hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 9571件

亡くなった人が成仏するということ(難しいです....)

おはようございます。先日、父の仏壇の部屋と居間での供養について教えていただいた者です。あれから、亡くなった人が成仏することについて考えれば考えるほどわからなくなってしまいました。お暇な時に教えてくださると助かります。 私は今まで、亡くなった父は天国に行ったと思っていました。時々仏壇やお墓のような祈りの場に降りて来るのかな....とも思っていました。 ハスノハに入ったのがきっかけで、成仏という字の意味を考えてそれは仏に成ることだと考えるようになりました。そうか、父は仏さまになるんだ....と思ったけれど、いざ祈ると自分の心の中に生前の人柄のままの父がいて仏さまになった父は想像がつかなくて、今まで仏壇の前で「ねえお父さん」と普通に呼んでいました。もしかしてとても失礼なことをしていたかもしれないですが、仏壇には仏像の絵があり、神様が祀られているんだろうと思いながらもよくわからなくて父にだけお祈りしていました。 本当は、深く考えないで父が安らかでいてくれれば仏でも何でもなっていていいのですが(不謹慎だったらごめんなさい)、亡くなった人の成仏とはどういうことか考え始めたからには知りたいです。でも私にとってはとても難しい部分なので、仏教初心者向けに教えてください。お願いします。

有り難し有り難し 148
回答数回答 7

愛犬を失った悲しみと後悔がとまりません。

数日前、私の一番の宝物だった愛犬(プードル)が亡くなってしまいました。まだ5歳でした。 死因は、父の運転する車にひかれてしまったことです。決してわざとではなく、単純な確認ミスでした。 そして母はその一部始終を見てしまいました。プードルちゃんの小さい体が車の下敷きになる直前の表情からその体が下敷きになって、やがて冷たくなっていくまで、ずっと。 私はその時現場におらず、一報を聞いて急いで帰宅し、遺体を見て触れ、その事実を知りました。 私を虚無感と深い悲しみが襲いましたが、その事実を知り、両親の苦しみを思うと気持ちはさらに混乱しました。 私は少し憤っているのかもしれませんし、自分がその現場にいれば違っていたかもという後悔もあります。 しかし自分より苦しみが深いであろう両親には絶対に気持ちは言えませんし、両親の苦しみがあまりにも深いため、自分が満足に心ゆくまで悲しむことが出来ずにいるような気もするのです。 両親は自分たちが殺してしまったのだとずっと苦しんでおり、その苦しみは計り知れません。 大きな後悔と深い悲しみと少しの憤り、これらを私はどうしたら良いのでしょうか。 そして、なにをしてあげたら亡き愛犬の魂は楽に、幸せになるのでしょうか。 皆さま、教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 92
回答数回答 4

改名してはいけないでしょうか。

以前もこちらで質問をさせていただきましたが、度々の質問で申し訳ありません。長文となりますが、投稿させてください。 生後半年以上経つ娘がいますが、名前のことでずっと悩んでいます。 妊娠中に候補が絞れず、産まれてから夫の候補と私の候補から選び、最終的には夫の候補の名前に決めました。 しかし、決めた直後から「やっぱりいい名前ではなかったのでは」と思い、ずっと悩んでしまいました。古風すぎる名前、発音しづらい、ある犯罪者の名前に通じる、女性器に通じる…など、ネガティブな要素ばかり浮かんできてしまいます。 実際、人からは古風だと言われることが多く、おかしな名前を付けてしまったようで本当につらいです。 娘には大変申し訳ないことですが、今でもうまく名前を呼べません。 妊娠中から考えていた名前があったのに、なぜあの時夫の候補にしてしまったのか。もう何日か考えていたら違う結果になったかもしれないのに…と何度も考え、毎日涙が出ます。名前のことで悩まなければ、今までの数ヶ月を明るく過ごせたのに、と思います。 また出産後、夫の無神経さや無理解にものすごく腹が立ってしまうことが多く、より一層、夫の考えた名前が受け入れられないようにも思います。 勝手なことかもしれませんが、自分の考えた名前であれば、いい名前でしょう、と自信を持てたのではないかと思います。 名前に関してなぜここまで悩んでしまうのかずっと考えていたのですが、思い返すと、この世に生まれたばかりの子どもの一生にかかわる決断を自分が下すのがこわいような気持ちがどこかにあった気がします。私の気持ちの弱さゆえに、きちんと考えてこれがベストだと確信を持てる名前を贈れなくて、子どもに本当に申し訳ないです。 現状、子育てや家事にも支障が出ており、本当に勝手なこととは思いますが、こうして名前を呼べずにいるよりは、改名をして、母親の私がたくさん名前を呼んであげられる方がよいのではとも考えてしまいます。簡単でないことは承知しておりますが、通称として数年使用すれば認められる可能性があるようです。 娘が自分の名前を認識し始める時期を考えると、早く結論を出さなければと思っております。 私の性格、考え方にも問題があることは重々承知しております。ただ、娘の名前をネガティブな気持ちなしに、愛情を込めて呼んであげたいのです。まとまらない文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 56
回答数回答 3

疲れました。助けて下さい。

親の子育ては失敗ですよね? 子供の頃は親から 「お前はどうせ何をやってもダメなんだからやめろ、諦めろ」 「なんでこんな事もできないの?」とか言いまくって褒めてくれた事なんてないのに いざ自立してから 「やれる事は全てやってからだ、全て諦める人生になるぞ」「もう30才で大人なんだから、しっかりしてよ」 と言われます。 確かに私は社会常識のないクズですけど あんたら親が幼少期の人格形成に重要な時期に自尊心の育たない子育てとしつけばかりしてたから 私みたいな人間が育ったんだよ、お前らのせいじゃんと思います。 小さい頃親に悩み事や弱音を言うと頭ごなしに否定され怒鳴られるばかりで、 具体的なアドバイスをもらった事がありません。 小学校低学年で親に何をいっても無駄と言う考えになり、それが対人関係にも影響しお陰で人に頼るとか、相談するとか甘えるとか、悩みを自分の中で溜め込み 社会に出てからホウレンソウが出来ず苦労しました。 幼少期の実家は掃除もしてないので散らかり放題。 キレイな家が当たり前と言う感覚がないので、 一人暮らしの今でも掃除や整理整頓が苦手です。 私は両親のデキ婚の子です、妊娠当時両親にどんな背景があり出産したかわかりませんが まともに子育て出来ないなら産んで欲しくなかった。人生あと数十年生きるのがばからしい。 結婚は無理なので、動物が昔から大好きでペットを家族にお迎えしたら私の生活も少しは変わるでしょうか。 でも、 私に飼われるペット達がなんだか可哀想なのであとは自殺か何か消える方法を教えて下さい。

有り難し有り難し 39
回答数回答 4

女なのか、男なのか。

女なのか、男なのか、はたまた別の生き物なのか。 僕は女として生まれました。 幼い頃は女であることに疑問はありませんでした。 (と云うか、女とも男とも思ってなかったのかも?) 周りの女の子たちに生理がはじまり、胸の膨らみがあらわれるようになった頃です。 僕は僕に疑問を持つようになりました。 僕は女じゃない。 でも、男でもない。 定まらない性が、今も僕を苦しめます。 スカートもいつしか嫌いになっていました。 心の中で男っぽい服装の時は男装と言い、女っぽい服装の時は女装と言っていました。 女で生まれた以上、それを捨てることはできません。 胸も膨らんでいれば、生理もあります。 それがとてつもなく辛い。 胸を切り落とし、腹を切り裂いてやりたい。そう思うこともあります。 これが生きているのが辛い理由でもあります。 両親にはほぼ何でも話すので、このことも知っています。 一人称はその時によって違います。どれもしっくりしません。 僕、私、ウチ、おいら、自分、俺、色々ですが、まだ僕がマシなので今回は僕にしました。 一人称を定めたいという訳ではないです。 男とか女とか別にして、一人の人間として生きればいいというのは分かっています。 でも、この体でいるのが辛いのです。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 46
回答数回答 4

震災を期に自分がおかしくなりました

今回地震のあった熊本に住んでいる者です。 自宅が倒壊したので避難所で暮らしていますが、同じ避難民の自分こそが被災者であり尽くされて当然という態度。あれが食べたいこれは嫌だこれが足りない次はいつ来るのかという声。物資が足りないと叫んでいるくせに腐らせて捨てる大量の食べ物の匂い。数が少なく配布はできないお菓子やお駄賃目当てで何かすることがないかと声をかける子どもの姿。 知らない人と同じ空間でずっと一緒にいるストレス。私自身ボランティアなどを何もしない代わりに配給も何も受け取らず日がな一日ぼうと過ごすこと。思い出したようにコンビニで買い物をしては吐くまで食べて仮設トイレへ駆け込み、すべてもどしてはまた食べ続けること。すべてが嫌で仕方がありません。 どこにも行けずこれから先どうすれば良いか、避難所が閉まる今週の土曜日からどこで暮らすのか、考えなければならないのに全く考えがまとまらず気がつけば一日が終わっています。耳鳴りや眩暈がひどいからと寝れもしないのに横になって、Twitterなどの心無い発言や、楽しそうなツイートを見る度に理由もわからず泣いています。 なぜ若者が動かないんだという視線を振り切って吐いては、ライフラインが何ひとつ復旧していないため善意の人たちがプールから手で汲み上げたバケツで吐瀉物を流すことも申し訳ない気持ちでいっぱいです。助けてください。どうすればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 1075
回答数回答 9

これからの母との付き合い方

初めて相談いたします。よろしくおねがいします。誰に聞いてよいかわからず、悩んでおります。 私の母のことなのですが、心の持ち方についてご教授願いたいと思っております。 両親は私が15歳の時に離婚し、それから母親だけで育てられてきました。ちなみに私は一人っ子です。 大学、大学院はバイトと奨学金でなるべく母には迷惑をかけずに勉強し、就職後は毎月母の収入以上の仕送りをしています。 母は私が就職をしたころから、依存するような発言をしており、それが不快です。 また私の生活に色々とアドバイスをくれるのですが、その発言が耳障りでつい辛く当たってしまいます。 母の面倒は生涯に渡って見るつもりでいますが、何か納得してないような気がしています。 心のどこかで、両親のせいで貧しい思いや嫌な事があった上に、就職してからも仕送りをし続けている私は何のためにこんなことしているんだろう?と考えています。 見返りが欲しい訳ではないのですが、私が苦労する(労力を使う)意義が母親のためだけなのか?と思うとやりきれないです。 自活してちゃんと働いて生活しているのに、どうして色々言われないといけないのか。と思ってしまいます。 最近私が結婚して、母がより一層私に依存してきます。 今は別々に暮らしていますが、いずれ一緒に住むと思うと不安です。 どのような心の持ち方をすれば、母に優しく接することができるようになるか教えて欲しいと思います。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 108
回答数回答 6

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ