hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2112件

自分の気持ちがグチャグチャです

こんばんは。 強く、自分を持った人間になりたいと最近とても思っています。 そのきっかけは数カ月前にハマりだしたあるバンドの存在です。 「カッコイイ人間と一緒にいれば自分もカッコよくなる。弱い人間と一緒にいれば自分も弱くなる。」 「周りにどう思われようと自分がコレだ!と思った事をしなさい」 などといった言葉をライブなどで言っていて、 すごく力になっています。 そのバンドは輝いている部分も弱い部分もちゃんと見せてくれるので余計に説得力があり、 私もこんな人になりたいと思うようになりました。 それから、まずは自分を磨こうと勉強や趣味に没頭しそれなりに充実していましたがある時からふと「勉強してどうなるんだろう。何かを磨いて意味はあるのかな?」と考えるようになってしまいました。 もちろん意味はあると思います。 だけど、どうせ勉強したって。どうせ頑張ったって。と思ってしまうのです。 そう思うようになってしまってから勉強してる時も趣味のギターをしている時も、「なんの為にしてるんだろう。勉強できるようになって、ギターできるようになって何になるんだろう。」ばかり思っています。 逆に何もしていないと、「私はここで何してるんだろう。何もしないで努力もしないで、ああなりたいこうなりたいばっかり。このままじゃ何も変わらないじゃん。」 だけどいざ勉強などを始めるとまた、なんの為に?と始まってしまいます。 今の気持ちは勉強はもちろんギターもうまくなりたい。他にもいろんな事をやりたい。 芸能界に憧れていてそれに関する知識や技を手に入れたい。そう思っているのですが 先生や親に夢について相談する勇気がなく、 またもうすぐ高3で受験生。 時間もなくなると思います。 だけどもっと自分を磨きたい。 その気持ちが強いのですが、やったって。どうせ…。と、こうなってしまう。 自分の気持ちがよくわかりません。 私は一体何がしたいのでしょうか。 自分のことは自分しかわかりませんが、 少しだけでもアドバイス頂けると幸いです。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

自分も他人も大事にできなかったことを後悔してます

過去の過ちを引きずる毎日が辛いです。 あるきっかけで引きこもりになり、周りに置いていかれる焦りと孤独感から異性に依存することに走りました。 ネットで出会い、体の写真が欲しいと言われれば送り、会ってみたいと言われれば会いました。 体も許しましたが、望まない妊娠だけはいけないと思い、最後までは許しませんでした。 会って私に好意を寄せてくれた人がいたのですが、私はあまり好きではありませんでした。 でも振ってまた孤独になってしまうが嫌で付き合いました。 しかし私が浮気をしてしまい、相手を傷つける結果になりました。 その後に出会った彼氏に傷つけられ、その時はじめて相手の痛みを知ってとても後悔しました。 それからは罪悪感でいっぱいで、それを知らない家族や友達にも申し訳ない気持ちで接するようになりました。 大切に育ててくれたのに、他人も自分も大事にできない子に育ってしまって本当に親不孝者だと思います。 結婚も期待してくれているのに、それも裏切る形になりそうです。 自分を好きになってくれる人がいても、過去を知られるのが怖くて自ら距離を置いてます。 恥ずかしい写真がもしネットにあげられたりしてたらとかも考えてしまいます。 全て自業自得なので助けを求めること自体おかしいけど、苦しいです。 他人を傷つけて、自分を安売りした事に自己嫌悪が止まりません。 自殺を考えることもあります。 これからどう生きていくのが正しいのでしょうか...

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

〇〇宗のお墓の前で、無宗教の人がお経を唱える意味は何ですか?

今や自分はともかく親が何を信仰しているかも分からない場合が多いと思います。そして特定の菩提寺を持たない場合において、祖父母の墓参りなどで直面する、お墓の前で唱える言葉の意味についてどう考えたらよいのか悩んでいます。 基本的には自分が信仰する宗派において、自分自身のために唱えるのは理解できるのですが、故人のために唱える場合は、どういう意味があるのでしょうか。 そもそも故人は自身の信仰によって成仏されていると思うのですが、それに対し後世に他人(親族です)が言葉を唱えることの仏教的な意味を知りたいです。 また、〇〇宗を信仰された祖父のお墓の前で、▲▲宗を信仰している(もしくは何も信仰していない)孫が唱える言葉は何が良いのでしょうか? 一般的には〇〇宗のお墓の前では、〇〇宗の言葉(例えば南無阿弥陀仏など)と教えられたのですが、よくよく考えていくと自分の信仰していない宗派の言葉を「形式的」にだけ唱えるという事になってしまい意味があるのかな、と思い始めました。 浄土宗などは念仏を唱えることに意義があるという点では、形式上であったとしてもある程度は理解できるのですが、浄土真宗やその他禅宗などにおいては意味があるようには思えないのです。 今まで深く考えず、親に教えられた通りに唱えていたのですが、勉強すればするほど分からなくなってきてしまいました。 迷える子羊をお救いください。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

自分がとても惨めに思えてきます。

私は今年の4月から働き始めた新社会人です。高卒です。 昔からなのですが、私はすぐに他人と自分を比較しては嫉妬したり勝手に惨めな気持ちになったりしてしまう癖があります。自分よりも友達が多い子や慕われたりしている人にすごく嫉妬してしまいます。「自分は自分。他人は他人。」分かってはいますがどうしても比べてしまいます。 私が働いている職場は女性が多めで年齢層も幅広いです。その中で今私が1番年下なのですが、自分とそれなりに歳が近く若い社員さんで先輩や上司からすごく可愛がられている人がいます。その人は他の社員さんから「○○ちゃん」とか愛称で呼ばれたりいじられたり……とにかくみんなから可愛がられています。その人だけではありません。若い人たちはみんなニックネームで呼ばれてたり楽しそうにおしゃべりしてたり……とても可愛がられています。それに比べて自分はもともとの性格もあってか上手く会話も出来ず先輩や上司にも嫌われてるようです。 そして私は仕事の物覚えがとても悪く1回ではなかなか覚えられません。その都度メモを取ったり覚えようと努力はしています。それでも仕事を忘れてしまったりミスをしてしまったりしてしまいます。その度に上司に注意されます。私の周りには出来る人たちばかりです。私のように注意されている人はいません。そこでまた「あぁ……なんで自分だけこんなダメ人間なんだろう」と思い同時に出来る人たちに嫉妬してしまいます。あまりにも仕事が遅く、出来ないので多分みんな呆れてるんだと思います。私の知らないところで悪口を言われてるんじゃないか……とか先輩から嫌われてるんじゃないか……とか考えるとすごく怖いし自然に振舞えなくてつらいです。 もう自分が分かりません。どうやったらこの比べてしまう癖やネガティブな気持ちを変えられますか?

有り難し有り難し 105
回答数回答 1

自分がどんなにダメな人間でも大丈夫ですか?

こんにちは。よろしくお願いします。 私は複雑な家庭環境で育ちました。今思うと相当精神不安定な側から見たらおかしい子供だったと思います。そんな中で私の心の拠り所は母が貰ってきた木の枝に彫られた観音様でした。母が言うには母子家庭なのだから守ってもらいなさいと頂いたようです。私は小学生低学年の頃から般若心経を覚え毎日拝んでいました。 実家を出てからそういう習慣はすっかり無くなり20年近くなります。最近身近に色々なことがあり、自分のキャパシティを超えてしまいこちらにも相談させて頂いていました。色々思っていた所ふと、家に神棚を置こうかな…と思いました。実家には観音様の他に神棚(曽祖父の時代に商売をしていた名残だそうです)私にとって仏様も神様もとても身近なものでした。今の住まいにさすがに両方は無理なので小さくても神棚を…と思っています。 私が実家にいた頃いつもお経をあげていたのには母親や家のことのお願いする他に懺悔の意味もありました。私は人付き合いがとても下手で相手を傷つけことがたくさんあったからです。実家を出てからも少なからず悪行を起こしていると思います。こんな私が神棚を祀っても大丈夫でしょうか?私をどうこうというのではなく、主人や兄、兄嫁さん、力になってくれる友人のお願いをしたいのです。悪いことをした本人が他者の幸せを祈っても大丈夫でしょうか? あと般若心経を拝む時、実家にいた時は対象(観音様)がありましたが今はありません。そのような時はどのようにして拝むと良いですか? お坊さまに神道の事をお聞きするのは場違いなのですがお答えいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

観音経の七難。枷鎖難、王難って?反社会的な坊さんって何?

 いつもお世話になっております。  私は幾度か、目の前で人が逮捕されて連行される瞬間を 見たことがあります。  「あぁ…これが枷鎖難か」と思うと同時に、  それじゃ、警察や軍隊(我が国では自衛隊)は、仏教では 悪者扱いってことなのか?時折、「王様は悪い、怖い」 と言っているとも取れる記述があったり、  解説書も、著者によっては君主を避難するようなことが 書いてあったり、  実際に私が以前通っていた寺も、  住職を初め、組織的に当時の政策を法話等々で非難していたり、 悪質なうわさに便乗し、若者世代や、神経系の内部障害の人を、 そうとは気取られぬように叩いたり…  私自身も、嫌がらせを数え切れないほど受けました。  ですが、私が今通っている数カ所の祈願寺は、そう言った ことはありません。  むしろ、境内で生活安全キャンペーンを開く等、 警察、消防からしっかり指導を受け、お寺を運営、 もっとも現実的な仕方で衆生の教化に当たっている印象です。  私自身も、特に公安関係の方々に、自分が仏教徒であることを 告げたり、境内でお顔を合わせても、肩身の狭さを感じることは ありません。むしろ、 「こんにちは」「いつもありがとうございます」 とお声掛けすると、非常に喜んで下さいます。  確認になりますが、仏教は、政府や国家に歯向かう為の 教えではありませんよね?たまに、そう言うことを言っている 人を見かけると不安になります。 

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

亡き祖父の苦労と自分の情けなさ

六年前に祖父を亡くしました。昔は当たり前の事かもしれませんが、祖父は幼いころから奉公にだされ戦争も経験し、今の時代を生きる私にとっては考えられない程の苦労をしてきたと思います。それでも、辛い事を口にも出さず自分の事は後回しで生活していました。私には母がおらず、父も子育てをする方ではなかったので、祖父が色々と面倒をみてくれていました。それなのに、祖父の最期に祖母の面倒をみていた私は最後だけ一目みたいとわがままを言って叔母(祖父の実の娘)を怒らせてしまい、貴方のせいで最後みとれないと言われ怒った叔母はそのまま祖父の所に行く事もなく、数日ご亡くなりました。あんなに苦労した祖父の最後を私のわがままで台無しにしてしまいました。この六年間祖父のいままでの苦労を考えてきました。祖父はこれだけの苦労をして幸せだったのかと…そして最後まで。考えれば考えるほど、自分の後悔ばかりが襲ってきます。この六年で、子供も2人出来、きちんと家族の道を歩まなきゃなとも思っています。祖父の七回忌もすぎ、きちんとけじめをつけたいとも思っています。今の自分に出来る事、これからの自分に出来ることは他にも何かあるのではないかとご意見頂きたいと思っています。今の自分には祖父に謝ることと、想うことしかできません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

自分が人としておかしいという気持ちが消えません。

アラフォー男性です。 自分は社会人としての能力がありません。人に必要とされたり、組織に必要とされる最低限の能力がありません。人と話すことが出来ません。人に話しかけられないから仕事ももらえず社内失業中です。 もともと人間関係が得意ではないんだから、新卒で入った大企業(今はつぶれかけ)で人間関係構築の壁が低い会社でスキルを養っておくべきだった。 今の会社では誰も私に話しかけてこないし、仕事上の絡みもないため、私から話しかけることもできません。 私以外の人は仲良くやっているのに、私だけ入れません。私だけが誘われない飲み会とかも在ります。こういうことは仕事の本質とはなんの関係もないと思っていましたが、社内失業中、自分の人間関係構築の下手さ、そんなことを考えていると、自分が人間的にも社会人的にもおかしいのだと思いとても苦しくなります。 人間関係の下手さは常に付きまとい、きっと次の会社にいっても人に話しかけることが出来ずに苦しむのだろうと思うのです。おまけにスキルもない。人生が行き詰っています。 少し変わろう、今日一日だけでもがんばろうと思って毎日生きていますが、自分はおかしいのではないか。少しは自分に優しくしよう、楽に思おうと思っても数日後には同じ考えで自虐的になります。 何もしなくて給料もらえていいじゃないか、そんなことを思っても自分で自分を傷つける癖は直りません。 思えば、小学校から大学、最初の会社だって私は自分で自分の居場所を作れなかった気がします。最初の会社の先輩と1対1では今も飲みに行くことがありますが、組織の中では私の存在が認められたことなどありませんでした。みんな友達をニックネームで呼んだり仲間としてみていたりするのに、私にはそれが出来ません、仲間と思っていても私は見下されます。人と打ち解けることが出来ないのです。 その後の転職先でも私は自分の居場所を作れず退職勧奨が続いて今となっては社内失業中です。 妻もいて子供も出来るのにこんな情けない人間になってしまってとても苦しいです。 自分の人間性の低さは逃れられない。どうしたらいいのでしょうか。 いつまで続くかわからないこの状態を終わらせるには、死しかないのではないかと思うようになりました。 私はこれからどうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

先祖の宗派と、自分の思いとの関係について教えてください。

こんにちは。 私は最近、仏教や宗旨のことを少し考えています。  私は子供のころに両親が離婚し、以来母と暮らしておりました(母はすでに亡くなっています)。 私は父方の姓を名乗っています。 父とは疎遠になり、父方の親族との交流もまったくありません。(父も亡くなっていてもおかしくない年齢です) 母方の宗派は、浄土宗だと思います。父方の方は、わかりません。 これまで、宗旨のことを考えてみたことがなかったのですが、浄土宗は、お経を一生懸命唱えることで、どんな人も浄土で救われる、というのが基本の教えとのことですよね。それはとても有難く、すばらしいと思います。 ですが、今の時点で私はどちらか言うと、今の世界で、今持っている苦しみや煩悩を少しでもなくして生きたいです。そして、それが来世にもつながって、続きの宿題があるように捉えています。 お経の意味がわからず読んでいて、それでいいのかな?と。なぜいいのかもわからないです。 僧侶さんにチャレンジしているのではないです。私の疑問です。 でも、この考えは母方の宗旨とは少し違いますよね? 父の方はわからないし、自分は自分で見つけていけばいいのかなと思うのですが、自分の生まれた先祖との縁はどうするか..。 出会う縁も大切と感じます。 いろんな宗派の体験をしたいのですが、どうでしょうか。 思うままにやって行く、でいいのでしょうか? いろんな僧侶の方のご意見を頂ければ、と思います。 長文お読みくださり、ありがとうございました。

有り難し有り難し 26
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ