こんにちは。 2回目の利用です。 よろしくお願いします。 自分の行いが帰って来たとはいえ、誰も信用出来ません。 主人は子供達 2人とも引きこもりになっても 全く感心がなく、闘病中でもあるため 魂の抜け殻のような様子で生活しています。 愛情なんかとっくにないけど、情は残っているので倒れていれば看病はしますが、 正直 子供のが大事です。 子供が引きこもりのため、以前から 相談させてもらってる、お寺の住職のお伺いという、占いで見てもらったら、 主人のお付き合いしている女性の生き霊の仕業といわれました。 ご祈祷をお願いしていますが、効果も それほど期待出来ません。 毎日【オン アロリキャ ソワカ】と7回か、 21回唱えるといいと言われ、神棚の前で 唱えています。 でも日頃の行いのが大事なのは分かっています。 誰も頼る身内もいません。 どうやって生きていけばいいかわかりません。 助けて欲しいとおもう私は駄目な人間でしょうか? 因みに、母子家庭で育ち、いわゆる母はネグレストの状態でいつも「踏まれても踏まれても雑草のように生きて行け」と言われ、 クリスマスツリーもお雛様も洋服も買ってもらえず、大きくなりました。 その母は、私が結婚して、 すぐ認知症を発症して 散々色々な場所や人に迷惑をかけて 今は、毎日デイサービスとヘルパーさんに助けられ生活しています。 一番穏やかな日々を過ごしています。 でも、わたしもそろそろ限界です。 主人の事、子供の事。 精一杯です。 皆 なぜ私を苦しめるのか 意味が分かりません。 どうやって生きていけばいいのでしょうか? 教えてください。
私は29歳女性、結婚6年目子なしです。 2歳上の夫は私のことを考えてくれ優しい人です。彼は22歳で過労でうつ病になりました。うつ病復帰・転職後出会い結婚しましたが、結婚2年目からまた精神科に通い始めました。 2人とも子どもを望んでいますが、夫婦生活は1度もちゃんとできていません。理由は夫が1人でも出せないことです。 私に不妊の原因はありません。2人で様々な病院に行きましたが、原因不明でした。多分精神的な原因で行為ができないのだと思います。最終的に、県内で一番の泌尿器科医に男性の種を取る手術をお願いしました。しかし、彼が心身の負担で不安になり、前日に中止しました。それ以来夫婦で妊活の話はしづらくなりました。夫は、自分のせいで不妊なので離婚でもよいと時々言っていました。 その後、2人でダンスを習い始めたり、旅をしたり、文鳥を飼ったりと一時的に妊活から離れました。楽しかったですが、私の子育ての夢は諦められず、ずっとモヤモヤしていました。 男性不妊のクリニックに通っているか聞くと、頑張ってはいるけど出せないと言い夫婦生活は全くないまま、6年過ぎました。妊活の話になると私が落ち込んだり、彼を責めたりして良い雰囲気にはなりませんでした。 今年6月、夫が230万円の借金があると告白してきました。仕事や妊活のストレスで浪費したとのことでした。ギャンブルはないですが、PC類のグッズや服等クレジット分割払いで出費が膨らんでいました。 また、昨年から彼は緑内障で視野が半分欠けてきたと言っています。 借金は、2人で将来に向けて始めた資産運用を彼の分のみ解約し返済しました。 私はあまりにショックで今後のことを考えたく、1ヶ月ほど別居し先月夫が戻ってきました。夫はもう無理、邪魔なら切り捨ててほしいと言う一方、私が好きで離婚したくないようです。夫が原因なので結論は私に任せています。 私は、夫が原因で妊活が上手くいかないこと、隠れて借金された不信感、金銭感覚の違い、夫のうつ症状のこと、支えていくことが負担に感じます。今後子どもを授かっても建設的な話合いができるのか?また金銭的に苦労しそうで不安です。7年共にした情もあり、優しい人なので嫌いではないですが、彼と一緒にいても私の思い描く家庭を築くことは困難な気がします。 既に一人暮しの物件を契約してしまいましたが、離婚すべきか非常に悩んでいます。
はじめまして。主婦55歳です。 主人57歳が心の病から退社してもう二年。頂いた退職金を崩して生活し、もうなくなってしまいました。 私も難病・・といっても今は普通に生活できています・・で、パートに出ることはできますが、体調が悪化したときには休まなければならず、そんなことの繰り返しで年齢のこともありますし、定職に就けない自分が無力で情けないと思っています。 一体これから私はどういう気持ちで生きて行けばよいのか、いっそ難病悪化で早く人生に終わりが来ればよいのかなにもわかりません。 ただ一つ幸いなことに、私はこの状況下においても心の病にはなりそうもないので本当は強靭なのかもしれません。 主人は今月に3万ほど収入を得ていますが、この先が不安でたまりません。 そうぞ何でもよいので私に言葉をかけて下さい。 お願い致します。
私は昔から「そつがない」と言われます。何をやっても平均より出来てしまい、苦手もなく得意もないんです。全体的に中途半端です。 勉強も全教科が平均強、容姿もまぁまぁ、実家もやや金持ち…仕事、作業など何をしても、そこそこ出来るんです。(努力した上での事です。) そして私の性格等も中途半端で、好きな物や趣味は沢山あるけれど…語れるほどは熱中できず、人付き合い苦手な癖に…社交的な振る舞いはできる、友達少ないけど…異性には好かれる為彼氏には困らない、変わり者だが…常識的、の様な感じです。 昔から要領と運だけは良く、実力や努力量よりも良い結果を出してしまいます。 しかし何に関しても1番は無理で2〜3番。すごく得意なものも苦手なものもなく。上にも下にも入れてもらえず。 性格まで中途半端な為、いつも居場所がありません。どのグループや層にも居場所が無いんです。 私は本気で悩んでいるのですが、なまじ「そこそこ出来る」為、人からは「そつの無い人。大人っぽい人。真面目な人。努力家な人」=「面白くない人。ふたを開けると案外ダメな人。可愛げの無い人。謙遜が過ぎる人。」と思われてしまいます。 あと、無駄に男性陣には好かれる為、女性陣には「男を手玉にとってる」と思われていることもあるようで、女性陣には余計に好かれません…。 私は沢山のものを持っています。 職、優しい両親に婚約者、健康、資格、金、学歴、若さ、頭脳、器用さ、容姿…他に何を望むの?と自分でも思います。 何でもある程度1人で出来てしまい、かつ持っていて、何かを心から欲した事が無いんです。 ただの贅沢病なのは分かってます。私の悩みが、人を傷付ける時もあると気付いてからは、口に出さなくなりました。しかし、気持ちが止まりません。こんな自分がとても醜くて嫌いです。だから、友人が出来ないのだと思います。 ただただ、ずーっと、空虚なんです。 自分でもどう説明したら良いのか分かりません。 1、この気持ちをどうしたら良いのか? 2、自分と馬の合う人は、どうやって見つければ良いのか?(家庭以外の居場所の作り方) が知りたいです。 何かお知恵を貸していただけると嬉しいです。
数ヶ月前、不倫相手と駆け落ちをしました。 私は独身で、彼が妻子ある身でした。 仕事も決まり、衣食住も安定してきた先日、彼が元嫁と連絡をとっていたことが判明しました。 元嫁は心身が弱ったと言っているらしく、彼が連絡をとることで、安定してきているとのことでした。私も元嫁、子どもたちには、申し訳ないことをしたと一生償いながら生きていくつもりで、養育費等も支払うつもりでいました。 しかし、彼は一緒に出てきた私とは関係を切り、一人で暮らしていると元嫁に伝えてありました。元嫁の安定のためだと。 元嫁との連絡は毎日、仕事中も家に帰ってきてからもずっと続いています。 それでも彼と一緒にいたい思いから、全てを受け入れました。 ですが、彼がいつ家族のもとに戻るといい出すだろうとか、元嫁が本気で帰ってきて欲しいとすがってきたらとか、不安で不安で仕方なくなってしまいました。 過呼吸や拒食傾向の身体の不調も出てきました。毎朝不安感に襲われ、不安過ぎて何も手がつかなくなってしまい、家事すらまともに出来ていません。 自傷や自殺の方法さえ検索してしまいます。 因果応報というものなのでしょうか? この苦しみからは、逃れられないのでしょうか?
同じ悩みで2回目の質問になるのですが、もしできましたら、いろいろなお坊さん方のお言葉をいただけますとありがたく存じありませんます。 プロフィールと前回の質問をご参照いただきたいのですが(お手数をおかけして申し訳ありません)、その後も気持ちを立て直すことが難しく、苦しい時間を過ごしています。 毎朝起きると、「なんでこの名前にしてしまったのだろう」というもやもやの中で一日がはじまり、一日かけて「でも、こういう解釈もできるのだし、この名前で社会人として働かれている方や学生の方もいるのだし、何より生まれた時にはこの子に一番合っている名前だと感じたのだから」と思い直すようにして、なんとか心を立て直して過ごしているのですが、次の日になるとまた「どうしてこの名前に?」と同じことの繰り返しになってしまいます。 産後は、一字一字はよく名前に使われる漢字なのだし、今は見慣れなくてもそのうち馴染んでくるだろうと思っていたのですが、日増しに違和感が大きくなって、最近では名前の漢字を見るのがつらくなってきてしまいました。(響きは本人に合っていると感じており、普段は前半の二音のニックネームで読んでいることもあって、そこまで気にならないのですが…。) 多少違和感があっても、良い意味しかない名前であれば、そのうちに慣れてきて受け入れられるのだと思いますが、「人名にふさわしくない意味がある」という事実が変わらないために、それをわかっていて名づけた過去の自分の愚かさへの怒りが強く、乗り越えることができそうにありません。 このような気持ちのまま子どもと向き合わなければならないことが申し訳なく、毎日とてもつらく、この思いが一生続くと思うと耐えられそうにありません。 夫にも相談したのですが、もう決まったこと、取り返しがつかないことなので、私自身の捉え方を変えるしかないのだと思います。 皆様お忙しいところ本当に申し訳ありませんが、何かお言葉をいただけますととてもありがたいです。
40代後半の独身女性、会社員です。 75才の実父との同居に限界を感じています。 実母は数年前に他界。私は独身で、実家にて父と二人暮らしです。 母が生前のときは、なんとか折り合いをつけながら両親と暮らしていました。 ですが母亡きあと、父との二人の生活にストレスがピークに達してしまいました。 家は両親と資金を共同で建て直しましたので、私の老後貯金はわずかです。会社員ですが薄給なので、一人暮らしは厳しい状況です。 何より、父はガンを患い、入退院を繰り返しています。今は治療のおかげで症状は安定していますが、それをよいことに、父は止めていた飲酒、喫煙を再開。 主治医からも注意されたのにも関わらずです。 そのくせ、ちょっとでも具合が悪くなると大騒ぎをし、入退院を繰り返します。私はその度に入退院の手続きに振り回され、退社後の時間や休暇も全て父の面会に使い、ヘトヘトになります。 飲酒、喫煙を止めない父に、裏切られた気持ちでした。 それからは、父が具合が悪くなっても、何も感じなくなりました。 入退院、治療を繰り返す父を、生き汚いとまで感じてしまいます。 今は容態が安定し、家に居る父の存在が鬱陶しいのです。 私が子供の頃から、あまり良い父ではありませんでした。母にも苦労ばかりかけた父を許せない気持ちもあり、時折、子供の頃に受けた父からの暴言や暴力を思い出し、憎んでしまいます。 私には父への愛情はなく、今は義務感だけで同居していますが、ときどき心底、父との暮らしが嫌になり、逃げ出したくなるのです。 有給休暇を使い、たまにビジネスホテルに泊まったりして父と離れる時間を作りますが、1日やそこらではストレスが解消できません。 もう、勤めも辞め父も捨てて、山奥に逃げてしまいたい、一人になりたい。 最近では、ちょっとしたことで父と口論になり、やさしくできません。 自分でも大人気ないと思うのですが、一度腹が立つと、父への憎しみが止まらなくなり、自室で気が済むまで怒りの言葉を叫んでしまいます。 ニュースを賑わすような、取り返しのつかないことになる前に、私の心身をなるべく正常に保っていたい。でも、経済的にも今の家を出られない。八方塞がりです。 もう、どうしたらいいかわかりません。孤独です。
あの、何をこの子は言っているのだろうと思われると思うのですが。 神さまのお嫁さんになる人がいるといいます。 私もそうらしいのですけど、どうにも様子がおかしいです。 そういう風に助言しそうなるよう取り計らってくれている人と元から知り合いでとても良く見える友人がいて。友人の方が違う、気を付けろと警告してくるのです。 私自身はそういう事はあまり分からなくてたまに言葉が聞こえたり障りがでて気持ち悪くなることがたまたまあることくらいです。 何があっているのか私にはよく分からないのです。どちらも嘘ではないのだと思うのですけれど、どうしたらいいのだろうと思います。 男性や家族で怖い思いや嫌な思いをして人と結婚することが私には無理だろうと思っていて。目の見えない神さまがずっとそばにいて愛してくださるのならそれもいいなって思ってしまう自分がいます。その神さま(未満で神将らしいです)が来てくれたのは私が望んだから、だそうです。 困りました。伝わるかどうかも分からないのですけどあたまがぐちゃぐちゃなんです。助けてください。
結婚して1年ほどの者です。 私は昔から、定番の婚約指輪というようなダイヤの指輪に憧れていました。 実際周りの友人は慶事の際などにはめているので、結婚する時に夫から贈って頂けた方も多いと思います。 私も結婚の際、夫に婚約指輪が欲しいと伝えていました。 もちろんお返しもするつもりでその事も伝えていました。 夫は、自分が必要ない、無くても困らないといったものにお金を使いたくないタイプで、 普段使わないものだし無くても困らないものだからいらなくないか?と、 悩むそぶりは見せてくれましたが結局指輪は贈ってくれませんでした。 その代わり、私達には共通の趣味があり、それで使う道具を贈ってくれました。 高価ですが、指輪よりは実用性のあるものです。 私も冗談交じりで、婚約指輪か・・最悪その品物なら良いかなと言っていました。 もちろん感謝していますし、自業自得ですがやっぱり本音では婚約指輪が欲しかったです。 結婚は趣味、遊びじゃないのだし、自分に必要ないとはいえきちんと贈って貰う方もいるのだからと思ってしまいます。 贈ってもらわなければ意味がないのでは?と思えば諦められるかもと、 なんとか諦めためたいと思い、ネットなどで相談もして来たのですが、 年甲斐もない話ですが、絵本で呼んだお嫁さんの指輪、みたいな指輪自体に子供のころからあこがれがあり諦められません。 逆に、いっそ自分の貯金で買ってしまおうか!と開き直ると、背中を押してくれる発言をたくさん頂けて、そうしようかなとカタログを開く毎日です。 私は妊娠を希望しており退職予定で、夫婦で合意しています。 社会人になってからずっと働き続けてきて、結婚してからは仕事に加え家事も全部やっています。 今まで頑張ってきた自分に、退職記念として自分で購入するつもりです。 夫にはまだ話せていません。 趣味の道具を贈られたので言い出しづらい部分があります。 退職も迫ってきているのでこのチャンスを逃したら一生この不信感を抱えたまま夫婦を続けなければいけないのかと暗い気持ちになってしまいます。 私はどうしたらいいのでしょうか、我慢し諦めたほうが良いのでしょうか。
何の為に生きているのか、わからなくなる時があります。 後継の為に生まれたのか、自分の人生とは何か、眠れなくなるほどです。 何故、後継の話が出てくるのかというと、私の実家はお寺だからです。 特に、ここ数年は私が後継として見られるようになりました。 私には男兄弟がおらず妹が二人だけなので、後継として見られるのは自然なことだと思っており、またそれを受け入れているつもりでした。 そんな中で、私は後継の為だけに生きているのかという思いが出てきました。 理由として、周囲の友人が次々と結婚し出したのもあり、自身の結婚を焦っていること、また、難病を発症してしまい、妊娠・出産できるかわからない身体となったことです。 もし結婚できなかったら、もし子どもが作れなかったらと思うと、後継としての意味が無いのでは?と思い悩んでいます。 それでも、まだ若い妹たち(学生)に実家を任せる訳にはいかず、ましてや実家を手放す気にはなりません。 私は何でお寺に生まれたのかと思う始末です。 これも運命ならば仕方ないのですが、今後をどうしても悲観的に考えてしまいます。 家族には迷惑をかけると思うと相談できず、自分でもこんなことで悩むなんて…と泣けてきてきまいます。 長々と申し訳ありません。 少しでも心を軽くできたらと思い、投稿ささていただきました。 よろしくお願いいたします。
現在約一年お付き合いさせて頂いている彼氏がいますが、その彼氏との家庭の格差に悩んでいます。 私の家は母子家庭で、認知所の祖母とも同居しています。相手の父親は医者です。彼自身、母親、兄妹は医者ではないそうですが、そのことがずっと気になっています。 彼自身は優しく、身体の関係も私が良いと思えるまでいつまでも待つ、と言ってくれました。付き合ってすぐに関係を持つようなカップルも多い中、こんなに待ってくれている誠実な彼を失いたくありません。 しかし、私も良い年なので将来結婚を考えられる人とお付き合いしたいと思います。けれど母子家庭の女なんて、と相手の両親に結婚を反対されることが予想できてとても辛いです。 彼に一度その不安を話した時は、自分は長男ではないし、嘘をついているのでなければ大丈夫だ。何なら両親に挨拶に来てもらっても良い。と言ってくれました。 嬉しかった反面、それは彼自身の意見なだけで、実際に行ったらきっと歓迎されないんだろうな…とネガティブな感情ばかり抱いてしまいます。 また、同居中の祖母についても認知症で警察のお世話になったり、奇行を起こしたりするので、近所にもそのことが知られています。素行調査等されたら絶対結婚などやめろと言われるだろうと思います。 色々と考えすぎて辛いです。 両親の離婚にしても祖母の奇行にしても、私のせいではないのになんでこんなに悩まなければいけないのだ、と苛立ちさえ感じてしまいます。 私はこのまま彼と付き合い続けて良いのでしょうか。それともお別れして同じような環境で育った人を見つけるべきなのでしょうか。
結婚して3年の女性会社員です。 過去に自分がしたことに対して毎日のように思い出し、当然ながら苦しいです。 入社直前にお付き合いしていた彼と別れたいたこともあり、入社後に出会った職場の既婚男性に気に入られ肉体関係を1年ほど持ち関係が終わりました。 そこから1年ほどたったころから同じ職場の別の男性とお付き合いするようになりました。(今の夫です。)その後、夫は同部内の違う職場へ、私は別部署へ行き、元職場とのかかわりがなくなったタイミングで結婚しました。 夫との交際期間中は不貞行為のあった男性と連絡等は取っていません。 当時元部署内では私と既婚男性は大変噂になっていた位なので、夫は知らないわけがないのに私と結婚してくれました。 夫は優しく、とても大事にしてくれているのに、私はなんて汚いんだろう、申し訳ない、そして、いつか夫にばれて離婚になり、退職せざるを得ない、と毎日のように反省しています。 今は私は違う部署にいるので、元居た部署には結婚したことはばれていないのですが、大変噂好きな会社です。いつか風のうわさですべてがばれて、仕事に影響が出て、既婚男性がいる元職場で大騒ぎになり、自分や夫へ被害が出るのではと心配しています。 違う職場といえど同部署に不貞行為のあった相手が居たら、夫は気分最悪だと思います。本件があったのは、7,8年前で夫との交際期間には関与はないため、墓場まで持っていくべきだと思っておりますが、夫にいつか聞かれた場合は素直に答えるべきでしょうか? また、私と夫が夫婦関係であることを、既婚男性が知ったら夫に害を出したり、過去をことを蒸し返すでしょうか?既婚男性は私たちがが結婚したころにお子さんが生まれているようで、子供のことを考えて蒸し返したりしないと思いたいです。 誰にも言えず、ばれる恐怖で、ずっとえぐられるような気持ちと自己嫌悪でいる私にお言葉をいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
子供の名前で悩んでおります。 現在8ヶ月になる子供がいます。 最初はプロフィールにある名前の最初の一字だけにしようと話していました。 何事にも挑戦していって欲しいという思いからこの名前!と主人と2人で決めていました。 しかし出産直前に軽い気持ちで行った姓名判断でその名前の運勢がかなり悪い事が発覚しました。 そこで運勢のよくなる二文字目を足しました。 その時はこれを足しただけでいい運勢になる上、意味もいいし、きれいな名前と思いこの名前にしようとなりました。 主人は姓名判断を気にする性格ではないので一文字が良さそうでしたが、もし将来何かあった時私に運勢のせいだと色々言われるのが嫌で納得してくれたのだと思います。 そして産まれた時、子供の生命力に感動し、この子には運勢なんて関係ない! 一文字でも大丈夫だと思いました。 でも運勢の事が気になりそう言えませんでした。 そして心残りがありながらもこの二文字になりました。 ですがやはり今考えると当て字だし、キラキラしてるし、一文字の方が幅広い層に受け入れられるので、何で運勢なんて気にしたんだろうと毎日朝から晩までずっと何ヶ月も後悔しています。 そして少し派手な有名な芸能人の方がいらっしゃるので名前を聞いて笑われた事も何度もあります。 元々2人で決めた一字で良かったのに、私が変にかき乱したせいで今時の名前にしてしまいました。 就職活動や仕事で名刺交換をする際にこの名前を見られて、キラキラした当て字を使うような親に育てられた子と思われて名前が足を引っ張ってしまうのではないかと心配しています。 意味もあるし、きっとこの名前になったのは運命だからと思おうとしてるのですが、どうしても好きになれません。 病院なので名前を呼ばれると恥ずかしかったり、名前の二文字目を見るとすごく悲しい気持ちになります。 そして考えている時の私の顔が暗くて子供に申し訳ないです。子供の前でも名前後悔してると人に話してしまったりして、本当最低な母親だと思います。 運勢を気にしたりする弱い自分が出た時に付けた名前だから今も納得出来てないのかもしれません。 早くこの悩みをなくして、名前ごと子供をめいいっぱい愛したいです。 こんなに長い間悩むなら名前を改名した方がいいのでしょうか。 もうどうしたらいいか分かりません。 アドバイス頂けないでしょうか。
6月から10月まで、お友達だった男性がいます。交際してほしいと言われていましたが、いまいちピンと来ず、ズルズルと長く友達以上恋人未満のような関係でした。 友達としては面白い方で、いつもご飯に行ったりしていましたが、10月、何気ない会話の中で急にその人からの「好き」のアプローチに対して、生理的嫌悪感と、鳥肌が止まらず…。その時だけ気持ち悪さを感じたのかな〜と思い、やり過ごしましたが、その後も同じことが続きました。 結局、会う回数を徐々に減らし、フェードアウトしました。 フェードアウトして以降、むこうからの連絡も途絶え、何もなく過ごしていました。 ところが本日、職場で「若い男性が『亀井さんはいますか』と来ています」と同僚から連絡があり、誰だろうと思いながら行くと…彼でした。アポなしで、職場に直接来たのです。 「この後時間はありますか、話がしたい」と言われ、動揺しつつ、「急なことで困っています。今はまだ仕事中なので、無理です。○○さん(共通の知り合い)を通じてまた連絡します。一旦帰って下さい」と伝えました。動揺していたので、相手にきちんと伝わったのか不安ですが、一応その場で帰ってくれました。正直、帰り際に待ち伏せされていたらどうしようとか、職場の人に有る事無い事を吹聴されたら…など考え始めたら気が気でなかったです。無事に家に着けましたが、明日以降どうなるかとか、不安でしょうがないです。 共通の知り合いには今日含め二日間連絡が取れない状況で、かといって本人に直接連絡をとると何かトラブルに発展しそうで、困っています。 2日〜3日後に話しあうことになりそうですが、 相手を逆上させないようにとか、今後トラブルにならないよう対応に慎重になる必要があると考えています。お坊さんに聞くより警察へ相談?なのかもしれませんが、以前お友達だった時は、悪い人ではなかったし、そこまで大ごとには…とも考えています。 長くなって申し訳ありません。 ご助言いただきたいのは、彼と話しあう時に無事に終われるような話の運び方とか、動揺しないでいられる心の持ちようなどあればお願いします。 また、自分自身の変化も、どういう現象だったのか…(好意的に思っていた相手を急に生理的に受け付けなくなる、嫌悪感がうまれる)よくあることなのでしょうか?よろしくお願いします。
昨年、姉が癌になりました。 姉には内縁の旦那様がいます。 癌が発覚してから内縁の旦那様は病院が嫌いだからと言って、私に姉と同行して病院に行ってくれと言ってきました。 その時姉は内縁の旦那様を攻めるでもなく、先天性の病気をもっている私に向かって「病院得意じゃん」と言ってきました。 私は好きで病院に行っている訳ではなく病気があるから、定期的に病院に行っているだけです。 カンファレンスも手術も御見舞いも、一人で行きました。 それから姉との関係に少し距離を置くようにしました。 そんな私を「見返りを求めすぎ」だと私は姉に言われました。 感謝の気持ちがないと、、 姉は親に学費を全てだしてもらい、就職口もコネで入りました。 私は親にも差別され、進学させると口では言われましたが、進学先に入学が決まると最初だけお金を払って、次からはお金がないから学校を辞めてくれと言われました。その時はクラスでも成績が良かった為、就職先も学校推薦の良いところに行けるだろうと言われていました。 その時、私よりできなかった友達が良いところに就職したり、卒業式の為に着物を用意したりしている様子を小耳に挟んでどれだけ悔しく、憎かったか今でも思い出すだけで腹がたちます。 私も頑張って成績を上げました。なのに、、 親も年を取って、私を頼りにします。でも私は私だけ差別された事を未だに許せません。 親の面倒を見る気もないです。 私より大切にした他の兄弟たちに頼るべきだと思います。 本当に自分勝手な親! そして私は小さい頃から全てを我慢して来たので、そんな状況を知らずに人を傷つける発言をする姉。 病気持ちで学校もまともに行かせて貰えなかった私を兄弟たちも何とも思わなかった事、世の中不公平です。 私は自分の子供に兄弟は助け合って生きていくことを言い続けています。 親、兄弟みんな許せません。 人の気持も知らないで嫌なやつばかりです。 今更ながら見返してやりたい!そればかりです。 ずっとこんな気持でいます。 親の愛情は未だに私以外の兄弟たちにむかっています。 親が嫌いで冷たく当たってしまいます。 信じられる人は自分の子供だけです。 この先良いことあるかな?
職場に近く都会の実家で、娘をとても可愛がってくれる親と一緒に暮らしたいと思ってしまい、旦那はいらない、亡くなってくれないかなと思ってしまいます。 住んでいる場所も田舎でなかなか好きになれません。 こんな自分が嫌で死にたくなります。 こんな事ばかり考えているので家事も子育てもやる気が起きず、出来る事ならずっと横になりたいと思ってしまいます。 心療内科に行ったら、脳が疲れているから休んでくださいと漢方薬をもらいました。 本当に疲れているだけなのかなと思ってしまいます。 早く職場復帰した方が元気になるのではということで日中は義母に娘を預け職場復帰をしましたが、2週間働いて疲れが出てきました。しんどいです。 職場では一番遠くから通っており、通勤時間は1時間15分かかります。定期代も高額です。ワーママでそんな通勤時間がかかる人滅多にいないと思います。同僚も辞めたらいいと思っている人がたくさんいると思います。でも、制度も整っており働きやすい職場なので辞めたくありません。都会に出れるのも大きいです。 旦那には子育ての事で否定される事も多く、愛されてる実感もなく、一緒にいて楽しいと思えません。きっと私の事はダメな母親だと思っていると思います。 旦那が亡くなれば家のローンもなくなり、実家に帰れるのに…と思ってしまいます。 頑張って育児、家事、仕事を両立させたいと思うのですが、こんな私にはとても出来ないような気がしてなりません。 夜お風呂に入る事すらめんどくさいです。 生きているのが辛いです。 娘はとても可愛いのに…こんな私がこれから娘を育てていけるのか不安でたまりません。 死にたい。でも周りに迷惑かけてしまうだろうな。やめとこう。でも死んで楽になりたい。 目が覚めたら結婚する前に戻ってないだろうか…。 そんな事ばかり考えています。 とてもしんどいです。
彼氏と交際して一年が経ちました。 彼氏と付き合い始めた頃、私は元彼と浮気をしていました。 元彼には何度か浮気をされて別れましたが、まだ好きという気持ちが抜けきらず、遊びに誘われると断ることができずにいました。 今の彼氏とは、元彼のことを忘れたいと言う思いで始めたマッチングアプリで出会いました。 今の彼氏と付き合い始めて数ヶ月経った頃、浮気がバレました。その時の気持ちは完全に今の彼氏のところにあり、別れるつもりでいたところでした。当然ですが、彼を深く傷つけてしまい、自己嫌悪しました。2人で何度も話し合い、彼氏は私の浮気を許してくれました。私はそこでもう彼氏を傷つけない、信用を取り戻していこうと誓いました。 しかし、そこで固く誓ったのにも関わらず、そこから彼を2度も傷つけてしまいました。 内容は、長くなってしまうので詳しくは省きますが、男性関係です。 本当に悪気もなく、気をつけて、信用を取り戻そうとしてした行為が、逆に彼氏を傷つけてしまいました。 そのことで彼氏のお母様にも浮気のことが知られ、「もう2度と息子に近づくな」と怒鳴られました。 私は彼のことを愛していたので別れたくはありませんでしたが、これ以上傷つけてしまうのは申し訳ないという想いや、私が何かを言う資格はないと思い、別れることを約束しました。 後日、彼氏から「別れたくない。2人でもう一度話そう。」と言われました。と話し合いをし、もう一度お付き合いをすることになったのですが、彼氏のお母様に誠心誠意謝罪をし、お付き合いを認めてもらわないといけません。 私は重度のうつ病患者で、自分の考えていることや、自分の気持ちがよくわからなかったり、言葉が出てこないことがあります。また、相手の気持ちや常識と言われていることがよく分からないことも多々あり、非常識なのかなと悩むことがありました。 私は反省しているつもりでしたが、計3回もも傷つけてしまったことで、自分が反省しているのかも分からなくなってしまった状態です。自分の気持ちと言葉と行動がずれすぎていて、どれを信じればいいのか、どれが本当の私なのか分かりません。 こんな状態で、彼のご両親に上手くお話ができるのか、とても不安です。 どうしたら自分の気持ちをうまく伝えられるでしょうか?どうしたらご両親に認めていただけるでしょうか? お願いします。
たまたま見ていた怖い話スレの動画で「よく事故り入院を繰り返す自分が知人の伝手で仕事を紹介され完治した頃から社長の態度が豹変してパワハラで殴られるようになり、そこから逃げて別の土地に行くとそこの神社の人に声をかけられ『貴方には二人の霊がついている。一人は兵士、もう一人は生き霊ですね。兵士は貴方にとても似ていて兵士が生き霊を牽制してるようです。生き霊はとても怒っているようですね』と話しその人は辞めた所の社長だと思ったそうです。霊は神社の人にお祓いをしてもらいました」 というようなのを見て、怒りや憎しみが生き霊となりその人について体調を悪くさせてしまうのでしょうか? 私の祖父は霊感がある人でお祓いなども依頼されてするような人だったとは聞いてますが、私には霊感はないけど中学まで毎日お祈りと御守りを肌身離さずつけていた習慣がありました。 これがなんの意味があるのかは説明しにくいのですが、もし怒りなどで生き霊となりその人に取りついているのであれば 姉の原因不明の体調不良は私の毎日の怒りが取りついていたのではないかと、はっとしました。 姉にデザートなど奢ってるような日でも毎朝頭の中で姉の生活態度に怒りや悩みを抱えて、姉の守護霊や神様になんとかしてくれと思っていた日々もありました。 姉が寝ぼけなのか寝起きに耳元で罵倒されたとか叩かれたとか意味不明なことを言ってきたこともあり、困惑してたのですが この長年の苦しみは私の怒りからくる生き霊が取りついていたのではないかと思うと、ああもうとりつくのはやめようと思いました。好きで生き霊を飛ばしたわけではないですけど、もしそうだったなら自分の生き霊を回収して姉の体調を良くしたいです。 全く関係なかったら、姉の生活習慣が悪い結果なんだろうとは思います。 生き霊やめよって思った次の日、珍しく姉は朝起きてきました。体もしんどくなさそうです。 にわかには信じにくいですけど、こういうことはあるのでしょうか?
私は結婚して三年目の主婦です。 弟が発達障害でそのことについての相談になります。私達夫婦は弟と仲良く中でも夫は弟と本当に仲良くしていて弟も周りには言えない本音を夫には言えているようです。私達夫婦のサポートもあり弟はたくさんのことにチャレンジするように前向きな姿勢になりました。しかし弟に対してはとっても過保護なうちの親がそれをよく思っていないようで先日も私たちに対してもうかかわってくるな!!!といわれ喧嘩になりました。 弟もその気配を察していろいろなことを諦める傾向にいまはあります。 うちの親は非現実的で 弟は自立してちゃんとやっていけると言い張ります。しかし現実問題弟は発達障害のせいで時計の読み方もお金の数え方もわからず仕事は施設でお手伝いをする程度でお金はもらえてません。とてもじゃないが自立は難しいです。グループホームにいれることを私たちは進めているのですが 関係ないだろ! の一点張りです。しかし、親も70近くいい歳です。弟は27、 早めの対策をしていかないと弟の将来はどうなるのでしょうか、、、 いま親は私たち夫婦と連絡をとるなと弟にいっています。わたしたちから連絡しても無視されます。 弟は本当に楽しそうでかわって行けそうだったのに残念でなりません。 だんなと父親も大げんかして 私は板挟みでとてもつらいです。 弟が私たち夫婦の子供ならよかったのにと思います。。 将来 なんのビジョンもない親よりも たくさんいろんなことを調べて弟の将来を考えられる私たちの方が正論を言っていると思います。 私は親のことも好きです。そんな親と旦那が喧嘩して、家では旦那が親のことをめちゃくちゃにに怒る そういうの、、ききたくなくて もうほんと逃げてしまいたいです。 ここ数日 親には連絡しても無視されます この先うまくやれないのかなと思うとつらいです。 最悪縁をきられるかもしれません。 私自身10年前から鬱を患っています 現状、とてもつらいです。 乱雑な文で申し訳ありません どうしても渦中にいるため 物事がうまくまとめきれずにいます。。 アドバイスいただければ幸いです 苦しいです
好きな人と同じ職場なのですが、気を引きたいのか、近くの席の女性と仲良いところを見せつけてきます。2人とも既婚子持ちで私は独身。 私は彼と不倫とまでは行かないまでも、過去に何度も恋愛関係でもめて、いつも上手くいかず別れていますが、話は普通にするくらいの関係です。 もう諦めていて忘れたいのですが、向かいの席の女性に話に来るので忘れられずヤキモキします。 彼が話しかけているのを見ていると嫉妬で狂いそうになります。裏切られた様で悔しくてトイレに行って、一人で泣いています。 近くの席の女性は男性がよく絡みに来る理由がわからず戸惑い、少し警戒しているようです。 私は彼が大好きで、結ばれないならせめて仲良くしたいという気持ちがあるのですが、こうも他の人と仲良いアピールが続くとしんどいです。 あれだけ色んな話して、仲良くした時期があったのに、私との信頼関係が何もないのが虚しい。 またその女性はとくに顔が良いわけでもなく、鈍くて気が利かず、コミュニケーションも下手で仕事でも的外れな事があり、そもそもがイライラします。私は容姿が良く、スタイルもいいタイプなので、わざわざそういった女性に彼が絡みに行くのが余計にムカつきます。 もし自分よりも美しくて仕事ができ、性格もいい人なら人なら、あの人ならしょうがないなと納得できるか、私も負けずに頑張ろう!と思って自分磨きできるのですが、こうなると頑張りようがなくて、どうしていいかわかりません。 彼は性格が悪く、彼女の様に真面目で騙しやすく、コントロールし易い女性を好みます。 彼の腹の中はわかっていても、自分の女の部分が嫉妬して、体が引き裂かれそうな思いです。 できるだけ無視していますが、彼が来るたび動悸がして辛くなってトイレで泣き、ストレスがかかり嫌になります。いっそ彼を刺してしまえば楽になるかな?と思い詰めることも多いです。 毎回、生き地獄とはこの事なんだと身に染みています。 苦しみから解き放たれる良い方法はないでしょうか?