hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1097件

進学してから

専門学生になってから約5ヶ月、私はこの学校に入学したことを後悔しています。自分で決めてこんな結果になったことは親にも先生にも申し訳ない気持ちです。この気持ちはきっとワガママなんでしょうが聞いてくださるとありがたいです。 少しずつ話せる友人は増えたのですが同じ話ばっかでつまらなく感じ、中には先生に対して感じの悪い怖い人もいます。高校の頃からの友人は理解してくれる人で好きなのですが、進学先でできた友人は自分の話ばっかり。授業にやる気のない人達もいてムカムカします。まあそれは最近これはこれ、あれはあれと分別して気にしないようにしています。 授業内容は悪くないのもあるのですが企画の授業が苦痛で仕方ありません。ですが企画の授業を受けず自身の技術を磨くだけのコースにすると業界では長生きできないと言われます。 今企画の授業では先輩方にお返しをするための企画を考えていましたが、出席状況や進捗、内部のギスギス具合を見た先生が企画を中止し、先生チームの考えた企画の準備をすることになりました。その準備がうどん作りと聞いて私は率直に嫌と思いました。朝からうどん作っているのなら自分の足りない技術を磨いた方がましだと思っています。タダでさえ努力が足りず友人に置いていかれてるというのにこんなので就職までに間に合うのか不安で仕方ありません。 自分含め周りも非協力的な人が多いのにこんなので企画を練っていけるのかとても不安でしんどいです。でもこの考えはきっと間違えてる気がします。きっと他人に理解して欲しいという気持ちも間違ってるのかも知れません。 一喝お願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 2
2022/03/03

サークルを辞めたい

こんにちは。私は大学の合唱団体に所属していますが、辞めたいです。しかし今年からパートリーダーになり、言い出しにくいです。 元々合唱が好きで、高校の合唱部は皆仲良くとても楽しかったので大学でも合唱団を選びました。しかしコロナの影響もあり同期が少なく友達が出来ず、また対面の新歓が出来ないまま入ったことで、入ってからサークルの雰囲気と合わず、居心地の悪さを感じるようになりました。違和感があった時点で辞めるべきだったのかもしれないのですが、合唱自体は好きだしということで何となく続けているうちに学年が上がり、パートリーダーになってしまいました。 パートリーダーは立候補制であるため、名目上はやりたいからやるのですが、同じパートの同期がおらず自分しかできず、後輩に任せるのも申し訳なく思い引き受けました。一旦は頑張ろうと思いましたが、パートリーダーであることで毎回練習に参加しなければならない雰囲気(週3練習があり普通は自由参加)や、苦手な前に立っての指導などに重圧を感じてしまい、サークル活動が楽しい気持ちより精神的苦痛の方が勝ってしまいます。サークル内に相談できる相手もおらず、こんな気持ちでいるくらいなら新入生が入る前に辞めたいと思います。 しかしパートリーダーが辞めるとなると辞めるための処理を含め団に大きな迷惑がかかってしまうため、中々言い出しづらいです。さらに新体制確立のための大変な時期であることや団内で人間関係の問題が生じてごたごたしていてますます言いづらい状況です。 辞めるとなれば立場上、相応の責任は取らなければならないですが、上手く逃げたり立ち回れたりしないかなと考える卑しい自分もいます。どちらにせよ今は辞めたいという気持ちが強く、練習に参加することが憂鬱です。ここまで長くなってしまいましたが、私はどうすればいいのか、第三者の立場からご助言くだされば幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

生きるのが苦しいです

はじめましてこんにちは! 辛い時いつもこちらのサイトを拝見させていただいておりお坊さんの丁寧で参考になる回答を見て相談させていただいております。 私は大学に入ってからとてもつらいです。いつも一緒にいる友人が1人いるのですがその子と全く気が合いません。私は人見知りでグイグイいけるタイプでは無いのですが基本的に明るくておもしろいことに笑ったり中高は(高校では色々あった年もあったのですが...)まぁ楽しく過ごせました。 現在一緒にいる子はおとなしい?というか話す時は話してくるのですが...そんな暗い子じゃないのですが、 私が気まずい空気にならないように話しかけても、うんとかだけでまた変な空気になってしまったりしたり話すことがなかったりして長い休み時間やご飯中いつも気まずくて死にそうです。私ばっかり話かけたり疲れました。でもそれも私が気まずい空気が嫌だからという自分のための理由だと思いますが... 学校が全てじゃないですがやっぱり毎日学校はあるしほんと苦痛でつまらないです。つまらないのはいいんですけど気まずい空気になったりするのが嫌です。 学校にいても心の居場所がありません。高2のときクラスで色々つらい思いがあったのですが他クラスで仲のいいこがいたのでやってけましたが今は学校に誰も友達はいなく(少し遠い学校だしまだ入学したばかりなので)心に居場所がありません。 プライベートで仲良くできる心開ける子を大事にして学校のその子は一緒にいるだけと割り切ってる?のですがいいのでしょうか?その子にも私しかいないし私も簡単に友達が他に出来るわけじゃないので一緒にいない選択はできません、 後前に入学したてのときまだ電車に慣れてなかったりして間違えて待ち合わせに遅刻してしまった時表面では大丈夫とか言ってたんですけど、その子のTwitterの趣味垢を見たら愚痴が書かれてて、もちろん遅刻してしまった私が悪いんですがちょっともう閉ざしてしまいました。それから私は駅で毎日30分以上前から待機してるのですが、こないだ私をたいして探さずにLINEで行ってるねときたのでえ、いるよと送って走って行ったらスタスタ歩いてました信じられません正直 その他人生に対しても考えすぎてしまい毎日学校とバイトでどれも休めないので心身ともに疲れました。嫌われてるんじゃないか?など被害妄想?考えすぎ、もなくしたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

遺品整理という心の整理のつけかたについて

私は12年前に2つ年上の27歳の兄を病気で亡くして、先日十三回忌の法事を行いました。 12年経ってようやく、兄の遺品を片付けようかと実家の母から相談がありました。 しかし、遺品を捨てるということは兄の生きた証を消すこと、心の中の兄を自分の手で殺してしまうことになる気がして処分を決断することができません。 「物がなくても兄は心の中で生きている」とおっしゃってくれるかもしれませんが、私は忘れることが怖いのです。忘れてしまうかもしれない自分が恐ろしい。でもそこに物があれば、より鮮明に覚えておけると思うのです。 でも一方で、ずっと残していると過去に縛られて自分が前に進めない気がして、果たしてそれで幸せに生きられるのだろうかという思いもあります。 私は2歩先を歩いていた兄という道標を失ってから、12年間ずっと時間が止まったままのように感じています。 例えば私が結婚して新しい生活をはじめればその時には遺品を整理しようかな、ということを考えて12年間生きていましたが、 もしかしたら逆に遺品という古いデータを整理して、心にスペース・容量を作らないと新しい生活に進むことができないのかもしれない、と考えるようになりました。 本当はもっともっと具体的な内容で質問を書きたかったのですが(たった1000字しか書けない制限が残念です)、気持ちの整理が追いつかず、話がまとまっておらず申し訳ありません。 遺品の整理という、残された私の心の整理の仕方について、どう気持ちの折り合いをつければよいのか、心の中の兄とどうやって一緒に生きればよいのか、ぜひともお話をお聞かせいただきたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

宗派にとらわれない仏教思想の学び方について

10年ほど前、職場やプライベートの過度なストレスから パニック障害→鬱となり、仕事ができない状況になって職を離れました。 それまでは、フルタイムでバリバリ働き帰りは終電、 帰宅後や週末も時々在宅や出先で別の仕事をかけ持つなど 無茶もしていた時期もありました。 それくらい動けていたのが突然何もできなくり、愕然としました。 投薬治療で少しずつ動けるようになってきたものの、未だに完治とならず 相変わらず波がありゆられながらギリギリで過ごしています。 それまでの様な生き方、暮らし方はもう出来ない状況です。 そんな中、自分の生き方を振り返りながら、 ふと子供の頃から生き辛さを感じ続けていた事に気づかされました。 そこで、色々と勉強(通信制で通学もある大学で)を始め、 数年前に(明治維新以降ではなくそれ以前の仏教の考え方)仏教の 教えに触れる事ができ、そこから色々と(亀の様な歩みではありますが) 物事の捉え方を修正できてきている実感ができるようになってきました。 授業だけでは物足りず、参考文献など少しずつ読みながら独学を進めております。 最近は、どこかのお寺で勉強会などがあるなら行ってみようか? と考えてみたりするようになりましたが、 宗派にとらわれずにお坊さんから学ぶ術はないのだろうか? という疑問が湧いてきております。 今後学んで行くために何か良いアドバイスがいただければ幸いに存じます。

有り難し有り難し 219
回答数回答 8

プレッシャーに勝つには

hasunohaのお坊さんのみなさん こんばんわ 私は受験生です。 この前センター試験を受けてきました。 緊張とプレッシャーのあまり思うような結果が出せず 結果は今まで模試でやってきたよりも最低の点数で正直かなり凹みました。 先生や友達は私なら大丈夫!きっと合格できるよ!と励ましてくれ、 私も明るく振る舞っていますが センター試験で失敗したこともあり、 どうせ頑張ってもだめなんじゃないかと思ったり 1人で勉強しているとどうしてもネガティヴに考えてしまいます。 2日後には私立で第一志望の大学の入試があります。 スカラシップ試験といって合格が決まれば大学の授業料が免除される試験なのですが もちろんその分志望者が増え、倍率もものすごく高くなっています。 特に今年は15倍もの倍率で受ける人数も多いのと枠が60人までということもあり 私なんか受からないんじゃないだろうかとずっとクヨクヨ思い悩んでいます。 周りの人はプレッシャーに負けなければ私なら絶対大丈夫と言いますが正直そのプレッシャーに打ち勝つ方法がわかりません。 後出しになってしまいますが私の家庭は母子家庭ということもあり、 浪人することや私立に奨学金なしで通うことも難しいです。 国公立大学に行くよりもこの私立に特待生として入学するほうが家計への負担は少ないです。 そのことも考えると この試験に絶対受からなきゃいけない 私だってやればできる と自分を奮起させていますが不安がどんどん抑えきれなくなっています。 このままではセンター試験の二の舞になってしまいそうです。 精神を強く持って受験に臨むにはどうすればいいのでしょうか。 自分に自信を持つ方法を教えてください。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

元彼女の対応の仕方について

また、質問させていただきます。元彼女は未婚のシングルマザーです。病院の職場の同僚です。 時々、連絡きます。この間「いいことないのよ」と連絡があったので何があったのかと聞いてみると子どもの父親に嫌な気持ちにさせられるということでした。「関わり合うことをこちらも願いもしておりませんが、いろいろ嫌味をいわれます 子どもが成人するまでは嫌でも関わらんといけない。仕事がうまくいってないんじゃない。」 わたしは「大丈夫?話聞くよ。」と言ったら 「大丈夫ではない。あなたはいつも楽しそうだね。私は、がんばりたくはない。嫌な気持ちは一生続くんだろうし。」というので、私は「自暴自棄になったらだめだよ。」と答えました。すると「自暴自棄になっていません。そうゆう状態ではないです。自暴自棄になっても何も解決しませんので。解決方法は私が誰かと結婚することです。 モラハラする人の気がしれない。そうゆうやつは後で後悔しよるわ。ごめんと言われても1度吐いた言葉は言われた方は消えんけん。 そうゆうやつは直らんし。今はよくても、また時間経てば忘れてまたやる。 直ってるわけではないから。あなたも、そうよ。」と言ってきました。元彼女は気の強い方です。私は彼女に対してモラルハラスメントのような言葉かけたことも対応したこともないですし、むしろ、元彼女の方から傷つけられたほうが多くて元彼女が怖いくらいなんです。 どのような気持ちで対応したらよろしいんでしょうか。まとまりのない文章で申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

自分を好きになるにはどうしたらよいのでしょうか?

初めて質問させて頂きます。 私はどうしても自分を好きになれず 自分に自信が無いです。 中学1年生の時に両親が離婚し 私自身の意思で父のところに残りました。 家族構成は父、父の両親、弟2人です。 私はおばあちゃん子で育ちました。 離婚してから経済的に厳しくなり 父と祖母が喧嘩ばかりするようになりました。 私はそんな2人の喧嘩を見たくなくて いい子でいるように、勉強も頑張りました。 嫌われたくなくて捨てられたくなくて 一生懸命明るく頑張り続けました。 しかし、喧嘩は激しさを増すばかりでした。 祖母は高齢なのにまた、私達を 子供として育てて行くことにストレスを感じてました。 父は全く父親らしくなく 両親に甘えて生きてきていたので 私達を育てることを 重荷に感じていたと思います。 段々と私がうまれてこなければ みんな幸せだっただろうな。 と思うようになりました。 ある日、左腕を剃刀で切りました。 とてもとても痛くて血が流れ落ちました。 こんな自分消えてしまえ。と どんどん自分が嫌いになっていきました。 剃刀で切る傷も増え、切る深さも 深くなっていきました。 気付いたら左手首から二の腕まで 切った痕が線のように並んでいました。 汚い腕です。醜い腕です。 夏でも長袖で過ごしました。 時が経ち成人して仕事を始め 恋人ができ自分のことを ちょっとずつ好きになってきた時 恋人に振られました。 自己評価が低い。ネガティブな発言ばかり。 一緒にいて疲れる。と 私自身、知らず知らずのうちに そんな風に彼に思われていたんだと思い すごく衝撃を受けました。 自傷行為の傷痕も見られてしまい ため息をつかれました。 変わるから別れたくないと言いましたが わがまま言わないで、 人は簡単に変われないから、 君は変われない。 君と付合った事で恋愛がトラウマになった。 と言われ泣く泣く別れました。 今でもふとした瞬間 胸がズキズキと痛みます。 あの日から自分が大嫌いになり、 左腕の傷痕が汚くてたまりません。 こんな自分を好きになるには、 愛してあげるにはどうしたらよいのでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 3
2021/06/24

24歳 もう一度大学に行くか迷ってます。

こんにちは。 私は去年大学を卒業して、現在は会社員をしています。24歳女です。 今の仕事に不満があるわけではなく、うまくいかないことも多々ありますが周りの環境に恵まれたおかげでなんとか仕事が出来ています。 ですが、私のやりたい事は本当にこの仕事なのかなと考えると違う気がします。 なんとなく就活して会社に入ったのですが、「この仕事が大好き!」と心の底から言えません。 本当はもう一度勉強をしたいと思っています。 大学時代は学ぶ面白さに目覚め、必死に勉強していました。 もう一度自分の興味のある事を追求していきたいです。 文系の大学を出ましたが、次に大学に入り直す時は理系の学部を受けようと思っています。 全く違う分野の勉強にも打ち込んでみたいです。 ただ、大学に入り直す事は普通とは違うことというところが引っかかっています。 ・大学に通っている間は周りから奇異な目で見られるかもしれない。 ・可能なら大学院まで行って研究を仕事にしたいが、その仕事に就けなかったらどうなるのか。 ・卒業した後、就活か出来ないかもしれない。 こういった不安なことがぐるぐると頭を過り、決断出来ずにいます。 客観的に見て、24歳で大学に入り直すのはどう思いますか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ