先日、私が第二子を出産し、実母が泊まりがけで我が家に手伝いに来てくれました。 実母が上の子は下の子が生まれて色々我慢してるんだから、怒らないようにしなさい。と結構甘やかしていました。 私も産後一ヶ月はゆっくりさせてもらおうと、実母に任せていました。 ですが、最近、普段怒らない(放任主義)の主人が上の子に対してヤクザのように怒鳴っていました。それを聞いた実母は、私に向かって言っているように聞こえるし、沢山我慢している上の子に対してヤクザのように怒鳴るなんて考えられない。と夜中にも関わらず荷物をまとめて帰ってしまいました。その時に『もう主人には会いたくない』と捨て台詞を残して。 主人も実母も頑固なので、何を言ってもダメなのはわかっていますが、私まで実母に捨てられた気分になってしまい、産後の精神的に普段とは違う状態の時にこんなゴタゴタを引き起こされて滅入っています。 私が実母に依存し過ぎなのでしょうか。 実母が手伝いに来てくれていたことが、主人のストレスになっていたのは薄々気付いていましたが、一ヶ月くらい我慢して欲しかったなと、主人を責める気持ちがフツフツと湧いてしまいます。 昼間に新生児と二人、家に居るいると色々悪い方に考えてしまいます。 今後、二人に対してどのように接したら良いのでしょうか。
昔から、体の不調を親に言いだせません。 目に見えて症状が出たら病院へ行かされますが、そうでなければ隠してしまいます。 2日前から息苦しさと胸痛がしていて病院へ行かせて欲しいですが、症状が症状なので解決したい気持ちより親に心配かけたくない、またなんでもなかった時に怒られるのではないかという気持ちが勝ってしまい言えていません。 私はどうしたらいいのでしょうか。
バツイチで結婚を控えている33歳男性です。 7月に4年半付き合ってきた彼女にプロポーズをして、結婚する事になりました。 挙式は神社でやって、お披露目は式は1.5次会のような簡単な物にしようと話していました。いかに低コストで満足できるものにするか、知人に相談し、色々な業者と相談してきました。 しかし両家への挨拶も終わり、いざ結婚式の準備に取り掛かると、すべてが変わっていきました。 こちらには相談が無いまま、 ・一生に一度だから披露宴にする。 ・義母が和装がしたいから和の会場で。 ・黒留めそでを義母が作ったので、それなりの会場で。 ・白無垢もドレスも振袖も着たい。 ・ブライダル関係の人も呼ぶから、豪華にしたい。 ・庭園があって、雰囲気の良い場所で挙げる。 要望が次から次へと出てきて、なんとか出来ないか色々な場所に相談してみました。 しかし昨日「結婚式のヴィジョンが決まった。」と連絡がありました。披露宴は自分で出すから、やりたいようにやるそうです。 祝儀で賄うと90万くらい自己負担になるそうです。 60人規模で考えているから、30人呼んでねとのこと。 そもそも距離の離れた友人も多いため、自分と友人、双方の負担が少ないように1.5次会にしようと考えていたのに、変わりすぎてついていけません。 夫になる私に何も相談が無いまま話が独り歩きしてしまっています。 新生活については何も触れられず、結婚式がしたくて結婚するのかと考えてしまいます。 こんな時、私はどうするべきでしょうか?
とても大切で、大好きな場所があります。 とても大好きな信頼できる人達がいます。 好きな場所にいたり、好きな人達と一緒にいるときは、とても楽しく幸せいっぱいです。 大切な場所や大切な人達が、無くなってしまわないか、失ってしまわないか、怖いです。 不安になります。 とても優しい人達なので、いなくなったり、離れていったりなんてしないと思いますが、大切すぎるゆえ、不安でたまりません。
いつもお世話になっております。 私は、普通の人なら経験しないような本当に酷い悪事を犯しています。 それも、1つや2つではありません。 動物を責任持って大事にできなかったこと、身内を、大事にできなかったこと、数えきれません。 家庭環境や家族の影響も少なからずあるのではないか、と責任逃れをしようとしても、やはり自分の性根、自分の選択を誤った結果が、今この抜け出せない後悔と絶望です。 あの過去がなければ、私は普通の人のように、後ろめたさを抱えず自分の幸せを胸を張って求められたはずです。 自業自得という言葉が胸な重くのしかかります。 苦しみ、後悔から抜け出したい、普通に自分の幸せを願いたい、と私が望むことは許されないと考えています。 しかし、受け入れられない時も来ます。 その葛藤です。 罪への反省より、自分が幸せになってはいけないことに後悔が勝ってしまう時もあります。 生き続けるにしても、死ぬにしても覚悟ができません。 正義からすれば、私は死んで当然の人間だと思われることが怖いです。 まとまりの無い内容で申し訳ございません。こんな人間で旦那にも子供にも申し訳ないてす。人並みに結婚なんてしてはいけなかったと、今更悔やんでいます。
親友の幸せを心から喜ぶことができず、自己嫌悪で苦しいです。 10年来の親友の結婚が決まりました。 苦しい時はお互いに助け合い、支えあってきた仲で、これから先もずっと友人関係でいたいと思える、優しい・素敵な親友です。 その親友の結婚は本当に喜ばしいと思っています。 ただ、今の私は、仕事を一生懸命しても誰にも評価してもらえず、友達も多くないし、頑張って婚活をしているのに、なかなか相手も見つからない状態で、将来も不安です。 気持ちに余裕がなく、親友の幸せを心の底から祝うことができません。 「なんで私だけうまくいかないんだろう」「この子は幸せになれて、なんで私はなれないんだろう」という黒い気持ちが消えません。 なんて心が狭いのだろうか・・・と嫌になってしまします。 また、周囲の人や環境がどんどん前に進んでいくのに、自分だけが動けずに取り残されたような気分で、とにかく心にゆとりもありません。 乱文で申し訳ありません。 アドバイスをいただけましたら、幸いです。
いつもお世話になっております。 自分以外の人たちが、キラキラと輝いて見えます。 楽しそうで、幸せそうで、どうしてそんなに美しいのだろう?と思ってしまいます。 いつも惨めさを感じて、心に穴が空いたままの自分とは違う存在のようにも思えてしまいます。 私はどこに身を置けばいいのだろうかと、キラキラした人たちの中で、いつも居心地の悪さを感じています。 私自身が、何もない空っぽな人間だからそう感じてしまうのかもしれません。 笑顔や幸せに溢れた周りの人たちが、羨ましくて仕方ないのも事実です。 自分には価値がない、魅力がない、幸せな未来がないなんて思いたくないけれど、どうしても存在していることが辛いと感じてしまいます。 苦しくなる度に何とか自分を立て直してきたのですが、夜寝付けないほどの絶望感や、朝目が覚めたときの失望感に耐えきれなくなってしまいました。 私の居場所は、どこにあるのでしょうか。
私はシングルマザーバツイチです 10代で当時付き合っていた彼とのこを妊娠し 私は先のことをまだよくかんがえず産むとゆう覚悟を決め結婚しました。彼に報告したら喜んでいました素直に嬉しかったです。彼の家庭も複雑で親ともほぼ絶縁状態でした。彼の友達の親が面倒を見てた状態でした。私も、一時期同じような環境だったこともあり彼のことを大切にしたいと強く思ってました。子供ができたから夜も働くと言い出し一生懸命探しました。で働きだして1ヵ月すぎたところで段々と帰宅時間が遅くなっていきました。頑張ってくれてると感謝と妊娠中1人とゆう孤独感がたまらなく泣けてきたこともありますそれから半年後ついに見つけてしまったのです。不倫でした 女の写真など、LINEなど、すでに妊娠後期でした。絶対ないと思っていたショックと目の前が真っ暗になりました。結婚して約1年たたないうちに…彼からはお前とは離婚する無理だからと言われました。毎朝お弁当、家事今思えばよくやっていたなとおもいます。私だけ騙されていたんですね 蓋を開ければ、わたしの家族の愚痴わたしの愚痴ありもないこと平気で言ってるひとでした それから離婚をし私の家族に手伝ってもらい出産し二年たちます。子供は本当に宝物みたいです。今看護助手をしています、子供のために毎日働いて頑張っています。友人とも出産をしてからほぼ会わず頑張っています。ふとSNSを開くと彼がでてきます。拝見をするといつも、飲んだくれて遊んでいて女をとっかえひっかえ、私のことをネタにしてるようなバカにしたようなことを目にします。例)妊娠したと言われて目の前が真っ暗になった など みていて本当に心がいたくなりますそれとともに怒りがものすごくやばいです 確かに子供に会いたいなど一度も言いません 私の前の彼女も妊娠させたとゆってました なぜ彼はなにも考えず遊んでいられるのでしょうか。 一ヶ月に一度だけ私だけ頑張っているのに…など考えてしまいます どうしたらこのイライラを忘れることできますか 人間と関わるのが怖くなります 辛いです
ドラマで 生まれてこれて幸せでしたと母に言ってるシーンがありました。 まぁいろいろ経緯はあって感動なのですが 私は生まれてこれて幸せでした なんて言えません。 それは生まれてこれて幸せだったと思えないので、7月から仕事も増えますし辛いです。(少しだけやったことがあるのでやる前から辛いのはわかってます。) 成長もしません、言ってしまえば雑用ですし誰でも出来ることです。 生まれてきて最悪ですって言っていいですか?
私には今婚約者がいます。 人間性も素晴らしく優しくて、私には勿体無いくらい大切な人です。 ただ、私には過去の行いで後悔していることがあります。 具体的に申し上げることはできませんが、それを話せば彼や周囲の人に拒絶されてしまうことは明白なため、墓場まで持っていくつもりで生きていこうと考えています。 (犯罪や浮気ではありませんが、人間性を疑われてしまうことは確かです) 今冷静になって考えれば、自分自身何故あんなことをしたのか、本当に後悔しています。 自分自身が気持ち悪いとも感じてしまいます。 いつか天罰が下るのではないか、何かしらの形で報復があるのではないか、彼や周囲の人に知られてしまうのではないかと恐怖でいっぱいになります。 また、このまま結婚すること、将来誰かの親になる資格があるのかも分からなくなってしまいました。 このまま幸せになっていいのか、いっそのこと死んだ方が楽になるんじゃないかと考えることが増え、誰にも話すことができないためこちらに相談させていただきました。 こんな最低な私でも幸せになっていいのでしょうか。
小4男児、年長男児の母です。 私自身、母親の自覚はあるつもりですが家族の幸せが大事なのと同じように、自分も後悔なく幸せを感じていたいと思ってしまいます。 最近、今住んでいる場所が居心地悪くつらいです。 「ここは私の住む場所ではない」という心の叫びが聞こえます。 長男もここではいろいろ問題を感じ、好きではないといい、もし引っ越すならそれでもいいといいます。 今の居住地(持ち家)は、主人の仕事都合ですが、定年後はどこかへ引っ越すこと必至です。(主人談) 居心地悪いという理由だけで、今、私と子どもが引越しを独断遂行するつもりはないのですが、だらだらと我慢し続けるエネルギーも無駄使いしているような気がしてしまいます。 私の気持ちは、個人的なわがままでしょうか。 世間から見たら、子の将来や進学などを無視した、親の自覚ナシな思考なのでしょうか。 主人とも話し合いますが、基本子供とは離れたくないといい引っ越しには難色ですが、自分も数年ごとに転勤や異動の可能性があり、その時は単身で向かうといっています。
よろしくお願いいたします。 人生帳尻があう とは本当ですか? 私の両親はその両親のせいで、苦労ばかりの人生でした。 私に対しては、とにかく勉強して立派なところに進学しなさい、と言い聞かせて、私は勉強させてもらい、現在勉強を生かした仕事につき、お陰さまで幸せに暮らしています。 私の同級生の祖父は地域の名士のような存在ですが、口が軽いと評判で、学力はあまり高くなく、しかし収入のよい相手を紹介されて結婚し、今はよい暮らしをしています。 権力者の身内は努力しないで幸せになれるのですか? 恵まれない人は一生恵まれないまま、人生が終わるのでしょうか? 私の両親は、その両親のせいで恵まれないままでしたが、因果応報とか、人生帳尻があうとか、そんな言葉で説明がつかないのです。 どんな風に受け止めればよろしいですか?ご教授お願いいたします。
今、コロナウイルス等で皆さん苦しんでるのは重々承知の上で生きづらいという相談をさせていただきます。 ここ最近、死にたくて死にたくてしかたないです。こういう相談する場を見つけて相談しているだけきっとマシなんだと思います。死なないだけマシなんだとは思っています。 今はご飯を食べて日中ほとんど横になる生活をしてます。夜は人に追われる悪夢を結構見てしまいあまり眠れません。 こんな状態になったきっかけは2週間前の電話がきっかけでした。 私は約一年前に強制性交の被害にあっています。私自身にも落ち度はありました。男性を信用して家に上がってしまいました。もちろん信頼してる人には詳しく話してなぜ逃げなかったんだと叱られました。 事件のあと、警察に相談し、聴取を受け、2週間前の電話で送検したので今後検察から連絡がありますと連絡が来ました。 今まではそんなに気にしないようにしていました。ですが、この電話をきっかけに、すごく怖くなってしまいました。 今後、何をどう進めるのか、検察の方にも何故行ったのかなど叱られるのではないか、私だけが悪かったのだろうか、など、すごく不安になってしまいました。 当時は経験もなく初めてで、現在お付き合いしている方にも最近までなぜ逃げなかったんだと何度も何度も言われました。 その後は毎晩泣いたり生きてても仕方ないなと思ってしまいます。 また私は現在半年ほど無職で、一時期職探しをしたのですが上手く見つからず、親にも働かないなら出て行ってと言われてしまっています。もちろん働かなきゃいけないのも分かっています。ですが何をしたらいいかもどうしたらいいかも分かりません。 お付き合いしている方にも、きつく当たってしまったりして今うまくいっておりません。 すごく責められている気分になって、私も気持ちの整理がつかなくなってしまいきつく当たってしまいます。 別れたほうがいいんじゃないかなど思ってしまいます。本当に今自分が何をしたらいいのか全く分かりません。消えていなくなりたいです。 読みづらい文章で申し訳ございません。 もっと色々と書きたいことはあるのですが、今現在すごく悩んでいることは上記です。何かアドバイスなどは頂けますでしょうか。。
叱咤覚悟での質問です。 私には娘が一人おりますが、娘を授かる1年前に死産(中期中絶)をいたしました。 第一子は、長い妊活の末に授かった念願の子供でした。 安定期に入ってすぐの頃の検診で、性別と同時に、障害がわかりました。 腕欠損、という障害でした。 周りや夫も、「あなたが大事。今回は諦めなさい。」と言い、産みたい!と泣いたものの結局障害を持った子供を育てられない、という弱さから、中期中絶を選びました。 担当医には、「産まれる前に分かることは希で、きっとお腹の赤ちゃんが教えてくれた。」と言って慰めてくれ、私自身、その子が教えてくれたことを胸に、前向きになるよう努め、一年目の命日を終えてすぐに、娘を授かりました。 幸いにも、娘は無事産まれ、健康に育ってくれていますが、未だに、罪悪感が拭えません。 そして何より、自分を信じられず、お空に旅だった子同様、娘にも何か障害を背負わせているのでは、と疑う自分がいます。 子供の頃から、知的障害などを持った人に好意を持たれたり、つきまとわれることが非常に多く、自分はそういう人を引き寄せているのでは、という恐怖心すらあり、子供が欲しくてもずっとずっと怖かったのです。 障害を否定する訳ではなく、自分はそんな強い人間じゃないし、優しくもないし、正直障害のある子供を育てる自信もないのに、やはり最初に授かったのは障害のある子で、なぜ、どうして、という考えが拭えません。 また、いつか妊娠しても、また障害を持った子を授かるのではないか、と意味もなく不安になります。 長々と書いてしまいましたが、なぜあの子は私を選んだのでしょうか。 私を選ばなければ、今頃この世に生まれて来れたかもしれないのに...。 なぜ障害のある子供が産まれるのでしょうか。 とてもとても真面目に生きてきました。 不真面目で、悪いことばかりしている友人たちが、障害のない子供をたくさん産んでいくことに、正直心苦しくなります。 産んであげられなかったこと、自分を責めること、娘に疑念を抱くこと、どうすれば私は解放されるでしょうか。 何かアドレスをいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
私のパートナーは一年前より原因不明の耳鳴りに悩まされ、ついには心まで病んでしまいました。 心のお薬を処方され飲んではいるものの、気が狂うほどの耳鳴りは変わらず 時々気持ちを爆発させてはこんな姿を見られたくない(私に)別れて出て行って欲しいと訴えます。 確かに私は何の治療も気の利いたこともできませんが一緒に苦しみを乗り越えたい気持ちはあります。 どういう態度や言葉がけをしたら良いのでしょうか?
お世話になっております。 亡くなった人と夢で会いたいと思っております。 その人は、恋人のお母様です。 しかし、私と恋人がお付き合いする前に病気で亡くなってしまい、生前は1度も会ったことはございません。 母の日や命日にお墓参りには行っていますが、それでもやはり会話ができる状態で「息子さんを幸せにします」と言ったり、お話をしたかったなぁ、という気持ちがあります。 「息子さんを幸せにします」という思いと、「大切な息子さんを傷つけてしまいごめんなさい」ということを伝えたいです。 会ったことのない、亡くなった人と夢でお会いしてお話することはできますでしょうか?
長女との関係です。 21歳(大学生)の長女に、完全に無視されています。 妻に聞いたところ、原因は半年前に私がマスターベーションをしている所を長女に見られたのがきっかけらしいです。 それ以来ずっとです。 2ヵ月前にその事を妻から聞いて、長女には「嫌な思いをさせて悪かった」と心から謝りましたが、態度は変わりません。 妻が一度話を聞いたところ、「フラッシュバックする」という内容のことを言っていたようです。 ただ私からすると、長女の態度は完全に私のことを汚い者として接しているように感じ、単に日が経てば改善できるようには思えません。一度「汚い」と思ってしまうと、ゴキブリレベルで汚いと思っているのではと感じています。 私が居ない時には長女の笑い声が聞こえ、私が部屋に入るとピタッと話が止まります。 妻からは「時間が解決してくれるよ」と言われていますが、半年以上も同じ状態が続き、はっきり言って家に居るのが辛いです。 こんな事ならしばらく家を離れた方が良いのかと考えています。 どのように接したらいいでしょうか? それともしばらくの間家を離れた方がいいでしょうか? 支離滅裂な話となってしまい、申し訳ありません。 お導きのほど、よろしくお願い致します。
はじめまして このようなサイトがあるのを知りアドバイスをしていただけたらと思いました 何卒よろしくお願いします 飲食業を20歳から今まで約30年近くしてきました。地位的にもレストランのアシスタントマネージャー職として地位を築き上げてきました。 趣味とスポーツもゴルフが大好きで楽しく過ごしておりましたが、 2013年の1月15日に降った大雪の次の日 会社からの帰り道信号待ちをしていた私の車に後ろから追突されてしまいました その追突事故で首と腰の怪我をおい 仕事も出来なくなり退職せざるをえなくなってしまいました 地位も仕事もゴルフも出来なくなってしまい やっと仕事もパートの仕事を出来るようにはなりましたがそれでも体の痛みと戦って 楽しい事幸せ感が薄れてしまって何をどうしたらいいのかわからなくなってしまい希望が持てません 気がついたら50歳 ファミリーも娘が成人するまで後3年体が続くのか心配です 何を目標にしたら楽しく幸せに過ごしてゆけるのか人生の先のゴールイメージがありません どうしたら楽しく幸せな日々と人間関係を築けるでしょうか? よろしくお願いいたします
私は、信じていた父親に裏切られ、大事にしていた弟妹にも、彼らが父親につく形で裏切られました。もう何年も音信不通です。今はインターネットの時代で、絶縁した家族でもSNSで近況を見てしまうことがあり、見てしまった時に、裏切られた当時の悲しみ、怒り、悔しさが湧いてきて、夜も眠れません。どうしたら、怒りから解放されて、自分を自由にしてあげられるのでしょうか。 唯一の救いは、遠くにいても私を想ってくれている母、優しく理解のある主人、純粋な子供達です。自分の家族に捨てられても、自分が選び結婚した相手と新しい家族を作り、苦労しても幸せを少しずつ感じながら立ち直っている、日々幸せを祈りながら暮らしている、それなのに私は過去の辛い出来事から頭が離れられず、寝静まる頃に、当時の辛かった想いが湧き出してやるせないです。 どうしたら、前を向いて、本当に幸せを感じる事ができるでしょうか。 父親はともかく、血を分けた弟妹との絶縁した関係にある事が、潜在的に辛いのでしょうか。ひとりぼっちで鬱々とした気持ちから離れられません。 助けて頂きたくて、吐露しました。 よろしくお願いします。
発達障害(ASD)からの複数の精神疾患を抱えている専業主婦です 季節の変わり目ですっかり自律神経をやられてしまい、まともに食事もとれない始末で ひとつきで10kg体重が落ちました そんな状態なので体力もなく、最低限の家事だけ済ませてあとはずっと寝ています 主人は日曜しか休みのない職場で朝早くから夜遅くまで働いてくれています 幼い頃から家庭に恵まれなかった人生を送ってきた彼は 帰ってきて電気がついていて、私が待っててくれるだけで幸せで、 側にいてくれるだけで、家族がいるだけで頑張れるんだと言ってくれますが、 私自身が彼の人生の負担になっているようで許せないのです 病気もちな私の医療費もバカになりませんし、 出かけるのが好きな主人ですが、 せっかくの休日も私がぐったりしているので買い出しに行くのがせいぜいです 何度かいたたまれなくなって、夜中、主人が寝ている間に失踪しようとしましたが、 いつも見つかってしまい、連れ戻されてしまいます 病気のこともわかってて、それでも私と結婚して幸せにしてやりたいと思ったから プロポーズしたと言う主人 私も主人をもっと幸せにしてあげたいです 存在だけでいいなんてダメだと思うのです 私が私を許せません 自殺だけはダメだと言われているので死ぬこともできませんが消えたいです でもそれは主人を不幸にしてしまうことだと周りに言われます もうどうすればいいかわかりません 私も彼を守ってあげたいのに、自分が立つことすらままならず、 フラストレーションがどんどんたまります 私が私を許すにはどうすればいいのでしょうか? 許さずに主人からはなれた方がよいのでしょうか?