長くて申し訳ありませんが、読んでいただけるとありがたいです。 既婚者の40代の男性から「好きだ」と告白されました。彼氏がいたので、そもそも相手も既婚者ですし、「気持ちは受け入れられません」ときちんとお断りしました。しかしそれからは会社で露骨に避ける、挨拶を無視する、近くで話していると舌打ちする、などの対応をされるようになりました。断ったらこんな仕打ちをしてくるのかと、すごくショックでした。それなのに「今日は無視してごめんなさい」「好きな人だからどう接していいかわからないんです」「これ以上迷惑かけたくないので会社を辞めます」と連絡してきて、すごく困惑しました。いい歳して気持ち悪い…と思いましたが、ここは大人の対応として「大丈夫です。会社辞めないでください。」と返答しました。今後の仕事に支障が出ること、また会社で無視されること、本当に会社を辞められるのも責任を感じて嫌だったので、そのあともきた連絡に返答するようにしたら「もう1度考え直してください」とまた改めて告白されました。「この前きちんとお答えしたつもりです」と返したら、翌日また避けたり、無視したり…どう行動するのが正しいのかわからず、ずっと悩みました。 周囲に相談し、なるべく仕事でも関わらないように手をまわしてもらいましたが、そんな状況が半年続くとだんだんストレスになり、会社で彼が視界に入るのも嫌になって、情けないですがそれがきっかけで会社を辞めてしまいました。 もっとうまく対処できる方法があったんじゃないか、それができなかった自分が悪いんじゃないか、そもそも既婚者から告白なんて自分にスキがあったからなのか…考えれば考えるほど、どうすればよかったのか、何が間違いだったのか今も考えてしまいます。こんなことで会社を辞めたことも本当に恥ずかしくて情けなくです。 そう思う反面、そもそも既婚者で、そっちが告白してきたのに、なぜこっちがこんなに嫌な思いをしなきゃいけないのか、と腹が立ちます。彼にはもう2度と人を好きにならないでほしいです。 自分の中で相手への嫌な気持ちを消化できずに苦しいです。どうせもう会うこともないし、「あのときは迷惑だった」「無視されて傷ついた」など当時の嫌な気持ちをメールなり電話なりで相手に直接ぶつければ晴れるのでしょうか。相手に少しは罪悪感を与えられるでしょうか。
何度も失敗をしては変わらず医師になりたいと願っています。 医師になれないのであれば、生きる意味もないと追い詰められた考えをもっていますが、その実努力はできていません。 夢を叶えられないこと、そしてなにより自身がそのための努力を怠っている現状に罪悪感があり、大きなストレスとなっています。 いっそ逃げ出したいと思い、命を絶つことも考えますが、それすらも思いきりを持てずにいます。 世間の目や年齢と闘いながら夢を追いつづけるのは難しい、しかし諦めるのは死と同義で努力以前に自分がどうしたいのかすら定まっていないように思えます。 私はこのまま自分の信じる道を進んで良いのでしょうか?それとも自身を殺してでも、この社会に生きるべきなのでしょうか? 本来こういったことは私自身で答えを見つけるべきものだとは思うのですが、生きるという難解な問題に取り組めるほどの余裕がありません。もしよろしければお力を貸していただきたいです。
こんにちは。私は中学生ですが、幼い頃から人を傷つけてばかりいました。 具体的に書きますと、会話の際中、思わぬ時に棘のある言葉が出てしまいます。直接に自分の言ってしまったことに後悔するのですが、自分を正当化させようとする気持ちもあり、自分の醜さや罪悪感がストレスとなり吐いてしまうことも多々ありました。 そんな自分は嫌だ、変わりたい、優しい人になりたいと何度も意気込んできたのですが、感情を抑制できず、ぽろっと酷いことを言ってしまいます。 こんな私が以上人を傷つけず、優しい人になるためにはどうしたら良いでしょうか?また、今まで酷いことをしてきた私が不自由ない生活を送っていて良いのでしょうか? 本気で変わりたいと思っています。ご返信お待ちしております。長文で申し訳ございません。
最近営業の管理職になり仕事が辛いです。家にいても家族(嫁と娘一人)の相手で休まらず。休日は逃げるように外出しても、一人で勝手なことをしているような罪悪感を感じ気持ちが休まりません。 趣味もありましたが、自分がコントロールできず、仕事と家庭をないがしろにしてしまいがちで、後悔することが多くなってやめました。 今は苦しい毎日で、全てを投げ出したくもなります。投げ出しても後悔しそうで出来ません。それに家族を捨てるような無責任な行動はできないと思い、留まっています。 心を整理したり、ストレスを和らげないといつか潰れてしまいそうなので座禅をしたいと思います。 お寺まで行かなくても、自宅や車の車内でも出来る座禅の方法を教えて下さい。
年度末の繁忙期のストレスに、突然人事異動が決まり、異動日に突然不安になり仕事に行けなくなりました。 元の部署の人間関係がが合わず仕事で成果を上げ望んだ異動でした ただただ不安が出てしまい自分の心の弱さが原因です 仕事の疲れがあったため異動日に一日休めば済んだ話を、家族を巻き込み、職場にも迷惑かけ、大事にし、 結果長く休む事になってしまった罪悪感でいっぱいです 数日休む勇気さえ持てればこんな事にはならなかった 過去にも長期で休んだ経過があり、 絶対に休みたくないという執着が事態を悪化させました 自分の事を冷静に見つめられない自分が情けないです また仕事に戻れるのか不安です
よろしくお願いします。 つい先日、仕事でミスをしました。 普段、ミスをほとんどしないのですが、先日はとんでもないミスをして、お客様にご迷惑をかけてしまいました。 その事が、ずっと心の中で引っかかり自分を許す事ができません。 お客様に対しては、誠心誠意謝罪をしました。何度も何度も。 そのお客様はとても優しく、決して怒ることはありませんでした。 だからか、余計に自分のミスが許せず。ストレスで苦しんでいます。 人に少しでも迷惑をかけるのが嫌なのです。 普段からも、人の悪口を言ってしまったりすると、ものすごい罪悪感と自己嫌悪で落ち込んでしまいます。 自分は完璧な人間でないのに、ミスをしたり休んで迷惑をかけたりするのに、人の事を悪く言える立場じゃないと自己嫌悪してしまいます。 どうしたら、気持ちを軽くできるでしょうか?
家族の1人から4年程毎日のようにストレスを与えられてきました。向こうは配慮がない人間で悪いと思っておらず反省も罪悪感も感じることはありません。私は思っていること言うことが苦手なのでずっと我慢してきました。ある時我慢の限界が来てやり返しました。すると向こうはこっちが始めに手を出してきたと思いさらにやり返してきました。親に私が悪いと言われ謝りました。すると向こうは良いよと、謝ることなくなぜか許す立場にいました。私はこの全ての出来事でその人間に恨みを持っています。絶対に許せません。こっちが苦しんだのに謝罪もせず平気でのうのうと生きてるのが許せません。こっちは悪くないのに謝ったのが納得できません。心が憎しみで溢れています。ですが、どうすることもできません。天罰がくだって欲しいです。因果応報はありますかか?
はじめまして。よろしくお願いします。 酔ってたとはいえ、失言で相手の事を傷つけただけでなく、相手の人間関係や信頼を奪ってしまいました。 お酒もあるのですが、私自身がその相手との関係にストレスがあったのも事実だったのですが、きっと許されることではないと思います。謝罪はしましたが二度と会うこともないと思います。 私は今後、自分にペナルティを課して生きていくつもりですし、お酒も一切断ち、何かを楽しむ事をやめようと思っています。 会えない相手のために謝罪や祈る事は出来ますか? また、一生謝罪していくつもりでありますが罪悪感で押しつぶされそうになった時はどうすればよいでしょうか? 死んで詫びるとよく言いますが、私もそうしたら相手の怒りは静まるのでしょうか? 途方に暮れております。 教えてください。バカな私を導いてください。
犯罪行為ではないのですが道徳的、人道的に許されないことだと自覚しています。 もう10年以上前の話ですが、 職場の既婚上司との不貞行為です。 (当時私は独身、相手は子どもはいません。) 愛人になるとゆう提案は拒否し、 私には恋愛感情は全く無く、 自分から誘ったことは一度もありません。 本当にただの性欲処理の様な関係です。 当時から罪悪感嫌悪感を感じ、家に帰るとなんでこんな事を…と、仏間で懺悔したこともありました。 早く新しい恋を見つけて断ち切りたいと思いながらも過酷な仕事に追われ、 私も相手もストレス発散にしていたのかもしれません。 途切れ途切れ2年程の関係だったと思います。 途切れたのちまた手を出されたときには本当にもう無理だと拒絶し、その場は謝罪を受けそれからは全く何もありません。 相手の奥様とも知り合いですが、 このことは誰にも知られていません。 誰も傷つけてはいないし、 行為の為にお金なども発生していません。 忘れたくても忘れることができず、 思い返しては断ることはできたはずだと後悔の念に駆られ、 なんで自分はそうできなかったのかと 自分を責め続けてしまいます。 数年前私には勿体無いくらい素敵な人との出会いがあり、現在その方と結婚して幸せに暮らしております。 両家族とも良好な関係です。 が、その旦那さんと付き合ってる当時から楽しく過ごしているときもその事をふと思い出して罪悪感に苛まれたり、 この先何か最悪なことが待っているんじゃないか、 バチが当たるんじゃないか、 関係ないとは思いながらも現在妊娠中の子に何か不幸が降りかからないか等… ネガティブ思考に陥ってしまっています。 考えても過去の過ちが消えることはない、 自分も辛い思いをした…とか (前回の妊娠時も同じ様な思考に陥り、 そのせいではないですが流産を経験しております。) 責任転嫁したり、 プラスに言い聞かせる様に頑張ったり、 救いを求めてネット検索してみたりの日々が続き… そしてこちらに出会いました。 他の投稿者へのお坊さんの言葉を自分に言い聞かせて心を落ち着かせたり 念仏を実践したりして日々心と向き合い懺悔しています。 宜しければこんなわたしにも何か救いの言葉をいただきたく、 長々と自分の気持ちをほとんど書かせていただきました。 よろしくお願い致します。
初めまして。 私は実家で6歳になったばかりのゴールデンレトリバーを飼っています。 その愛犬が去年の9月に癌になってしまいました。 担当してくださっている先生のお陰もあり、愛犬は一年以上たった今も頑張ってくれていますが、ここ最近弱ってきているなと感じます。 愛犬ががんを宣告されてから今まで、違うお家の子になっていればストレスなくもっと幸せで健康に過ごせたのではないか。愛犬が病気になったのは自分のせいだとずっと考えています。 愛犬がうちに来たのは私が高校生になるころで、高校生の頃は頻繁に親と言い合いをしていました。そのたびに愛犬が吠えて止めに入り、ヒートアップした私が「うるさい!」と怒鳴ったり、言うことを聞かないとすごい剣幕で怒ったり、私が上京する際は引っ越しや進学の準備などで丸一日家を空ける日が多くあったりと、たくさんストレスを与え我慢させてしまったと後悔しています。 私さえちゃんとしていれば愛犬は病気になっていなかったかもしれない。 今までの後悔や、愛犬がいなくなってしまう日を想像しては眠れなくなり、「悪いことばかり考えていては悪い運を引き寄せてしまう」と無理矢理考えないようにしています。ですがこれは愛犬への罪悪感から逃れようとしているズルい奴なのではないかとも思います。 愛犬は6歳で、ゴールデンレトリバーの平均寿命のまだ半分ほどの年齢です 。 愛犬には本当に悪いことをしたと後悔してもしきれないですし、申し訳ない気持ちでいっぱいです。こんなに愛犬のことが大好きなのにかわいそうなことをしました。私のせいでたった一度の一生を良いものにできなかったかもしれない。 そう思うといたたまれません。 愛犬は私たちに楽しい思い出をたくさん作ってくれたのに、私は愛犬に何もしてあげられていません。愛犬用のお守りを買ったりストレスなく過ごせるように心掛けたりしても全て罪滅ぼしをしているようで、なんで最初からもっと愛犬のことを考えてあげられなかったんだろうと後悔が絶えません。 乱文になってしまい申し訳ありません。 慰めてもらいたいわけではなく、後悔と罪悪感に押しつぶされそうだったのですが、同情してもらったり暗い雰囲気になるのが辛く誰にも気持ちを吐き出せず、こちらでお話を聞いてもらおうと書かせていただきました。 お忙しい中、最後まで読んでいただきありがとうございます。
今、私は会社で法務の仕事をしています。 100%やりたい仕事とは少し異なるりますが、今後のスキルアップに繋がると思い、一生懸命取り組んでいます。 その法に関する仕事を行っているなかで、明らかに法違反な行為を会社が行っていることを先日初めて知りました。 昔から行っている事だからと、暗黙の了解ということで対応をしていて、会社としては今後も対応を変えるつもりはないようですが、世の中に出ると会社としても損害に繋がる事案です。 世に出る確率は正直低いのですが、私自身、法務の仕事を選ぶという性格でご理解頂けるように、物事に白黒ハッキリ付けたいタイプでもあり、その出来事に対して罪悪感もあり、ずっとモヤモヤとしてしまい、毎日ストレスを感じる日々です。 以前禅の心得が掲載している本を読んだ際に「世の中には白黒つけないという選択もある」や「自分ではどうしようも出来ない事に心を割かない」などを学びましたが、実際に目の前にその課題が現れた時に、対応しきれていない自分に困っています。 このように、罪悪感に襲われ、納得がいかなくてもどうしようも出来ない時、どのように心を保つのが正解なのでしょうか。 教えてください。
私は突然泣きたくなったり、後悔や罪悪感にかられて過去の自分を殴り飛ばしたくなったりすることがよくあります。 家の中外に関わらず、一人でいる時は大抵そのような思考に陥ってしまいます。 頻度は下がりますが、友人や家族と一緒に楽しい時間を過ごしているときも同じような思考になることがあります。 買い物に関しても、私は何かを買う前にさんざん悩んでから買うタイプなのですが、買った後に「いい買い物をした」という感情と「ああ、無駄遣いをしてしまった」という感情が交互に浮かんでくるのです。 人にこのことを相談すると、それは普通のことだよ、と言われるのですが、その変化の期間が短すぎるのです。 数時間ごとだったり、酷いときは数十分ごとに先ほど述べたような感情が交互に頭を回ります。 友人に関しても同じことが言えて、仲のいい友人なのに突然「この子のこういったところが苦手だな、嫌だな」と思ってしまうことがあります。(友人から何かアクションを起こされて...というわけではありません) そしてその後「あの子に会いたいな。これからも仲良くできるといいな」と思うようになります。 こちらはそんなに頻繁に起こる感情の起伏ではないのですが、先ほどまで勝手に相手を嫌っていた自分がとても醜い存在に思えて、罪悪感と嫌悪感で消えてしまいたくなるのです。 例を挙げればきりがありませんが、上記のような思考パターンが繰り返され、前向きに、ポジティブにと自分に言い聞かせながら生きることに疲れてしまいました。 どうか、このように弱く愚かな私に強い心をもって生きることができるようになるきっかけを与えるお言葉をかけていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。
こんにちは、お世話になります、今回は子持ちの時短社員に対する不満との向き合い方や割り切り方について相談をさせていただきたいと思います。よろしくおねがいします。 現在独身、正社員として事務職についております。現職には産休育休に入る正社員事務さんの補填として採用され、こちらもその覚悟を持って入社したのですが、最初は一名だけだったものが最近の部署異動でもう一名時短社員が増えてしまい、うっすらとでも不公平感や規定により自分よりも遅く来て早く帰ることに対し不公平感や羨ましさを感じていることに気づいてしまいました。(実は元々、子持ち社員の業務時間が短いことに不満があったのだとおもいます。) どちらも良い方で特別嫌な思いはしてきませんでしたし、とても恵まれた職場で務めさせてもらっていると心から感じています。しかし先日、時短の為すこし厄介な状況の問い合わせを引き継がなくてはならなくなってしまったのです。それだけなら問題なく割り切れていたのですが、担当営業の不在によって業務内容以上の対応をしなくてはいけなくなったことや、ここ二週間ほどお子様の発熱等で有給を譲らなくてはならないようなことが重なったこと、二人のお喋りや漏れ聞こえてくるその内容、障害者雇用枠の方との衛生観念のズレで引き起こされたちょっとした事件を始めとする他部署とのいざこざ等その他諸々のことが重なり、これまでなかった不満が一気に噴出しストレスに感じるようになりました。 私もかなり疲れているのだと思いますが、今朝も出社を拒否したかったし、通勤中は嫌すぎて気が重く泣きたくなります。 突如湧き出した子持ち時短社員への不満や割り切っていたはずなのに彼女たちを悪く思ってしまうことに対する自分への罪悪感から来るストレスをどのように割り切ったら良いでしょうか。 わかりにくくて申し訳ありません、お忙しいところ恐縮ですが何卒よろしくおねがいします。
自分はクズです。生きる価値も資格も無い、最低の人間です。 自分は過去に多くの悪事を犯してきました。どれも人間性を疑うものばかりで、中には犯罪級のものも複数あります。しかも、反省も謝罪もろくにせず、同じようなことばかり繰り返してきました。しかも、今の今まで、その事実を忘れてしまっていました。 ですが、最近過去の自分の言動を振り返り、ようやく自分の罪深さに気づくことが出来ました。自業自得ですが、自己嫌悪で正直死にたいと思ってしまいます。親は自分の悪事に気づいておらず、自分を「いい子」として愛してくれています。表面上だけかもしれませんが、先生方も優しく接してくれます。不出来な息子で本当に申し訳ないです。 死にたいです。自己嫌悪と罪悪感と後悔と孤独感に苛まれ、とても苦しくてしんどいです。しかもストレスで体調を崩し、周囲に迷惑を掛けてしまい、余計に申し訳ないです。でも怖くて死ぬどころか、自傷行為も出来ません。 自分は先生や親以外からは嫌われています。きっとその人達は自分が死ねば喜ぶと思います。 恐らく親は自分の死を望んでいません。きっと自殺すれば悲しんでくれると思います。でも時々、彼らの愛情が本物なのか、自分が生きていることは迷惑ではないかと疑ってしまいます。それが本当に申し訳ないと思うのと同時に、信じることに対しても罪悪感を感じてしまいます。 正直自分が生きていいとは思えません。贖罪の人生を歩みたいと思ってはいるけど、仮に生き延びても、変わる事が出来る自信もありません。軟弱者なので、努力せずに死んで楽したいと思っているのだと思います。散々人の思いを踏みにじった、自分らしい最低な考えですね。 きっと本当は罪悪感なんて抱いていません。ただ、しくじったとしか思っていないのかもしれません。自己保身のことしか頭にないのです。だから、同じ過ちを何度も繰り返すのだと思います。 こんなクズですが、アドバイスもしくはお叱り頂けると有難いです。
はじめての質問失礼致します。 この気持ちをどう整理をつけたら良いものか考えあぐねております。 一年前から彼が都会に出て、一人暮らしを始めました。今は同棲しており関係は良好です。 ただ時折彼をものすごく許せない気持ちになるのです。 と言いますのも、一人暮らしを始めてひと寂しくなったのと、私との恋人関係にマンネリを感じたのか高校時代の後輩(女性)とこそこそと会うようになりました。 一度関係を問うた時にはただの後輩と言っていましたが、彼と女性のラインや共通の友人とのラインを見てしまい完全に彼が女性をロックオンし狙いに行っている様子でした。 夜2人でドライブに行ったり、朝まで共通の友達たちと一緒にカラオケに行ったり、友人としてよくあり得る話かもしれませんが ラインの内容からしても、どう見ても恋愛感情に発展しそうな雰囲気の文面でした。 Twitterには彼女がいるのに気になる子ができてしまったと書かれたこともありました。日頃、愛情表現をしっかりしてくれる彼だったので私は深く絶望し、鬱状態になりました。 それから、正直にラインを見てしまったことを打ち明け気持ちが傾いているなら別れたいと告げましたが、ちゃんとする。といい、その女性とももう関係を持っていないようです。その後は増して私に愛情表現をしてくれるようになりました。 でも時折、やはり彼はまたいつか浮つくのではないか、その愛情表現も偽物ではないか、 このまま結婚して子供ができた時に同じことがあったらどうしたらいいんだと 考えてしまい、彼を憎く思ってしまいます。 当時彼からは謝罪も反省もあり、ことは済んでいるのですがどうしても信頼し直せません。 どうすれば許せるでしょうか。 別れたいわけではないですが、信頼し直せないまま結婚してしまっては良くない気がします。。 時折勝手に当時を思い出し凹んでしまった時、その時何を考えるべきなのか何かいいご意見があればご教示いただきたいです。
私はあまりにも大きすぎる罪を犯しました。 まず一つ目は、 周りに対して傲慢になり、思いやりを持てなかったことです。 次に、私はある夜、霊に憑かれました。 霊、と判断できたのは匂いと寒気からです。また、当時私は10日程眠っておらず、深夜とても疲れた状態でタクシーを拾いました。そこで恐らく霊を連れてきてしまいました。 最後に、私はその状態で外を歩き続けました。おそらくおびただしい霊魂をつけてしまったのか、その日から、私の周りに病気になる人、事故に遭う人、亡くなる人が増えていきました。 実際、夢で、「あなたは人殺しだ」と言われました。 私は神仏を信じており、目に見えない世界や、天と地獄の存在も信じています。 ですから私のこの状態について、してしまったことについて、天は激しく憤っておられると常日頃から感じております。 私がしたことは、家族からもあらゆる周りの人からも見ることができませんから、彼らは私がとんでもない罪を犯していることを知りません。 私は、本気で死を考えております。 天に私のしたことを悔い、申し訳ないと懺悔し、悔い改めて生きようとしていました。 しかし、私のしたことは周りの人から罪に定められることではなく、自分と天しか知らないことです。 しかし、霊は存在し、私のしたことは、実際に周りの人や世界に悪影響を与えました。 傲慢な言い方にも感じるかもしれませんが、間接的に私は悪を世に運んでしまいました。 このような、霊について、おそらく私の邪の波動と合ってしまった結果だと思います。 私は当時それに対する罪悪感がありませんでした。しかし今ははっきりと、自分が周りの人に対してしてしまったことを認識しております。 悔い改め、我に立ち返ると何て馬鹿なことをした、と思います。 しかし私が霊に取り憑かれその影響が周りに出ている事は、事実です。 見破れる人は見破ることができます。この間親切にしていただいてるお坊さんから、何か悪いことでもしましたか?と聞かれました。 私は否定してしまいました。正直に話せば良かったと思っています。 中世でいったら火刑になるくらいの罪だと思います。究極、本当に他者を愛してたら影響は自分に留めようとし、自死を選ぶべきだったと思います。 この罪を知っておられるのは、天と己のみです。何という罪に定められるでしょうか。
仕事のハードさ、人間関係、体調など理由がたくさん重なりこの春仕事を、辞めました。 辞めたあとも同じ部署の後輩から定期的に連絡があり、上司や仲間、仕事の愚痴LINEが送られてきます。 最初は、後半である彼女1人に任せて辞めてしまい申し訳ない気持ちと、慕ってくれる可愛さから丁寧に一生懸命返信していました。 私はそれが辛いから辞めた訳だし、離れて忘れかけていたのに定期的に嫌な上司の言葉を思い出し、愚痴を見て嫌な気持ちになり、聞いて欲しいだけのLメールを見なくてはいけないという苦痛と、彼女は辞めたい訳ではないしストレスがたまるからメールで吐きだしている、共有共感してもらえるのは私しかいないから聞いて欲しいだけだそうです。 一度飲みに行った時も、愚痴ばかりの話を聞くだけで、グッタリ疲れて帰りました。 なので、飲みに行きましょうというお誘いは軽い返信に紛れてスルーしました。 最近は、返す文章は内容に触れず前向きな言葉だけで、もらったほうはえっと思うほど減らしています。 このまま疎遠になりたい、もう付き合いきれないという私は悪人のような罪悪感があります。 これからまたメールが来たら、彼女を傷つけずにするにはどのように返信したらお互いにベストでしょうか? もう付き合いを辞めたいのですが、どうしたら自分も心が痛まずに済みますか? そう考えることは改めたほうが良い事でしょうか? ぜひご教授頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。
ダイエット中なんですけど、なかなか体重落ちなくて…。 一日に何回も体重測ってその度に一喜一憂して、食べない時は全く食べなくて、ふとした瞬間にスイッチが入ったようにたくさん食べ過ぎてしまい、今までの努力が水の泡になった罪悪感と後悔で死にたくなります。
私は現在、地方の会社でアルバイトを しているのですが私の放つ雰囲気やスタイル佇まいが余裕があるように見えて 社会人として印象が悪い。と上司に言われスキル面でも乏しい為、1ヶ月後には辞めてほしいと言われました。 私は東京で経験を積んだこともあり、 地方の会社の体制の古さ、社長の考え方などが自分に合わず辞めよう。。と考えていたのでそれが知らず知らずのうちに エネルギーとして出ていたのかもしれません。 従業員にマウントをとっていたり、 引いてしまうことも多々ありましたが私は今働かせていただいていることに感謝し、日々前向きに会社に通っていたので上司や会社にそのように思われているのが悲しかったです。 自分でも新人らしく、率先して 雑用は心がけてやっていたのですが、任せられる業務量も少ないためリラックスしていて(東京にいた頃とは全然違うため、尚更そう感じていた)その表情や立ち振る舞いが癪に触ったのだと思います。 最近では、社長が私以外の人とは 仲良く交流し私には一切話しかけなかったり、私には直接話をせず他の上司経由で業務を伝えてくるなど避けられているなと感じていました。 それでもマナーとして私は相手に不快に思われるような態度は取りませんでした。 あくまでも波風立てず。過ごしていました。 普段から品のある佇まいでいることや 自分自身意識して行動していたのですが 新人としてはもう少しがむしゃらに 働きます!という雰囲気を漂わせていた方がいいのだなと思いました。(業務は全然忙しくも難しくもないけれど) 今までこのような事を言われたことが なかった為、勉強にはなったとは思います。 これから東京へ再び出て働く際に 気をつけるべきことを学ばせていただいたとは思っていて感謝はしています。 しかし、自分に100%落ち度があるとは 認めきらず上司や会社の悪口や愚痴を友人や家族に話してしまいました。 みんな私の味方をしてくれて 一時的に感情は落ち着いたのですが 悪口や愚痴を言ってよかったのだろうか。と今度は自分に罪悪感が返ってきました。 またストレスが溜まり全く関係ない 友達をSNSで見ては陰口を言ってしまい 自分がかなり良くないことをしているなと 反省し罪悪感が込み上げています。 私は本当はどうすれば正しいのでしょうか。そしてこの先東京で働くことも不安です、、、
こんにちは。前回相談させて頂いた者です。 相談があります。 自分は過去に犯罪の様なレベルの悪い事をして罪悪感を感じたことがあります。もちろん注意もされました。 今でも罪悪感を感じることも度々あります。 自分でも本当に悪いことをしたと思っており、なによりもう二度としなくないし、反省もしています。それに自分自身とちゃんと罪と向き合い絶対にやらないと誓いました。 そして再び起こさないようにどうすれば良いのかを考えました。 でも、問題は自分を許していいのかがわかりません。 自分を許していいのかが気になっています。 自分を許すのは甘えではないとどこかで聞いた事がありますが、自分の場合はどうなのか難しいです。 ずっとモヤモヤしてて他の事にも集中できないことが度々あります 申し訳ない事をした過去を持ってる自分が嫌いで仕方ありません。 ずっと自分追い詰めて責めるべきなのか。生きているのも辛く感じています。 でも。心の奥底で自分自身を許してまた新しく良い方向に進みたいと思ってる自分も居ます... 自分の考えは正しいのか、自分の心は正しいのか。 何が正しいのかわかりません。こんな自分で本当にすみませんでした。