こんにちは。私は大学1年生です。 私の悩みというのはある人物に対してよく妬みや恨み、怒りをもってしまうということです。ここからはその人をTとおきます。 私は中学3年間同じグループの子達にいじめられて?いました。黒板に自分のコンプレックスを書かれたり、嫌なあだ名を大声で連呼されたり、これが"いじめ"と言っていい程度のことかは分かりませんが、とても辛かったです。悪気がなく、面白がってやっているのが許せませんでした。 いじめは主にグループのリーダー的な子が首謀だったのですが、その子とTはとても仲が良く、いつも同じになっていじめをし、隣でケラケラと笑っていました。Tと私は同じようなキャラであるにも関わらず、いじめられている私とは正反対の立場に呑気にいることがなによりも嫌なことでした。 なんとか中学3年間を乗り越え、少し遠い高校に通うことになりました。高校の同級生は中学とは違い、とてもいい人ばかりで楽しい高校生活を送ることができました。 しかし、中学でいじめられたことで自己肯定感がとても下がった私はよく周りの目や考えていることを敏感に気にするようになり、ネガティブな性格になってしまいました。 高校でも時々心が不安定になることが多々ありました。Tは高校も違い、会うことも無くなったのですが、SNSでよく見かけることがありました。Tの投稿では、Tはいつも楽しそうに笑って幸せそうにしていました。私はそれを見るたび、「きっと中学のことなんか忘れていて、なんで私はこんな風になってしまったのに、こいつは何も知らずに幸せそうにしているんだ」と妬みや恨みが湧いてしました。 最近でも私がコロナで苦しんでいる時も、Tは友達とスキーやディズニーに行っていて、今までTにはなく、私だけが持っている経験だと思っていたことをtがしていることに絶望感をおぼえました。 それじゃあ見なければいいと思う人がいるかもしれませんが、私は変わっているのか、それを全てスクリーンショットをして、保管しています。自分が怖いです。 そんな嫌いな奴に対する感情に引きずられている時間が勿体無いと言う人がほとんどだと思いますが、ずっと思っているわけではありません。しかし、こんな妬みや恨みや怒りの感情を持つたびに心が苦しくなって、しんどいです。 この感情をどう対処すればいいですか?
大学2年になる娘の交際相手の事で相談させて頂きます。娘には同じ年の彼がいます。 彼は中学の同級生で中学生の時に一年程お付き合いし些細な喧嘩がきっかけで一度別れたものの、お互い好きだった様で付かず離れずして高校時代を過ごし大学受験を終わるのを待って彼の方から交際を申し込んできて復縁しました。現在 一年程経ちます。この一年、本当に仲が良く違う大学ですが少しでも時間があれば会っていました。母親の私としても一途に想い続けていた4年間を知っておりましたので本当に幸せそうな娘を見て安心しておりました。しかし二週間程前どことなく元気ない娘に理由を聞くと彼に急に避けられていると話してくれました。2日前まで本当に仲良く過ごしていたのに突然態度がコロッと変わってしまったそうです。そこで娘と彼の共通の男友達に聞いたところ彼が、あるアニメにハマりアニメに出ているキャラクターの女の子に夢中になってしまったというのです。友達が言うには娘と遊んでいても楽しくない、早く帰って○○ちゃん(アニメキャラ)に会いたい!とかそのアニメのキャラクターと結婚したいなど取り憑かれた様に話していたそうです。今までもアニメのキャラクターに夢中になっては、すぐに飽きることがあり、またかという感じの様です。 彼はアニメなどにハマると二次元の世界と現実の区別がつかなくなってしまうそうです。 実は似た様なことが付き合い出した頃にもありまた。その時は娘が話をし、すぐに目を覚ましてくれ、その後はとても仲良く最近まで過ごしていました。アニメに夢中になっていない時は本当に優しく娘を大切にしてくれていました。それなのに、また急に人が変わった様になってしまい娘はとても悩んでいます。今そのアニメに夢中になって最高潮の時なのか男友達が言うには娘に対して「もう興味がない」など心無いことを言っているそうです。その割には毎日、何事もない様にLINE も送って来てるようです。親としては別れなさいと言うべきなのでしょうが出会ってから今日までの経緯を知っていますし、こんな偶然があるのかと思うくらい娘と彼には中学で出会うずっと前から、いくつものご縁があって簡単には別れなさいとは言えず良く考える様、引き止めてしまっています。この先、2次元と現実の区別がつかなくなってしまう彼といて娘が幸せになれるのか心配でなりません。どうする事が良いのでしょうか?
二歳の子供の母です。 先日、子供が自閉症スペクトラムと診断されました。一歳頃から全くしゃべらないし、人真似をしないし、周りの子と比べると遅れているとは思っていました。しかし目は合うし性格も穏やかなので、まさか二歳の時点で診断されるとは思わず、ショックでした。今も、その医師がおかしいんじゃないかとか、三歳になれば急にしゃべるようになって治るんじゃないかとか考えて、苦しいです。また子供の将来を考えると、就職、結婚といった普通に得られるはずの幸せが得られないかもしれないと思い、辛くてたまりません。療育を始めることになり、夫や母は理解してくれ、協力してくれていますが、やはり時々辛くて泣いてしまいます。 気持ちが前向きになる助言をいただければ、嬉しいです。
また相談ですが宜しくお願い致します。 一昨日に離婚し、1人になりました。 妻からの離婚するからと言われ半月の間、待っている間に心がぼろぼろになり、食欲なく体重が7キロ減ってしまい周りの仲間から病院に行ってみなさいと言われ、精神科に受診した結果、重度のうつ病と診断されました。 まだ、家には家族4人の荷物もあり、行くところもなく薬を飲んで耐えています。 心ここに在らず。 本日は、妻側の父と先祖の御墓参りをしながら掃除して幸せに出来なかったことをお詫びしてきました。 まったく家族と連絡取れず、子供達にも会えず、この先の事が不安しかありません。 20年連れ添い、いざ1人になり、今は自分の心も壊れ、自分の責任でこのような結果に家族4人を不幸にしてしまったことに対して後悔と時間は止まらない中4人の為に出来る事も考えられません。 長々と申し訳ありません。
タイトル通りですが人生はどうしてこんなにも不平等なのでしょうか。 一つ一つこう感じた理由を並べたらきりがないのですが、高校時代の親に甘やかされまくってた同級生が結婚したり、誕生日に高額なプレゼントを親からもらう友人、職場のろくに仕事もしない奴が彼氏に何十万とするバッグを買ってもらっていたり… 私の親は放置型の毒親で、世間体を気にして親が30近くのときになんとなく私を産んだんだなと子供の頃から感じていました。普段は私に無関心なくせに、受験やら就職となると急にムキになるし、私が体を壊して留年をしたときには私の体の事より「留年だなんてご近所に知られたら!恥ずかしい!」と怒鳴るような母親です。 こればかりではなく親とは色々と揉めましたしその間に精神的に病みました。 それでも人生頑張ったらいいことあることを信じて、親を受け入れる努力や仕事、頑張ってきたつもりです。 でもふと周りをみると、自分より恵まれた環境で、さらに恵まれた方向へ進んでいる人たちがいます。 なぜなのでしょうか。
初めて質問させていただきます。 何の変化もない自分の生活に焦りを感じています。 周囲の同級生の多くが次々と結婚、妊娠、出産と様々な経験を重ねていく中、私自身は恋愛経験すらありません。 何とかしなくては、と恋活イベントへの参加や友人に紹介をお願いするなどして男性との関わりを増やしてはいるのですが、上手くいかないのです。 皆どうやって恋愛しているんだろう、結婚なんて一生無理かもしれない。一人でいるときには、苦しいほどの絶望が押し寄せてきます。 あの子はもう二人目の子供がお腹にいるそうよ、という親の一言…身近な人の結婚報告…自分の年齢。 全てに過剰に反応してしまい、焦るあまりに、どうすればいいのか分からなくなってしまいます。 恋愛し、結婚したいという思いはもちろんあります。子どもも欲しいです。 それには、今まで通りの毎日を過ごしていたのではいけないのだと思います。 しかし、どうすればいいのかわかりません。
初めまして。 鬱を越えていつの間にか37歳になり、この先の指針を持ちつつも、消したい過去があるせいか不安が付いてきてしまいます。 生い立ちをふまえ、ご相談をさせて下さい。 中学生の時に親が離婚し、母に引き取られ、その後は母方の祖父母の家で暮らしました。 明るい家でしたが勉強など躾は厳しいほうだったと思います。 大学進学で上京し、入った寮をはじめ学校もなかなか厳しく何とか卒業する事はできました。 しかし、当時していた恋愛が原因でとても傷つき鬱病になり、卒業後はとりあえず地元に戻ってきました。 新卒時代はその精神状態から就職がなかなか出来ず、情けなくて、でも身体が動かなくて、調子の良い時だけ派遣で働きながら壮絶な20代を過ごしました。 30代になり、鬱もようやく良くなり長期で働き始めました。仕事・職場はそれなりに大変でしたが没頭でき、人間関係においても成長させていただき良い経験が出来たと思います。 しかし当時、鬱時代から悩みを相談していた男性と数年間付き合っていたのですが、結婚願望自体がなくなったと言われ婚約を解消されました。 その夢が毎日を支えていたのもあって、また精神的に不安定になってしまい、その後職場を退職してからは正直あまり記憶がありません。 彼とももう連絡はとっていません。 現在では育った母方の実家に帰り、田舎で少しずつアルバイトをしながら自分の人生を生きています。 たまに、昔の同級生などはきちんと就職し結婚しもう家庭を築いているのに…私も望んでいたはずなのに、結局出来ていない。一体これまで何だったのだろうと落ち込む事があります。 愛しい人に支えられ毎日を頑張る彼女達と、同じ女性なのに華のない自分がかけ離れていて恥ずかしく、グループラインも退室してしまいたいし、今は誰とも話したくないと思ってしまいます。 今は、人にきちんと対応するのは、生きる為に必要なお金をいただいている職場でだけにしたいです。 つくづく要領が悪く、まだキャパシティが狭い自分が嫌になります。 でもこの先、また没頭できる仕事を一生懸命頑張りながら自分を立て直し、この歳からでも優しくて素敵な人と出逢って、いつかささやかでも幸せな家庭がほしいです。 けれど今さらもう…と思ってしまう自分も居ます。これからでも生き直しは可能なのでしょうか。乱文をすみません。
こんばんは。 過去に人を傷つけ後悔と罪悪感で一杯です。 償い方と、強い自己嫌悪に対する考え方を教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。 小学生の頃に、相手が傷つく方法をわざと選んで同級生を責めました。怖い思いをさせました。 他にもわざと傷つけた事、仲間外れや悪口、傷つけるつもりではなかったけど傷つける言動をした経験があります。いじめです。 私も人の悪意に辛い思いをすることも多々あり、傷つくのが一時的ではないことや、悩みが対人関係だけとは限らず家庭やその他にもあることも気付きました。 少しずつの積み重ねで、人が怖いと思う時期もありました。 大人になって時間が経った後、自分のした事の大きさに気付きました。 できれば会ってしっかりと謝罪したいです。ですが、許されたいからという気持ちや、相手の方にとっても悩みを増やしたり嫌なことを思い出させるだけと考え、自分の中にしまっておくことにしました。時間も経ちすぎました。 何度も思い出しては悔やみ、当時の自分の考えや発言が恥ずかしいです。 せめて、これから先を変えていきたいと思っています。 できるだけ人に良い対応をし、自分の勝手な判断で人を傷つけないよう行動しています。 そして、少しずつでも周りの人にも伝えていけたらと考えています。 でもやった事は消えなければ、相手の方の傷も消えないです。申し訳ない気持ちで一杯で、自分のことも嫌いです。 対人関係が苦手で、自分を見失っていたと感じる期間が長い分、後悔も多いです。 少しでも前向きになりたいですが、酷いことをした自分が前向きになってはいけないと制限をかけてしまいます。お恥ずかしい話ですが、幸せになりたいという気持ちもあります。 その度に感じる心苦しさも、償いだと思います。 上にもありますが、償い方と自己嫌悪への考え方を教えていただきたいです。 長い文を読んで下さりありがとうございます。 宜しくお願いします。
最近自分が何故生きてるかわかりません 自分の人生を振り返ると、ろくでもない人生でした 中学時代はいじられキャラだったのですが、たまに度が過ぎたいじりがあり、いじめと思えるようないじりもありました。 高校時代には妹が不慮の事故でなくなり、その後進学した専門学校では実習先の指導者からの理不尽な言葉責めで精神を病み中退してしまいました。 また、半年前には祖父がなくなりました。 20数年の人生でここまでの不幸が起こりもう生きる気力もなくなり、今では理不尽な目にあった過去を意識してないのに無意識のうちに思い出しては恐怖と悲しみで苦しむ日々です。 いじってきた同級生に対して怒りの感情はもうないのですが、もし偶然遭遇したらどうしようと考えたりしてしまいます。 もう辛いです、生きる気力が湧きません。最近では死ぬことと消えることを考えることでしか自分の気持ちが安心しません。
現在高校生なのですが、小学生の時に犯してしまった過ちについて助言を頂けたらと思います。 私は当時、物事の善悪の区別がついておらず、同級生に暴力を振るってしまいました。その時、私はこれ以上この人を傷つけてはいけないと思い、その子から距離を置いて、逃げてしまいました。最低な人間です。 すると、その子はなぜ急に距離を置かれてしまったのか不思議に思ってしまって、それから中学生になってもこの関係は続き、お互い目を合わせることもなくなってしまい、ごくたまに一言二言、言葉を交わすくらいになってしまいました。 そして、今に至ります。 私のしてしまった行動は、決して許されることではないと思います。それに加え、謝罪の一言もなしに生きていくことは、絶対に許されないことだと思います。ですが、なかなか家族にこの話を打ち明けられません。 私はどうして生きていくべきでしょうか。また、こんな人間は、この世に生きていて良いのでしょうか。 乱文ですみません。
過去、ある友達と喧嘩をし、そこから意地悪に発展してしまったことがあります。 喧嘩中はお互いにピリピリしていて、意地悪しあうような関係でした。 私は無視、悪口、悪い態度をとったりしていて、とても反省してます。もう二度とこんなことはしないと誓っています。 意地悪をしてしまった友達には謝り、こちらこそ、と言ってもらえましたが、どうしても自分の中で罪悪感が消えません。 私はいじめているつもりは無かったけれど、はたからみたらいじめ、相手にとってもいじめだったのではないかと考えてしまいますし、なんて卑劣なことをしてしまったんだろうと死にたくなります。幸せを感じるたびに、私にはその権利はないんだと辛くなり、罪悪感で日常生活に支障が出てきました。 毎日辛くて、意地悪をしてしまったくせに救われたいと考えてしまいます。 私が罪悪感から解放されるにはどうすればよいのでしょうか。お教えいただきたいです。
自分は起立性調節障害という病気です。 この病気は昔はなまけとか言われていたらしいのですが研究でなまけてるひとの中に病気が原因で学校に来れないという人が居るという事が最近、分かったそうです。 そしてその病気が起立性調節障害という最初の分に書いた病気です。 自分は中学一年のある日、突然、朝が起きれなくなって朝に無理やり起きると自分だけ重力が何百倍もかかったような倦怠感に襲われて吐き気もし、強烈な頭痛もし、あまりのしんどさに意識を失う事もありました。 最初の頃は親も何でこんなにしんどいのか分からなかったらしく完全になまけだと思われて色々怒られたりしました。 でも、その後、起立性調節障害という病気だった事が分かって親も理解してくれました。 当然の事、中学校はそれからほとんど行けてません。 人生に一度の中学校をもっと体験したかったなと泣きながら思う時があります。 今は多少、しんどさがマシにはなったんですが夜間の高校でも週に三回行くのが精一杯です。 単位も取れずにいつ高校を卒業できるか分からない状況です。 同級生は高校を卒業して進学なり就職なりしてる人が大半です。 そうなると皆が羨ましくなって逆に辛くなります。 何で自分はこういう人生なんだろうと思う時もあります。 免疫力が弱いのか急性胃腸炎を二回もなって、そのうち一回は死にかけるほど苦しみました。意識を失ったことは経験したのですが意識を失って死ぬ直前まで目の前がブラックアウトしたのは初めてでした。 この病気になってから辛い事が多すぎて死にたくなる時もあります。 それに吃音も持っているのですが小学校の頃、喋っただけで笑われたり目の前で真似されたりと、という事がトラウマになったりと対人恐怖症も若干、持ち合わせております。 学校に行ってない日はYouTubeでマックスむらいさんという見てるだけで勇気を貰えるような人が居るのですがその人の動画を見て癒されて思いっきり笑って心をギリギリ保ってるような状況です。 でも、この先、仕事とかすることになるんだよなぁと考えると不安で不安で仕方ありません。 人との付き合いも難しい所もあるのでそういう事を考えると胸が強烈に苦しくなるときがあります。 こんな自分でも幸せな人生を送れますかね? 良い人に出会えますかね?
私は現在学生です。 今までは仲の良い友達と2人で昼食や行動を一緒にとっていましたが、今年度その友人が自主退学してしまい一緒に行動する友人がいなくなりました。 クラスには別のグループですが一緒に遊びに行くような友人はおり、特に仲の悪い同級生はおらず誰とでも気軽に楽しく話せていると思っています。 しかし、別に1年くらいお昼だけ単独行動でも良いかなと思いお昼は1人で食べています。 私は1人で昼食を食べる事を特に寂しいとは感じていないのですが、同級生の皆が気を使ってお昼休みに話しかけてくれたりしてその優しさが少し辛いです。放っておいて欲しいとまでは言いませんが、別に気を使わないで普通に話しかけて欲しいなと思います。 私は全然単独行動を気にしてはいないし、クラスの皆と仲は良いと思っています。自分で言うのも何ですが現在の学校以外にも友人は多くおり交友関係に不満は無く、自分に社会性や協調性が欠如しているとも思いません。 皆の優しさが辛いと感じる私は我儘なのでしょうか?やはり単独行動にどこか罪悪感があるからこのように感じてしまうのでしょうか? 長々とすみません。回答よろしくお願い致します。
20代後半の社会人です。 最近になり、自分の人望の無さを痛感しています。 今まで生きてきた中で、友人関係に悩んだことはほとんどありませんでした。小学校から大学まで、仲の良い友人はいつもいて、楽しく過ごして来ました。社会に出て働き始めると、友人となかなか予定も合わず、会えないことも増えましたが、それでも2.3年目位までは、連絡も取り合っていました。しかし、ふと、いつも連絡をするのは私からだなと気づきました。相手から連絡が来たことは1度もありません。わたしが連絡をしなければ、半年、1年と連絡が来ることはなく、そのまま疎遠になってしまいます。SNSを見ると、友人たちは高校の同級生、大学の同級生と楽しそうにしています。 SNSで、学生時代仲の良かった友人の結婚を知り、自分以外の仲の良かった友人は皆結婚式に参加していることを知りました。大学時代、グループで仲が良かった友人が、私以外で旅行に行っているのを知りました。他にも、学生時代かなり仲の良かった友人の結婚を人づてに知ったことは数しれず、、 私はそんなに嫌われているのか、はたまた私の存在は皆の頭の片隅にもないのでは、時間を割いてまで会いたいと思われる存在ではないのか、と本当に辛く、今死んだらお葬式は誰が来てくれるのだろうということを考えてばかりです。 結局そこまでの関係だったのだと割り切りたくても、今まで築いてきた全ての関係がそんな関係だったなんて認めたくなく、本当に苦しいです。これからどのような心持ちで生きていけば良いのでしょうか?また、今後は人から必要とされる存在になりたいです。今からでもそういう存在になれるでしょうか。
初めての質問です、よろしくお願いします。 私は今大学に在学しています。 そこに努めている先生に恋心のようなものを抱いています。先生は30代です 趣味の話も合い、先生からも色々と話しかけてくれます。 話をしている間はとても楽しいです。 先生なのだから学生みんなに優しいことはもちろん分かっています。 分かっているつもりですが好きという感情を抱いてしまっている気がします。 しかし私が私が母子家庭なこともありその先生に恋心を抱いているのか、父親がいないことから無意識に父親の代わりのようなものを求めているのか、どちらなのかわからずモヤモヤとしています。 これは恋なのか、恋だとしたら気持ちは伝えるべきなのか。 何かヒントになる言葉を頂ければ嬉しいです。
私は3年前とある近畿にあるN高専で、同級生にSNSいじめをしてしまいました。 具体的には、その同級生を連想させる内容の悪意ある投稿や、精神的に傷つけるような投稿を何度もしました。これらはおよそ数ヶ月にわたり、すべて私一人で続けていました。当時の私は、彼女が教員からよく声をかけられていることや、周囲から一定の注目を集めている様子に強い嫉妬心を抱いていました。その気持ちが、行動をエスカレートさせてしまいました。 結果として、その子は精神的に追い詰められ、登校できなくなり、最終的には退学しました。その前後、学校にいじめの情報が伝わりましたが、私は事実を否認し、「いじめはしていない」と虚をつきました。その説明は受け入れられ、学校は「いじめの事実は確認できない」と判断しました。そのため、私に対する処分はなく、校内の公式記録にも残っていません。 今になって振り返ると、あの時の私の行為は明らかに間違っていました。相手の人生や心を深く傷つけることになるとは、当時は深く考えていませんでした。事実を隠し、自分を守るために嘘をついたことも、さらに彼女を苦しめる結果になったと感じています。 今もこの出来事を忘れられません。今さらになって、罪悪感がします。たとえ時間が経っても、私の行為は消えませんし、被害もなくなりません。このことは一生背負うべき過ちだと理解しています。 この罪悪感をどう受け止めたらいいですか?
私は恋愛においてものすごい大きなコンプレックスを持っています。 私は恋愛をしたいと常日頃思っていますが、一向に彼女ができません。 周りに女性がいないことから、これまで自発的に行動してきました。 街コン・お見合いパーティー・マッチングアプリを使っても、女性から見向きもされず女性と会うことすらできませんでした。 女性と話すことその機会もできなかったので、確実に女性と会って話すことができる結婚相談所を利用しました。 女性と会うにあたりファッション・髪型を勉強して前と比べると格段に格好が良くなったと周りから言われるようになりました。 そして、結婚相談所の女性と話す経験値を積み、やっとの思いで彼女を作る事ができました。 しかし、それも長続きせず半年で別れてしまいました。 現在、その活動をしていた地元から離れ、茨城県で一人暮らしをしています。 周りの友達を見ると、結婚して子どもを作っている家庭が多く、中には過去に私をバカにしていた同級生が家庭を作っていることを聞きました。 特に私をバカにしていたイケメンは、バツがついてもすぐに再婚していることを聞きました。 人と比べることは意味のないことと頭で思っていますが、心が理解していないので腑に落ちず受け入れることができていないと思っています。 そのうえで、なんて自分は惨めなんだろうと、とても悲しい気持ちになります。 恋愛相談のyoutubeを見ていると、行動するのが大事、行動を見直すのが大事といった意見が数多くあることを見ています。 また、過去にカウンセラーをつけて自分を見直す方法を教えてもらい、日々自分の行動を見直して、何がいけなかったか?なにが自分の中で成長したか?日々感じたことはなにか?といったことをノートに書き残しています。 そういったことをやって、自分の生活はやる前に比べると格段に良くなり、以前よりゆとりのある生活を送ることができています。 それはお金のこともそうですが、自分を見つめ直し精神的にかなり落ち着いたと感じています。 ただ、彼女を作ることに関しては未だにその兆しが見えないので、涙が出るくらい悲しくなります。 そのうえで私は何を頑張れば、彼女ができて幸せな生活を送ることができるでしょうか?
こんにちは。 私は子供の時にもあったのですが、急に過去の事や普段していることについて悪いことだと思った時に、次からそれをしなければいいことなのに、わざわざ親にそれを告白までしないと辛くなってしまうようなことが何回かありました。 昨年の夏、結婚して5年程の夫のことを心からいい人に出会えたなと思うようになったのですが、それと同時に急にある罪悪感が押し寄せてきました。 結婚生活を始めてから実は昔好きだった同級生を何故かまた焦がれてしまい、直接的な連絡は絶対にしなかったものの、元々snsでは繋がっていて必ずいいねをくれるので、いいねを貰えると嬉しいなと思ったり、彼によく思われたいと思って写真をあげてしまったり、自分の運営しているサイトをアップしたりしていました。その時も時々罪悪感はあったのですが、義実家からのつらい当たりなどあり、半ばストレス発散も感じもあったかも知れません。 その事が急に申し訳なくなりました。心理の専門家には、直接的な行動(連絡や会うこと)をしていないのだから、罪に思わなくていい、完璧主義すぎるからそうなると言われました。 耐えれなくて夫に簡単に伝えてしまいましたが、夫はそれでも結果的に今隣にいてくれてるからいいんだよと言ってくれと救われました。 それから、同級生を思い出すことはあってもこんなに辛くなるならもう彼のいるSNSはしばらく見ないようにしようとアプリを消しました。ただ、他にもSNSには大事な友達もいるし、私も直接的な不倫までしたのでは無いので大袈裟だったなと思い、アカウントはそのままにしておきました。 そして今年に入り、またSNSには他にもたくさんお友達がいるので、気になっていた同級生に向けてではなく、みんなに近況でも伝えようかなと久々にアップしました。 ところがアップしてしばらくして、彼以外の他の友達からコメントなどがあって、やっぱり楽しいな〜と思った矢先、本当に彼のことを意識しないでアップしたのかな?(意識しないようにしすぎて自分で分からなくなってる感じ)彼からいいねまた来たらどうしようなど余計なことまで考えて、削除して、罪悪感だけが強く押し寄せて来ました。 周りには浮気などの経験があっても今を楽しく生きてる人がいるのに、過剰に気にして辛いです。 切り替えて今を前向きに過ごすにはどうしたらいいでしょうか。
過去に自分がしたことを後悔し、だし死にたいです。罪を抱えて生きるための覚悟がない。 ・ 大学生、女です。 二度とないよう反省し、罪を抱えて生きるのが正しいとは分かります!しかし朝起きては反省し、罪を思い出し、激しい自己嫌悪に襲われる毎日に疲れました。責任を放棄して死にたいです。罪を抱えて生きたくないという甘えを聞いてください。 罪は大きくわけて3つです。(他にもあるかがキリがない為) ・1つ目は、バイトでのミスを言えなかったこと。 商品を1つ、割引の時間帯をミスしました。その商品は翌日になれば割引されるものですので、結果は同じだったかもしれませんが、数十円の損を出しました。他に大きく影響を及ぼすようなものでもなく、報告したからとて「次から気をつけて」と言われるだけのものです。 よって、謝ることは自己満足でしかなく、次から絶対にしないと誓う事が本当の反省だと思います。でもずっと引っかかっています。今更言うこともできません。一生抱え続けるのかもしれません。 ・2つ目は、同級生に対し最悪なことをしたことです。 過去質問でお坊様に答えていただいたのですが、最近思い出してしまいます。 大して仲の良くない同級生の頭の匂いを嗅いでしまった件です(過去の質問)。同級生は気づいていません。が、私は自分が最低だと気づきました。己の欲の為に行為を行ったこと、人に迷惑をかけたこと。 電車で通学するのですが、毎回痴漢防止ポスターを見る度に、私のことだと感じて死にたくなります。私は性犯罪者だと。 ・3つ目は、小学生の頃、あまりに倫理観のかける発言をしてしまったこと。 私は優しさのない人間でした。「冷たい」といわれた日から、隠そうと今まで頑張ってきました。人から「優しい」と言われることが増え、自分は善い人間なのだといつしか思い込んでいました。 しかし私の本質は、己の欲にかまけた犯罪者、倫理観のない加害者だということを思い出しました。 ・最近は友達と話すのもどこか後ろめたい感じがし、避けています。 以前の私は語学とテレビが好きでした。が、私は罪を犯した人間だと思うと、好きな物に手がつけれなくなりました。性犯罪者だと知れば世間や友人も皆死ねと思うでしょう。楽しむ・夢を追う人生を捨て、罪を抱えて生きなければ。でも自分をどうしても許せず、今すぐ死んでしまいたいです。被害者精神丸出しな自分を殺してください
親や、いじめてきた奴に、猛烈な殺意を抱く毎日。どうすれば、殺意を消すことができますか。 理想は 「もう忘れた」 「あんな酷いことされたけど、もう過去のことだ」 「親に酷いことされたけど、親も他人だと割り切ろう」 「あの出来事は私にも原因があったかもしれない。教訓として覚えておこう」 と感じるレベルです。殺意や怒りは感じない程度です。 殺意が頭に渦巻いたまま生活するの、しんどいです。 仕事中と退勤時が一番ひどい。 (本当に殺したりはしないですよ!殺意レベルのイライラ、という意味です!) 私だって、本当は家族と仲直りして親孝行したいです。でも親や弟が、もう私を敵と見なしてる以上、無理なんです。 弟が私の悪口を、周囲に言いふらしてるんです。 「同級生、他学年の一部、弟の同級生、家族親戚、私の悪評を知ってる人間、みんな殺したい。」 こんなこと考えるの、もうウンザリ。