お願いします。先日娘から妊娠した!といわれました。娘はこの前成人式を迎え20歳、相手は一つ年上、彼氏とは3年ほど付き合っていますが、最初仕事も転々とし、まともに1年も続いたことがないことから反対していました。更に、去年半ば娘の銀行カードを財布から盗みお金を取りました。その時の金額は3万ほどですが、この件は詳しく話すととても長くなりますので省略しますが、嘘でっち上げの話を作り赤の他人がやったことにしましたが、私が突き止めやったことを白状させました。そのほかにも付き合って無当初から娘に借金をし合計で38万位です。両親も呼びつけ怒鳴りつけ謝らせ、金を即金で返させ、娘と別れる約束をさせましたが…隠れて会っていました。しょうがないので認めましたがまともに仕事を1年以上続けてからそれでも一緒になりたかったら迎えに来い!と言いました。全てにおいて私との約束も守らない、何よりも泥棒して平気な顔して嘘八百並べて来た奴をどーしても許せません。子供下ろせ!と言いましたが、娘も子供を下すのはいや、結婚するの一点張りです。ゆるしてくれないのなら縁を切ってでも出て行く。と言います。相手も同じ気持ちでいるのですが、許さないと言ったら毎日でも来ますって言います。娘と昨日も話そうとしましたが、お互い話にもならず、終いには、バツニのくせに!と言われ、出て行きました。娘の為お腹の子供の為認め許すしかないのだろうけど…やっぱり奴を許せないんです、嫌なんです。相手の親も事件の時に会いましたが、好きになれないんです。俺の背中を見てればこんな事は…とか平気でチャラチャラ笑って言うような親、仲良くしたくないんです。月収25万…親と同居していて高3の弟もいて公団住まい、金や住居ではないのもわかっているつもりです、でも、親にも借金をいくらか知りませんが返しているような奴、どーせ、独立もできずに何もかも親に生活を見てもらわなきゃなにもできないくせに…娘も去年11月に仕事を辞め探している最中でした、こんな時にこの状況、仕事も出来ず自分で好きにできる貯金もなく、全て向こうの親と奴の財布にお願いするような生活、いや…多分…私と縁を切ってまで私から去ろうとする娘…それが嫌なのかもしれない…でも、考えただけでも涙が止まりません、これ書いてる最中も涙出て見えないくらいで…今朝になっても私の心は…言われた言葉に涙が止まりません。
回答を頂いてから猛省し、仕事に集中し日々過ごしていました。 そこで、仕事場でご縁があり、年下の方と知り合って今現在は交際に至っています。 交際期間は1年半程ですが、順調にいっています。 仕事も恋愛も順調に至るまでは、色々苦労がありましたが、過去に相談した回答を思い出しては対処してきました。 正直、相談していなければクソみたいな道を送っていたと今でも思います。 質問というよりかは、今の現状を伝えたかった思いがふと頭によぎったので、この場をお借りしてお伝えしました。 この先、どうしても解決できない悩み思いがでてきたとき再度、相談させて頂きます。 合掌
両親は現在89才と86才、共に軽い認知症で持病も患っています。 施設には入らず、通院しながらお互いを支え合って生きている両親です。 いずれそう遠くない未来にあの世に旅立つことは間違いなく、だから私は少しでも多く実家に顔を出そうと務めております。 破天荒な私と違い、本当に常識的な一般良市民である両親で、私のこともずっと愛して育ててくれました。 それがわかっているのに、昔からどうしてもソリがあいません。相性が合わないと言うのでしょうか。 特に母とは昔から会話をしていてもかみ合わず、どうしてもイラっときてしまって話をする気にならないのです。 例えば、私がバツイチなことについて「老後が寂しいじゃないの。何とかならないの」と心配顔で言われます。 私が「もう再婚する気はないし寂しいとも思わないから大丈夫!」と言っても 「そんな事ないわよ。やっぱりひとりは寂しいわよ」とさらに心配顔で言われ、いたたまれません。 これは一例で、その他私の生き方、考え方が母の理想とは違っているために 会話がはずみません。 こんな感じで私はいたたまれなくなったり、イライラしたりするので なるべく母と話をしたくないのです。 私がもっと心を開いて母とたくさん会話をすれば母はどんなに喜ぶかわかっているのに、です。 この先、母が永遠に旅立った後で自分がどんなに後悔するか、どんなに母を恋しく思うのかしっかり想像できます。 それでも今現在は母との会話を避けてしまう自分が情けないです。
私は元々虐待を受けていて、外出することも遊ぶことも、友達を作ることも学校にいくことも禁止でした。 家出することも何度も試しましたが、生まれ育った場所が田舎で保護者に気づかれずにその町から逃げ出すことはでぎせんでした。 大人になり、法的にも自由になり 公認をとって大学を卒業し、上京してすぐに結婚しました。恋愛経験もないのでよくわかりませんでしたが、失うものもないですし、血の繋がった家族と家族団欒というものを経験してみたくて、子供が欲しかったので結婚しました。 しかし流産と不妊で仕事もできなくなり、正社員の仕事もすぐに辞めざるを得ずアルバイトなどで食いつなぎながら不妊治療を受ける日々が続きました。(元々10代で学校にいっていないので、学歴がなく望んだ職には就けないのですが……) 不妊治療をしている人はどこを見ても30代以上。彼女達はお金もキャリアも持っているし、何も持っていない私は孤独感を感じていました。 30代に入り、経過があまり良くないとはいえ、やっと子供を授かったのですが……、喜びもつかの間、私よりあとに結婚した20歳の知り合いから年上の知り合いまで……皆、去年出産していたと知りショックです。 私には家族も学歴も職歴も遊んだ経験も恋愛経験もなく、それでも頑張って生きて行こうとしてるのに……その苦労とは一体なんだったのか……。 そう思えてならない気持ちと、そんな私でもようやく家族の団欒を経験できるかもしれないという期待が渦巻いています。 でも、世間にとってはそれすらも取るに足らないものなんだろうな、と思うとなんだかやるせなくなります。 その気持ちを無視したとしても、これ程の努力でもやっとここまでしかたどり着けない私が、この先どうやって生きていけばいいか不安です。
新婚1年目夫婦です。 親族間でいろいろあり、 わたしは旦那の家族がした仕打ちを許せずにいます。 旦那もわたしの父が旦那に対して「うじ虫野郎、弱虫野郎」、旦那の両親に対して「親がクズ」と言った発言を許せずにいて苦しんでいます。 わたしは自分の両親のことは好きですが、旦那への発言は違うと思いますし、 父も反省し謝罪しています。 ただ、旦那の中ではそれがずっとあり、しこりになっています。 旦那の家族がわたしにした仕打ちにより 旦那家族とわたしは疎遠になっており、その関係で旦那も疎遠になっています。 お互いがお互いのことは好きだけど、 お互いの親のことは許せずにいて責めてしまいます。 それでもわたしは旦那とこれからも一緒にやっていく方が大事で、 旦那の家族とわたしという関係性については正直深くは考えてないですが、 旦那が旦那の家族と仲が少しでも戻ればいいと思っています。 旦那はわたしの家族からも、旦那の家族からも自分は嫌われていると思い、 誰からも祝福されない結婚生活に苦しみながらわたしと一緒にいます。 質問にうまくまとまらず申し訳ございません。 結婚生活はお互いが好き同士というだけではうまくいかないものなんでしょうか。 旦那はその後うつ病になり、 わたしもわたしのせいで旦那が苦しんでると思うと一緒にいるべきではないのかと不安で弱ってしまいます。 これからも2人でやっていく自信の持ち方が知りたいです。
最近自分が何故生きてるかわかりません 自分の人生を振り返ると、ろくでもない人生でした 中学時代はいじられキャラだったのですが、たまに度が過ぎたいじりがあり、いじめと思えるようないじりもありました。 高校時代には妹が不慮の事故でなくなり、その後進学した専門学校では実習先の指導者からの理不尽な言葉責めで精神を病み中退してしまいました。 また、半年前には祖父がなくなりました。 20数年の人生でここまでの不幸が起こりもう生きる気力もなくなり、今では理不尽な目にあった過去を意識してないのに無意識のうちに思い出しては恐怖と悲しみで苦しむ日々です。 いじってきた同級生に対して怒りの感情はもうないのですが、もし偶然遭遇したらどうしようと考えたりしてしまいます。 もう辛いです、生きる気力が湧きません。最近では死ぬことと消えることを考えることでしか自分の気持ちが安心しません。
大学院に行くべきかどうか悩んでいます。 現在国公立大学文学部2年生です。 高校は進学校だったのですが、周囲の人レベルの高さについていけず不登校気味になりました。 これではいけないと一念発起して高校3年生の年に猛勉強。当初考えていたレベルよりはずいぶん下ながらそれなりのレベルの大学に現役合格し現在に至ります。 高校の同級生たちは現役浪人それぞれですが、みなレベルの高い大学に合格したようです。彼らを羨んでいるだけなのかもしれませんが、ただついていけないというだけで勉強を怠けた自分に劣等感を感じています。 なんとか追いつくよう目標を設定すべきと考え分かりやすく大学院進学を目標にしてみました。 (もともと学問や研究が好きというのと、今の大学では就職先の範囲が狭いという理由もあります) しかし、これまでのような単純な努力だけでうまくいくほど大学の勉強は甘くはなく、なかなか思うようにいきません。単位は取れているのですが、いまいち自分の力になっている感じがないのです。やる気が萎えて、勉強を怠けたり学校を休んでしまうことも時たまあって、来年は就職活動の時期になるという現在、自分はどのような道に進むべきか不安が募るばかりです。 家庭では兄弟が私立に通っている状況なので、母は大学院まではやれないと主張しています。私は奨学金ででも行きたいと言い、母は世の中そんなに甘くはないと言い、議論は平行線です。(帰省のたびに喧嘩になるので家庭内で私の進学の話題は禁句です) 意地を張り通して大学院へ行くべきか。諦めて就職その他の道を模索するか。 悩んでいます。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
なにを思って何を信じていけばいいのでしょうか。 何もわからないのでこわいです。
47歳で結婚を予定しているものです。これまで若い頃は結婚を考えた人も何人か居たのですが、この年齢まで未婚のままできておりました。 一昨年今の女性と知り合い、結婚というものが具体的に話に挙がるようになりました。相手が非常に積極的で、ここ数ヶ月の間にいろいろな話がでてきております。 住まいを変えなくてはいけない。 毎月の小遣いはどれくらい。 子供はいつまでに欲しい等等。 これまで自由気ままに生きてきた自分は今そういう話が挙がるのがだんだん苦痛になってきております。 しかしその事を相手に伝えるのもできないままに今結婚に向けてどんどん周りが進んでいる状況で現状に戸惑うばかりです。 自分が異常なのでしょうか? 今のまま結婚してもいい結婚生活が遅れるのでしょうか? こんな自分にぜひアドバイスをお願いいたします。
私はつい先日、妊娠3ヶ月であることが判明し中絶手術を受けました。私は以前から子供を産みたくないと言っており、手術を受けることについては付き合って4年目の彼氏も同意の上でした。また、手術前の診察や、当日も付き添ってくれた上費用もかなり負担してくれました。 しかし私の状態はというと、手術の数日前からつわりや不眠といった不調やお金を使わせてしまう申し訳なさから死んでしまいたいと考える日々が続きました。手術後、全て解消されると思いきや、望んで受けた手術のはずなのに何故か尚死にたいという気持ちが数日間消えず苦しみました。夜な夜な彼氏にバレないように泣いていました。 術後1週間以上が経ち、少し落ち着いたのですが新たな問題に直面しています。 彼氏は私との同棲および結婚を既に考えております。しかし、私は上記のような体験をしたことで、もう子供は本当に欲しくないと考えてしまっています。 以前に、子供があまり欲しくない私となんて結婚できる?と伝えた際、私と一緒にいたいから結婚したいし、子供目当てな訳じゃないんだから欲しくなったタイミングでいいよ、とは言ってくれましたがもう私は本当に子供を産める気がしていません。 産む気がない女と結婚というのはこちらとしても何か申し訳ない気がしてなりません。本当は彼氏は子供が欲しいんだろうなと気にしてしまいます。 彼氏のことは勿論好きです。しかし、子供を産みたがらない女と結婚する意味は果たして彼氏にとってあるのかなと考えてしまいます。もう20代後半に差し掛かっている今、一層のこと別れを告げた方が、子供を産んでくれるような女性との出会いが見つかるのではないかと思ったりもしています。 年齢のことや今回の経験もあり、この先の将来についてもう考えないといけないところにきています。最終決定を下すのはもちろん自分なのも分かっておりますが、1人では抱えきれない問題です。どうかご助言いただけませんでしょうか。
私は好きな友人がいました。(私も彼も性的指向が同性相手です) 偶然その友人が同じ指向と知り、好意を伝えましたが、向こうから恋愛感情は分からない。そういう関係が分からない、友達でいてほしい。と断られました。 しかし友人としては、一番と言えるほど距離が近い人です。彼には本当にたくさん助けられましたが、私も彼に他者と接する楽しさや優しさを伝えられたと思っており、関わる前よりずっと、優しく素敵な人になったと思います。 彼が好きな気持ちに変化はなく、気持ちがあることは伝え続けていましたし、彼も好きでい続けてくれると嬉しい。いつかその気持ちを理解できたら、と言っており、一方通行ではあれど、愛情を送っていました。 しかし先日、彼から好きな人(この方も同性)ができた。この人なら愛せると思った。告白したらOKを貰えたんだと言われました。 青天の霹靂とはまさしくでした。とても驚きましたが、友人として、彼の成長そしてその恋の実りを祝福する言葉をまず送れました。 一番の友人である君には真っ先に、とか、君なら祝福してくれる、とか、これからも友人として、というような言葉をかけられ、私もそうだね、と返そうと思ったのですが、突然居た堪れない気持ちになり、「惨めだ」と思い、その場を立ち去ってしまいました。ボロボロと涙が止まらず、その後の記憶も曖昧です。 特に「君のおかげで変われた。こんな気持ちを持つことはきっとなかった」という言葉が胸に刺さる杭のようで。あぁそれじゃあまるで私が愛したからの結果じゃないか…と悲しくなりました。 そして昨日、彼に予定をドタキャンされてしまいました。相手の人と一晩中電話をしていたから眠くていけない、と。友人としても優先順位が下になったと突きつけられたようでした。 友人として祝福したいです。彼が選んだのだから相手の方も絶対素敵な方です。でもそれを苦しい、悔しいと叫ぶ心が痛くて張り裂けそうです。 最高の友人で居てほしいという彼の願いを叶えられる気がしません。どんどん自分が悪人になって、彼を否定してしまう気しかしません。それは本当に嫌です。でも、彼という最高の友人を失って、その孤独に苦しむのも怖いです。私も誰かに愛されてみたい。でも私ではダメみたいです。 どうするのが最善なのか分からず誰かに聞いてほしく一筆いたしました。何卒よろしくお願いいたします。
初めてお話させて頂きます。 よろしくお願いします。 今年マッチングアプリで知り合った男性の事を聞いて頂きたいです。よろしくお願いします。 今年の2月にその方と知り合いました。 付き合ってません。男女の関係はありました。 彼は友達でも男女の関係はいいという人でした。 彼ととても仲良くしてました。バイクに乗せてもらい出掛けたり、一緒に遊んだり、彼の家で飲んだり、出掛けたり、音楽してた人なので一緒に歌ったり、色々話したりしてました。 彼の実家に良く泊まりに行ってました。 彼のお母さんとも仲良く話しました。 彼は夜勤の仕事してました。 彼は発達障害、ADHD、自閉症スペクトラム、鬱がありました。 私は彼に頼まれて私もわかる範囲で彼の地域の障害者相談センターに連絡してワーカーさんに繋げたりしました。 彼は夜勤の仕事してたので私も仕事休みでお互いに同じ日に休みの時は夜勤明けにバイクで来てくれて彼の実家に行き泊まって飲んだり映画観たりしてました。 彼は先月急に好きな人が出来たと言ってきて、その相手は彼の職場のおばさんでした。 彼は30代前半で私は30代後半で、そのおばさんも30代後半で私より上です。 そのおばさんは子持ちで別居中の人でした。 彼はそのおばさんと職場が一緒だったので、そのおばさんの男性トラブルに巻き込まれて、かばったせいで仕事も辞めて今は障害者雇用でワーカーと仕事探してるようです。 彼からその人と付き合うと言われました。 そのおばさんのせいで彼は彼女から私と連絡とるなと言われたと言われて連絡取れなくなりました。彼は連絡先を取っておくというので理解できませんでした。とても傷つきメールで傷ついたことを彼に伝えたら連絡きてちゃんと話をしようということで話をしたら、彼女は離婚して彼の実家に彼のお母さんと3人で暮らしてると聞きました。 急過ぎて理解出来ず展開早くてビックリしました ショックであまりの仕打ちに悔しくて腹が立ち許せない自分が居ます。なにか彼には本当は思ってはいけませんがバチが当たってほしいとか、彼女とダメになって欲しいと思ってしまってます。最後にご飯行こうと誘われましたが断りました。彼女が嫌がるから連絡するなと言われました 連絡取りたい待ちたいと伝えました お坊さんにいいお話を聞かせてもらいたくてお手紙しました。辛くて心が痛くて。 上手く伝えられなくてすみません
ここ最近、夜になると、将来の事と、友達についてグルグルと考えるようになり、段々と悪い方向へ考え、不安になっています。 死にたいと思ってしまい、虚無感が襲ってくる夜が怖いです。 ただ死にたいと言っても、自殺念慮があるわけではなく、ただただ、生きるのをやめたい、何も考えたくないと思っています。 親にこんな事を相談するのもできず、友達や、先生方に心配や迷惑をかけていて、とても申し訳気持ちでいっぱいになっています。 死にたいって思うのは悪いことなのでしょうか…… 死にたいという気持ちに襲われたとき、どうしたらいいのか教えていただけたらと思います…。
初めまして。よろしくお願いします。 結婚して、6年目 結婚する時に年齢や家族関係を嘘をつきました。妊娠をしたとも嘘をつきました。 失いたくなかったし、自分の事を好きになれない自分が嘘の自分を作って主人の興味を惹きつけたかった ましてや…子供も死産をしたと最低な嘘をつきました。 彼は今までだいたいの事は気付いていて、チャンスをたくさんくれましたが、それもわかっていました。 でも、失うんじゃないか?と怖くて言えずに今まで来ましたが…もう隠すのが辛かったので 主人に本当の事を話したいって思いました。 伝えたい時には…わかってたし本当の話をして欲しかった…本当の事を言ってくれても別れる選択はなかったよって言われて、今でも凄く愛してくるれて、助けてくれてます。 主人の答えは 言われるまでは、本当に愛していた!何があっても愛していた!でも今は愛してかわからないけど時間が欲しいし、離婚も考えてると言われました。 私が受ける罰なので、主人の気持ちを受け入れて待つべきですね。 嘘を一つついたらどんどん嘘をつかなくちゃならないし人や人生まで傷つけるのもわかってだのに…罪を償いたいですが、離婚もしたくないです。 こんな人間でも、報われる日がくるのか… 主人を失うことで、罪を受ける事になるのか 本当に馬鹿な事をしたと後悔の念です。 どうぞよろしくお願いします。
生まれた時から美人だった人、毒親じゃなかった人、何でもできる環境にいた人、仲間や友達に恵まれた人、貧乏じゃなかった人、センスや才能があった人、生まれながらに器用な人、要領がいい人、声が綺麗な人、太りにくい人、二重な人、歯並びが良かった人を見ると、ずるい、羨ましい。私もそっち側が良かったと浅ましくも思ってしまいます。 美人じゃないし、親は仲が悪いし、環境が整わなくて、友達には裏切られて、貧乏でセンスも才能もなくて、不器用で要領が悪い。コンプレックスだらけで努力もろくに出来なくて。 辛いと嘆けば、お前より辛い人は沢山いるだとか、運命だと思って受け入れろとか言われます。確かに私より辛い人はいるだろうし、運命は誰も選べない。でも、それでも、生まれもったものが私より上の人がいる。全て手に入っているのにまだ強請る。私より不幸な人がいたとしても下と比べて何になる。上には上がいるのを承知のうえで言ってるだと考えてしまいます。私は私が満足する自分でいたいし、変えられない生まれもったものや、最初から持ちたかったものはどうやれば手に入ったのだろうと不毛にも思ってしまいます。私がそれを手に入れようと必死になってるときに、既に持って生まれた人たちは違うことに費やしているんだろうなと思うとどうしようもなく死にたくなる、意味がなくなるような気がします。生まれもったものをさも自分の努力だと言い張る奴らがたまらなく憎いと思ってしまう。私は私が大嫌いです。 こんなこと思いたくない、いつからこんなになっちゃったんだろうって考えると本当に消えたくなる。ちゃんと甘えたかった、もっとやりたいことあったはずなのに何にもやってこなかった。 本当に欲しいものがわからないから、何も手に入らない今が矛盾だらけで苦しいです。みんなはどうやって保って生きてるんだろう。劣等感とかなさそうでいいなぁ。あなたが私になれないように、私はあなたにはなれないって言葉があるけど、私になりたい人なんていないって思うからその言葉は何の慰めにもならないし、もう全部いやだって思っちゃいます。どうしたらいいのかわからないです。
6年前に友人が未婚で出産してシングルマザーになりました。夜、働きに行く事になり子供を預ける所がなく私に頼みに来たので両親と相談して子供を夜だけ引き受けました。ビックリするくらい私達、家族になついてくれて両親も孫の様な感覚になり、そんな日が続く内に友人も毎日、子供を預けて仕事に行き朝の迎えも昼過ぎたりするようになりました。仕事先で出会いがありその人の子供を妊娠した事で結婚して夜の仕事を辞めました。でも何かある事に上の子は私に任せっきりになり2人目が産まれてからは育児ノイローゼみたいになり旦那さんから一緒に住んで協力して欲しいと頼まれ生活をするようになりました。今は3人目も生まれてます。長男は私が、ほとんど面倒をみていたので私になついています。それが今年、小学生になった途端、今まで怒らなかった事も怒ったり長男が私の側に来たがると、あんたの母親は誰やと子供を怒って私から引き離そうとしています。確かに私は血も繋がっていない他人です。でも6年間、母親がわりで面倒をみてきました。私が家を出るのが一番かもしれませんが去年、家を購入したので必要な電化製品などで貯金は無く長男は何か察しているのか私に行かないでと言います。胸が締め付けられる思いです。家に居ても私は話をしないで居るだけなのですが長男は、それでも時々、私の所に来て話をします。そんな子供をみてると、とうしたらと辛いです!
僕は中学校のときにいじめられていたことがあります。ですが今は高校も別になって楽しい学校生活を送っています。 しかし、この前地元の祭りに友達と行ったのですがそこで中学のとき自分をいじめていた奴らと偶然遭ってしまいました。そのあとあっちから話しかけてきてからかい気味に絡んできましたが、自分は無視して目線も合わせず友達にあっちに行こうと言って逃げました。 ですがそれのおかげでいじめられていた過去を思い出してしまって数日経った今でもそのことを考えてしまいます。実は、中学校を卒業してから奴らにどこかで出くわすたびにこれを繰り返しています。 もう正直つらいです。どうしたら過去を思い出さずに苦しまなくてすむんでしょうか?
心が死ねば、楽しさやうれしさも感じないけど、苦しみや悲しみも感じなくて済む。だから、心を常にフラットに、起伏が起きないよう、押し込もうとしています。そうすれば、悲しいとか辛いとか、感じなくて済みますよね。 何も見たくないし、聞きたくなくて、ママ、目が見えなくなったらいいのにって思いました。8歳の長男が言いました、でもママ、目が見えなくなったら、〇〇(末っ子3歳)ちゃんの笑った顔も見えなくなるよ。 心残りは子ども達だけです。こんな私でも、少しは支えになってるのかもしれないからです。その気持ちだけが、今日まで私を生かしてくれました。 ちゃんと子ども達を見てあげなくちゃ。 ちゃんとごはん作らなきゃ。 ちゃんと母親らしくしなくちゃ。 しんどいなんて言い訳にならない、どんな時でもどっしり構えてなくちゃ。 もっと、ちゃんとしなきゃ。 何が正しいかなんて分かってます。死んだ心でも奮い立たせて今日を生き延びなきゃって分かっています。できてないことは他の誰より、自分が自分を責めています。 一分一秒が苦しいです。消えれるものなら消えたい。でもダメ。子ども達を一瞬でも悲しませてしまうなら、このままでも生きるべき。 でも負けそうです。自分に負けない方法を教えて下さい。お願いします。
精神病になってから気持ちが下がりっぱなしで、妹からも「鬱々してああ嫌だ」と煙たがられます。 自分でコントロールもきかない感情にどうすることもできません。 どうしたらまともになって面倒臭がられない生き方ができるのでしょうか。
辛い職場なのに、なぜか寂しいです。不安です。お金もないし。どこに気持ちを置いて紛らわしたら良いのでしょうか。切ないです。不安からでしょうか。いつか晴れるものでしょうか。