hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1422件
2023/04/04

母に厳しいことを言ってしまいました

私は結婚して実家とは遠方に住んでいるためたまにしか帰省することができません。 毎回帰省の度に私が昔されたしつけの話(何かあったときに、いらない!や出ていけ!など言われ家から締め出された)を思い出話のように必ずされます。私にとってはそれはすごく悲しくて嫌な思い出なので毎回嫌な気持ちになり、いつもその話をされる度に「それは今の時代なら虐待にあたるよね。私は自分の子供には絶対にしない。」と言い自分は嫌だったという気持ちをそれとなく伝えていたのですが、何度も繰り返しその話になるので伝わっていないのだと思います。特にお風呂中に何かで怒られ裸のまま外に出されたことがあり、夜も怖いしもう裸が恥ずかしい年齢だったのでそれが一番辛い思い出です。ですが最終的に必ずその時の話になるのです。人がいる時もその話をされ、誰かにその事を知られるのがすごく恥ずかしく悲しいです。 今回の帰省でもやはりその話をされ、2回目にその話をされた時私はつい怒りながら「その話はもう聞きたくない。何回も閉め出しされたけど、私にとってはそれは全部嫌な思い出だ。」と言ってしまいました。 何年間もずっとそうだったし、母ももう変わらないことは私も分かっているし、父はほとんど不在の中の子育てだったので仕方ない部分もあると分かっています。もしかしたら母も少し後悔しているのかもしれません。それなのに、言ってしまいました。母は悲しそうな顔をしていました。高齢な母のためには嫌な気持ちを我慢して聞いてあげて、もういいよそのことは、と毎回言ってあげるべきだったのかもしれません。胸が傷んでいます。 今後もきっと繰り返しその話をされると思います。その度にどういう対応が正解なのか悩んでいます。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

主人が服役中です。

初めまして。試練を乗り越える助言をいただきたいです。 私の主人は、現在服役中です。 幸いにも、被害者がいる事件ではないので、本人には真面目に過ごし、きちんと反省して出てきてもらいたいです。 あと1年半程で出てこられると思います。 私自身は主人が出てくるまでの間、実家にお世話になっています。 なので、衣食住には何不自由なく暮らせていますが、子供も幼く、特に上の子はイヤイヤ期も重なり、とても扱いづらいです。 また、実家とはいえ、私の両親も仕事をしていますので、子供達が起きている間は、私1人で育児と家事をこなしています。 もちろん、実家から離れた場所で、さらにご主人が単身赴任をされている方も沢山いらっしゃると思いますし、 そんな方達と比べたら、私は恵まれていると思うのですが、朝から上の子にイヤイヤと泣き続けられ、 毎日毎日土日も関係なく、ずーっと同じ日が続き、苦しいです。 実家の両親とは仲は良いですが、主人がこんな事件を起こしてしまった上に、お世話にまでなっているので、決して弱音は吐くまいと思っています。 それに、弱音を吐けば、離婚しろ と言われそうで、つらい・寂しいなど、ネガティブなことは言えていません。 私はこの試練のおかげで、主人や陥れた人を妬んだり恨んだりする事もなく、むしろ、足るを知る事を身をもって痛感し、感謝しています。 ですが、それとは別に、よく癇癪を起こす子供と一日中いると、やはりとても苦しくなるときがあり、死にたい と思ってしまいます。 どう気持ちをコントロールしたらよいでしょうか?よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

友人のお子さんが自死したことの考え

先日、付き合いが長く親しい友人のお子さんが自死を選ばれました。そのお子さんと私は3回ほどしか会ってもないのですが、一緒に話したり絵を見たいと言って見せてくれたりと、とても穏やかでいい子だなーと思っていました。 そのお子さんが自死された4日後ぐらいに連絡があり男性の友人なんですが、その家族を含めいきなりのことで、パニックになっていました。とりあえず事情を聞きたいと思い、許可をもらい家に行って話を聞きに行きました。 話を聞くと原因がわからないといい、普段と様子は変わっていなかったと聞きました。けど、なんか出来事はなかったの?と聞いたらいじめを受けて心の教室に通っていたらしくそれから通信制の高校に通っていたと言いました。私はお子さんと家族で話し合ったりはしたの?と聞き友人は「ちゃんと教室に行かなあかん。お前はゲームができるんやから頭は悪ない」と家族で怒ったらしく、なんか一方的過ぎない?と思いました。私はちゃんと子供から自分はどう思ってるとかどういう考えを持っているのかを話し合っていい方向に進めるようにやるんかと思ってました。 その後お子さんの携帯のメモを見せてもらうと、「なんでしつけも教育もせんのに勝手に育つと思ってるの?お菓子なんかいらん。お菓子とゲームを与えたらいい子に育つの?なんで産んだのに放任なの?」と自分とまったく同じ考えのことが書いてありました。 どうやら、放任主義の家みたいで習い事も家庭学習も無く問題が起こった時にだけ一方的に怒りそのあとはまた放任するというなんかええー?と自分に感じられました。そのくせ勝手に自死したことにイラついており、自分がお子さんの立場と進んできた環境にあれば怒りの感情がわくと思いました。とても長くなってしまい申し訳ありません。 相談したいのは、そのお子さんは逃げの手段で自死を選びもう安心することも楽しいと思うこともできずに苦しむのでしょうか?あと、この家族のような、いわゆる放任主義の家はあまりおかしくなく当たり前なのでしょうか。私もなんかつられてパニックに陥ってしまったようで文章が無茶苦茶になっているかもしれません。ただ私にはその家族の判断と選択がお子さんを苦しませ追い込んだんじゃないかと思ってしまい相談させていただきました。みていただけるとありがたいです。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

父の死を受け止めたいです

長い相談で申し訳ありません。 父が昨年の年末に亡くなりました。 父は可愛がっていた犬が亡くなり、その後ペットロスが酷くなり、鬱になりました。 また、鬱のため、弱った足腰を急に使った為に、腰骨を折り、身動きできなくなり、趣味だった射撃も鬱になってからは減りましたが、全くできなくなりそのまま亡くなりました。 私は犬が亡くなってからすぐに妊娠し、出産し、また、子供は産まれてすぐ入院し、病気が見つかった為、実家の問題には全然無関心でした。 子供の身体が元気になって、心に余裕ができたときに父の病気が酷くなっている事を知り、父が鬱で辛い時、話ができる時だけ電話で話をするようになりました。 しかし、鬱の人とお話するのはとても大変で、突き放すような事も言ったこともありました。 父は家で母と姉と暮らしていましたが、父の性格が子供のように我が儘で自分勝手なところがあり、そのせいで最後まで鬱病に関して理解をえられることがありませんでした。 そのことにとても苦しんでいました。 父はそれでもとても頑張り屋で、自殺はせず亡くなりました。 父が亡くなってみて、父の存在の大きさを痛感し、後悔が拭えません。 今になって、買っていた鬱病の本を読み初めて、こうしていればもっと父の気持ちを楽にすることができたかも、とか。 また、心理学の本を読んだとき、私は父を助けると言って、ただ、救世主気取りになり、家族の「特別な存在」になりたかっただけなのだと理解しました。 父は電話代が高くなるから…と言って、電話をかけてることが減っていました。 もしかしたら、私が中途半端に父を助けたいと思ったことで、父に酷いことを言っていたと思っています…というか自覚しております。 今ごろ気づいても仕方ないのですし、自分を責めても仕方ないにせよ、それでも自分を追い込んでしまいます。 父は最後まで鬱で、死ぬときは辛くなかったのでしょうか? 最後は幸せだったのでしょうか? 死んで楽になったのでしょうか? どう父の最後を受けとめていけばいいのでしょうか? 思いのまま書いてしまった為に、まとめきれずに申し訳ありません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2022/02/08

母親と妹が気持ち悪い

4歳の娘がいる24歳のシングルマザーです。 実家の隣の建物に住んでおり、実家には同じくシングルの母と17歳の妹が住んでいます。 わたしは、男性と会うときは娘をきちんとした保育のプロがいる託児所へ託児料金を支払い、時間や頻度もバランスをみて預けています。 母と妹はわたしが男と会っていると知ると、ピンポンダッシュや外の階段で音をたてるなど、嫌がらせをしていました。ささいなことですが、それをやる心理がくだらないし気持ち悪いと思っていました。 妹が16歳のとき、23歳の彼氏ができたようで、わたしと同い年なので、同い年くらいの子に相手にされず、頭の悪い未成年を捕まえたのだな、くらいにしか思っていませんでしたが、ある時母の許可なしに実家に上がり込んでいるのを知ったり、近所で遭遇した際は挨拶もせず、その彼氏が気持ち悪くなり、妹にわたしにその彼氏の話はあまりしないでほしいと伝えました。 しかし母はそんな彼氏を受け入れており、その理由は母自身が自分の彼氏と遊べるからだと思っています。 妹は彼氏ができる前、母が留守にすると騒いでいたので、彼氏ができて落ち着き、母が自由になったことが都合が良いのだと思います。それはべつにいいのですが、わたしが男と会う際は嫌がらせをしていることが気に入りません。 彼氏ができたことで、妹からの嫌がらせもなくなりました。 わたしに嫌がらせをしていたふたりが、挨拶もできないような未成年の実家に上がり込むような彼氏を受け入れ、さらにわたしには男関係に口出しをしてくることが気持ち悪くて仕方ありません。 ふたりと関わらないことがわたしにとって一番良い方法だと自覚しています。 しかし隣に住んでいて、わたしの娘は実家が大好きなので、娘にもかわいそうな思いをさせてしまいます。 わたしが母親を嫌いになったのは、わたしが子供を産み母親になってからです。 この件で何度か母と言い合いを繰り返しています。今後うまく付き合うためにと思っていましたがもう限界です。引越しをして、実家から離れるのが最終的なゴールですがすぐにはできません。うまく付き合えないと確信した今、わたしの心と娘のためにできることしなくちゃいけないことはあるのでしょうか

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

優しく育てられたのに優しく育てられない

7歳男児、4歳男児、0歳女児の母です。初めて相談させて頂きます。 二人の息子たちに対してちょっとしたことで激高して怒鳴ってしまいます。 頭をパシンとはたいたり、軽く蹴ったりしてしまうこともあります。ケガさせるほどの暴力を振るったことはありませんが、身体に傷がついていなくても心に傷をつけているので虐待ですね。 イライラしてすぐ子どもを怒ってしまうという子育て相談はよくあるものだと思います。それらの相談者の方々の多くはご自身が幼少時代に受けた虐待などによってご自身も子どもに対して同じようなことをしてしまう、という負の連鎖なのだと思います。 しかしながら私は優しい両親に愛情深く育てられ、怒られたことも何かを強制されたことも一切ないのですから、同情の余地はありません。 ずっと、おそらく小5くらいから、ちょっとしたことでイライラして人目につかないところで物に当たっていました。物に暴言を吐いたり物を殴ったり。大人になってからも変わりません。恥ずかしいです。 やがて念願かなって結婚でき、子宝にも恵まれました。欲しくて授かった子どもたちの誕生には心から感謝しました。今も3人ともとても可愛いです。それなのに私のイライラは相変わらずで、二人の息子たちがちょっと言うことを聞かないとすぐに激高してしまいます。自分でも止められません。まだ今は0歳の娘に対しては多少イライラしても穏やかでいられますが、このままでは娘にも怒鳴るようになってしまいます。 自分は両親から優しく育てられ、怒鳴られたことなんて一度もないのに、なぜ自分の子どもたちには怒鳴ってひどいことをしてしまうのでしょうか。 可愛い子どもたちを怒鳴りたくない、優しく育てたい。お坊さんの著書やアンガーマネジメントに関する書籍を読んでは「なるほど」と思って実践してみるものの長続きせず、ひとたび激高すると読んだ内容など全部忘れて怒鳴ることの繰り返し。顕在意識では変わりたがっていても実は潜在意識では私は本気で変わりたいと思っていないから変わらないのでしょうか。 今のところ元気で明るい子どもたちですが、このままでは屈折して育ってしまうでしょう。一刻も早く自分が変わってこの状況から抜け出したいです。アドバイスを頂けると幸甚です。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

前向きに生きられない

思いのまま書いているので乱文ですが、少しでも気持ちが楽になりたく相談させて頂きます。 愛する夫の不倫を許せずに、今離婚に向けて別居中です。依存、執着、憎しみ。そう言われるとそうなのかもしれませんが、私は夫と一生を添い遂げると信じていました。まさか、裏切られるなんて今でも驚いています。 結婚してから育児に追われながらも、空いた時間には本当はもっとスキンシップを取りたかった…産後ということもあり自分でも分かるほど気分の浮き沈みや体調の変化がありました。そんな時、夫の不倫…もうこの事実を知ってから3ヶ月経つのに急に胸騒ぎがして不安に襲われます。そんな時思うのが、死んでしまったらこの悲しさは無くなるのかも。でも、子ども達は………ここで私の気持ちは止まり今生きています。 不意に涙が溢れます…夫を思い出し寂しく感じます… しかし、離婚後のお金の事で夫は別人の様になりました。私は、夫を愛していた気持ちがあった事をすぐに思い出せますが、夫は私に対して憎しみや怒りしかない様です。その感情を感じ取る程に死にたくなります。夫は、いつから私を愛してはいなかったのだろうと… 結婚しても子どもが生まれても愛してほしかった。きっと、私に原因があるから不倫されたんですよね。もっと綺麗にしていれば…もっと優しくしていれば…もっと話をしていれば…最終的に離婚を決めたのは私です。愛していたからこそ許せなかった。もう、戻る事はできないから前を向くしかない…ですが毎晩、夫の不倫現場や夫から冷たい言葉を言われている夢を見てしまいます。寝ても起きても辛い…朝から死を考えてしまう自分が情けない。どうしたら、この感情を前向きに変えられるのでしょうか。子どもを抱え夫もいなくなり私の人生子育てで終わる事が幸せにも思えますが悲しいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

自分の生き方、意識について分からないです。

初めまして。よろしくお願いいたします。 私は中学生の時、精神病を患い通院していました。その原因は色々あると思いますが、一つに"父と母の不仲"があったと思います。私が小学生の時、目の前で両親が大喧嘩し父が母に手を出しました。それが私には本当に本当に恐怖で、それ以来ずっと二人の仲を気にして、また喧嘩をしたらどうしよう、と両親の顔色を伺いながら生きてきました。それがだんだん体の不調に表れて、中学生の時、精神病を患うこととなりました。 そして20歳になった今、私はすぐ物事を人のせいにしてしまう癖があり、そのことで母と言い合いになりました。そして母に「私が精神病になったのはお母さんとお父さんのせい、これは断言できる」と言ったのです。 そしたら、それを聞いていた弟に「お姉ちゃんが病気になって一番心配してた二人に、二人のせいだなんて言うべきじゃ無い」と、泣きながら言われたのです。弟は普段泣いたりしないので、正直驚きました。 そこまで言われたので、私の放った一言は重大なことなんだなぁ、とは思ったのですが、いまいち分かりません。 何故弟は泣くのでしょうか?両親が一番心配してたって、自業自得ですよね?よく分からないんです。私が重大なことを言ってしまった、ということは理解できても、だから何?くらいにしか思えません。 でも、このままではいけないのだろう、とそんな気はしています。 こんな風に思う自分が心底嫌です。 嫌なのに変わろう、とも思えない。 そんな心持ちの自分も嫌。 嫌いです。 どう生きたら、人の思いやりの大切さを理解できますか? 私はどう生きたら良いのでしょう。人のせいにしてしまう癖もどうしたら治るのでしょうか。 また、母親や弟には謝っておいた方が良いのでしょうか? どうか、御言葉をください。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

娘の不登校、反抗期に悩んでいます。

はじめまして。中1の娘と二人で生活しているシングルマザーです。今年の夏休みが終わったあたりから学校を休む日が増え9月の後半から完全に行きたくないと学校に行かなくなりました。理由はクラスがうるさくて勉強に集中できない。友達はいるが影で文句を言われてる気がする。周りの目が気になるといった理由を手紙にかいて渡してきて通信の学校にいきたいとのことでした。 学校の先生にも相談して今、二週間に1回スクールカウンセラー、週一で先生との面談をしながら基本的には自宅にいる生活です。 学校へ行っていた時はすごく反抗的な態度だったのですが休むようになってから家のことを積極的にするようになり反抗的な態度は気にならなくなったのですが先週ささいなことで喧嘩になりなにか伝えれば反論、小さな声で聞こえるように文句、なぜ注意されなきゃならないと逆ギレ。こちらに謝れと催促するようなしつこい態度。 昨日もデパートへ行った際、店に入ろうとしたら隣を歩いていた娘に引っ張られ後ろの人が遅いって感じでみていたからどきなって言われ、引っ張られたさいに私もここ最近周りに敏感?気を使いすぎな娘にイライラしてしまい「なに?」と普通の音量で聞いた所、周りがみんなびっくりしていた。もぅここにいれない。帰るとトイレに引きこもる始末。周りを気にしすぎだと会話したのですが今のはママが悪い。人の迷惑だと。 途中でめんどくさくなり謝ってしまう自分もいけないと思っているのですがこの先娘との生活が不安になり今日も態度がしんどくなり仕事が終わり帰ってからは泣いてばかり。今後どう考えていけばよいかわかりません。 不登校に加え会話もろくにできない反抗的な態度でどう接していけばわからなくなりました。 ついイライラしてしまい喧嘩しそうな自分もいて。。 文章がめちゃくちゃで申し訳ございません。 アドバイスを宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

中期中絶への迷い

待望の2人目を授かりましたが、妊婦健診で赤ちゃんの異常を指摘されました。 居ても立っても居られず、専門病院を受診したところ、ダウン症の確率が高く、状態から見てもほぼ確定でした。 確定診断の結果が近々出ます。出生前診断については私も迷いましたが、ハッキリとした心疾患があるため、医師に原因の特定のためにと勧められ、受けました。 しかし、結果として、やはり私にとって確定診断は「命の選別」になりました。結果によっては中期中絶を考えています。 悩みの原因は、まだ幼い娘が1人いることにあります。 もしも程度の重いダウン症の赤ちゃんが産まれたら、重い内臓疾患の赤ちゃんが産まれたら…娘はどうなるのか。娘が傷つき、苦しむのではないか。幼いうちはよくても、大きくなるにつれて、嫌な思いをすることも増えるのではないか。私たち親の死後はどうなるのか。全て娘に背負わせてしまうのではないか…。 また、私自身、娘の世話をしながらダウン症の子を育てられる自信がありません。 しかし授かった命。見殺しにして良いのか。生きているのに。今は元気に、たくさん動いているのに。 葛藤しています。赤ちゃんへの愛しさは募るばかりです。でも、将来のこと、娘のことを思えば「愛しい」という感情だけで決めることはできないと思い、毎日泣くことしかできません。 しかし、命の選別をしようとしている私に泣く権利はあるのか。お腹の子を愛しいと感じる権利はあるのか。 中期中絶を考え始めてから、お腹を撫でることも怖くなってしまいました。 勝手な都合で中期中絶された赤ちゃんは、どこへ行くのでしょうか。恨みや憎しみにとらわれることなく、温かくて優しいところへいけるために、私たち夫婦にできることはあるのでしょうか。 中期中絶を決断することになれば、どう償えばいいのでしょうか。どうすれば赤ちゃんに詫びることができるのでしょうか。 自分の親から命を奪われる赤ちゃんに、どう向き合えばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

頑張っても頑張っても逆効果、もう無理です

以前家族の借金と、いじめのような形で自身の会社を退職した経緯を相談したものです。 退職後も介護のため数年働けず、それでも子供時代の親からの負の影響を取り除かなければ私自身の行動も変われない、と覚悟し専門家の下で治療しながら必死に数年過ごしました。今年に入ってやっと前向きになり始めた矢先、子供から「恋人についていきたいから」と、やっと決まった就職もやめて地方に行くと告げられました。(結婚ではない) 意図しない退職、介護、就職難等が重なり私が精神的に不安定で、子供にはここ数年本当につらい思いもさせてきたので、やっとこれから家族の再生をしていくつもりでした。担当のカウンセラーさんも「やっと落ち着いてきたのでこれから一緒に子供さんとも向き合っていきましょうね」と言われていた矢先でした。 10数年前、結婚前から貯めていた貯金は家族に使われました。それを補うため、鬱状態を抱えながら介護と両立して必死の思いで資格を取得したとたんに、会社には不当に降格され賃金を未払いにされました。歩けなくなった母を何年も介護したのに、「誰のせいでこんな体になったと思っているんだ」といわれたのが最後になりました。 なんとか自分を変えなければ、とトラウマと向き合い、やっと、本当にやっと、なんとか心と体を立て直そう、家族とやり直そうと思えた矢先に、そのチャンスも与えられないまま子供と過ごすことも許されない状態です。 何か罰を受けているなら、何が悪いのか言ってほしい。頑張っても頑張っても報われず、意識のある時間がずっとつらいです。眠るためには薬が必要です。もう10年以上心療内科に通いながら、それでも親として、子供としての責任も果たしてきました。 お金の問題はいまだに残っています。私には職がないままです。 もう、本当に疲れました。なにか罰を受けているのでしょうか。前世でよほど悪いことをしてきたのでしょうか。それはどうしたら許してもらえますか。何年も「人は死ねる」ということだけを希望に生きてきました。もうその希望をかなえたいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2023/06/14

実母姉妹の関わりが辛い

私は11歳の時に父親を自殺で亡くしました。 それから私の人生がごろっと変わって仕舞いました。 私は、長女だと言うことで妹が3歳の時に産まれてからは、両親からは とても厳しく育てられ、親から誉められたり、優しい言葉を掛けられた事が有りませんでした。 唯一優しくしてくれていたのは、父方の祖母でした。 しかし、父親が物置小屋で首を吊って死んでしまった日、祖母と何時もの様にお風呂に入ると「お前が、父親を苦しめて殺した一生許さない」と言われ、それから大好きだった祖母が怖くなり避ける様になりました。 でも、私には母と妹がいると思っていたのですが、高校一年の時 妹が学校でいじめられ不登校になっていたので、母から妹の相談され、私自身 父親が亡くなる前は、いじめに会っていて、祖母に頼っていて、何時も泣いていました。 しかし、父親が死んで私が長女として強くならないとと思い、いじめていた男の子に 私が言い返すと、それからいじめられ無くなったので、その経験を思いだし、母に「大人になるまで、守ってあげられ無いのだから、妹自身が強くならないと」と助言をしたところ、母親は大泣きをし「妹の事が憎いんだね。優しくない子だ。こんな思いをするのだったら、お前を産まなければ良かった」「これからは、家では妹が話をするからお前は一切話をするな。」「妹の人生が上手くいかなかったら、責任をとれるのか?」「私は、父親が居ないのに頑張っているのにお前は私を苦しめる」と攻め立てられ、お家では家族と一切話すことなく、私の部屋は無いので皆が居ない部屋で他の3人が笑っている声を聞いていました。 でも、長女としては家の手伝いや雑用をしないと罵倒されるので、お手伝いをしても一度も「有り難う」と言う言葉を貰う事も無く、何か家族に嫌な事が有ると「お前が居るので家族が不幸になる」と言われていたので、精神的におかしくなり、26歳の時に精神科に行くようになると「頭がおかしい」と母親から言われました 私は20年前に結婚をし、初めて自分の居場所を実感出来て居るのですが、今でも母親の言葉妹の言葉に悩んでいます。 妹も結婚をしいて親に対する態度が余りにも酷いので注意すると、「他人が親子の関係に口を出すのはおかしい」と言われて仕舞いました。 これからどの様に付き合えば良いと思いますか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

息子の父親好きに対してイライラしてしまう

はじめまして。育児ストレスについて悩みです。 1歳10ヶ月の息子は父親や母親が分かるようになってから今日までほぼずっと父親大好きっ子です。 正直、主人の方が性格も穏やかで怒るときも理にかなっていて、何よりたっぷりの愛情で接しています。 私はというと、家事もしている、地元から離れた地に嫁いでいて友人との息抜きもできない、24時間365日ずっと息子といるなどと常に自分が一番苦労しているという考えが先にあり、息子のことは主人のように100%ではありません。 勿論主人のいない日中は息子と2人きりなので、息子も私を頼りますし、私が見えなくなると探したり時に泣いたりと私を求めてくれますが、息子の中で私はただ毎日一緒にいるだけの家政婦なんじゃないかと思ってしまいます。 主人が帰宅すれば主人から離れず、私が寝かしつけをしようものなら、主人から離される為、この世の終わりかのように泣き… 今も半分寝ている状態なのに、私を押しのけながら主人の横に寝にいき、こんなに邪魔者扱いされ、何で私があなたのことで苦しまなきゃならないの!?とイライラが頂点に達し、怒りに任せて文句を言いながら別室へ私だけ出てきてしまいました。私が怒鳴ったため息子は泣きましたが主人のあやしで数秒でおさまりました。 ほらね、私なんて必要ないじゃない。 一緒に川の字で寝ることすら許されない 怒りに任せて文句をいう私が何より悪い こんな私に何も言わない主人だって、心の底では 「息子にあたらなくても」と思ってる。 私が悪い。 義理の姉の姪や甥はみんなママっ子で、まるで私が愛情が欠けてるから父親っ子なんじゃない?といった見方をしてくる始末。 私なりに息子に愛情を注いでいます。 主人より多く一緒にいる分、またヤンチャ盛りな分、「だめ!危ない!」などと怒ることも多い立場であるのは仕方ないことと思っています。 お腹を痛めて産んだ子です。息子からは離せと嫌がられますが毎日ぎゅっと抱きしめます。 それでも認められない。 なんだか、疲れてしまいました。 息子からも主人からも義理家族からも認められない、必要とされない、私っていりますか? 今はじめられることはありますか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/09/06

私の叶えたい願い事と娘のことと好きな人

1年前に相談したものです。21歳2歳の娘のママです。 1年経ちやっと気持ちが落ち着いてきたと思ったらまた娘のことが嫌になってしまい、全然可愛いと思えなくなりました。誰かが帰ってくるまで、娘がお昼寝をするまで全く娘が可愛く思えません。 余裕が無い日もそうです。常に娘にイライラしてちっちゃいことで怒ってしまいます。 多分相当なストレスかなにかだと思っていますが娘に申し訳ないと思いながらも限界なんだなと思っています。 それとやっと大学生だった旦那が公務員試験に受かり一緒に住めることになったのですがもし公務員試験に落ちたら今いっている大学の所の大学院にいってすもうと言われていて絶対嫌だったので断っているのにムリの一点張りで急激に冷めてしまいました。 無事受かったのでよかったものの家はどうする?どこがいいかな〜というのもうざくなってしまいました。 その話を高校の時の男友達に話しているうちに好きだなと思ってしまいました。 旦那とはもし公務員試験に落ちてたら離婚しようとお互い思っていたので離婚してその男の子と付き合いたかったなと思ったりしています。 あとはもう全部ストレスが限界で今月中に京都のなんでも願いが叶うと言われている鈴虫寺に行こうと思っています。 もうどうしても娘のことも旦那のことも嫌でやり直したくてたまりません。なので時間を戻して欲しいとお願いをしに行くのですが叶うでしょうか。。。 このまま一生娘と旦那と一緒にいるのは後悔しか残らずまたしんどい思いをするだけだろうなと思っています。 娘も毎日こんな怒る人嫌だろうし娘が今後大きくなる所が全く想像もできません。 なんとか時間を戻してもらう願いを叶えてもらうためにネットで色々調べたりしています。 もう限界です。どうか助けて欲しいです。 娘のことも大好きだったはずなのに今では私が妊娠できる体だったばっかりにと思って嫌な気持ちでいっぱいです。 周りの友達は色んな人と付き合って遊んでほんとうに羨ましいです。 娘は何も悪くないのにいなかったらと思って些細なことで怒ってこのまま窓から。。。とか娘が泣き喚いていたら頭を打ってこのまま。。。とかこの先一緒にいても娘にとっていいこと一つもないなと思いました。 どうか時間が戻る方法とお願いが叶うのかどうやったら叶うのか教えて欲しいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2021/11/27

夫に不満を感じたくない

はじめまして。今日も夫と口げんかになり、うんざりしたので話を聞いていただきたいです。 夫は家事もそれなりにしてくれますし、人間的にもいい人だとは思います。 ですが、共働きで、休みの日に娘の面倒を見る時間の配分などで最近不満をためています。 夫はのんきにしているのでこちらがイライラする、態度や言葉がきつくなる、夫がそれに腹を立てて延々いやな話をされる。この繰り返しです。 今日も元々は夫はそんなに悪くないのに、日々のストレスが態度に出てしまい、ネチネチと言われました。 ネチネチ言ってくる性格も嫌いです。 そこで、もう期待しないことにしました。自分にも未熟なところが多々あり、それを放ったままで夫の足りないところばかり見ているからこうなるのだと、頭では分かっているけど、また繰り返してしまいます。 諦める、期待しないことにするとこちらが損な気もしますが、そんなことはないですよね。 そして、最終的には本当は夫を大切にして仲良くしていきたいです。 今の自分が嫌いです。どう考えれば楽に、前向きに生きていけますか。 そして、それを一時的なものでなく長く続けていく秘訣はありますか。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

育児、毎日自己嫌悪です。

私は24歳主婦です。もうすぐ2歳になる娘がおります。そして最近 第2子の妊娠が発覚しました。娘に姉弟を。と思っていたのでとっても嬉しいかったのですが、それ以上に不安で押しつぶされてしまいそうです。 私の主人は単身赴任なので、月に1~2回しか帰ってきません。娘のが産まれてからこれまでほぼ父親が家にいない状態で育ててきました。それが想像以上に大変で孤独で1歳を過ぎるまで毎日が辛かったのです。1歳を過ぎ、娘もたまにしか帰ってこない主人の事もパパと認識してきてやっと落ち着いてきて、ここ数ヶ月は育児が楽しいと思えるようになってきてました。 それがここに来て第二子の妊娠。1人目で大変な思いをしてるからこそ不安です。また振り出しに戻るような気がして、それが今度は2歳児もプラスなので本当にやっていけるだろうか?せっかく授かった命なのに喜びより不安に思ってる事がお腹の子に申し訳なくて…。 さらに娘を公園に連れていき周りのママさんをみると育児を楽しんでる感じがにじみ出てて、私は娘にとっていい母親じゃないのではないかと自己嫌悪に陥ります。1人も満足に育てられてないのに2人なんて育てられるのかと自分に問いかけては泣いてしまいます。 子供たちは私たちの元に来てくれたのに母親がこんなに弱虫で申し訳ないです。 子供たちにとっていい母親とはなんでしょうか? 2人育児に対してどうしたら不安を取り除けるでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ