母から結婚を反対され、彼との結婚を諦めましたが、自分の選択に自信が持てず、苦しいです。 私は実家暮らしです。 8つ歳上の彼と、私の両親とは面識があり、何度か一緒に食事をしたこともありました。 交際から4年が過ぎた頃、私の実家近くで良い条件の中古物件が安く売りに出されているのを母が見つけ、彼と結婚するつもりならそこに住んではと提案してきました。彼と相談のうえ、私の名義で物件を購入、それをきっかけに、結婚の話が具体化していきました。 ある用事で彼が実家に来た際、両親から彼に、今後どうするつもりかと質問があったので彼が説明、両親納得。私の方も、彼・彼母と3人で食事をし、結婚の許可をもらいました。(彼父は仕事の都合がつかないということで欠席) ところが、いざ諸々の手配を始めようという段になって、母が、結婚には反対だと言いだしたのです。 理由は、とにかく彼が気に入らない。改まった結婚の挨拶がなかった。私より収入が低い。私より学歴が低い。私との食事の際に、彼父が不在だった(だから私を歓迎していない)。歳の割に頼りない。常識も足りない。あんな男のどこが良いのか。彼と結婚したら私が喰い物にされる、と母は言いました。 父は、私の幸せが1番だと、私の肩をもってくれましたが、母はそれが気に入らず。結婚したいならすれば良い、ただし彼と結婚すれば私とは縁を切る、父とも離婚する、と言い始めました。母は気性が激しく、言いだしたことは決して撤回しません。 彼をとって家族を壊すか、親をとるか、2択を迫られたのです。 母はストレスのためか、具合が悪いと言って寝込みました。両親が私のことで喧嘩をし、それを見て妹が泣きました。毎日彼の悪口をきかされ、私に失望したと言われ、私もどんどん追い詰められました。 彼は、私とは結婚したいが、もともと仲の良かった私の家族が、彼のせいで不仲になるのは見ていられない、母とも上手くやっていく自信がない、と言いました。彼両親からも、結婚はしない方が良いのではと言われました。 彼の気持ち、家族への想い。悩んだ末、彼との結婚を諦めました。 でも、本当に好きで、結婚したいと思った相手です。そう簡単に忘れられるはずがありません。そんな私に、母はなお彼の悪口を言い続け、そんなに好きならなぜ出て行かなかったのかと言います。 私の選択は間違っていたのでしょうか。
御坊様に相談をしたいのですが内容は大衆に公開されたくないです。 父は自己愛者で強者に弱く弱者に強いクズで嫌がってるペットの子犬の檻に自分から顔を突っ込んでおいてペットが噛むと本気で叩き返したり、出先で大声で庶民が低脳だの一億円の遺産がどうだの誇らしげに話し、出先で自分が失くした財布をさも店のせいのように大騒ぎしたりするイカレです。 母はいつも陰謀論を唱え反政府を正義のように誇り、歪んだ愛情や正義でさも自分は善人と振る舞うイカレ。 兄は性癖異常者で小学低学年の頃から俺に人の部屋を勝手に漁ることを教え姉を夜這いしキチガイみたいなエロ本やエロゲーを所持して俺に異常な性癖の教育していた(当時は兄の存在が俺にとって正義でした)、恋愛の価値観が洗脳だという異常者。 姉は夜這いされた兄へのブラコンと父を神のように崇め同じく弱者に強く差別用語や人種差別や低所得者や低学歴者を見下す言葉や人の見た目に対するケチを高頻度で発する、彼氏と付き合うからだと平気で飼ってた犬をペット不可のマンションの実家に置いていくイカレ。妹は常に父と母に大事に育てられたので一番下扱いの俺に対等に扱われたくないという心理が今も根強く残っていて、争い事があると我関せずになるスイッチが入るある意味この家族の被害者でもある。父方の祖父は戦争へ行って亡くなった自分の兄弟たちを馬鹿扱いし金で人の心も買えると思っているキチガイです。 この家族の中でまともな教養も教えてもらえず不満や怒りの捌け口として毎日のように泣きすぎた頭痛に悩ませれ育ちました。 現在では自他関係なく理不尽な事に出くわすと鬼のような怒りが湧いて、本来大人しい自分とは記憶を差し替えることなく怒りの人格に身を宿し、警察に御用になったり職場をクビになったり危ない筋の人間と喧嘩して危なかった経験も多々ありました。 また躾も放ったらかしだったので昔は全く歯も磨かず耳の裏など細かい箇所も洗わず大便後の拭き方も適当で臓器も弱いせいか体臭が臭いのでそれで陰口を叩かれ怒ることもありました。 今は女性と同居した経験やネットの普及によりだいぶ一般的な知識を得てきましたが、それでも理不尽な事と家族だけは許せません。 どうすればこの無責任で理不尽な家族と自分が他者に犯してしまった過ちや後悔の記憶を振り払い素朴で安らかな人生を送れるでしょうか? 何方か是非助言頂けると幸いです。
付き合って4ヶ月ほどの彼女がいます。 彼女は境界性パーソナリティ障害という病気を持っており、気分の起伏が激しい症状を持っています。 彼女の意見が通らないと感情が昂ったり、喧嘩をした時には死ぬからいいよね、と言われてしまい、常に「死ぬんじゃないか」「相手に合わせないと…」といった気持ちが離れません。 ここまで酷くなる前に、婚約や結婚の話もしていますが、正直今の状態では婚約や結婚を考えることが出来ません。 それを伝えてしまうと、「いいよ、死ぬから」と必ず返ってくるので、相手にとって悪い話を伝えることが出来ない状況です。 その状況で、自分にすごくストレスがかかってしまい、心療内科を受診してお話を聞いてもらいました。 その際に相手の親を巻き込んで話をする方法を提案していただき、それに向けて友達経由で連絡をとっている最中です。 ただ、彼女には死んでほしくないと強く願っていて、それも伝えていますが、どうしてもこの方法が正しいのだろうか、他にもっとやり方があるのではないかといった感情に押しつぶされそうになります。 ご意見いただけると幸いです。
16年精神疾患で苦しんでいる息子がいます。あまりの苦しみを癒すために、お経を詠み、墓参りも欠かさず、とにかく普通の暮らしができるようになればと祈り続けていますが、一向に良くならず外に出れば体調が優れなくなり、絶望的な日々を送っております。 こんなに祈っても、参拝しても良くならないのは見離されているからでしょうか。 神仏とは本当に存在しているのですか?親として答えるすべもなく、疲れ果ててしまいました。現在は私が扶養していますが定年も近くなり、あとは心中する覚悟でおります。寺も神社も信用できません。
私は今年看護大学に合格し、通いはじめました。ですがこのご時世なので説明会のみ学校で行われ今月まではwebでの授業となっています。 家にいる時間がいつもより長くこれからについて考えていると漠然と不安が押し寄せて来ます。 理由は学校で友達作りなどうまくやっていけるのか不安になるからです。大学は友達を作る場所ではないかもしれませんが看護大学という人との関わりが必須となる学部なので他学部と比べると1人でひっそりなどはできないのかなと思います。私は昔から大人しい性格で周りの人のことを気にしすぎてしまいます。また小さな頃からあまり周りの人にも恵まれませんでした。幼稚園では仲が良かった子にもう遊びたくないといわれ周りの子にもいろいろ言われ、小学生では仲の良い子を取られ私はひとりぼっちにさせられたり、中学では大人しい性格だったのでジミーズなどと言われたりしていました。また、相手の表情から気持ちを察してしまうので私が頑張って話しかけても全然笑ってもくれずつまらなそうにされ不満そうな顔をされることが多く、自分から話しかけることが苦手になってしまいました。しかし相手にそんな顔をされても気付いていないのかどんどん話しかけている人を見ると気づかないで話しかけれるなんて羨ましいなと思ってしまいます。 また、私はじめての人と話す時緊張してしまい手が震えたりしてしまいます。皆の前で発表したり、和の中心になったりすることも得意ではありません。看護学校はグループワークや発表などが多いのでとても不安です。 私自身人を手助けすることは好きなので看護師などには向いていると思うのですが4年間しっかり通うことができるか不安です。 私は高校生だったときも男子などから陰キャなどといわれ人間関係も上手く行かず学校を辞めようとしたことがあります。なので親にはいいにくいです。 看護師になる道は准看護学校などもあると自粛期間で知りました。2年間で登校時間も半日だったのでなんとか頑張れそうな気がしました。 やはりこれは甘えになってしまうでしょうか。 初めて打ち明けて書いたことばかりですがわかりにくい文章になってしまっていたらすみません。
初めまして。 自分の父親の事で相談させていただきます。 私の親は赤ん坊の頃に離婚。 その後、父方の祖父母の実家へ行き、祖父母に育てられました。 祖父母はとても優しくいつも私のことを可愛がってくれました。 しかし、父は自分の機嫌が悪いとすぐに大声で怒鳴りつけたり物を壊したり、暴れて手がつかなくなります。 火のついたタバコを投げられたこともありました。 今も変わることなく、度々癇癪は繰り返されます。 父は祖父母の実家で家賃や光熱費を祖父母の年金に甘え、家にお金も入れず、アルバイトで働き休日は競馬で遊んでいます。 祖父は私が中学生の時に他界。 今は祖母だけが私の味方です。 また父は酒好きで、ひどく泥酔し警察の方のお世話になったこともあります。 あまりにも酷い態度に私は父を毛嫌いするようになり、会話をしなくなりました。 そんな私の態度が気に入らなかったのか、父に「そんなに嫌なら出て行け。あんたとは縁を切る。」と言われました。 縁を切ると言われてホッとしたのですが、自分はろくに家も助けもせずに祖母の面倒もみない、自分の事しか考えない。挙げ句の果てには出て行けと、呆れて物も言えなくなりました。 今住んでいる家は祖父が一生懸命建ててくれた家です。 祖母を残して出て行きたくはありません。 私の今の稼ぎでは祖母を連れて出て行く事も厳しい状況です。 黙っていると、今度は「いい、時期が来たら俺が出て行く」と言い出したのです。 私は朝早くに会社に行き、夜はパートの父が帰ってくる夜9時までになんとか家に帰り、食事もとらずお風呂だけ済まして眠る日々を過ごしています。 私が父の顔を見たくないからです。 いると思うだけで震えが止まりません。 そんな生活をずっと続けていたので、父の「出て行く」という発言は救いでした。 しかし、それを言われてから数ヶ月経っても出て行く気配はありません。 本人は本気じゃないのかもしれません。 私はこのままだと心身ともに健康でいられる自信はありません。 どうしたらよいでしょうか。 死ぬほど憎くても、怖くても、怯えながら父が出て行くのを待つか。それか、父が亡くなるのを待つしかないのでしょうか。 お忙しい中、大変かと思われますが、御言葉をいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
消えたいとか、死にたいとかではありません。 ただ存在しなかったことになりたいんです。 というのも、自分は自分が死んだ時、少なからず悲しんでくれる人がいます。 家族は特に、3人流産した末の私なので。 ただ私はどうしても、存在しなかったことになりたいんです。 理由は……家族にあると思います。特に母は私と喧嘩になったら人格否定など、とにかく私の全てを否定してくるからです。前なんて卒業証書とか習い事のメダルを捨てられそうになったり、賞状を破られたりしました。父は優しいし好きだけど、褒めてくれない。 自分は自分をよく理解してると思います。 前向きでありたい、明るくありたいという思いが強いです。だから普段は自己嫌悪とかないんですが、ふとしたときとか、夜とか、母と喧嘩した時はどうしようもない自己嫌悪に襲われます。それに理解して明るくありたいからこそ、こういった悩みは誰にも……特に顔を知っている人には相談できません。 でもこれは心の病気なのか、それともただ弱いだけなのか。それがわかりません。 私はどうすればいいんでしょうか。このまま生きていくのはまだ先が見えない以上辛すぎます。しんどいです。 支離滅裂で分かりにくいと思いますが、お返事お待ちしています。
度々すみません、 ここで私と同じような方を目にして、 恋人がいないのは負け組という価値観についてです。 でもどう考えても私の中では負け組です。 まず愛する人がいるといないということ、 愛する人と過ごす時間は幸せの時間が1秒以上はあること(浮気とかはまぁ、でも最初は幸せだと思います) 恋愛によって色んなことが学べる、気持ちや失恋、経験など 恋愛できないのは幸せの時間が1秒も発生しない(恋愛面において) 付き合いにおいての気持ちの変化が味わえないからマイナス面です。 あともしかしたらカップルという概念が嫌なのかもしれません。 未来にいい人が見つかるというのは無い確率もありますし(実際にいます、心が汚くてすみません) 私っておかしいのでしょうか 恋人いらない人も存在するという意見はいらないです 不要な人は知らないです、好きに生きてください。 欲しくてもできない場合についてです 心が汚くてすみません。
私は幼い頃から母に厳しく育てられてきました。 物心ついた頃から習い事をいくつも掛け持ちさせられたり、母が入信していた新興宗教?のようなものを私にも押し付けてきたりしてとてもしんどかったです。 テストの点数が下がったり習い事をやめたいと言ったら怒鳴られ、母に逆らえなくなっていました。 高校受験の際に成績が伸び悩み、「志望校を偏差値が少し低い高校に変えたい」と伝えたら「甘えてる」「逃げてる」と言われ、結局志望校は変えずに受験しギリギリ合格はできましたが、学力的に授業についていけなくなり、高校を中退しました。 その後、母からは高卒認定試験や予備校の話や宗教の話ばかりされ、挙げ句の果てには「お前のことはもう信用してない」「(母が信じてた新興宗教の)祈りが足りてない」と罵倒され、そこで私も怒りが爆発しました。 怒りで頭が真っ白だったためよく覚えてないですが、相当口汚く母や新興宗教を罵っていたと思います。 その2日後に母は自殺しました。 当時は悲しみは全くなく、母から解放されて正直ホッとしていました。 それから数年経ち、ふと母のことが頭に浮かびました。 母は厳しい人でしたが、家事はしっかりこなしており、機嫌が良い日は遊びに連れて行ってくれました。母が信じていた宗教も金銭を搾取するような悪質な団体ではなかったです。 やり方は少し間違っていたかもしれないけど、母なりに私のことを思い厳しく育ててくれていたんだと今は感じていて、「あの時母に言い返してなければ死ぬことはなかったのではないか?」と後悔しています。 母は何を思いながら死んでいったのでしょうか? 私は最近ずっと仕事について悩んでいて、死にたくなることも多々あるのですが、もしかしたら母が私を呼んでいるのかもしれません。
半年前に二十歳の娘が亡くなりました。 娘が元気で笑っていたときに時間を戻したい、生き返ってほしい、声が聞きたい、そんなことばかり思いながら毎日を過ごしています。 死んでしまったと言うことはわかっていますが、それを認めたくない気持ちがあります。 お腹が空いたらいけないと思い、毎日ご飯やお菓子・飲み物はあげています。 退屈しないようにと娘が好きだったゲームやぬいぐるみなどを、遺骨お位牌のまわりにおいています。(納骨はしていません) けれども、お線香をつけたりお教を唱えることにどうしても抵抗があります。 死んでしまったと現実を思いしらされるようで… そのような態度は娘を苦しめているでしょうか?
30代半ばでもう直ぐモラハラとADHDで離婚となる夫との間に、 20代前半のつきあいたての時に妊娠、中絶をしました。 当時から結婚したいと言ってた夫ですが、即答でおろしてと言われました。 後に理由は、父親に子供は作るなと言われていたからだそうです。 離婚の原因のひとつの父親のいいなりは、ずっとでした。 私も、最後は自分で決断したんだからと言い聞かせていましたが、 半年感は、作り笑いもできていないくらい笑顔になることはありませんでした。 即答で言われた事で、この人の子供は育てられない。 私自身も、自分の母親の様な母親になるんじゃないかという不安もあり 決断しました。 その後、全然供養もしてくれない状況でしたが 数年前二人で水子供養もしました。 今回、離婚となりまだ好きですが、 これ以上は無理だとわかる所まできました。 でも、中絶の事は身勝手ですが、 まだ引きずっています。 義兄弟に子供が生まれ、溺愛しているのを見て 自分の子供は殺したくせにと恨みさえ湧いてきました。 夫だけが悪い事ではないんです。 でも、責める恨みのような気持ちと 罪悪感は未だに消えません。 自分が、自分で命を消す方を選ぶなんてというそんな自分にも立ち直れません。 私は、今後どの様に向き合って立ち直っていくことができますか? 今は、居なくなった愛猫と一緒にエコー写真をおいています。 何が生まれてこれなかった子と自分にとって良い方法かわかりません。
30代女、独身、臨時事務員、現在は地方の田舎の実家暮らしです。 東京の大学を卒業してから田舎の実家に戻り、 県の臨時職員や市の非常勤などで働いてきました。 契約の切れ間1年ほどニート生活をしていたこともあります。 正社員として働いたことはありません。 趣味は漫画やオンラインゲームなど家の中でできるもので、 休日は家に引きこもってずっと寝ていたりします。 適当に低賃金で楽な仕事をし、帰ったら寝るだけの生活です。 周りからは結婚しろとか言われますが、男も子供も好きでなく、 一人でいるのが苦痛ではないので、婚活はまったく気が進みません。 でも、こんな楽なだけの生活していていいのかな?と最近とても不安で、 何不自由のない生活をさせてもらっているはずなのに、 毎日死にたい、死にたいと思ったり、ひとりで呟いたりしてしまいます。 もう30歳にもなるのだから、結婚して子供が2、3人いるか、 きちんと正社員として就職し一人暮らしをしバリバリ働くかしていなければならないのに、 自分がとても駄目な人間なように思えて辛いです。 何か有意義なことがしたいとは思いますが、どうすればよいのかわからず、怠惰な人間なので勉強やスポーツなんか始めても3日坊主です。 友達もいないし、性格コミュ障だし、こんなどうしようもない悩み、 ましてや死にたいだなんて思うことは誰にも相談できないです。 私はどういう心持ちで生きれば、これから何をすればよいでしょうか。アドバイス頂けると嬉しいです。
こんにちは。私には「なぜ不倫はいけないのか」がわかりません。お坊さま方に教えをいただければと思って、投稿しました。 当事者の家庭内にとって、不倫がどれだけの罪なのかはわかります。私とて、もしも自分の夫や親が不倫に走っていたらどれほど悲しいでしょう(実際には未婚ですが)。配偶者の裏切りが相手に与える苦しみや、子どもがどれだけ傷つくか、親類縁者にどれだけの迷惑を与えるかは想像に難くありません。確かに、不倫はその家庭にとって非常に重い罪でしょう。 でもそれが、家庭の外にどんな影響や被害を及ぼすというのでしょう。なぜ不倫というごくプライベートな問題で、仕事や地位を失わなければならないのでしょうか。有名人の不倫は報道されバッシングされますが、その人たちの不倫が一般社会にどんなダメージを与えるというのでしょうか。バッシングをしている人たちは、いったいどんな正義のもとに、当事者を叩く権利があるというのでしょうか。 それに、「人のものに手を出すな」という言い方も理解しかねます。恋人同士でも結婚しようとも、あるいは家族や親子であろうとも、誰かを誰かの所有物にすることなど不可能だし(心なんて特に)、そういう考え方は傲慢で非人道的であるとさえ思えます。 また、恋や愛の価値を比べたり、第三者が判定したりすることなどできません。結婚していても互いを罵り合う夫婦もいますし、不倫であろうとも互いを心から大切にしているカップルもいます。そのどちらが正しいのかなんて答えは、どこにもないように思えます。 よろしければ、お坊さま方のお考えをお聞かせください。どうぞよろしくお願いいたします。
お久しぶりです。 長い期間不登校だったのに、学校へ無理矢理行かされて… 更にテスト期間だったということもあり、何も勉強していないのに、「点数悪かったら退学!」「学校来なきゃ退学!」「嫌な科目出なきゃ退学!」と言われもう疲れました。 祖父母にも、「そんなこと言われて悔しいと思わないのか!?見返してやれ!」などと、もう精一杯なのにそんなことを言われ精神面では限界を迎えたようで、無気力が続き私を学校へ行かせようとする人間に殺意が湧いていっそ殺して死んでやろうかとも思いました。 お坊さんの回答通りにいろいろな機関に助けを求めようと、調べてはみましたが私のいる県では不登校への支援がかなり遅れているようで役に立ちません。 その事実に驚きました。 どうりで自殺率が高いわけです。 少しでも自分の中の苦を取り除くために、サイト中のお坊さんの回答をノートに写しました。 そこでやっと、お坊さん方が言う「学校へ行かなくていい」の意味がわかりました。 高校は18で卒業するものだという価値観が刷り込まれて、自分で自分を苦しめていました。 その価値観をぶっ壊して考えてみました。 しばらく学校と距離を置きたい。 変わりに"生きる"ことを学びたい、と思い北海道へ酪農のアルバイトを一年間しに行きたいと思います。 慣れない仕事で身体を疲弊させ、牛さんと関わることで命のありがたさや、食品の大切さを学びたいです。 貯まったお金で通信制高校へ進み高卒資格を得たいと考えています。 そこから仏教を学ぶ大学へ進学して、私のように苦しむ人々を救うべく、hasunohaのお坊さん方のような僧侶になりたいです。 やっと明確に将来が見えたのに それを母に伝えたところ、頭ごなしに怒鳴られ話になりませんでした。 姉が国公立の大学なため、家族の中に落ちこぼれがいるのが許せないんでしょう。 今まで学校へ行かないといけない、という価値観を押し付けられていたことに気づけたので、もう母の言うことを聞こうとは思いません。 もう勝手に北海道へ行こうと思うのですが、どう思われますか?
4月から小3になる娘がおります。 子供への躾、子育てに全く自信が持てません。 私は発達障害を診断されており、身の周りの事がなかなか上手く出来ません。 特に家事が苦手で、料理も下手、整理整頓も苦手で掃除も上手に出来ません。全くやらない訳ではありませんが、やってるつもりでも全然綺麗になりません。いつも散らかった部屋で生活しています。 主人は私の障害に非常に理解ある人で、苦手な事を無理にやらなくても良いと言ってくれますし、部屋が散らかっていても怒る事はありません。 しかし、この状況が娘に与える影響がとても心配です。 うちは散らかっているのが当たり前で、私自身が整理整頓が出来ない引け目から、娘にも整頓整頓がちゃんと出来てなくてもあまり叱りません。また、正しい片付け方を教えることが出来ません。自分自身、どうすればちゃんと片付くのかが分からないのです。片付けの本などを読んで勉強しても、自分の家には応用出来ないです。 娘にも若干発達障害の症状がありますが、私程は酷くないように見受けられます。ちゃんとした躾をすれば、娘は真っ当な人生を歩めるのに、私のせいで家事が全くダメな女の子になるんじゃないか、と心配でなりません。 家事だけでなく、私は人間関係も苦手で、適切な距離感で長くお付き合いを続けるのが非常に難しく最初はよくてもだんだんと疎遠になってしまいます。気配りも下手で、察して動く、ということが苦手で言われないと気付かない事が多いです。 私のこういう面も、娘に悪影響を及ぼすのではないか、と心配してしまいます。 これまで仕事や人間関係で生きづらい思いをしてきたため、娘はそうならないようにしてあげたいのに、私自身が正しいやり方がわからないため教えてあげられず、苦しく思います。 どうやったら、娘にきちんとした躾が出来るでしょうか。
私は第一志望の東京の大学に落ち、滑り止めの別の東京の大学、岡山の大学に合格しました。 父親にどちらの大学にするのか聞かれ、都会の大学の最先端の技術を学びたいと思ったので滑り止めの方の東京の大学に行きたいと言いました。 すると、今まで私の東京行きに賛成していた父親が突然ブチ切れし、甘えんなと怒鳴り散らしました。 今まで、好きな方を選べばいい、好きなようにしなさいと言ってくれていたのにわけが分かりません。 私の父は自己中心的で、暴力をたまに振るいます。ですが、優しいところや面白いところも少しあります。 私の友達などには有り得ないほど、特別優しいです。 あまりの責めようと父の怒りが怖くなり、母親に迷惑をかけるわけにも行かず、父の言う通りに岡山の大学に行くことにしました。 大泣きしましたが、もう決めた進路です。前に進もうと思いました。 ですが、やはり未練はあるので、どんな時も味方である母方の叔母の家に泊まって、話を聞いてもらい、スッキリした気持ちで大学生になろうと思い、叔母の家に行こうとしましたが、逃げるなと父に怒られました。 そして大学を変更したのに関わらず、父は私と家族の縁を切って二度と顔を見せることなく、学費は自分で全額負担しろと言ってきました。 その飛び火で、自律神経の病気(ストレスを取り除いたり、時間が経てば治る病気です)で朝起きられない妹に向かって高校を辞めて、家を出て精神病院のような施設に行けと言いました。 お前が覚醒剤をしようが、目の前で自殺しようが、何と思わないと妹は言われていました。 私のせいで傷つけられてしまった妹が可哀想でなりません。 怖くて父を見ることができません。 もう父とも思いたくないです、泣くと怒られるので泣くのが怖いです。 震えが泊まりません、吐き気が治まりません、でも我慢しないと何をされるか分かりません。 私が痛い思いをする分にはまだいいですが、飛び火で母や妹弟に辛い思いをさせてしまうことが辛いです。 私のせいで家族が死んでいくような、私が家族を殺しているような気持ちです。 私が叔母の家に行こうとしたことは逃げなのでしょうか? 私はどうすればよかったのでしょうか? とにかく、私の気持ちを楽にしてください。 助けてください。
私は今年25歳になる、新米ママです。 ただ今6ヶ月になる子供がいます。 旦那とは、お付き合いをして1年で妊娠が発覚し、同棲もしていたため、この人と生涯を共にする事を決意しました。(デキちゃった婚です。) 付き合っている時は性格が全然合わず、お互いにいつ別れが来るかと考えていたと思います。その矢先の妊娠発覚でした。 現在は喧嘩も沢山しますが、何だかんだ「家族」をしていますが、旦那は仕事が長く続かず、ついには安定していない自営業を始めてしまいました。 そんな旦那を私はほんとに尊敬していません。 先日、元彼に、 「旦那と別れて俺のところへ来て欲しい。やっぱりお前を忘れきれない。」と言われてしまいました。 実は私は過去5年間、元彼を忘れきれずずっと引きずっていました。今の旦那と付き合った時も、ずっとずっと心の奥底では、元彼が大好きでした。 元彼との別れのきっかけは、他に好きな人が出来たと一方的に振られたのですが、その後1度だけ私の元に戻ってきたことがありました。 ですがその際は、元彼はまだ彼女という存在の方がおり、必ず別れて私の元に来るという約束をして体の関係をもちました。 私は連絡を待ちましたが結局元彼は彼女と別れることなく、私は2度捨てられる形になりました。 元彼が言うには、当時の彼女と付き合っている時からずっと忘れていなかったということでした。後悔ばかりしていたが今更許してもらえると思えなかった。ということでした。 ですが、私は、その後何年経っても忘れることが出来ずにいました。 元彼が今、私のこの状況で、よりを戻したいと言っていて、他人から見たら、馬鹿なの?また同じことの繰り返し。と思われるのはわかっております。 私も簡単な気持ちで、子供を産み、結婚をしたわけではありません。 それなりの覚悟をもって行動してきました。 けれどこんなにも引きずっていた元彼と、本音ではよりを今すぐにでも戻したいとも思ってしまっております。 常識のない行動になってしまうのも重々理解しております。 私は元彼の気持ちを知った以上毎日動揺してしまい、子供を寝かした夜もなかなか寝付けずにいます。もう頭の中では元彼との新生活さえも想像してしまっております。 私はこれから先、どうしたらいいのでしょうか。何が正しいかは当然わかっております。 助言を頂ければ幸いです。
はじめまして。 どうすれば、子供が欲しいと思えるようになるでしょうか? 私は、年齢を重ね様々な経験をしていく中で子供が欲しいと思えなくなりました。学生の頃は純粋に欲しいと思えていた気がします。 欲しくない理由は、弱く利己的で神経症傾向がある自分に母親が務まるとは思えない、虐待してしまうかもしれない、自分の遺伝子を残したいと思わない(似てほしくない自分が好きではないのでしょう)、経済的な不安、夫婦仲が悪くなる心配、産まなきゃよかったと言ってしまいそうで怖い、等です。 将来結婚はしたい、でも子供はもうけず犬と、あとは子供がいない分恵まれない子供や人に尽くしていきたいと考えていました。 しかし、今交際中の彼は子供を望んでいます。結婚も考えられ、今までで一番心を開ける人です。 もちろん、授かりものですので欲しいからと言ってできるものでもないのは分かっています。 ただ、自信を持って子供を迎え入れたいと思えるようになりたいのです。思えないのなら、彼を解放してあげたほうがよいと思います。子供を心から望む人同士が一緒にいたほうが幸せです。 自然と欲しいと思える人が羨ましいです。 ただ、色々考えると、全てが大丈夫なら産みたい気がします。なので子供が嫌いというわけでも絶対欲しくないわけでもないのだと思います。 ただ、全てが大丈夫になるわけはないし、不安因子が多すぎて前向きになれません。 と、色々書きましたが結局は責任を持ちたくない、まだ自分が子供でいたいのかなと感じます。 毎月、100%に近い避妊方法をとっているものの、不安になります。もし、万が一…。できたら産むと言えるのか?堕胎は罪悪感で押しつぶされそう、でもそんな理由で産んで愛情を持てなかったら?と堂々巡りです。 このような人間は母になるべきではないでしょうか。 いつか産みたいと思える日がくるでしょうか。
先日父が70歳で急死しました。 亡くなってから1ヶ月ほど経ちましたが毎日苦しいです。 私の判断ミスで亡くなったんじゃないかと後悔しています。(時間の都合であまり評判の良くない病院に連れて行ってしまいました) また、生前も、私は自分の事で精一杯で父の事を気にかけてあげなかったと今になって後悔しています。 父の借金を知りながら助けなかった事が後悔ですごく苦しいです。 借金はパチンコで出来たものだと思いますが、事情があって5年程前に私だけが知ってしまいました。 その後兄に相談したものの自分は直接父に言われていないからと特に動いてはくれませんでした。 母には言えませんでした。昔から父にはお金で苦労させられたようなので、言ったらショックで家庭崩壊していまうんじゃないかと思いました。 私はお金がなく助けませんでした。 でも、お金がない理由が、仕事と病気(強迫性障害)のストレスで外食費や服飾費等に給料を全部使っていたからです。 リボ払いもしていました。 さらに、車の購入費や車検費用が払えず、母に援助してもらっていました。 父は持病があり通院していましたが、最近症状が酷くなっていたようなので、もしかしたらもっと違う治療がしたかったかもしれませんが、私が母に金銭的に迷惑をかけていたばかりに、母に言えなかったのではないかと思います。 借金の負い目があるからなおさら言えなかったのではないかと。 今になって色々分かったから言える事かもしれませんが、高齢だと新たに借りる事は出来ないんだから、私が何とか工面して今ある借金は精算してあげて、借金というストレスをなくしてあげれば良かった。 今思うと、はっきりと助けてとは言われてないですがSOSがあったような気もします。 亡くなる何ヵ月か前に、1万円貸してと言われて貸し後日返ってきたり、俺に投資しないかと言われたり、その時にもっときちんと話をすれば良かった。 でも、亡くなるまで私は自分の事で精一杯で気づけませんでした。 浅はかでした。 母にすべてを話し謝りました。 お前は悪くないと言ってくれましたが、本心では違うんじゃないかと思ってしまいます。 美味しい物を食べても、好きだった服や雑貨を見ても、これらを欲求のまま買ったばかりに父や母に辛い思いをさせてしまったと思うと何も楽しめなくなりました。 私はどうしたらいいでしょうか?
初めまして、もし良ければお悩みを 聞いて頂きたいです。 私はしがないティーンの学生です。 ある日、私の幼い頃から交流がある父の知り合いに、私との結婚を考えていると言われました。 父の知り合いといいましても、年齢差は、10を越えません。 メールでメッセージが送られました。 私はどうしていいか分からず、今はまだなんとも言えないと返事をしたら、 社会人になったら返事をしてくれと 言われ、そこで終わりました。 学生ですが、恋愛事には疎く、恋すらしたことあるかどうかです。 もちろん、特別可愛い訳では無いので、 好意を持ってくれたのは嬉しいのですが、私はその人に恋愛感情は抱いて ませんでした。 また、誰かと交際した経験もありませんので、いきなり結婚というのにも 驚いてしまいました。 私は、その人をたまに遊ぶ歳が近い親戚のお兄さんくらいには思っておりました。でも、そのくらいなのです。 私はなんと返事をすれば良かったのか、 未だに答えは出ません。 恋愛感情がないなら、断れば良かったのか。相手に期待を持たせるのは残酷な行為なのではないか。そもそも真剣に考えることから逃げているのではないか。 考えても、答えは出ません。 自分の恋愛の疎さをここまで恨んだことはこれが初めてです。 誰にも内緒とメールには書いていたので いつも相談にのってもらってる親にも 言えず、ここで吐き出したいと思い まして、相談した次第です。 どんな意見でもお待ちしております。 長文・乱文でお目汚し失礼しました。