hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「お坊さん 縁 」
検索結果: 1908件
2024/07/29

障害者に絡まれる。死ぬべきなの?私。

(編集部より。規約により投稿の一部を変更しています)  いつもお世話になっております。  私は頻繁に、精神知的発達障害者男に絡まれます。生理が始まった 歳から、つまり生物学的に名実ともに女と認識されるようになって から、ずっと…15年、ずっと…まともな男性に話しかけられたことは 一度もありません。  精神科でも相談しました。 「私は、私も障害者だから、汚らわしい障害者から『仲間を増やす ための繁殖相手としてちょうどいい』と認識され、からまれる。 悔しい。悲しい。怖い。あんな奴らと友達や繁殖相手になるくらい なら、私は人間としての尊厳を持って自害する」 と先生方にお話ししたら、 「まともな男性が近寄ってこないように感じるのは、健常な 男性は性欲を制御する能力があるから。『あの女性いいな』と 思っても、理性(前頭葉)がきちんと働いて、『だめだ、失礼だ』と 思いとどまることができる。障害男性は、脳の構造上制御するのが 難しく、『いいな』と思った人に話しかけるのを止めるのが難しい。 それゆえ、トラブルや事件になってしまう」 「話しかける相手は、健常者障害者関係なく、『いいな』と思ったら 誰にでも話しかける」 と言われました。  実は、この相談は、昔ハスノハでもしています。そうしたら、 「類は友を呼ぶということですよ」と言われました。私がそれに対し 怒ったら、遠回しに「死ね」と言われました。原文では、 「極楽浄土に往生すれば、からまれることもなくなりますよ。極楽 往生しましょう」 という趣旨でした。  きょうも買い物の帰り、精神だか知的だか発達だかの男が、 ニタニタ笑いながら話しかけてきました。  悔しい。怖い。悲しい。……私は、死ぬしかないの?  健常者の女友達もいますが、同性の障害者からもよく話し かけられます。先日は私と同じくヘルプマークを付けた女から バス停で話しかけられたので、 「私はお前の仲間じゃない!!」 と怒鳴りつけました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自分らしくいるためには?結婚か独身か

私は現在28歳で、一度も彼氏ができたことがありません。心から好きと思った人もおらず、正直、好きという感情があまりよくわかりません。友達はたくさんいます。家族の仲もよく、幸せだと感じています。 男性に関しては、昔から苦手というのもあります。年齢も年齢なので、婚活をしていましたが、好意を抱いて頂けるものの、私の気持ちがついていかず、お付き合いはできませんでした。 今は疲れてしまって休憩中で、自分の好きなことを探して日々を楽しむことにしています。でも、心の中ではモヤモヤ。 結婚したいのかな?っと改めて考えたときに、正直理想的な家庭を想像すると憧れますが、そうでないなら別に今のままでも良いかな、と思ってしまいます。リスク、利益を考えてしまいます。 このまま結婚ができずに子供ができなかったときに、老後の心配が浮かんできてしまいます。一人で趣味に没頭して仕事と向き合っていけば生きていける、と思う半分、もしも両親が亡くなった時に、私の心は壊れてしまわないか、年を重ねて例えば40歳とかになった時に孤独に耐えられなくなるのでは、などと考えてしまいます。 独身でも幸せに生きれるはず。 でも結婚をしたほう良い。 そんなハザマで揺れています。無理にでも、あまり好きでもない人と結婚をして、将来を補償したほうが良い、と以前言われたことがあります。 幸せは自分が決める。そう思いたいのですが、周りの人を比べてしまい、スッキリしない毎日です。心を落ち着かせたり、自分を見つめなおすために、座禅会などに行ってみようとも思っています。 自分は自分で、自分らしくいるためにはどうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

こみ上げる怒りをどう乗り越えるか

私は、よく女の嫉妬心に巻き込まれて悪いレッテルをはられたり、理不尽な目に遭ったりすることがあるのですが、 バカ真面目でバカ正直で、しかも頭も多分バカなので、ヒトの悪意にもその時気付かず、後から気付いて結局1人で怒りが込み上げてきます。 人から見て、何やら恵まれているように見えるようなんですが、どんな人でも苦悩があると思いますが、私もわりと難しい人生や環境を生きていると思っています。 ただ、表に出さないというか、出しても仕方がないので、人に親切に生きていればそのうちいいことあるかな、というぐらいに考えていたりするのですが、世間知らずな面も確かにあるので、あいつアホじゃないんか、と、だいぶ年下の女性でも馬鹿にする子はしてきます。 そして、それでもにこやかに接していたりするのですが、後からよーく考えてみるとだんだん腹が立ってくるのです。 私は見た目も実年齢より10歳以上若く見られ、嬉しい反面、こんなんじゃ誰からも認められないという焦りもあります。内面が幼いから外見に出ているのではないかという気もします。 今、あの人もあの人もあの人も、私をバカにし、理不尽な目に遭わせた人たちに対する怒りが込み上げてきて、その気持ちをやり過ごすためにケータイのパズルゲームなどをしてみては、また怒りが込み上げての繰り返しで、 果ては自分自身の言動も思い起こせば腹が立ち、こんな自分がイヤです。 もしかしたらバカにされたとか考えたりしてる自分が卑屈なのであって、それをわざわざ思い起こして怒りに苛まれている自分がダメなんだ、ともわかっているのですが、どう乗り越えればよいのでしょうか。 長文で失礼いたしました。何とぞご教授くだされば幸いです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2
2022/11/18

罪悪感で苦しい

自分が家族に対して犯した悪行により毎日罪悪感で苦しいです。 家族には気づかれていないと思うのですがもしも気づかれてしまったら、今までのように仲の良い家族では居られず軽蔑の目を向けられ、信用の全てをなくしてしまうのではと考えています。 家族は私に優しく、私を信用してくれています、それが何より苦しく己が今までやってきたことの罪深さに押しつぶされそうです。 気づかれたくはないものの、いつか償いたいとは思っています。ただ今現在私にその力はなく、ただただすぐには償えない日々に焦燥感と不安で頭をいっぱいにし寝ても覚めても胸がざわつくばかりです。 そして償ったとて許されるのだろうかという思いもあります。 客観的に見ればおそらく、償えば許されるだろうという内容なのですが、こんな友人にも家族にも打ち明けられない自分の行いが恥ずかしく消えてしまいたくなります。 自業自得であるし、愚かなこととはわかっているのですが少しでもこの心の圧迫感を軽くしたいです。 眠れず、息が苦しくなり ストレスからか心身のあちこちに不調をきたし始めています。 このストレスから逃げるため特に欲しいものがなくても浪費してしまい、それで逆にまた別のストレスを溜めるという負のサイクルからも抜けられなくなっています。 許されないことは誰よりも自分がわかっているけれど誰かに大丈夫だよと優しい言葉をかけられたいと願ってしまいます。その浅ましさもまた恥ずかしく思います。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/11/18

家族の自殺後、前向きになるには

弟が自殺してから二ヶ月が経ちました。事件後の家庭での振る舞い方について悩んでいます。 私自身も、小学生の時から自殺を意識するような陰鬱な人間で、「あなたの欠点は暗いところ」と複数の人に指摘されてきました。 弟が自殺した直後はアドレナリンが出たように"家族を支える気持ち"や"新しい人生に向けた希望"などがあったのですが、少し時間が経った今は虚無感と絶望が濃くなってきました。 私自身、自殺に共鳴するところがあり、弟がなぜ自殺したかったのか共感できるし、弟が亡くなった当日、首を吊って病院に搬送されたと聞いた時も”中途半端に救命されるよりは逝かせてあげたほうが本人の為になるのでは”とすら思いました。 結局、似てるんです。人間関係、社会進出がうまく出来ず、うまく生きられず、絶望する性格が。 弟が亡くなり、家族が深い哀しみを抱えている中、唯一子供として残った自分が家族を支えなければならない、家族の希望にならなければならない、と分かっているのですが、私には命や人間の営みが良いことだと受け入れられません。 最近、長年情熱を注いできたことで挫折したことも重なり、自分の人生を前向きに考える余裕がありません。昔からの癖ですが、どうしても人生を終わらせる方向、または生まれてきたくなかったという願いに収束してしまいます。 家庭が暗いと、上手くいくものも上手くいかなくなる気がするし、前向きな考えや人に憧れるのですが、自分には性質的に向いていない、生きることにも向いていないように感じます。 これからの生き方について、私には助けが必要だと思い質問させていただきました。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2023/01/04

狐憑きについて

自分はある時から離人症のような症状で悩んでました。 私は急に記憶がなくなり変な目付きになり、変な事を話したり酷いことをする時がありました。 例として、弟の自転車の鍵を捨てたり、霊能力者の方と話した時に、「自分は知的障害だから何しても許されるんだ」と話したりなど。 これは全部自分の中には記憶が全くなく霊能力者の方から、狐に憑依されてると言われました。 記憶もなく普通の自分ならしないような事をしていて、毎日ぼーっとしたりなどがあったからです。 離人症には記憶が無いという症状はないらしいですし…… お祓いしてくれるとこに言っても「はいお祓い終わりーでもなんか後ろにひょこひょこいるんだよなぁ」と言われて終わりです。 狐憑きにあう思い当たる節はあります。 昔小学1年くらいの時に、公園の横の神社(失礼なのですがボロボロでした。) で友達とお参りしました。 ですがその時はお金が無く公園の葉っぱをお賽銭として入れてました。友達は石を入れてました。 今もそれがたまに頭の中に出てきて申し訳無い気持ちになります。。 お祓いしてくれるとこでは祓えそうもなく。。 神社やお寺でお祓いした方がいいのでしょうか…… 離人症は今黒曜石のブレスレットを着けてめちゃくちゃ落ち着いてますが、ある人いわく「ブレスレットを着けて悪いものが離れたように悪いものはできるの だって動かなければいいから。でもパワーを蓄えてるよ」と言われました…… 確かにその人が言ってる症状は当たってました。 神社やお寺でどの項目でお祓いすれば狐は落とせますかね…… 神社の内容があったり、 バカバカしく思うかもしれませんがお願いします……

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2023/04/19

動けない自分

以前相談をさせていただいた内容に被る部分もありますが、話を聞いていただけるとありがたく思います。 私は今フリーターとして働いていますが、収入の不安定さ、また将来への不安から、毎日苦しさをかかえて生きています。 朝少し遅めに起きると、「ああ、他の人たちはみんな今頃一生懸命に働いているんだ。自分はなんて情けないんだろう。」と思います。 今しているアルバイトは、勤務時間が長いものでは無いので、お金もなく、空いた時間はただ不安に苛まれています。 新しい仕事を見つけたい気持ちはあります。しかし、書類選考や面接で落とされ、自分の価値を見失う苦しさや、もうまともな条件では働けないのではないか、プライドを失ってしまうのではないかという怖さから足がすくんでしまい、もう二年ほど動けずにいます。 新卒の時に就活でうまくいかず、面接などでたくさん苦しみました。その後、他の道に進みましたが、そこでは毎日重いストレスに悩み、結局一年で辞めてしまった経験があります。自分はなんて弱いのだろうと思いますが、こうするしか生き残る道はなかったようにも思います。 言い訳がましくて、読んでくださる方には申し訳ないようにも思います。しかし、私のような人間でも、幸せに生きていきたいと思ってしまいます。 どうしたら心を落ち着けて生きていけるでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

突然この世を去った彼

先月 突然3年付き合った彼が亡くなりました。 クモ膜下出血でした。 母の訃報を受け実家へ帰省した彼。 親戚との葬儀連絡中に倒れ 帰らぬ人になりした。 生前 母親は嫌いだと…言っていました。 葬儀は親子で 2人並んで 営まれました。 お母さんが彼を心配して連れて 行ってしまった。のかと思いました。 只々 残された私は… 言葉にすることもできない 心の穴がポッカリ 空き 一緒に過ごしていた週末が苦しい。 毎晩 電話し 亡くなる前日も 彼から母の訃報を 聞き 亡くなった日にも実家へ帰省する前に 会いました。 只々私の顔を見ている時間が長い中 少し揉めていた時期でもあり 彼の自宅の鍵を返そうとすると 彼は 持ってればいい!持ってろ!と受け取りませんでした。 見送る際 彼は私の左手を繋ぎ その手は温かく いつも繋いでいた手の温もり。 それが彼と私の最後。 ご家族のご厚意で葬儀前に彼にゆっくり 会わせて頂けました。 隣で寝ていた寝顔のまま で… 喪主も弟さんがされ 彼の話を沢山し 私の知らない彼の事も知る事が出来ました。 最後に握っていた携帯も弟さんは私に渡してくれました。そこには沢山の写真 動画があります。 沢山の笑顔が温もりが詰まっています。 毎日離さず 持っています。 もうすぐ49日になりますが 彼が亡くなった事は 分かっていますが彼の顔 が見えます。 彼の言葉が心で聞こえたりもします。 泣く私に変顔した彼が見えたり … でも 会いたい。触れたい。と想いが強くなる 自分もいます。 毎日 涙なく過ごせる生活は無く 私の笑顔が好きだと言っていた彼の言葉が過ぎり このままでは ダメだとは分かっていますが 心が気持ちが 追いつかず後退してしまう日々です。 毎日彼に語りかけ 彼に届いき 私の傍に彼は いてくれていますか? まとまりなき文面で申し訳ございません。 誰にも話せず 苦しい苦しい毎日です。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1