて、さみしくて仕方がないです。
頭では理解しわかっているつもりなのに気持ちがついていかず、ずっとぐるぐると沸々腹立たしい気持ちがおさまりません。 2人の保育園に通う子供がいます。 夫はフルタイム、私は時短で勤務しており、当然育児時間の差はあります。それは仕方がないことなのはわかっているのですが、労ってほしいところを悉く想像力のなさで外してきます。(※最新の腹がたったエピソードですが、夫がインフルにかかったので私がワンオペ育児になり、忙しさで夜ご飯朝ご飯を食べれず、それを聞かれたから答えたら「あーそんな感じね了解」と返答がきました。そこは労ってほしかったのに!) 仕事だし仕方ない、体調がわるいから仕方ない、と頭ではわかっているつもりでも、労ってほしいと期待して、期待通りのものが返ってこなくて腹が立ってしまいます。 腹が立つことを言われたときに言い返すのも手ではあるのですが、余計な暴言をいってしまいそうで怖く、一旦黙って整理してから気持ちをその翌日に話したときには「いまさら?」と言われました。(それはそうなのですが…)言い分を聞いてはもらえますがやはり理解はしてもらえず、何度も同じようなことを言われ腹が立つ、を繰り返しています。 こんなことが続いているので、イライラするのにも疲れました。 以前Twitterで、「期待しないということは相手を見限ることではなく、相手の言動に正解をつくらないこと」と見かけて、個人的に合点がいったので実践したいのですが中々うまくいきません。 夫と私は違う人間なので、考え方が違うのも当たり前ってことはわかっているのですが… この、頭でわかっていても気持ちがついていかない場合、うまく折り合いをつける考え方ややり方はありますでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。
私には妻と子供2人がいます。 去年の年末に仕事を辞めてパチプロを目指したのですが結果はボロボロで全然ダメでした。 仕事を辞めてから妻とはあまりうまく行かずケンカが多くなってしまって私は妻に色々と酷い事をしてしまいました。 遂に妻は私と居るのが嫌になり実家に帰ってしまいました、私は妻の実家に行き妻と妻の親に謝ってこれからは良い父親になるから離婚したくないと言いましたが前にも似た様な事があったので信用してもらえませんでした。 すぐ離婚するのだけは待ってくれたので少しずつ妻と話してお互いが思ってる事がわかりました 私の離婚したくない理由は子供の為です。子供は両親に育てられた方が幸せだと思っているからです。 しかし私がだらしない人間のままなら一緒にいない方がいいと思うので、しっかり定職に就いて妻を悲しませる様な事はしないつもりです 妻が離婚したい理由は私を嫌いになったのと、子供の為です。私たちのケンカを見て子供が仲裁に入る姿が辛くそんな思いはさせたくないからです 私が改心するのも信用できないから離婚しなかったとしても3年ぐらいは別居で暮らしたいそうです 子供の歳が上が3歳で下が1歳です 子供にとって大切な時期だと思うので長い別居は子供の為に良いとは思えません 私は今までいい父親とは程遠い存在でしたし妻に嫌われ捨てられも仕方がないと思っています ただ子供の事はものすごく愛していますので子供にとってより良い選択をしたいと思っています 是非アドバイスをお願いします
数年前から診療内科に通院してますが良くならずで、娘本人が続ける意味ないといい、もう楽になりたい死んでしまいたいと言います。 心療内科の先生にその事を伝えましたが薬増やしますか程度で結局何も変わらずで、カウンセリングとか訪問看護とか精神保険福祉センター等も私達で調べ娘とも何度か話をしましたが、通院とか治療とかの話になると、あまり話を聞いてくれません。 最近は自立しようと仕事を探したりしてましたがうまくいかず、もう探すのやめたと言い病院にもいかなくなり、また死にたいといって殻にこもってしまいました。 通院を勧めても、どこの先生もどうせ一緒、お金がもったいない、馬鹿にされる、薬ももう飲みたくない、などと言い受け入れずでそれ以上は喋りません。 娘は人の言葉とか行動等の何か細かいことにものすごく敏感に感じるようで、昔のいやな事もよく覚えていて、調子が悪くなるとあの時こういわれたとか言い出したりします。通院とか職探しの中で嫌な思いをしたのかもしれません。どうすれば前向きになって話を聞いてくれるでしょうか。 死にたいのも本人の意思でなく病気のせいと思うので、どうにか通院して治療を受けてもらいたいのですが、話もできずどうすれば良いかわかりません。毎日不安でつぶれそうです。
初相談です。 私はある日、クラスでいじられる対象になってしまいました。 普段の授業中や、昼休み、ホームルームなど、 場合は様々です。 主にいじってくるのは男子たちで、それを手助けしているのが、周りの女子たち、という形です。 私はいじられる度にクラスの笑いものにされます。いじられるきっかけを作った覚えはなく、正直もう学校に行きたくありません。 なんとか知らんふりして今までやり過ごして来ましたが、いつまで耐えられるか分かりません。 しばらくしていじる標的が変わるとも思えません。 何とか毎日を平穏に過ごせる方法はないでしょうか。 もしくは担任の先生や、カウンセラーの方に相談した方がいいのでしょうか?
娘が一人と、その後に産んであげられなかった水子さんがいる者です。 娘と同じように水子にしてしまった子も、ハスノハで回答を頂いた通りずっと大切に思っています。 今ではありませんが、娘に兄弟を作ってあげたいと主人が言います…。私も本当はそう思っていますが、あの時産んであげられなかった赤ちゃんが、どう思うのかが心配です…。 どの子も大切な我が子には変わりありませんが、水子が可哀想で…。赤ちゃんは新しい兄弟ができたら、悲しい、辛い、なぜ?などと、苦しんでしまうでしょうか? 水子に悲しい思いはさせたくありません。娘と水子さんだけを愛していく方が良いでしょうか? 都合の良い話で、本当に申し訳ありません。水子さんは新しい兄弟をどう思うのでしょうか…。
私の父と母は離婚しています。 父は不倫をして、今はその不倫相手と再婚して子供を作っています。 母は再婚もせず、ひとりで暮らしており、家にいってもいつもネガティブでイライラしています。 父は幸せかどうかわかりませんが、不倫は駄目なことなのかよくわかりません。 私も独身の時に奥さんのいる方とお付き合いしていました。 その時は本当にその方の事が好きなだけで、罪悪感もありませんでした。 私も父に似ているのかなあと思うのですが、 母の人生を見ているとイライラします。 お坊様の回答を見ていると、不倫は否定されている方が多いのですが、それはお坊様という職業柄なのですか? 不倫だったら幸せにはなれないのですか? 人のものをとったらバチがあたるのですか?
もう死ぬしかない気がします。 頑張っても、学ぼうと思っても 学んでたことが 間違ってることだらけでした。 惨めです。 こんなに間違ってる人はいないです。 みんな笑ってると思います。 私は最下位です。
長いです、申し訳ありません。 去年の10月まで母方の祖母、父方の祖父母が存命でした。親子犬2匹(10歳、5歳)飼っていました。 犬は5年前に保護犬を里親として引き取り、大事に育てて過ごしてきました。(親犬は当時から心臓が悪かった) 昨年の3月、4歳だった子の方の犬に悪性腫瘍が見つかり治療開始しました。治癒困難と言われていましたが半年かけて寛解しました。 同じ頃に父方の祖母の癌がみつかりこちらも手術しました。(がのちに再発) 昨年10月に祖父(97)が急死。 今年2月に長らく寝たきりだった母方の祖母(96)が無くなり、その10日ほど後に心臓病が悪化した親犬が亡くなりました。 5月に容態が急激に悪化した父方祖母が入院後1週間で亡くなりました。 1ヶ月後の6月に悪性腫瘍再発で治療中だった子の方の犬(5歳)が急死。前日まで元気に遊んでいたのでとても急に感じました。 半年の間に祖父母3人と犬2匹を失い、非常に落ち込みました。しかし祖父母は高齢であり、親犬も心臓が元々悪かったので悲しいながらも納得しています。 職業柄生死について考えることは多く、乱暴な言い方ですが死に抵抗はあまりありません。 死ぬことや病気にかかるという事は誰のせいでもなく、誰にもコントロールできることではなく、仕方のないことだと思っているのです。出来るだけのことはして、それ以上は人ではなす術もないと思っております。 しかし、若くして亡くなった犬の事を考えると未だに涙がとまりません。納得がいかないのです。なぜ普通若い犬がかからないような悪性の病気にかかってしまったのか。苦しまずに急に亡くなってよかったと思う反面、元気だったのに急に亡くなったことに心がついていかない。 でも本当はこうなることは病気が見つかった時からわかっていました。命が長くないこと。でももしかして治るかもしれないと、奇跡を信じて現実から目を背けてしまった。 日常生活はいつもと変わらず過ごしており、誰にもこの感情は話していません。 時間以外にこの悲しみを和らげるお言葉をいただければと思います。
私が妖怪(?)をみたのは3回です。 また嘘を言ってそんなわけ無いでしょってきっと言われると思いますが聞いて欲しいです。 その人の特徴は、白くて長い髪に着物を着た男の子です目を吸い取る(?)食べる(?)見たいな感じで、顔はよく見えませんでしたが、小学3年生からはもう見えなくなりました。もしかしたらあれは夢なんじゃないかな?とか思うんですけど夢ですかね、、妖怪っていませんのでしょうか? ふたり目は、小学校六年生の時にガーゴイルみたいな顔した顔付きにセミのような羽、家の犬を身体にしたような5.6cmぐらいの奴を庭で見かけました。見た時は時間が止まったようでしたがはっきりとわかりました。私を睨みつけるようなにやけた顔つきでした。その3日後に犬が交通事故で急死しました。この二つのぶったい(?)を見てから、不幸が2年間ずっと起こり続けました。家庭環境も複雑になり学校へもいけなくなり自殺を何度もしようとしました。それから他の街へ引っ越したのですが、また夢なのか?リアル的な体験をしたんですが、ドロドロした茶色のデカイ物体を○○様〜とか他の妖怪?達が言いながら、走ってる姿を見ました。精神科に連れて行ってもらったんですが、異常なしです。私がおかしいんでしょうか??妖怪ってものはいませんよね?私がおかしいんですよね?? でもあの白い髪の妖怪?にはまた会いたいと思っていますが、不幸が来ると嫌なんで怖いです。 やっぱり私がおかしいんでしょうかね。。 最近は3つめあたりからもうみてません。 よく神社へ毎日というほど行っていたからでしょうか?? バカにしないでください。本当なんです。 よろしくお願いします。
こんにちは。日本仏教と権力についての質問です。 時々「日本仏教は政治権力に迎合していたため堕落してしまった。」 というコメントを見かけるのですが、 日本仏教は本当に権力に迎合していたのでしょうか? また、仏教では権力や権力者は「悪」なのでしょうか? 私には権力が嫌いな特定の思想を持った人達が 大げさに言っているだけのような気がします。