hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1028件
2021/11/07

高校生。嫉妬しない方法を教えて欲しいです

高3女子です。嫉妬しないようにする方法を教えて欲しいです。 学校のある先生と両想いで、卒業後に付き合う約束をしています。(先生は私の両親とも会って話したことがあり、何個か条件を出した上で関係を認めてもらっています。) 受験に集中するためLINEでの連絡は夏休みが明けてからは一切しておらず、話すのは極たまに校内ですれ違った時などだけです。 先生には仲のいい女の先生がいます。その女の先生とは受け持っているクラスが隣同士です。職員室でのデスクも近く、先生からも「A先生(その女の先生)とは仲がいい」とも直接聞いたことがあります。前々から一緒に帰ることなどもあったそうなのですが、最近学校内でも二人でいるところをよく見かけ、その度に嫉妬してしまいます。 休憩時間に2人でカフェに行って学校に戻ってきたところにばったり遭遇したり、楽しそうに廊下で話しているところを見てしまったり…。今日も2人で帰る約束をしていたみたいで、A先生が「トイレ寄ってくから先いってて」と先生に話しかけているところも帰り際に見てしまいました。 因みにA先生は既婚者です。 本当に嫉妬したくないんです。 仕事の話や愚痴などを一番共有できるのは仕事仲間の方だと思いますし、仕事上の付き合いもあるでしょうし、束縛はしたくありません。A先生が嫌いというわけでも全然ないです。ですが、先生と話せることが単純にすごく羨ましいです。一日中勉強勉強で先生と何日も話せない日が続いたりするのを我慢している中で、そういうのを見て嫉妬してしまうのがとてもしんどいです。「私は勉強頑張ってるのに…」という自分勝手な感情が湧いてきて、その度にそんな自分がほとほと嫌になります。先生も仕事を頑張っているのに、つい自分のことばかりになってしまって本当に申し訳ないです…。 まだまだ子供なので未熟な部分も多いのですが、なるべく努力して嫉妬もしないようにしたいです。 良い方法があったら教えて欲しいです。本当に、嫉妬で疲れてしまいました…。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

将来と自己嫌悪

はじめまして。 美術科の学校に通っている高校2年生です。 私は今進路について悩んでいます。 昔から絵を描くことが好きだった私は中学時代から今通っている高校に行く気まんまんでした。周りから上手いと言われていたり、自分で上手いと思いこんでいるのもあって…。 「新しい世界で一番になって、技術を磨いて将来は有名な作家になる」と大きな目標を掲げ入学したのですが、いざ入ると周りは自分より絵が上手く、賞をとったり先生から褒められたり同級生、下級生、先輩たちから尊敬されたりと自分が欲しかったものをすべて他人である同級生達が手に入れていきました。 そんな中でも一年生の頃は追いつくように頑張ったのですが中々思うようにいかず二年生からは「どうせ賞もとれないから…」とコンクールなどへの応募をやめてしまいました。今では校内コンクールの小さな賞を少しとったり校内でのイベントに選抜される程度です。 こんな小さなことでも感謝できない自分はとても浅はかだと思いますが、どうしても周りの功績と比較してしまって…。 こんな自分が大学や専門学校へ行ってもまた今と同じような状況になりそうでどうしても進学が億劫です。だからといって就職しても将来の「作家になる」という夢が遠のいてしまう気もします。 周りの友達や家族や先生は「大丈夫だよ、応援してるよ」と言ってくれるのですがそんな根拠のないことを持ち出されても不安が募る一方ですし、その優しさを素直に受け入れられない自分にも嫌気が差してきます。 長々とごめんなさい。 こんな才能のない自分は存在価値のない無意味な存在で、むしろ悪質な存在で、応援してくれる家族にも、友達にも、先生にも、申し訳ないです。 とにかく、自分の存在等が悲しくて惨めでかっこ悪くて悪質で涙が出てきます。 こんな自分の未来のあり方、自己のあり方を説いてくださると嬉しいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

叶わない恋なのでしょうか そもそも恋なのでしょうか。

塾に週1、来る先生がいます。(以後A先生) A先生と出逢ったのは中3の夏、去年のことです。担当でないのにもかかわらず、質問したりと親しくなり、家が近いのもあって一緒に帰るようになりました。 A先生はバイトで塾の先生をやっていて、今年大学を卒業する23歳です。大学は1浪とはいえ東大京大に続く超難関国立大学なので、とても頭がよく、説明がわかりやすいので先生として一番尊敬しています。 初めはそうでした。 しかし、ある日授業が遅くなりA先生が先に帰ってしまい、1人で帰っているとA先生が待っていました。「待っててくれたの?」と聞くと「あと2分してこなかったら帰ろうと思ってた。」と言われ、それ以来、塾内から一緒に帰るとまずいからと私がその場所でA先生を待つようになりました。次第に私の家まで送ってくれるようになり、私の1週間の話やたわいもない話をしていました。いつしか私にとって週1の帰り道は、一番の楽しみになりました。 A先生はだんだん「お前はドMだな」とか言ってくるようになりました。「扱い雑じゃね?」と聞くと「もう少し生徒として扱ったほうがいい?友達としか認識してない。」と言うほど私たちは親密になっていきました。 先日、私がわからない問題が多すぎると騒いでいたらA先生が「明日図書館行くなら行こうか?」と言い、私たちは土曜日に図書館で会うことになりました。塾以外の場所で会うことに一瞬戸惑いましたが、嬉しくてたまりませんでした。 A先生の私服を見るのも初めてでドキドキしながら数学を教えてもらっているとのどが渇き、ジュースをおごってとねだっているとバッグからA先生はお茶を出し、見たところ未開封ぽかったので「飲んでいい?」と聞くと「手作りのお茶だけどいいの?」と言うので遠慮なく飲み、さすがにと思ったらA先生がそれを飲み始めました。衝撃で一瞬よくわからなくなりましたが、A先生を見ると何もなかったかのようにしていたので気にしない人なんだなと思いました。 入試前日、A先生はまた会ってくれました。帰り道、頑張れなどと言ってくれずに信号が変わった瞬間、「頑張ってこいよ」と言って私の頭をポンポンとしてくれました。嬉しくて私はその時、 好きだな と感じました。 卒業したら気持ちを伝えてみたいのですが、断られ友達としていられなくなるのが怖いです。脈ありとも思えません。8歳差。この恋は本物でしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/10/10

師弟関係でいつも同じような壁にぶち当たる

お世話になっております。 自分自身と習い事の先生との関係が昔から同じパターンを繰り返しており、少し苦しくなってきたので相談させていただきます。 私は4月から大学で教えるようになり、自分の未熟さ、ダメさを思い知らされると同時に、先生といえども完璧な人などいないし、皆、弱さを隠して生きてるんだな、だから誰に対しても完璧を求めるのはやめよう、と思えるようになりました。 私自身は、これまでピアノの個人レッスンで、芸術的には尊敬できるけどすごく癖の強い、モラハラとも言える先生に師事したことがあり、そのモラハラが嫌になってやめてしまったことがあります。ピアノそのものの技術的なことをほとんど教えてもらえず、人生教訓的な話や、愚痴や、私に対する否定発言が増え、辛くなってしまったからです。 そして今は、ピアノではないのですが、あるスクールに生徒として通ってます。その先生が、普段はすごく優しくてピュアな心の人で、レッスンも楽しいのですが、時々、私の性格や生き方をバッサリと否定する発言をしてくるようになりました。といっても、根拠なく言ってるのではなく、私のレッスンでの取り組みや発言から、私の弱さを見抜いているようで、全く的外れではないのですが、お説教のような、やや脅しのような発言が増えています。モラハラとまではいきませんが、なんだか以前のピアノの先生との体験を思い出し、息苦しさや威圧感を感じます。この先生は、教えるべきことはちゃんと教えてくれているので、前のモラハラ先生とは違います。でも似ているところとして、どちらの先生も、実は自分に自信がなく小心者なところ、そして、私が何気なく言ったことや質問に過剰に反応してムッとするところ、私が反論すると気を悪くしてその場からいなくなること、など。つまり、ちっちゃい奴らなんです。どちらも男性なのですが。 私はなぜいつも、ちっちゃい先生を引き当ててしまうのでしょうか。私は確かに質問が多いですが、先生というのは、質問されるのが嫌なのでしょうか。それでも、今の先生にはまだ教えてもらいたいことがたくさんあるので、今去ることは考えられません。完璧な人間などいないとわかってますが、こういう先生と、教わるべきことを教わりながら、どう関わっていけばいいか、ぜひアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2021/11/20

信頼していた人に、裏切られた気持ちです。

こんにちは。よろしくお願いします。 私はある趣味を頑張っているのですが、教えてくれる先生を好きになってしまいました。でも私は結婚しているし、先生からは全く相手にされておらず、諦めたいと思ったりもしていました。 でも気持ちは二年続き、趣味を極めたいのと、何年もそばにいたら関係が良くなるかも?と考え、娘が独立したら離婚して、先生のそばに行こうと考えるようになりました。希望をもって色々と計画をたてていました。 先生の近くには、26歳年下の女の子が働いており、一番弟子のような存在で住み込みで手伝っていました。二人はとても仲が良く親子のような雰囲気が流れていました。でも一緒に住んでいるということは、恋愛関係なのかな?と思い何度か聞いてみたことがあります。二人とも、「恋愛関係ではない」と答え、親子のようなもの、といつも答えていました。 二人の仲の良さは嫉妬する程でしたが、二人ともそう言うなら、恋愛関係ではないのだろうと私は本気で思っていました。 だから、将来は先生のもとで、と計画しました。 でも先日先生から、その娘と結婚する、と報告を受けました。聞いたとたん、恋愛感情はないって言ってたじゃないですか‼︎どうしてですか?と取り乱してしまいました。そして今までの気持ちを告白してしまいました。 会員さんには本当のことは言わないようにしていたから、とのこと。それは理解できますが、自分の中では、将来の計画をたて、本気で離婚しようとしていたのに!二人のことを信じていたのに!二年間も騙されていた!と、思ってしまいます。 仲の良い二人を見て、そういう関係なんだな、と普通は分かりそうなものです。でも私は、二人が恋愛関係ではないと言うなら、そうなんだろうと信じてしまいました。自分が馬鹿なだけで、一人で勝手に計画しただけ。二人には罪はなく、本当はお祝いするのが正しい。 でも、どうしても二人に裏切られた!騙されてた!と感じてしまいます。特に女の子の方には、先生と仲良くなる為に色々と相談していたので、きっと心の中で笑ってたんだろうと思ってしまいます。私の性格や行動を馬鹿にすることがよくあったのは、そういうことだったの?と思います。 趣味は極めたいですが、辛いのでもう二人には会いたくないし、二人のことを信用できないと思います。 二人への気持ちを平穏なものにするにはどうしたら良いですか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

宜しくお願いします

今主治医の先生に密かな恋心を抱いております。 きっかけは、先生の医師らしいきっと何気ない言葉なのです。 「また調子が悪くなったら僕が治してあげるから」という、とても男らしく力強い言葉をもらってからです。それまで数年間は本当に何も思わずにいたのですが...。 しかし、直後に陽性転移という言葉を知りました。 意味を調べると、もしかして私もそうなのかもしれないと思いました。 だけど、それを認めるととっても悲しくなります。だって、叶わないと認めるようで...。 普通の恋愛だって、なんとも思ってなかった人から突然頼もしいことを言われるとグッときて恋に変化することありますよね?それと、陽性転移と、一体何が違うのだろうと...。 バレンタインのチョコレートを今年初めてお渡ししました。勿論、困らせないよう、心付けの禁止の有無をきちんと確認し、告白じみたことは一切せず、日頃のお礼です、と渡しました。一筆箋に、いつもありがとうございますと書いて添えたくらいです。 翌月の定期検診の時、この間はありがとう、甘いものは疲れた時欲しくなるから、その日の内に全部食べてしまったよと笑いながら仰ってくれました。(もちろんお返しはありません) 胸がいっぱいになる、先生との僅かな時間です。 だけど、先生は私を担当の患者としか思っていないのも分かります。 だけどだけど、いつかこの関係性が壊れた時、(私の病が治るか、先生が担当から外れるか)何か起こる可能性だって0じゃない、と、図々しく考えている私もいたりして。 こんな恥ずかしいこと誰にも話せずにいます。 お坊さん。 こんな私に、何かアドバイスというか、お叱りでも構いません...お言葉をください。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

就職活動で進路が決まらずみんなに迷惑をかけています。

今年就職活動だった者です。 残念ながら第一志望だったところから不採用になり、他のところもうまくいきませんでした。 親や先生が非常に応援してくれていたのに、期待に応えられず申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 その後、もう一度進路を再考し、当初とは別の道を進むことに決め、再度就職活動をすることにしました。その際も親や先生に相談をたくさんしました。みんな嫌な顔1つせず迷ったり二転三転する私の相談に乗ってくれました。 しかしながら、未だ決まらず先生方には面倒をかけ続け、親には心配をかけ続けてしまっています。 第一志望不採用時に、先生方にこれ以上面倒をかけたくないと思っていたのに全く逆になってしまいました。 先生方は、将来に関わることだからじっくり悩んで、面倒かけるとか考えなくて良いと言ってくれます。とても申し訳ない気持ちになりますし、本心ではないのでないか、心の中では早く決めてくれよめんどくさいと思っているのではないかと感じています。なぜなら私が逆の立場だったら良い加減うんざりしてしまいそうだからです。 親も同じです。自分の好きなようにしなさいと言ってくれますが、何度も何度も相談しすぎて子供のことと言えども、もうめんどくさいと思っているのではないか、愛想が尽きているのではないかと思ってしまいます。 将来自分も環境もどうなるのかわからない中、どの進路を選べばよいのか決められず、分かりません。優柔不断さにより悩み続けています。毎日毎日わからないことを考えるのはとても自分自身しんどいし、周りに迷惑しかかけてないことが辛いです。 自分でも何に悩んでいるのかわからなくなってきてしまって、それをうまく言葉にも出来なくて、面倒ばかりかけ誰からも必要とされておらず生きる意味もあるのかなと思い出し始めました。 自分の弱さや、優柔不断さなどが絡み、迷惑をかけたくないお世話になった親や先生に恩返しをしたかったはずが、面倒や心配をかけすぎている現状をどうしたらよいか分からず、自分ではどうにも出来ず悩んでいます。 どういう心の持ち方に変えればよいでしょうか、どうしたらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

自分の感情を認めたい

初めて相談させて頂きます、 なかむらと申します。 他人に対する 自己の気持ちの揺れが大きく悩んでいます。 今私は美術系の予備校に通っていて、 今年の受験に向け準備を進めているところです。 クラス構成が生徒10人程度に対し、 先生1人という形です。 そのクラスに実技の成績が優秀な方がおり、 その方と私とで、 先生の褒め方が違うように 感じてしまうのです。 お互い褒められはすれど、 優秀な方に対して先生の態度、 リアクションは大きく、 面談も真っ先に先生に選ばれています。 一方私は成績が鳴かず飛ばず。 対策を立てようにも 絵が先生の好みではないのか、 なんだかなおざりな指摘を受け、 その調子で褒められます。 褒められ嬉しい一方、 やはり優秀な方のほうが可愛いのだろう…と 自分と比べてしまったり、 取り立てて絵に悪いところもなければ、 良いところも無いんだろうな… こんな調子ではまた落ちてしまうのでは…と 恐れを抱いてしまったり、 いくら何でも差があるだろう…と やつ当たってしまったり、 自分に自信が持てず、 また不合格を貰った際の 言い訳を作っているようで、 とても苦しいのです。 他の先生方に私の絵を見てもらい、 感想を頂くにも やはり担任からの評価でなければ…と 執着してしまいます。 先生も一人の人間で、 人の好みも絵の好みも仕事であれ 態度に出てしまうのだろうと頭では 理解していても、 心が先生から特別褒められたいと 頑なになってしまうのです。 担任に不満を言ったこともありました。 しかし困った顔をなさるだけでした。 この時、自分でも無理もない、 私は実力も中途半端に何を 子供のような駄々を 捏ねてるんだと反省しました。 クラスを変え、 評価して下さる先生の元に移動も考えましたが、 縁が無いのか転勤なさったり、 教鞭を振るう職務で無くなったりしたので、 諦めました。 成績もぱっとしない私が、 分不相応な欲だと思います。 狭い視界で生きていると思います。 しかし、 試験でもきっと同じような評価を受けるだろう。 いくら絵が好きでも私には 他人の評価を全く気にせず、 普段のモチベーションで 描き続けられないでしょう。 優秀な方を妬む私も、 先生に不満を抱く私も、 承認欲求が甚だしい私も、 みんな認めて前に進みたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

承認欲求

よろしくお願いいたします。 今カウンセリングを兼ねてといいますか、友人に誘われて、引き寄せ術の講座に通っています。 自分を変えたくて。 その講座のSNSの中に、先生と生徒が引き寄せた出来事があったり、達成したりしたことを共有するためのSNSがあり、「自分がやりたい事やりました」という風に投稿して引き寄せを共有、そこに投稿して、先生がコメントをつけるのいう形です。 先生は基本的に、自分から気づかないと意味がないからとあえて指摘などしたりありません。 自分から質問したら、先生も「前から思ってた」という返答がかえってきたりします。 しかし、自分で気づかないかぎり何も言ってもらえないので急に自分的には達成した事をSNSに報告して先生のコメントなどを待っていても、あえて自分の投稿のみ無視をしてほかの人全員にコメントしたりします。 何も教えてもらえず、会っても無視に近いです。 話しかけても、じっと見つめられて何?という感じで、好きに生きていると先生が感じている人にはすごく優しいです。 その辺がもやもやしてきたりして、先生にさぐりのメールをいれたりします。 気づけていない私が悪い。と思いながらドキドキしながらです。 最近先生に認めてもらう為に人生を歩んでいる様な気がしてきています。 思考のプロに承認してもらえないと生きていけない。と これはいったい何なのか、引き寄せとはなんでしょう。 自由に生きるとはどういう事でしょう。 講座代金も結構高額なのですが、自分への投資と思っています。 (頭の中) 先生も何かあるならその場ではっきりとその思い方は違うと言ってほしい! やり方間違ってるなら言って!無視しないで! お金をとってそういう商売をしているならビジネスとしてきちんとメンタル面と思考を整えて頂きたい!というのが本音です。 私かなりやさぐれてます><; 自分のこういう所がダメなのもわかってますが、あたまの中で爆発がとまりません。 まわりの顔色をいまだに伺って自由に動けない、それを見透かされているのかもしれません。しかし、どうすれば良いかわからない。 教えてほしい、アドバイスほしいが溢れてしかたないです。 本当の自由に生きるとはなんでしょう。 私はこういう所ではなく、病院の方が良いのでしょうか。。。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

恋愛

カテゴリーに悩みましたがこれにしました。 私は好きな人がいました。というか、います。 この間で揺れています。 本当は諦めないといけない人です。 なぜなら相手は主治医だからです。 先々月、私の事情で、かかる曜日を変えなければならなかったのですが、その曜日に先生は外来に出ていないため、主治医を変えなければなりませんでした。 なので、お礼の菓子折りと共に、手紙を添えました。連絡先を書き、よかったら、連絡を下さいと。 しかし案の定連絡は来ませんでした。予想はしていました。先生は病院でのお立場を守るべきだし、先生を頼りにしている患者さんもいますから、その選択は当たり前です。 やらない後悔よりやって後悔!と思い渡したのですが、実行しても、先生に迷惑かけたと後悔の念。 そして先日、先生に、この間は困らせてごめんなさい、と書いた手紙を、クラークさんに託しました。勿論そこには何の連絡先も書きませんでしたが、御返事みたいなことは何も起こっていません。 心の中で、未だに連絡を待つ自分が居るから、本当にやるせないのです。 先生は先生の答えを出しているのに、諦め切れないどうしようもない自分がいて。 好きだからだと思います。いい歳こいて、夢見てます。 支離滅裂ですみません。 お坊さん、こんな諦めの悪い私に、何かお言葉を貰えないでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

遊ぶ友達がいない息子

小学2年生の一人っ子息子は幼稚園の時から、あまりお友達が居ません。 私が地方出身で、今住んでいる場所で、ママ友付き合いを避けていたのが原因なのかなとも思うのですが(幼稚園が終わった後などママ友同士集まって子供を遊ばせて居ましたが私達親子は真っ直ぐ家に帰っていました) 小学校に入学すれば、親と離れて行動する事が多くなり仲良しの友達を見つけるんじゃないかと期待していましたが、休み時間、みんなが運動場に遊びに行く中、教室で一人で本を読んだりしているようです。 先生との面談でも、成績は普通ですが、いつも一人でぼんやりしている事が多く発表するのが苦手、先生が「嫌な事はない?もうちょっと友達と遊んだ方が‥」と声をかけてくれるらしいのですが 息子は「大丈夫です、話すの苦手たがら」と言うらしいです。 息子に聞くと、学校はつまんないけど嫌な事はそんなにない。と言います。 学校でこんな感じなので、放課後も夏休みに入っても宿題が終わったらテレビを見たり、自分の好きなミニカーで遊んだり友達と遊ぶ事もありません。たまに放課後行くのは、近くの車の修理工場で工場のおじさんと車の話をするのが楽しいようです。 運動系の習い事に行けば友達が出来るのではと思いましたが、行くのも嫌がるし、外に行くと近くの公園では同じ小学校の子達が元気に遊んで居るのを見ると、わたしがママ友付き合いをしなかったせいじゃないかて、子供が可哀想に思えます。 外に出かけて同じくらいの子供が居ると棚の陰に隠れたりする程、子供が苦手?な子供です。 友達なんて親が作ってあげるものではなく自然に出来るものだと1年生の頃は見守って居ましたが、 先生からも今のままではイジメに繋がるのでは?と心配していると言われました。 ちなみに、幼い頃から大人と話すのは好きな子で今でも休み時間に図書室が空いてる日は、図書室の先生と話をしているようです。 親が出来る事って見守る以外、何があるのでしょうか?いつも一人の息子を見ていると無性にイライラしてしまい、外に行って誰かと遊びなさい!とか言ってしまい後悔する毎日です。

有り難し有り難し 121
回答数回答 3

怒られてしまった

以前、お稽古に行っていました。 ただ、仕事も忙しく体調も崩しがちで、最後のほうはかなり休みがちでした。 少し体調がよくなり久しぶりに訪れるときに、先生に「何時に伺えばいいですか?」とメールしたら、「今から行きますとメールください。」という返信が返ってきていました。 その次の機会のとき、仕事帰りにお稽古に行こうと思って朝に○○頃行きますとメールしていたのですが、渋滞で仕事にも遅刻するありさまだったので、遅れる旨をメールしました。それには了解です。と返ってきました。 そして、いざお稽古場に行ったのですが。。。 どうやら、私がメールした時間帯、すでにお稽古時間だったらしく(私は知りませんでした)、先生から「お稽古中に、メール返したりしているので稽古前にしてください」と言われてしまいました。そのお稽古中、他の人もいる前でも何度も言われてしまいました。 全く悪意はなかったとはいえ、お月謝を払って好きで通っていたところから、そう言われたことがショックで。。。 そのお稽古中も、私が休みがちでなかなか成長しないため、他の人にご迷惑をおかけしているので努力しなくちゃ、と言われ、もちろん成長を促すための厳しい言葉だとも思うのですが、自分なりに忙しい体調も崩してた中での精一杯だったので、ショックでした。 それ以来、理由をつけてやめてしまいました。それに対して先生からの返信は来ていません。 『道』と名のつくものは本当に厳しいのでしょうし、私に向いてない、と思えばそれまでですが、お金と時間を使った趣味の一環だったものに(その教室も、人は趣味で癒されるものです。と、されています)、最後に嫌な思いが芽生えてしまったことに、後悔やショックがあって。。 こういうとき、どんな心構えでいたらよいでしょうか? お知恵をお貸しください。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2023/10/14

気になる人の事で悩んでます。

僕には同じ職場に好きな人がいます。その人の事や過去の事も含めて 悩んでまして、会社のストレスチェックでストレス度が高いと言われました。 なので受診を勧められますが、、先生になんていえばいいか悩んでます。 長文になり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 僕の好きな人は他部署の女性で僕より2つ年上です。実家暮らしで休日も 暇な日が多いみたいです。お互いにジャニーズが好きでして職場の休憩所で仲良くなりました。女友達の話が多くて男の話はほぼないです。お互い医療関係者なので 体調の事も話せます。すごい美人ではないですが、一緒にいて楽しいです。 ほぼ相手から話しかけてきてくれますし、僕が休憩時間が遅い時には心配してくれます。 僕が一番悩むときは結婚してない女性と仲良くなった時です。元々 職場からは個人的なやり取りや話は建物外やアフターファイブでしてほしい、 と言われてます。職場内だとトラブルがあった時や女性から相談を受けた時には たとえ昼休みでやり取りしたとしても職場内でのトラブルとして病院側が対応しなければいけないわけです。結果お互いに厳重注意等罰を与えられることもあります。 僕は個人的に話しかけられることは多いですが、彼氏がいる人とかは 彼氏を裏切る事はしたくないので、院内で会った時に話をしたい、仲良くしたいと言われますが、たとえ仕事中であろうとお構いなしって感じで、 職場からは仕事中は×と言われても、彼氏がいる人からすれば〇 になるわけです。そういう思わせぶりな事をする人は他部署でもいるらしくて トラブルは多いみたいです。つまり会社側が厳しくいったとしても そういう方がいる限りはトラブルはあるわけなんですが、会社側は 見て見ぬふりって感じです。 会社側から言われている事と現状や気になる人がどういう目的や気持ちがあって 僕に絡んでくるのか?等考えるとストレス状態です。 以上がストレスの内容ですが、先生に言っていいのか不安です。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2021/11/28

解離性同一性障害について

私は双極性障害と解離性同一性障害のためか、よく日常で解離症状になります。 お手数ですが調べて頂くと解離には色々とあるのですが、私に起きているのは解離性健忘(いわゆる記憶喪失に近い事)と離人症(いわゆる幽体離脱に近い事)と解離性同一性障害(いわゆる多重人格)です。 私の日常に連続性という物は存在しません。どういう事かと言うと、私にとっての『昨日』や『今日』はその日ではないのです。 例えば11月26日からの11月28日現在の記憶はあります。ですが、11月16日から11月26日までの記憶がないのです。もしかしたら、人格交代が起きていて、そのために記憶がないのかもしれません。 どちらにしても連続性=日々の連続性は保てていないわけです。 なので、予約していたゲームがなぜゲーム機にセットされていたり(受け取った記憶すらないです)、いつの間にか部屋の模様替えが行われていたり、という謎の現象が私の『日常』なのです。 そのため、通院はしているわけですが、前回の事を先生から話されても前回が私には分からないわけで、コミュニケーションが中々難しいです。 ※先生は当たり前だと思っていたこの謎の現象に、解離性同一障害だと診断書を書いてくれた先生です。クールですが、優しい口調が私は好きです。 さて、最近はどうなのか分かりませんが、たまに解離性同一性障害を装う人がいます。 自分には他の人格があるとか、記憶がないとか、不都合な事は全部人格のせいだとか装う人がいます。 私はそういう人に会った時必ず聞くようにしている事があります。それは私が考えた解離性同一性障害を見抜く方法です。 その1つをお教えすると以下となります。 「今日どうやってここまで来た?」 すると大抵こう答えます。 「家からだとA駅に行って~」 それを私はふむふむと聞くわけです。そして聞き終えて言うのです。 「そうなんだ。私はね、どうやって来たか分からない」 言っておきますが、マジです。 私は仕事に行く時も、出かける時も、家からどうやって来たかが分からなくなる事がたまにあります。 でも、とりあえず着いていればそれでOKなわけです。(楽観的な性格です) 私は割と日常や昔の記憶がなくなるので、日々メモやカレンダーやToDoリストに残しています。 というより残さないと暮らせない。 それが私の日常です。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2021/07/13

指導無視って言葉がもやもやします。

中学校で働いてもう5年になります。今の学校は3年目です。先生同士で話す時にたびたび出てくる「指導無視」という言葉にもやもやします。 例えば、眉を扱ってはならないという校則があるにも関わらず何度注意しても眉を剃ってくる人、授業中何度起こしても寝る人などが議題に上がると、「指導無視として別室指導にしよう」「指導無視は絶対に無くさねばならない、全員で強く注意していきましょう」という言葉が必ず出てきます。 確かに指導無視を放っておくと、好き勝手にする人も出てきて、集団生活が脅かされるリスクも理解しております。 しかし、何度も同じ過ちをする人は、最初の指導に納得していなかったり、先生には上手く言えない秘めた思いがあったりしてやめられない場合が多く存在していると思っています。 例えば、居眠りなら夜に(わけがあって)寝れていなかったり、寝ても寝ても眠たかったりする人もいます。 眉を剃る人は、自分の顔にコンプレックスがあり、そうしなければ人前に出たくないという人もいます。 勿論それだけでなく、反抗心やちょっと冒険してみたいという思いかもしれませんが…… 多感な時期で色んなことに悩み、心が揺れる今だからこそ、度重なる違反行動には、生徒の心と向き合って何度も話をしていく中で、少しずつ改善されていくほうが、今後の人生にとっても良いと思うのです。 しかし、実際、何度も同じ違反をする生徒は、指導無視として、「先生の言うことを聞かないということが問題だ」「これ以上指導を無視するなら、教室にはいれられない、別室に行ってもらう」というように指導されています。 こんな事でもやもやしているのは私だけかもしれません。しかし、気になって学校にいるのがしんどいのです。 「指導無視」って言葉は教育に必要でしょうか。その行動をする背景を気にするより先に、「指導を無視する人は問題だ」という考え方が基準なのは生徒を窮屈にさせないでしょうか。 答えて頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

えこひいきされてると感じたら?

子供(5歳)が習ってるダンスの先生の対応についてご相談したいことがあります。 小さい時から踊るのが好きな娘なので、1年前からヒップホップダンスを習わせています。 クラスは15人ぐらいいます。 娘本人は楽しんで行っているのですが… 見ていると先生がえこひいきをしているように感じてしまいます。 まず第一に… 娘が違ったりしてる動きをしていたり、明らかに出来てないのを直してもらえません。見てみぬふり?って感じです。他の何人か(お気に入りの子供たち)は声を掛けられたりしています。 発表会の踊る位置決めの時には、お気に入りの子供たちを最前列に並ばせます。 いつも娘は一番後ろです。 今回も始めたばかりの子が最前列で娘は一番後ろ… 娘より上手な子ならしょうがないですが、ほぼ変わりません。 娘は性格がかまってちゃんで、すごく真面目なので先生に言われたことなど自分で出来る範囲で確実にこなします。誉められると素直に喜んでさらに頑張って練習などする子です。 保育園では先生も娘の性格を理解してくれていて、上手くやってくれているなと感じているのですが… 毎回ではなくてもいいから『今日は頑張ってたね』とか『踊れてきたね』とか小さいことでもいいから声掛けてくれればもっと娘もやる気が出るんだけどな…って思いますが… (お気に入りの子供たちは誉められたりしてます。) ダンスの先生にも1回私が思っていることを言ってもいいのか悩んでいます。 言ったことによって、逆に冷たくなってしまったり… 娘に対してさらにえこひいきされるようになってしまわないか… でも、このまま続けていくのに今の現状を見ている私がなんだか悲しくなってしまいます。 娘が嫌がらず行っているから無理に辞めさせるのもな…と思っているのですが… 先生も人間なので、好き嫌いはあると思うのですが… せっかく娘自身やる気でやっているのに先生に何も声かけてもらえなくてかわいそうです。 こういう時、親はどうすればいいのでしょうか? 見守るのがいいのでしょうか? それとも先生に思っていることを伝えた方がいいのでしょうか? 伝えるとしたらどんな言い方をすれば不快に思われませんか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ