昔から、自分が旅行に行くときに家族に対して罪悪感を覚えてしまいます。 今は母と2人暮らしなのですが、今度私が友達と二人で旅行に行くことになりました。 行先は母と以前から「また行きたいね」と行っていた場所で、そんなところに私だけが友達と楽しんできていいのか、一人残す母のことを考えると、かわいそうになってきて今から暗い気持ちになってしまいます。 母とも行こうとおもえば行けるのですが(コロナ渦ということを除けば)、家ではペットを飼っており、母的にはその子たちを1日でも置いていくのがどうにも忍びなく、心置きなく旅行に「行こう!」とならないようです。 母はいつも「思いっきり楽しんできてね!」と言ってくれますし、私も行く前は「自分はなんて親不孝なことをしようとしてるんだ」と落ち込むのに、行ったら行ったでとても楽しみます。 楽しむこと、旅行先での話を母にすることが親孝行にもなるということも理解はしているのですが、家で一人でいる母の姿を想像してしまい、涙が出ます。(バカな想像だなとは思います) 今まで何回も一人で旅行や遠征に行っていますが、結局行ったことを後悔したことはありません。 でも出発前になると 「自由に家を離れられない母を置いて自分だけが楽しむ図」 「母も本当は行きたいのに、私の勝手のせいで悲しい思いをさせている」 というのが頭から離れないのです。 毎回のことなのですがいつまで経っても旅行前に罪悪感を感じてしまう癖が直せません。アドバイスをお聞かせいただけたら嬉しいです。
当時10ヶ月だった息子の死から100日が過ぎましたが、立ち直れる気がしません。 毎日、どうして死んでしまったのかと考え、特に夜眠る際は色々なことを思い出してしまい毎晩のように泣いています。 友人知人には息子が亡くなったことも話しておらず、連絡が来ても返答していません。 家族以外の人と会いたくないし、話したくもありません。 家族の前でも泣くことができません。 私が泣くと母は悲しみますし、主人は泣いても仕方ないと言います。 でも、どんなに泣いても涙が止まらないんです。 どうして自分の命より大切だった息子が死んでしまったのか毎日自問してしまいます。 時には私、もしくは他の家族が死ねば良かったのにと考えます。 この苦しさも時が経てば和らぐことも、これから先楽しいことがあるかもしれないともわかってはいますが、息子が生きていた時以上の幸せは一生訪れない、ずっと息子の死を引きずって生きていくのだと思うと、辛過ぎて消えてしまいたくなります。 早く息子に迎えに来て欲しいです。 もうこの世にやり残したことなんてありません。
ついカッとなってしまいました。 すごく後悔しています。助けてください。 先程主人と口喧嘩をしてしまい、ちょうど 主人が毎日持ち歩いているお守りがテーブルの上に あったのでそのお守りをグーで2回も 殴ってしまいました。すぐ我にかえり、 いけないことをしてしまった。と すごく後悔しました。 お守りには謝りましたが、もう見捨てられたんじゃ ないか、神様が怒ってバチを与えるんじゃないか と不安でたまりません。 主人は先日、指定難病と診断されました。 わたしのせいで命に関わることになったら どうしようと思っています。 一瞬の怒りでお守りに八つ当たりをして しまったこと、すごく後悔しています。 主人には、娘には、わたしにはこれから バチが当たるでしょうか。
自分以外敵と思ってるのですがどうでしょうか? ② 家族も嫌いです あと転職ができません 嫌な仕事ばかりで きっと辞めたら親に悪口言われます ほんと最悪です親の存在が(この最悪は転職に関してでは無く、他にもいろいろございます) 失礼承知ですが、本当にいなくなって欲しいと思いました 家族仲良く という安っぽい言葉が嫌いです(虐待とかはされてませんが、心の虐待はされているかもしれません) 生まれてきて後悔です
今日仕事のシフトが出ました。 嫌がらせのように遅番だらけのシフトでした。 それに反論したらシフトを決めたリーダーのセリフは 「あんたには家族もいないでしょ。独身だし子供もいないから犠牲にするないからいいやろ。」 と言われました。 私は確かに独身だし子供はいませんが、家族はいるのでこんな事言われて傷つきました。 リーダーのプライベートに合わせたワガママシフトに付き合うのはもう疲れました。 8月末で辞めることになっていますが辞めさせてもらえない気もしてて怖いです。 後2ヵ月この嫌がらせシフト耐えれる自信がありません。 もう嫌です…。辛いです…。 時給につられてこのバイト先を選んだの後悔です…
私は小学生の時に盗みをしてしまいました(畑を家族でしていたのですが他の家の作物をとったり、万引きをしてしまったり、友達のものを盗んだり)。 しかし今となってとても後悔していて、 毎日、罪悪感が押し寄せています。 母が「優しい子だね」と言ってくれたりするのですがその言葉を聞くたびに 申し訳なくなります。 私は家族と一緒に天国へ行きたいです。 どうすればいいでしょうか… ながながとごめんなさい。
私は今妊娠4ヵ月の未婚です。 今は彼氏の家で一緒に暮らしています まだ両親、相手の家族には話していません。 ちゃんと挨拶しに行き、結婚する予定でした。 しかし、同棲してみて彼の習慣、癖を知りました。10歳近く年上ですが正直、マナーもありません。 もともとそんなに愛もなく付き合っていました。 今お腹のなかにいる赤ちゃんですが、本当は 彼の子ではありません。 わたしが、旅行先で男友達に会って出来てしまったみたいなんです。 男友達とは今現在も連絡を毎日取り合っています。 性行為はしましたが、本当にその時だけで 遊んでいるときも今連絡を取り合っているなかでも、浮気しているというより友達みたいです。 お腹のなかに子がいると分かったときは 男友達との間の子だとわかっていましたが、今の彼は経済面で余裕があり、私を愛してくれて良く尽くしてくれる。だから彼に嘘をついてしまいました。すごく後悔しています。 最近、わたしが彼のマナーのなさ、だらしのなさに嫌気がさし毎日喧嘩し、 一緒にいたくないって思ってしまいます。スキンシップも拒否し続けています。 このまま一生彼と生活していくと思うと嫌です。 いっそのこと男友達に本当のことを告白しようか迷っています。(子供のこと、男友達が前からすきだったこと) ちなみに男友達は海外で今大学生をしていて 将来も海外で就職したいようです。 経済面はもちろんありませんが、生涯一緒にいたいと思える方です。 ですがやっぱり経済面で考えると今の彼とこのまま暮らすのが子供のためでもあるのかなと思ったりもします。 自業自得で自分を追い詰めてしまいました。 でももう、嘘をつきたくないです。 子供のためにも立派な女性になりたいです。 わたしのわがままでしかないのかもしれませんが どう乗り越えたらいいでしょうか 回答お願いします。
私は極力事は荒げたくなく、自ら自分の意見を言う事はほぼないです。 同居している義父母は何が気に入らないのかわかりませんが、よく、嫌味や、意見を私にのみしてきます。 義父母に自分の子育てを頼む事はほぼ0で、逆に何かしていただく場合は拒否もせず、必ず感謝の言葉を述べております。 家事もほぼ私一人でやっており、その間の子供の相手もしてもらう事なく、義父母は孫を見ることもなく自分達がやりたい事をし、それに対して私は何も言いません。 しかし、義父母からは私が私の実家に子供を連れて週末帰る日が続いた月には子供を子守りできない。子供が可愛くないなど言われました。 私は事を荒げたくないため機嫌を損ねないようにと色々していますが、日が経つごとに義父母が我儘になっているきがします。注文や嫌味が増えてきました。 人間関係を快適に過ごしたいと思い行ったことが、私だけが辛くなる環境を作ってしまった状況になり後悔しています。 私は世間で言う家族で楽しく過ごすということさえできれば幸せですが、 嫌味や否定されることさえなければ全然同居でも構いません。 義父母の機嫌を損ねたくはないし、否定も嫌味も言われたくないという私の気持ちは我儘でしょうか? 義理の実家での同居で、近所の人にも家族のことなので相談しづらく、夫も難病を抱えており、ストレスに影響されるので身近な人には悩みを相談しづらい環境です。辛いです。
こんにちは。28歳、実家暮らしをしています。今までずっと家を出たことはありません。 私には現在交際して約3年になる彼がいます。とても相性が良く、結婚もしたいと思っています。 彼の両親とは付き合って半年もたたずに紹介してもらい、付き合いは良好で早く結婚しなさいと言われるくらいです。 ですが、私の両親は彼と会ってもくれません。彼の話をしようとすると怒鳴られ、話になりません。 私の家は5人家族で、貧乏です。父は借金もあるみたいですし、兄も借金があります。母は専業主婦で、祖母は年金暮らしです。かと言って私自体も決して給料が良いとは言えないので、月に3万しか渡せていません。 結婚と言わずに自立したいから家を出たいとも言いましたが、家を家族を見捨てるつもりかと泣かれてしまい、どうにも出来ませんでした。あと2年は金銭的に家に居てくれないと困ると言われました。 彼にあと2年もこちらの事情で待ってくれとはとても言えません。その事で彼と別れなくてはならないのかと思うと涙が毎日止まらなく、死にたい気持ちでいっぱいになります。私は普通の幸せも手に入れる事が出来ないのでしょうか。 彼と別れることになったとすれば、私は家族への怒り、憎しみ、恨み、そういった気持ちが抑えきれません。生きる意味も失うと思います。 家族の事は大切ですが、私の将来の事もちゃんと考えて欲しいです。どうしてこんな風になってしまうのでしょうか。 私はこの先どうすればいいのでしょうか。誰にも相談出来ない悩みなので、こちらでお話させて頂きました……。
先月末、大好きな母を60才で亡くしました。(先月始め母方の祖父を亡くしたばかりでした。まさか連れてっちゃったのかな。) 効くと言われる事は出来る限りやって、専属管理栄養士になったつもりで食事療法もがんばりました。絶対諦めませんでした。 最後に病院に運ばれた時、手術しなければあと2、3日。と言われました。母は「ごめんねみんな、もう許して。穏やかな最期を」と言って、その日に家に帰りました。 それからしばらく落ち着いてました。本人も生きることしか考えてなかった。しかし急変してからあっとゆう間で、最期は自宅で、親族そろってみんなでベッドを囲み、静かに息を引き取りました。亡くなった後もまるで微笑んでるような顔でした。 母は、私の事を「食事とかを頑張ってくれるからありがたい」とか「あの子はあたしがいないとダメだから」と言っていたみたいです。 毎日お母さんと過ごしていて、病気をしてからは友達と遊ぶことも家族で出掛けることもなく、平日も休日もお母さんの側にいました。でも最後に救急搬送された日、私は出掛けてました。出掛ける前、母はかなり辛そうでした。でも「行かないで」と言われたくなくてきつく当たってしまいました。そしてその夜救急搬送。あの朝病院に連れていけばよかった、あんな言い方しなきゃよかった。 お母さんが倒れる度にもう後悔ないように過ごそうと決めてたはずなのに。 今日が山です、と言われた日も前日からあまり寝ていなかったのでイライラして、母に呼ばれたのに「なに?」と怒りながら聞いてしまいました。ただ近くにいて欲しかったんだろうな 元気なお母さんだったから、体が思うように動かなくなって本人が1番悔しかったと思います。なのに私は動かないことを責めてしまった。私たちのことを本当に大切に自分を犠牲にして育ててくれた。孫のことも心から大事にしてくれた。1番下はまだ9ヶ月。成長をもっと見て欲しかった。 お母さんを病院に連れて行く時間も幸せで全然苦じゃなかった 短い人生でもぎゅっと詰まった濃い時間だった。こうなる運命だったから濃い親子関係だったんですか? もっと早く気付きたかった。助けたかった。お母さんがいなくなってから毎日泣いてます。体調が悪くて毎日がしんどいです。もうすぐ1ヶ月。お母さんは今どこにいるのか。寂しくないでしょうか?苦しくないでしょうか?また会えますか?私たちが見えていますか?
はじめまして、40代、,女です。 昨年の9月に6歳上の兄が急逝しました。 ガンで1年半ほど治療していたようですが、全く知らず亡くなってからの連絡で驚き、乱れました。 元々、年も離れているし男女でという理由で頻繁に連絡を取っていたわけではありませんが、私は兄が大好きでした。 母子家庭だったので、兄は父の代わりという思いで心配もしていてくれてたと思っています。 なのに、なぜ教えてくれなかったのか。 今までの関わりで何が間違っていたのかと後悔ばかりの日々で涙が出てしまいます。 兄には家庭もありますが、義姉は「兄の希望を第一に、最後までやっていた」と言っていました。ごくごく一部の人にしか闘病のことを言わないようにとの希望だったようです。でも、私たちはそこには入らなかったのです。どうして?という気持ちです。 義姉を責めたい気持ちもありましたが、最後まで看病してくれていたことや言わない辛さもあっただろうと考えられるようにはなりました。 ただ、兄の死をまだ受け入れられてなく 心の整理がつきません。 今まで、色々な人に迷惑をかけてきた自分こそが死ぬべきだったのに…と考えたりもします。兄は本当にみんなに頼りにされて、まだまだ在るべき人だったんです。 私は、いつか今までの行いの悪さでバチが当たると思っています。いつか、子どもや大事な人が奪われるのではと考えて生きてきました。 それが、この兄の死なのでしょうか? 私のせいで、兄を早死にさせてしまったということです。 何も言わずに死んでしまった兄のことを、どう思えば前を向いていけるのでしょうか?考えただけで、胸が苦しくなります。 心の持ち方や考え方を教えて欲しいです。 家族もいますし、死にたいなんて軽い気持ちで言ったりはしません! 考えると息も胸も苦しくなります。 面倒な相談で申し訳ありませんが、誰にも相談できないので。 よろしくお願いします。
初めて質問をさせて頂きます、 宜しくお願いします。 私は不登校になっています。 原因は始めは友達とのトラブルでした、けれど 色んな人の協力により解決する事が出来たのですが、私はなかなか学校へ行けず今度は家族の問題が発生したのです 学校へ行けなかったのは友達が私の悪口等を広めた為解決してもまだ噂として話していたり先生方に強く当たられたりして(私が不登校だった為) 再び不登校になってしまい、それが家族の問題の起点です それは父方の家族の事を母方の家族が私達兄弟に悪口を言ったり母の感情が日に日になくなっていって笑わなくなる時期がありました そして私は母との喧嘩の時に「あんたを育てる自信がない」と言われ心が苦しかったです 私が家族を壊したのでしょうか? 私が不登校になったからって 今更後悔しています、、 長文失礼しました。 乱文になってしまいましたが、どうか宜しくお願いします。 私はこれから家族とどう接していけばいいのでしょうか、教えて下さい。
主人は四男一女の末っ子です。数年前、主人のご両親が亡くなったのですが、主人の兄弟達は、介護等、全く助けてはくれず、私は幼い子がいる中、同居はしておりませんでしたが、毎日食事を作って運んだり、入院した時はお世話をしたりしていました。兄弟のうち2人は、ギャンブル、お酒でお金の無心ばかりで、1人は家を建てれる位の金額のお金をもらったと思います…。他の2人も冷たく、何もしてくれませんでした。長い年数ではありませんでしたが、穏やかなご両親ではなかったので、辛い事も沢山ありました。そして亡くなった後、よくある話ですが、遺産争いになりました。また、長男は、お仏壇を持つ気もなく、供養をして処分しようとなったのですが、私達が持つことにしました。私は、この先、自分が死んでも来てほしくないですし、兄弟が亡くなっても、参列したいと思っていません。顔も見たくありません。間違っていますか?毎日ではありませんが、度々思い出しては、悔しい気持ちになります…一生会いたくありません…
不倫をして相手の家庭を破壊してしまいました。自分の家庭も壊れました。 弁護士さんに間に入ってもらっていますが、揉めています。 私は離婚して一人になりました。 自分があまりに愚かでした。 不倫をしたら、双方の家族、人間関係をズタズタに破壊して不幸にする。 そんな当たり前のこともわからず、自分の気持ちのままに行動してしまいました。 遊びではなく本気でした。 しかしもちろんもう関係は終えています。謝罪もしました。しかし謝ってすむことではありません。 不倫をして多くの人の不幸の上に幸せを築くことなどできるはずがない。当たり前のことでした。そんな当たり前の道理もわからないほど愚かでした。 自分が引き起こしたことで、これだけ多くの人を不幸にした、その事実が耐え難く、 自ら命を絶ちたいと思わない日はありません。 しかしそれだけは絶対にしてはならないと理性ではわかっています。 しかし毎日死にたい気持ちが現れ、自分の愚かさ罪深さに耐えきれない。 心療内科で薬ももらっています。 知人友人にも打ち明けられません。 懺悔させてください、、 どうか生きていくためのお言葉をいただけませんでしょうか。
ハスノハさん、いつもありがとうございます。 また、昔の過ちで自己嫌悪に陥ってます。 14年前、本当に酷い自分でした。 とても後悔しています。自分が嫌いです。 時効なんてありません。 許されるわけありません。 ですが、こんな気持ちから逃げたいです。 自分のせいなのに無理ですよね。 何も考えたくありません。 また、今後旦那や家族に迷惑かけるんじゃないかと思って怖いです。 訴えられたり、自分の子供、旦那、両親に報復があったり。。 自分が情けないです。本当に。 どうにか消えたいとも思ってしまいます。 自分がこのように、悩み、自己嫌悪で苦しむのは当然のことなのですが、家族のこと考えると辛いです。家族は私がこんな過去があり、このように質問したり、悩んでることは知りません。 楽になりたいけどなれない、どうやって生きていったらいいかわかりません。
いつもご回答ありがとうございます。 私は…悩んだりもしますし、気になることもあります。ですが、こちらで質問させてもらいご回答をいただいたら、単純なのか「なるほど」っとすぐに納得して、前向きになれます。いつもありがとうございます。 ですがなかなかすぐには切り替えできない人もいます。そして、またマイナスな事を悩んだりしている人もいます。 悩んでいる人の何か力になりたくて質問します。 自分は穢れていると思っている人がいます。こんな穢れた自分が家族に触れていていいのかと悩んでいます。自分が触れることで家族まで穢れるのでないかと思っています。 穢れていると思う行いについては反省し後悔して落ち込まれていたのですが、hasunohaの存在で少しは前向きな気持ちになられていました。ですが、今になって「自分は穢れている」と思ってしまうそうです。 家族をとても大切に思っているのを知っています。なので「穢れている」と思う心を浄化させてあげることはできないものでしょうか? よろしくお願いします。
愛する人を亡くしました。 進行の早い病気で、でも希望を捨てたくなかったので、治療がうまくいく前提でしか話をしていませんでしたが、結局は…。 こんなことになるなら、もっと彼に対する感謝の気持ちを伝えたかったという後悔の思いばかりです。 私は、魂とか輪廻転生というようなことを信じています。 人は亡くなった後、49日までは魂がこの世にいるのですよね。だとしたら彼の魂は家族のところにいるのでしょうか? 私は彼の家族ではありません。 彼は天国に行けるでしょうか。 家族を大切にしている人でしたが裏切っていたことには変わりないので、それは“悪いこと”であり、天国には行けないのでしょうか…。 また、愛する人の死を“乗り越える”とはどういうことなのでしょうか。 彼が亡くなって以来、頭ではわかっているものの、気持ちがついていけません。それでも私は普通の生活を送るしかなく、自分は何をしているのだろうという気持ちになったりして、どうしたらいいのかわかりません。
20代 女 保育の仕事をしています。プロフィールも読んで頂ければありがたいです。 . 小さい頃の出来事を思い出して、後悔や自己嫌悪の気持ちからか涙が止まらなくなってしまうことが多々あり、心がしんどいです。 . 小さい頃(特に就学前)は、とってもワガママでこだわりが強い性格だったことを覚えています。例えば、色のこだわり(黄色が嫌いで友人母の車には乗らないと泣き喚くなど)、物への執着(お人形をずっと連れていた、私のものと知らずに食べてしまった母に 「吐き出せ!!」と泣き喚いて怒るなど)などです。 . また、妹に対しては、噛んだりハサミで勝手に前髪を切ったり、後ろから思い切り押して転倒させたりしていたことを覚えています。 . 両親や祖父母、幼稚園の先生にたくさん迷惑をかけたり、妹にひどいことをしたりしたことをふと思い出し、とても辛くなってしまいます。(同時に楽しかった思い出もたくさんあるので、みんなで出掛けたことや何気ない日常の風景などを思い出しても、感情が揺さぶられて泣いてしまうことも頻繁にあります。) 酷いことをしたり暴言を吐いたりするので、当然ですが両親に怒られて叩かれたり外に出されたりすることもありました。そんな小さいときの自分が情けなくて、申し訳なくて、夜になると思い出し、涙が止まらなくなるのです。あの頃のことをいつも後悔しています。また、当時の自分の心が分かるのなら、分かってあげたいです。
はじめまして。 自分の進むべき道に悩み、アドバイスを頂ければと思い、相談させて頂きます。 実家を離れ、看護4年生大学で学び、保健師を目指して公務員試験を受験いたしましたが、最終の3次試験で不合格。 きっと看護師として働くべきともし神様がいたらお示しなさったのかなと、附属の大学病院に看護師として就職しました。しかし残業が毎日4時間程度あり、家に帰ると21時、22時で寝るだけの生活と、超急性期の病院で求められることの高さに悩み、1年で退職。その後すぐ慢性期の病院に転職。勤めて半年程度経つ看護師です。 現在婚約者と同居中で、転職に伴い1年ごとに2度引越しを致しました。 今の職場はとても雰囲気がよく、和気あいあいとしており、また残業もほとんど少ないため、自分との生活を両立しやすい環境にあります。 今の職場で働き始めて約半年程度経ち、この職場は24時間託児所もあるため、今後長く勤めていこうと頑張っていました。 そんな時に、ふと保健師の募集のホームページに、私の地元の小さな町で、今年保健師の募集があることがわかりました。 保健師の募集は公務員のため、毎年募集がかかるとも限らず、かつ私の地元の町はここ5〜6年間ずっと保健師の募集がなかったのです。 さらに、保健師を受けるにあたって、年齢制限があり、私の場合あと3年程度しかありません。 私はもともと実家、家族が大好きで、将来は地元の近くに住みたいと考えておりました。 そして将来は親のそばで子育てをできればと思っていました。 もし、大学病院を退職していなかったら、迷わず受験していたと思います。 今の病院に転職した時には、保健師はもう諦めて、今の病院で看護師として頑張ると決めたつもりでした。 しかしここにきてまた悩んでしまいました。 受けることになれば、もう試験まで2ヶ月ないため、公務員試験の勉強をしなければなりません。 また私の町の場合、試験要項に、採用後は町内に住むことが決まりであるそうです。 そうなると、また婚約者の彼と一緒に引越しすることになり、毎年、計3回も引越し、転職することになります。 それでも私の本当のなりたかった保健師を受けるべきか、受けずに今の職場で働き続けるべきか。 受けても必ず受かるとも限りません。 わかりにくい文章かもしれませんが、アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
先日、刑務所から仮出所しました。 私は2017年に身勝手で卑劣な犯罪を犯してしまい、罪のない被害者の方に心身共に一生消えない深い傷を負わせてしまいました。 現在は刑務所での服役を終え、実家で生活しています。 自分の犯した罪について心から後悔し、反省しています。 被害者の方や、そのご家族、私の親族に対しても本当に申し訳なく思っています。 被害者の方への謝罪や示談金の支払いは終えていますが、私のしてしまったことは決して許されることではなく、一生をかけて償っていかなければいけないと思っています。 しかし、被害者の方に直接接触することはできず、具体的に何をすれば良いのか分かりません。 先日は献血を行い、今後このような私にできる活動は一生続けていく覚悟です。 被害者の方への慰謝の気持ちも死ぬまで忘れずに持ち続けていきますが、他に被害者の方へ償う方法はありませんか? また、家族のために何ができるのかも分かりません。 私が逮捕され、両親には被害者の方への示談金、弁護士費用、在所中の現金差し入れ、私の年金や国保の支払い、奨学金の返済、元妻と息子への生活費及び養育費の支払い等、ものすごい額を立て替えてもらいました。 そのお金を返していくこと、養育費をきちんと支払うことは当然のことですが、それ以外に何かできることはありませんか? 私のせいで罪のない家族まで後ろ指をさされながら生活しています。 家族は友人・知人との関係を一切断ってしまいました。 私がどうなろうと構いませんが、家族に迷惑を掛けていることが本当に辛いです。 できることなら死んでお詫びしたいですが、それは自分勝手な選択だと諭されました。 4年経ち最近は少し落ち着いていますが、事件のことは知れ渡っており、家族もひっそりと生活しています。 私も現在、周りに気付かれて波風が立たないよう存在を消して生活しており、満期日を迎えたら県外へ出て行くことが迷惑を掛けない唯一の方法だと思っています。 特に兄弟は、当然のことですが私のことを許しておらず、今後の行動次第と言っていますが、私はどうすればいいのでしょうか。 真面目に生活していく旨を伝えたところ、抽象的すぎると言われてしまいました。 具体的に何か家族のためにできることはありませんか? 長々とまとまりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。