hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友達 いない 不安」
検索結果: 2796件

助けてください

高校三年生です 学校で悪口を言われて困っています 教室にいると大声で悪口を言い合っている人たちがいるのですが、多分私のことを言っています 先日、その集団が話していた内容でゾッとしました 昨年と一昨年にあった学校の財布の盗難事件が自分が犯人だと話していました さも当たり前のように話していました 名前は出していませんが、役員に選ばれていた人、教室に入ってくるとシーンとするよね、メガネ掛けてる など分かるように言っています 財布を盗んだことなどありません そこまで大きな声で話すということは、皆が噂している事なのでしょうか。 恐ろしくて仕方ありません 学校の人たちは前から悪口を言ってきていました 近くにいるのに言われたり、班が同じになって笑われたり嫌がられたり、こちらを見てコソコソ話して笑っていたり アイツが否定されなければ終わり。 卑劣なやつ。 頭おかしい。きもい。 など、色々言われました 自分が好きなものを否定されたりしました 教師に相談してもやめませんでした どうしてここまで言われなければいけないのかわかりません もし噂がしんじられていて言われているなら否定したいですが否定すればまた言われると思います 学校の人たちに好きでないひとのことを私が好きと噂されたりもしました その人たちにされたことのせいで最近は受験勉強にも見が入りません 勉強していると頭の中に言われたことがこだまして、次から次へと嫌なことを考えてしまいます まるで心の中の悪いものがいるような感じです それでも耐えて勉強しますが不安で苦しくて泣きそうになります 楽しむことを見つけるにも何をしても面白くなく、苦しいです それなのに私にそんなことをしてくる人たちは勉強成績が自分よりも良く、周りからも好かれて絶好調のようです 私はタダのストレス発散の道具のようで、恨みや悲しみが沸き起こってきます また苦しみをクラスの友達に相談しましたが、嫌だったらしく、教師に言われて教師から親に電話がかかってきました 親からは叱られ、私が苦しい状況にあることを心配しながらも、教師にバカにされた!と腹を立てていました 自分のことしか考えていない人たちだとおもい人間不信になっています これからの人生にも望みが持てません 私はどうしたらいいんでしょうか。

有り難し有り難し 56
回答数回答 3

不妊治療が孤独で辛いです

一年ほど不妊治療をしており、最近は体外受精を始めています。 先日採卵の手術があり、初めての全身麻酔でとても不安だったため、夫に術後の付き添いをしてほしい、午後だけでも休んでもらえないかお願いしました。しかし当日朝夫から休みは取れなかったと言われ、泣きながら支度をして病院に向かいました。術後も一人で家で過ごしました。 自分の中では一大事だったのでこんな時でも家族より仕事が優先なのかと思うと、夫にとってはその程度の事なのかと孤独を感じ、死にたいと思うことがあります。 その他にも夫にとっては不妊治療は自分事ではないのだと感じることがあり、その都度落ち込みながらも自分の気持ちを説明してきました。しかし、この先も何かあった時に孤独な思いをし続けるのかと思うと、未来に希望が持てません。 不妊治療を続けて色んなストレスから不調になり、最近は休職をしています。こんな事で落ち込むようでは子育てなんてする資格はないのではないかとも思ってしまいます。 割り切って頑張るしかないと頭ではわかっていても、独りで辛いです。自分が嫌で時々消えてしまいたくなります。どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

障碍者手帳保持者です 恋愛に積極的になれなくなりました

初めまして、小学生の頃から精神科に通院し、3年ほど前に障碍者手帳を持つようになりました。 精神科通院のことは友人にも話しているのですが、 手帳のことは家族と同じ手帳保持してる友人にしか話せていません。 通院しながらも、10代20代前半まではやれる範囲で色々な事に挑戦してきました。通院を話してない人たちには疾患持ちとは気付かれないくらいでした。 恋愛も気になる人が出来たら自分から告白していく積極的な方でした。 20代半ばで病気が悪化の一途を辿り、自分で自分がコントロール出来ない状態になった頃から、恋愛に消極的になってしまいました。 年齢的に恋愛=結婚の空気もあり、 気になる人がいても、自分よりもいい人がいるのでは、迷惑を掛けてしまうのではという不安から積極的に仲良くなることを避けてしまいます。 手帳を持ってから尚更その思いが強くなってしまいました。 一時的な所持だとは思っていますが、なかなか理解されない事柄なので、自信も失ってしまいました。 実は、精神科に通院することになった時、家族には「お前が悪い」等と言われ良い顔はされず、未だ病気に対しての理解も薄く、不調で動けない状態になると不満・文句を言われます。 手帳を交付してもらった時も、親の職場への書類提出関係上、隠せないため話したのですが、不機嫌な態度を取られ、悪態をつかれました。 そんな事もあって、家族でも理解出来ない事を他人にして欲しいというのがおこがましく感じてしまい、申し訳ない気持ちになってしまいます。 好きな人と結婚もしたいし、子どもも欲しいと思うのですが、 反面、そんな資格がないように感じてしまっています。 言葉が上手く出ず、まとまりのない長文ですみません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

初めまして。子育てに悩んでいます。

初めまして。 私は4歳の息子がいるのですが、主人の転勤で1月に今住んでいる所へ引っ越して来ました。 運良く歩いて行ける距離の認可保育園に受かり、息子は4月から登園しています。 息子は保育園には通った事があるのですが、縦割り保育で同い年の子と集団生活をするのは今年が初めてです。 担任の先生から2、3ヶ月前から「〇〇が出来ない」「絵が描けない」「出来ない事があるので、集団生活の中で1人浮いている」「発達が遅れてる」「最近荒れてませんか?全く言う事を聞かない」と担任の先生から毎日のように言われるようになりました。 その度に謝り、息子にも声かけしているのですが、先生の言う事を聞く日もあれば出来ない日もある。そんな毎日が続き、先日ついに担任の先生に「家では荒れてません。私も声かけしてます!」と言い返してしまいました。 確かに私の息子は言葉が出るのも遅かったですし、集団生活も初めてで出来ない事もたくさんあると思います。しかし、」「出来ない事があるので、集団生活の中で1人浮いている」の言葉に私も黙っていられませんでした。悔しくて悔しくてそれから毎日自己嫌悪に陥っています。 後日、先生から謝罪の電話があったのですがその時は私も謝罪しました。 でも、、やはり悔しくて悲しくてどうしようもないです。 私は出産後産後鬱になり1ヶ月に1度、病院に通院しています。 それでも今は主人や友人のおかげで働きに出れるようになりました。 そんな中でやっと入れた保育園が苦痛で転園も考えました。 しかし、息子と遊んでくれる友達もたくさんいて、息子が家の用事で保育園を休んだ時も「〇〇くんと遊びたかったな。。」と言ってくれる子もいます。 なので、私の勝手で友達を取り上げてしまうのは違うと思いました。 先生から謝罪の電話もあったのに、頭では分かっているのにどこか許せなくて、悔しくて、毎日夜泣いています。 私は母親なのだからしっかりしなきゃと思いながらも、息子の登園カバンや名前の書いてあるハンカチを見る度に無力感に襲われます。 自分がダメな母親に思えて、悔しい毎日で朝が来るのが辛いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

浮気と無責任?彼との結婚

もしかしたら今年中に結婚を するかもしれなくなりました 付き合って1年経ちました 私も彼と結婚はしたいです しかし、今年の2月に男友達と一緒に ナンパした子と2回会い その2回目でエッチしたと思われます そのあとは私が連絡を削除させましたが その前に私がさせたLINEのブロックを自分で解除したりと 反省してないな…とも思いました… なんでこんなことするのよ!断れよ!と 言ったら男友達(既婚者)最後が遊びを したいと約束してしまったから… そういうやつかと思い誕生日プレゼント 貰ってから別れてやろうと思いながら 何だかんだ時間がたってしまいました笑 最近結婚を前提にという事を承諾したからか 仕事がハードで疲れてしたのか 断りもなくエッチの時に中出しをしてきました 避妊していなかった私も悪いのですが ちょっと無責任だと思いアフターピルを飲みました それを飲んだから今ならまた出してもいい?と 言ってきて呆れてしまいました それについては怒ったので分かってくれたとは 思いますが… 本当に結婚してよいものだろうか…と 人生を左右するものなので考えています 彼は中学校までは両親の元で過ごしたのですが 高校からはその職業の専門高校へ行き思春期に お母さんに甘えられず女の子もいない その高校の先輩に悪いことを教えてもらい 性に関して軽く見すぎているんだと思います 仕事に関しては頑張り屋で尊敬しています だけど、私生活は未だに男子中学生並の 考え方をしているようにも感じます でも、好きなんです 女癖と性の無責任?以外はギャンブルもしません 性格、金銭感覚はあっているとは思いたいです 浮気してから彼も信頼を取り戻そうと 努力してることもわかることもありました そして、芸能界にも関わらず 不倫をしている人達はわんさかいます もちろん中にはしない人もたくさんいます その人を選べばいいですが 私は見る目がないようなので泣 彼の話を聞いた限り遊び尽くした感じは あるのですがなんせまだ25歳ですし 今までの感じだとストレス発散をエッチなど してして発散していると思います なので、また浮気するかもしれません だから、今の考え的に性欲が無くなっても 笑っていられる人と 一緒になりたいと感じましたが どうなのでしょうか… まだまだ甘い考えなのでしょうか 一緒に成長していけるでしょうか

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

息子と旦那

長文、乱文になりますがよろしくお願いします。 長女は新しい生活(高校)に馴染めずこちらで相談させてもらい実行しはじめたとたんに、児童相談所に行き、ありもしない事を言い現在そちらの方で生活しています。長女が児童相談所に行った際「家庭内暴力」という事で息子も連れて行かれました。現在はそんな事がなかったという事、これからの生活で暴力はないという事で帰って来ています。 が、帰ってきてからの息子は学校に行くものの授業妨害、授業に出ない、友達に暴言をはく、家では、ゲーム、遊びしかしない。お手伝いを頼んでみると「イヤ」の一言。また、親(父、母)を含む大人全てに防御を張ってしまってます。先生も息子の対応の仕方がわからないし、私、旦那も息子への対応がわからず「割れ物に触るように」接してしまっています。 色々、息子に「2学期を目指してチョットリセットしようか」など話をしていて本人も自分の状況がわかっているみたいで「わかった」と乗り気です。 前の生活から突如全てを引き離された事で友達、勉強、兄弟間、あらゆる事で劣等感というか疎外感を持ってしまっている。だとは思うのですがこのまま、そっとしておくのが良いのでしょうか? また、違う事ですが息子、他の子ども、家事で手がいっぱいな状況の中、休みになると自分の趣味ばかりで平日も自分の部屋から全く出てこない旦那に凄く怒りがこみ上げてきてしまいます。子どもを見てくれるときも「叱る」ではなく「怒る」ので本当にイライラです。 息子との事、旦那との事、どうすれば良いでしょうか? 私は息子と時間が許すかぎり一緒にゲームをしたり、話をしたり、じゃれあったりしています。 旦那には「平日はもういい。好きなようにして。その代わり、休みの日はリビングに来て、子ども達と一緒にゲームしたり、テレビみたりしてあげて」と10年以上にわたり話をしています。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/02/16

結婚に関して葛藤と迷いが出てしまいました

31歳女です。独身で家族と同居、独り暮らし経験なし、いつか結婚したいと思いつつも周囲の同年代や年下が結婚出産を順調に進めている姿を見て焦りを感じています。 私は元々キリスト教の家庭に育ち、将来は仲間同士で結婚するものと思っていました(そう勧められてきました)。 自分でもそれが幸せと信じていましたが、ある時親が宗教に対する反感から活動を離れ、私も最初は親の圧力に抵抗していましたがそれに疲れ、現在は宗教自体から離れています。一時期親との間に亀裂が入り相当な精神的苦痛を味わいましたし、ずっとキリスト教で育った為一般の人とお付き合いしたことも殆どありません(一度だけ宗教の教えに反してお付き合いしたことはありましたが、自分に見る目がなかったのと、教えに反する罪悪感で自分から交際を終わらせた経緯があります)。 女性には出産にリミットがあることや結婚市場で年齢が上がると価値が下がるなどの不安もあり、結婚相談所のカウンセリングにも行きました。ただ、ずっと宗教絡みでしてこなかった推し活や制作や友人とのライブ、旅行等の楽しみをごく最近体験し始めたこともあり、このまま独身生活を終えてしまってよいのかという気持ちと、環境が変わることへの不安を大きく感じています。 また宗教を離れてから占いに頼ることが増え、個人的に信頼する占い師から今年は出会いに積極的な方がいい、踏み出すのは今だ、とアドバイスをされたのに、いざ結婚相談所に登録する段階で上記の迷いもあって踏み切れずにいます。 結婚している・彼氏がいる人は羨ましい、自分も欲しい、人を好きになりたい、将来的に子供も欲しくなるかもしれないからリミットも心配、でも結婚し出産すれば今ようやく経験してる自由はきっと同じように謳歌できなくなる、相談所に登録するということは自分の手でそれに終止符を打つことになるからそれも怖い。今なのか、違うのか。占いや世間常識、自分の中の不安に苛まれて、何が本当の願いかわからなくなってしまいました。 本当は自然と出会って自然な流れで好きになり心動かされて結婚したい。 人間て本来そういう生き物だと思うのに何故こんな生き急がなくてはならないのだろう、周りにできていることがどうして自分にはできないのだろう。 少しでも生きる希望を見い出せればと今回頼らせていただきました。 とりとめなく恐縮ですが宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

人間関係

今年に入り2~3年仲良くしてたSNSを通して知り合った子3人と縁を切りました。ここ2年くらい5人で仲良くしていましたが今年に入り何がきっかけかは分かりませんが3人と縁を切り5人のうち4人は地元も一緒で上京しました。その4人のうち3人と縁を切り一人の子とは繋がっています。しかしインスタなどを見ると縁を切った3人とまだ繋がっている一人の4人が遊んでいるのをみると特に不快に感じてしまいます。 また繋がっている一人と共通の別の友人(その子も上京)からも5月頃から避けられはじめインスタの親しい友達機能から外されています。本当は繋がっている一人と共通の友人(避けられている人)(登場する人物全員知り合った当時同じ県内)とも仲良くしていたかったのですが2人で遊んでいるのをインスタなどみると凄く寂しくなるのと同時に自分の悪口を言っているのではないかなと不安になってしまいます。縁を切った3人と避けられはじめた友人には自分からではなく相手からなので自分に多少なりとも原因があったのかも知れません。しかし寂しく感じるのと同時にインスタをみるのを辞めてしまえばいいんでしょうがそれも出来ません。その事ばかり四六時中考えてしまいます。どうしたら悩まずに済むのでしょうか。そしてこれから先この2人とどう繋がっていけば良いのでしょうか。読みづらく長文失礼しました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

親切は悪なのか。

先日、一人でイタリアに行きました。 ミラノ駅でアフリカ系の自称イングランド人に「友達が荷物を先に空港へ持っていき、チケットが買えない。代わりに買ってくれないか?」と話しかけられ、親切心で快諾しました。 券売機で操作するも購入できず、「今日は機械トラブルが発生している。駅員に聞いてくる」といい、私のクレジットカードを持ち去ってしまったのです。 不安でしたが荷物を預かっていたのもあり追いかけず待っていました。すると、5分程し戻ってきて彼は「他のカードで試したい」と言い、私は2枚目のカードを差し出してしまいました。 2枚目も同様に駅員に聞いてくるといい持ち去るという行動を繰り返し、最終的にはチケットが買えました。 その後私の乗る列車が到着し別れました。 それから1日経ち何気なくカードの利用明細を見た所、見覚えないキャッシングの表示が... 2枚分合わせて日本円で約50万。 この旅行のためにコツコツ貯めてきたというのに、一瞬にして無くなってしまいました。 カード会社へ相談するも補償の対象外と言われ、帰国後全額お支払いしました。 不審に思う点も今思い返せば沢山あります。 本当に困っている人がいても、また騙されるんじゃないかと信じれません。 お金を盗った犯人も憎いですが、自分も何故あの時助けようと話に乗ってしまったんだろうと後悔ばかりです。 お金なんかまた貯めればいいと思っていますが、心のモヤモヤが取れません。 親切や信じるってなんですか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2023/05/22

21歳むすめのこと

現在21歳の娘は勉強を頑張り第一希望の国公立の農学部に進学しました。入学と同時にコロナが始まりリモートになり2年の後期から対面になったのですがそこから不登校になりました。その時点でバイトの友達と遊び歩きクレジットカードで約50万買いものしバイト代では払えず肩がわりをしました。その後半年間カナダに語学留学をしまた。後期から通学する約束でしたが、1か月ぐらいで通学出来なくなりました。その時は農学部の勉強や大学自体に嫌悪感があったようでした。その後海外の大学に行く手段を考えているようでしたが、現実逃避にしか見えませんでした。その後前期の始まるまえに自らもう一度通学するからと言い4月から通っています。 今のところ通学していますが、相変わらず夜遊び、アルバイトで帰ってくるのはほぼ毎日23時半ぐらいでもちろん勉強はしていません。 でも大学に行って欲しいとゆう親の気持ちが強いのかそれを盾に通ってるから何しても許されるとゆう態度です。なのでわたも全く信用、信頼することが出来ず、常に不安な気持ちですごしています。主人も大学受験の次女の娘もいるので、長女のことばかり考えても良くないことはわかっているのですが、執着しているようです。 もう21歳、今年22歳になり本人の口からももう大人とよく言います。どうすれば執着からとき放たれるのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/12/28

動物に対して後悔していることがあります

過去に動物にひどいことをしており後悔しています。 10代中学生の時、クラスメイトからいじめをうけ精神を病み毎日死にたいと思っていました。友達が1人もおらず趣味もなく相談する人も誰もいない状態でした。 その時期にハムスターを飼っており行き場のない不安やストレスをハムスターを投げつけて発散していました。 ハムスターは骨折し私は世話を怠り2匹死なせました。 自分が辛いからといって動物に八つ当たりするのは許されることではありません。 私は許されないことをしました。 その後悔から庭の亡骸を埋めた場所に線香を立てキャベツを供えてます。 このことがあったので2度と動物を飼わないと決めています。 しかし動物が好きな思いがあるので近所の猫を眺めたりスマホで動物の動画を見たりしています。 これからは動物を2度と傷つけないと決めていますが やはり私のような人間は動物を愛でる資格はないのでしょうか、動物に触ったりしないほうがいいのでしょうか。 また、最近仏教は量子力学を証明していたりワンネスの考えやこの世の真理ではないかと思い始めて仏教を学びたいと考えていますが大罪を犯した私には仏教を学ぶ資格はないのでしょうか

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

曹洞宗 大親友の死とペンダント

どうかお知恵をください。お願いいたします。 先日、親友が亡くなりました。 あまりにも突然の別れに心の整理がつきません。 親友を思うと、涙が溢れて止まりません 。 苦労も多いのに顔に出さず、我慢強く太陽の様に明るく、心優しい女性でした。 私は彼女の笑顔にたくさん救われました。 大好きな彼女の笑顔は私の人生の宝物です。 お聞きしたい事があります。 これからの大切な日も親友と共にしたく、親友の写真を入れてメッセージを彫ったロケットペンダントを作りたいと思っています。 彼女は寂しがり屋です。 友達と過ごす時間も大切にしてくれる私だけではなく、私達仲間の大切な存在です。 年に数回ある友人達との集まりや、今年ある友人の結婚式など、親友が生きていれば一緒に参加する予定だった行事へ着けて行きたい思っております。 そして、ペンダントはこれからも私達仲間との特別な日に着けたいと思っております。 でも、その事が親友の成仏の妨げにならないかと不安になり質問しました。 親友の葬儀は曹洞宗でした。 曹洞宗について知識がない為、インターネットなどで色々と調べたのですが、仏壇へ写真を飾る事は大丈夫と記載がありましたが、ペンダントについての情報がありませんでした。 とても大切な大好きな親友です。 彼女が安らかである事を一番に考えたいです。 どうかお知恵をください。 お願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

忘れられない人

ちょうど1年前くらいに彼氏と別れました。 今もその人のことが忘れられません。 付き合い始めは向こうが私にとても好意があり、お付き合いしていました。 始めのころは、私自身まだ好きという気持ちがハッキリしないままお付き合いしていました。 でも、お付き合いしている間は不思議なくらいに居心地が良く、一緒にいて落ち着ける相手でした。 変に気をつかうこともなく、ずっとながくいれる相手だなと思いました。 私はそのままの状況に満足はしていましたが、私の感情表現が少なく、相手にはそれが不安でした。 私も付き合っている間は好きという気持ちが徐々に高まっていたのですが、なかなか自分の意思表示ができずに、相手に寂しい思いをさせていました。 そして、相手が就職するとともに別れを告げられました。 理由としては、あたしといる時間よりも今は大学を卒業する前で友達との時間を大事にしたいと、好きかわからなくなってしまったと言われました。 その後に、私はちゃんと今の自分の気持ちを伝えました。 好きだということ。 付き合っていて思っていたことも。 でも、相手は最後泣きながら好きに出来なくてごめん。と私に謝ってきました。 その後、連絡を久しぶりにとって会おうと言いましたが、悩んだ結果会えないと言われました。 私は好きという気持ちがまだあるから会いたいと思ってしまいます。 でも、寄りを戻したいから会いたいという気持ちよりも、純粋にただ好きで普通に会いたいなと思ってしまいます。 この気持ちどうしたらいいのでしょうか? 私は異性をあまり好きになることがなく、心を開くのも苦手なのですが、唯一心を許せる相手だったのできっと今も引きずっているのかなと思います。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1