hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 202件
2023/03/16

後悔と自責

こんにちは。大学2年生の男子です。先日、僕の弟が大学に合格しました。それだけ聞けば、めでたいことだと思うかもしれません。ですが、その大学は、2年前、現役時代に僕が第一志望として目指していた大学です。弟の合格発表の日以来、ずっと複雑な心境です。妬みに似た感情が心を渦巻いています。 現役時代は、僕は工学部を目指していたことがありました。それで、苦手ながらも理系クラスで勉強していましたが、現役で受かる望みは薄く、最後の最後に文転し、共通テスト本番で失敗し、当初は滑り止めとして考えていた大学の経済学部に進学しました。現在は、公認会計士の試験に受かるために勉強しています。 もし公認会計士の試験に受かることができれば、僕の学歴コンプレックスは少しは改善するかもしれません。ですが、それまでずっとこの劣等感に支配されて生きなければいけないのかと感じることもあります。 どうして現役の受験生の時、もっと頑張れなかったのか、どうして、共通テスト本番で気を抜いて、失敗してしまったんだろうか。全て、自分のせいなのに。そんなこと考えている間に、公認会計士の勉強の論点を一つでも多く覚えれば良いのに、未だに、ずっと過去に囚われています。 今の大学でも、すごい人は沢山います。僕には、そういった要素がありません。友達には、成績が学部内トップクラスで、表彰を受ける人もいます。彼女がいる人もいます。小学生の頃からギターをやっていて、ギターがプロ並みに上手い人もいます。そういう人に出会うたびに、「この人は自分にないものをもってる」と思い、自分が嫌になります。自分には、人に誇れるものが、何もない。何一つ、良いところなんてない。「真面目」「優しい」とはよく言われますが、真面目さや優しさがあるせいで、損をすることがあるのも事実なので、自分では長所だと考えることができません。小学生のころ、サッカーを始めて今でも続けているとか、書道をずっと続けているとか、そういうことが一つでもあったら、僕の考え方はもう少し、変わっていたかもしれません。 今からでも、何か一つ、死ぬまで続けられる、夢中になれるものを見つけなければいけないと思っています。 「やっとましになってきたかも」と思っても、ふとした瞬間に「あの時、こうしていれば」と考えたり、自分と人を比べて、自分が嫌になります。このような癖を治すには、どうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

統合失調症

私は統合失調症という精神病を患っています。毎日病院のお薬が手放せません。そのお陰で他の人が当り前にできることも、私にはできなかったりするのです。 昨日だったか、出家したいということを書いた覚えがありますが、実は半分夢物語だと思っています。症状で集中力がなく、情緒不安定、薬の副作用でいつも眠いし、今の仕事(作業所)もきつくて一時間くらいで帰宅しているのです。 この病気で二回、入院した経験もあります。 この病気にかかってから、私は二回宗教を変えました。深く考えたつもりが情緒不安定になりすぐ不安が沸き上がって、自分の進む道に自信が持てないのです。しかし以前慎重だったのが、症状により衝動的に行動するようにもなっています。深く考えたつもりで衝動的に行動→不安→自信をなくすの繰り返し。 私、前はキリスト教のシスターや牧師になりたいと思ってたんですよ。仏教もすぐ離れてしまうかもしれません(イスラームやキリスト教にいたときも、すぐ宗派を変えたりしていました) 真言宗→浄土真宗→曹洞宗を行ったりきたりしてます…(笑) 病気と本来の自分の性格の区別ももはやつかない。 なんで私はこんなんなんでょう?前世の因縁ですか? なんかよくわからなくなりましたがなんかメッセージをください。

有り難し有り難し 58
回答数回答 3
2023/03/21

発起心について

私は34歳で会社員として働いているものです。 出家する事についての質問です。 私は今まで人より良くありたい、という虚栄心で人に対する劣等感で生きてきました。そのため親しい人やパートナーなどはおらず、なぜ生きているのかよくわからない空虚な状態が続いています。 一時的な慰みとして飲酒、暴食などをして気を紛らわしますが虚しさを感じうつうつとして気持ちになっています。 仕事も順調とは言えず、自分の居場所が無いと感じ、この職場を去りたいと常に考えています。でもそれは逃げているのではないか?という葛藤があります 職場の方は良い人ばかりなのですが、私自身の問題で態度に出てしまうため自分に対して罪悪感があり、それが元気が出ない原因にもなっていると思います。 (いい歳してお恥ずかしい限りなのですが・・・) 気力がわかない状態が辛く、自分なりに考えたのが出家です。環境を変えて厳しい環境に飛び込めば自分を変えられるのではないかと一縷の希望をいだいています。 20代前半のころから生きづらさを感じ、強い興味を持ち仏教書などをよく読んでいました。(ブッダ、道元禅師、親鸞上人の著書)出家願望はあり、親などにも話しましたが反対にあい今まで生活をしてきました。しかし年齢を重ねて自分が人生をかけて学びたいものは仏教だという確信めいたものを感じていて、生き方として僧侶の姿勢を学びたいという気持ちがあります。 老いた時、病気の時、死ぬ時苦しみが襲ってきたときに苦しみを和らげてくれるのは仏教ではないかと考えています。また自分が辛さを感じて生きてきたため克服、寛解できたときに苦しむ誰かの力になれるのではとも感じています。 もちろん出家したからといって完全に救われるわけではないと思いますし、修行の厳しさや職業としての僧侶を成り立たせることの難しさも考えないわけではありません。このまま社会人として生活し、仏教を学びながら日常を修行として生活していく道もあることは頭ではわかっています。 しかし自分の中では、一度きりの人生、年を重ねて後悔して死ぬよりも、昔からやりたいと思っていたことをやるべきなのではないかと考えています。 皆様にとって、私が出家をしようとしているきっかけについてどう思われますでしょうか。 これは逃げでしょうか。発起心でしょうか。 ご回答いただけますとありがたく存じます。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

出家の是非について

長文で失礼します。 下記のような問いを持っており、その考究(あるいは超克)に残る人生を費やしたいと考えております。 現在そのための生活様式を模索中で、出家もひとつの選択肢として考えております。   早速質問ですが、 ①下記のような問いは、仏教の中で取り組むに値するのでしょうか。 ②考究にあたり、仏教はもちろんなのですが、その他の学問の助けも借りたいと思っています。出家した場合それは可能でしょうか。   ご回答いただければ幸いです。   ーーーーー   私は相互作用の世界の中に生きている。それはすなわち、常に他者に対して影響を及ぼしている、ということ。しかし、そのような在り方は自然・当然なこととして無視されてよいものではない、と私には思われる。   私の眼前には生きるか死ぬかの選択肢が平等に与えられており、自覚的にしろ無自覚的にしろ、前者を選んで生きている。裏を返せば、私には自死という、他者への影響を自発的に止められる能力が備わっている。   一般的に生きることは尊いとされ、自身の幸福の追求が当然の権利としてみなされている。しかし私が生きるということには、他者の生や意志を損ねる、負の影響が必ず伴う。   そうであれば、生とは害悪ではなかろうか? その害悪性を無視してまで、この生は礼賛されるべきものなのか? 私はただ、生きたいという自分本意な欲求に盲目的に従っているだけではないのか? 生と死を選択肢として与えられている私が、なお自分を生かし続けるのはなぜなのか? 私が生きようとすることを、私はいかにして是認できるのだろうか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

出家について

私は、虐待されて育ち、つい最近まで『虐待によるPTSD』によるフラッシュバック等に苦しみ、22歳で実家を追い出された時には、体重38キロ程度で水しか飲めず、高校時代の教諭を頼り…生活保護に入りました。 その後、保護を施しと感じた為に辞退届を提出し、大手メーカーに就職。 その頃、父から紹介された男性と結婚しましたが、父が元主人に借金をしていることが分かり、更に催促があると言われ、短期間で不仲になり離婚しました。 31歳になる今、社会人でありながら大学にも通っており、貧困は何故生まれるのか?自分のような哀しみを背負う子供を少しでも、救済したいと考え、当初、社会福祉士を目指しておりました。 そんなある日、下腹部の傷みから嚢腫がみつかり、すっかり喪失感と傷みで動けなくなっていた時に…。 ある人に、『自分は7年間の修行を終え、まだ未熟ではあるが、一人の女性を祈り救う使命を師から授けられている』と言われ、無償でご祈祷をして頂きました。 初め、半信半疑ではありましたが、勧められる通り、墓参りへ行き、その頃から不思議な夢、鈴の音、声など特に敏感になり、小さい頃から怖い怖いと思っていた霊感のようなものが、違う形で開いたのが分かりました。 それから、先祖を降霊し、母に愛されるが為に愛を伝え、父を説き伏せました。 私の先祖は天皇皇族より派生、親王より臣籍降下してからは、海軍参謀、総理大臣家へ嫁ぐなどし、祖父の代まで華族で、代々、神道です。 血脈故か分かりませんが、私は誰も怨まず、怨み苦しみ亡くなった方に、徳を積まれて亡くなり神格化されているような方を降霊させて頂き、浄化する。俗世から離れ、日々祈る生活が出来ないものかと、最近考えるようになりました。 神道の出家と言うのがよくわかりません。 女性を僧として、受け入れて下さるお寺、出家の方法など、詳しく教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

明るい未来が想像出来ません。

人生に希望を見出せません。 かつて夢がありましたが過労と人間関係の悪化で鬱になりました。 治療しながらもう一度夢に挑戦しようとしましたが悪あがきしてるみたいで続きませんでした。 就職活動してみたり、アルバイトしてみたりしましたが上手くいかなったり続きませんでした。 夢を追っていた際マルチ商法に手を出してしまい借金を負い今も返済でいっぱいいっぱいです。マルチに手を出したことは私の愚かさ故であり借金もその罰だと思います。 もうとにかく頑張りたくないのです。何をやってもどうせ自分の人生じゃ上手くいかないと気力が湧かないのです。学習性無力感というものに当てはまるのかなと思います。 夢も目標もありません。どうせ自分には叶えられないと思うからです。努力して叶わなかった際、そのショックに耐えられる自信がありません。 受験、恋愛、夢、全て努力した自負はあります。しかし成功体験がありません。 今は障害者手帳を取ってA型事業所(一般企業等での就労が困難な人に、働く場を提供するとともに、知識及び能力の向上のために必要な訓練を行う事業所)で働いてます。ですが1ヶ月の給料も微々たるもので借金返済でほとんど残りません。 仕事内容も軽作業やPCでただコピーペーストを延々と行うようもので先が見えません。 もうかれこれ鬱になって6年です。 一体いつまで続くのか。もう夢とか道は切り開くものとかそういう言葉はうんざりです。一見輝いてるように見える人も影で努力してるとかそういうのもうんざりです。じゃあ私が怠け者だって言うんですか? 成功者も極貧だった時代があるとかもそれはその陰で蹴落とされた人間や再起出来ず死んでしまった人もいただろうことを考えてないと思ってしまいます。 本当に疲れました。こういう時、お坊さんはどういう考えなのでしょうか?どういう教えがあるんでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ