hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 91件

両親の墓に対する責任

私の両親の墓には、両親しか入っていません。 20年前に母が亡くなったとき、父が建てたものです。父の実家の先祖代々の墓は、別の県にあり、父の兄が守っていますが、母が亡くなったとき、遠くなるからと、そちらには入れませんでした。 父は亡くなる前、継母と、自分は自分の建てた墓に入り、継母は実家の方の墓に入ると話あっていたそうです。 私の両親だけ入った状態で、今、墓は継母が守っています。 今まで2度程相談させていただいたように、継母とは折り合い良くなく、四十九日以来、あってもいないし、電話もしていません。 今後、新盆や一周忌も躊躇している状態で、無理して行かないことにしたとして、継母のものになった実家の仏壇はともかく、このような状態の墓に対する一人娘としての責任を重く感じます。 お墓参りも、継母に会わないように行こうとおもっています。 でも、お墓の管理料は継母が出しているということを感じます。 四十九日の時に、継母が、先祖代々の墓に私の両親2人のお骨を改めて入れてもらったらどうかと父の妹に話していました。 私は遠慮を感じます。 お骨が、遠くに行ってしまうのも寂しいです。 大体、継母と私で、2人のお骨を持っていくなんて嫌です。もう、継母には会いたくもないのですから。 そんなことを考えてしまいます。 どのような心づもりでいたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

実家に帰らなくてもお墓、仏壇は見れるか

私は一人っ子で、5年前に離婚をして、実家で2年暮らしていましたが、私は1日中ウチのことをやり、自分にゆとりがなくなってしまったこと、父親との関係が悪化したため、ウチを出ました。親も熟年離婚していて、祖母と2人で現在暮らしています。 最近父親から、お前は俺と祖母を捨ててウチを出た。今後ウチに戻るのか?戻らないか?をはっきりして欲しいと言われました。そして、戻らない場合は祖母が生きている時に遺産相続放棄を厚生役場に行き手続きして欲しいと…そして祖母が亡くなったら実家を売って、父親はアパートに暮らす考えです。まだ祖母も実の親も生きているのに…あと、ウチにある仏壇、墓はどうするのか?と…現在私はお付き合いしてる人がいます。彼といつかはわかりませんが結婚したいと思っています。彼が私のウチには入らないと言ったら、私は彼の考えに従いたいと思っています。そして、実家には戻らないが仏壇やお墓は私が見ることが出来るのでしょうか?まだ父親が生きているので、父親が仏壇とお墓を供養していくかたちになりますよね?父親が亡くなったら私の番になりますよね? 答えが見つからなくて困っています。 ご意見よろしくお願いします。

有り難し有り難し 97
回答数回答 2

墓の跡取りについて(冷酷家系)

母は3姉妹の長女で子供は私一人であり、本来なら私が跡取りだとは思います。 10代の時に拒否したら「あんたが継がなきゃ誰が継ぐのよ」と罵倒されました。 拒否したい理由  1:母親からの精神的虐待で心体が壊れ、現在も心身不調に悩まされているから 2:母方祖父母が嫌い 母自身大事にされていない。機嫌が悪いと子供が食事中でも関係なく「ちゃぶ台」をひっくり返し、食べ物も粗末に出来るような人。 母からは「誕生日すら祝ってもらっていない」「家族旅行なんて行ったことない」など、いい話は聞いたことが無く、私は祖父母とその一族が嫌いでした。 自分の事しか考えない、無神経、非常識な人達で、関わりたくない人種です。 祖父が他界した時、すでにお墓にいた私の弟を30年も経っていたけれど手元供養に変更したほどです。祖父と弟を一緒に置いておけませんでした。 数日前、実はこの祖父が生前「次女の次男坊に後を継がせたがっていた」事がわかりました。次女(叔母)からは「次男には自分達の墓をお願いするから」と断られていたそうです。私は全然知らず、母が口を滑らせました。私は祖父から跡取りとは思われていなかったようで心から安堵しました。私に何も言わず亡くなった理由がわかりました。跡取りにするつもりはなかったのです。従兄弟は5人います。 無宗教でお寺との付き合いなく祖父が他界後は母名義で管理費も払っています。 まず、自分を壊すような母の墓など継ぎたいはずがない事はご理解いただけるでしょうか。私自身は独身、自分の経験上、「人の親だけにはなりたくない」と思って生きてきたため、どのみち継承者を産むこともなく、手元にいる弟と一緒に入るお墓を探し人生を閉じる計画です。母には継ぐ意思がない事を伝えてあります。一族とは縁を切りたい事も。 問題は次女である叔母が拒否した事です。誰も継ぎたがらない。 そもそも孫を可愛がるような祖父ではなく孫も寄り付きませんでした。 将来最悪は更地にされるかもしれません。そもそも子や孫を大事にしておらず、自業自得だと思うほど私の心は壊されました。 私自身の過去の経験に影響されて、正常な判断が出来ません。 最近母自身も「私も入りたくないな」と言い出す始末。 冷酷家系のお墓の継承について 誰でもいいから(血縁内)無理にでも継がせるべきですか? 更地など、ご先祖様から呪われないか心配です。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2023/08/07

縁を切ったらお墓等は無縁仏になりますか?

母が癌になりました。 母が自分が亡くなったら夫と同じ墓に入れないでくれと言います。 とてもややこしい話なのですが相談させて下さい。 母は養子なのですが、叔母夫婦の養子として迎えられ育てられました。 既に叔母夫婦は他界しており、近所の寺の納骨堂に納めてあります。 実の親とは昔はたまに会ったりしていましたが、実の妹に嫌われており親戚の集まりなどはあまり積極的に参加しておりませんでした。 父は(私からしたら祖父)他界してますが母(祖母)はまだ健在しております。 多分、自分が癌である事やそちらの墓に入りたい事は伝えてません。 もし、断られたら骨を何処に納めたら良いのか分かりません。 出来れば自分の骨と叔母の骨も納骨堂から持ってきて、実の親の墓に入れてくれと言いますがそんな事は可能なのでしょうか? 私は納骨堂にある義理の祖父のお参りは、しないですし管理する気はないよと言ったら、無縁仏にしていいと言います。 納骨堂に入れてある義理の祖母の骨だけ取って祖父の骨を引き取らないと言う選択は出来るのでしょうか? また、他のお墓に移すことは可能なのでしょうか? 仏壇も今現在父方の父母と母方の義理の父母の為に置いてますが、仏壇もまた何か移すとか廃棄するとかできるのでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2023/07/03

兄弟の不和、今後のお墓について

五年前に 母が亡くなり、あるお寺に永代供養して頂いています。 葬儀の際、独身の妹が母の遺言だから(実際両親は家族仲良くがモットー)と喪主をし、私の家族は葬式に欠席しろと言われ、葬儀に揉めるのはいやで話し合うこともなく、何とか私だけは行きました。父は認知症もあり欠席でした。 その後法事も妹から知らされず、お寺に頼み別の日に私の家族だけで法事を行いました。子供達は大好きだったおばあちゃんときちんとお別れも出来なかったことを今でも悔しがり、おじいちゃんの葬儀にも又妹からの申し出で、行けないのではないか、と心配しています。 私共がお墓参りをした後、妹から供えた花の色が悪い、私の子供達が灰を散らかしたなど毎回のようにあらぬクレームを一方的に言って来て、心穏やかに参りたいのに、気が進まない時があります。私の家族と関係は良好だった両親の墓参り(今後は父もそこに入ります)や今後の法事は私共家族だけで割り切って行おうと思うのですが、妹からの暴言で嫌な思いをする事が大変苦痛です。 私の嫁ぎ先は宗派は違いますが、住職さんも主人も、父の戒名板を作り仏壇の中に置いて一緒に拝んだら良い、と言ってくれています。そうする方が穏やかに供養の気持ちが持てるように思います。常に激昂する妹と冷静に話し合い一緒に法事をすることは今後不可能と思います。 これからも親の法事を同じお寺できょうだいで別の日に行う、という事は本当の供養になるのか、それなら嫁ぎ先でしっかりと供養してもらい、私の子供達も父の戒名板を置いてある仏壇に邪念なく手を合わず事が出来ます。 もしそうする場合、今永代供養してもらっているお寺にはどう説明すれば良いでしょうか。もちろんその際にはお寺に対して礼儀はつくすつもりです。 そのお寺と私は縁が切れてしまうことになりますか?今度父が亡くなった際にお寺から私に知らせてもらう、というお願いは虫が良すぎる話でしょうか? 妹はお寺には常識的に振る舞っており、親の遺言通りにしているだけ、と私達の事を曲げて伝えております。住職さんはどう捉えておられるのかわかりませんが。本当は親族皆で穏やかに法要を行うべきとは思うので、このような事が良いのかどうかもわかりません。 迷っております。 何とぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

新興宗教へ入会させられるが代々の墓を継げるのか

新興宗教の3世となる女性と結婚しました。 彼女は勧誘してこないのですが、義父が熱心に勧誘してきます。 うまく付き合っていくために、いっそのこと入会してしまうのがいいかと軽く考えて入会する方向に話を進めてしまったのですが、 いざ真剣に考えると自分は長男なので守るべき墓や納骨堂があることに気付きました。 浄土真宗大谷派の寺に納骨堂があり、また祖父が建てたが納骨されていない墓があります。 その事を義父に伝えたのですが、「そんな50年以上先になることを今心配してどうする。50年も経てば考えも変わる」と取り合ってくれません。 私は父子家庭で祖父母に世話になった時によく墓掃除やお参りに行っていたので納骨堂やお墓、祖父母にとても思い入れはあります。 父がなくなった時にはもちろん祖父母と同じ納骨堂に入れてあげたいですし、自分が亡くなった時も同じ場所に入りたいのです。 そういった自分が真剣にお墓のことを考えてると言うと、某宗教に入会しても「同じ納骨堂に入れるから安心して入会しなさい」と言うのです。 「親の葬儀は浄土真宗大谷派としてできる。位牌(宗派的に位牌はありませんが)は某宗教の仏壇に置くことになるが問題ない」と。 私はできれば仏壇も継いでいきたいですが、それは叶わないようでした。 それから法華経が最高ですべてを網羅したものであるのになぜ法華経より劣る教えにすがるのかなどと話をされましたが私は現段階では一切興味もありません。 私はただ良い家族関係、親戚関係を気づきたかったために入会してもいいと伝えたのです。 しかし、婿養子になったわけではないのに、なぜ妻の実家に宗派を合わせなくてはいけないのかと思うこともあります。 義父は休日を全て宗教活動に使うほどの活動家で地位もそこそこ高いためにメンツもあり、断るのは難しそうです 私は義父の言うとおりに某宗教に入会し、納骨堂とお墓を継いでいくことが望ましいのでしょうか。 断るのだとしたらどのように断ればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 114
回答数回答 6
2023/05/07

一人暮らしを満喫している娘が我儘に見える

4月から大学生になり、片道4時間くらいのところで一人暮らしをしている娘がいます。一人っ子です。 そんなに口うるさく言ってきたつもりはないのですが、「自分の好きなように暮らしたい。一人暮らしをしたい。」という欲求が強く、自分の希望のアパートで、一人暮らしを満喫しています。 この連休に帰ってきたので、昨日送って行ってきたのですが、散らかり放題、食材を腐らせたまま冷蔵庫に放置。私がそれらを片付けている間にも、ゆっくりさせてと好きなユーチューブを見ています。一緒に片づけるように言っても、ほっといてていいからと。 友達を呼んだりもしないようですし、散らかっていても平気なのでしょう。 夏休みにも帰っておいでと言いましたが、不満げで、バイトしたいからね…。という有様です。 よそのお子さんは、ホームシックでしょっちゅう帰ってくるとか、実家はやっぱりのんびりすると言っているようですが、うちの娘は、このありさまで、本当に不安です。 学校には行っているようですし、友達もいるようです。暴飲暴食もしていない代わりに、自炊などせず、面倒な時は食事を抜いたりしているようです。 家にはできるだけ帰りたくない、気ままな誰にも邪魔されない一人暮らしを満喫しているのは、わたしには、わがままに見えてしょうがありません。一人暮らしをさせれば、親のありがたみに気づくのでは?一人暮らしをすると意外ときちんとするのでは?と思っていたのは、大きな間違いでした。 こちらはとても田舎なので、「墓を守る。家を継ぐ」ということが当然の空気があり、娘は、一人娘なので、お婿さんに来てもらって、家に帰ってくるということを望まれています。この調子では、それどころではありません。本当に悩んでいます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

お寺さんとの関わり方が分かりません

どうぞよろしくお願いします。 東京で一人暮らしの40代女性です。 恥ずかしながらこの年齢までお寺さんと深く関わらず来てしまいました。 これまで親が全部やってくれていました。 お墓参りだけは私もよく行っていました。 今悩んでいるのはおもに3つです。 1・無縁仏にしている可能性のあるお墓の存在を知った 2・父の兄弟や親のルーツのあるお寺に尋ねに行きたい 3・自宅での供養?の仕方 長くなるので今回は 『1・無縁仏について』 について質問をさせてください。 今年の春頃から家系図を作りはじめ、その過程で判明しました。 祖父母の、その親のお墓です。 元々親戚付き合いが薄く、情報もないので誰も行っていない可能性があります。 もう墓はないかもしれません。京都の有名なお寺です。 なければ残念ですが、致し方ありません。 両親は近所の方に勧められ、実家近くにお墓を買い、 祖父母を納骨して供養しています。 これまで両親のルーツについて幾度か聞いたことがありましたが 明確な答えはありませんでした。 どうやら本当に知らなかったようですが、 何度か聞き取りをする中で思い出してくれたこともいくつもあります。 本当は心配で今すぐ飛んで行きたくてなりませんが 生憎コロナ禍で東京住まいの私は自粛を求められます。 もう亡くなっていますが心配で心配でなりません。 これまで誰も知らなかったとは言え放置していたのは事実です。 お寺さんに、どのようにお詫びをし、どのようにコンタクトをし、 後はどれくらい詫び料をお支払いすることになるのか。 正直、それを考えるとどうしていいのか分からなくなります。 お恥ずかしながら生活がカツカツでどれだけ頑張っても 10万円くらいしか用意出来ないのです。 (全財産が数十万円しかありません) それを考えると、気軽にコンタクトを取っていいのかどうか。 親もあまり乗り気でないので過度な負担になると 迷惑になるかもしれず、悩んでいます。 直接そのお寺さんにコンタクトをすると、もう後戻りが出来なくなります。 一般的な相場?やこれからのことについて、教えて頂けませんでしょうか? 図々しいお願いですが、どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

仏壇を閉じたい

はじめまして。お世話になります。よろしくお願い致します。 両親を亡くし10年経ちました。 空き家となった実家に仏壇があり、法事の折や 掃除に行く時には お参りしていました。 仏壇は、祖父母が購入したものと思います。 私はふたり姉妹で、(私は姉、妹が1人います。) ふたりとも 氏を継ぐことなく 結婚しました。 父は、次男でしたが 父の兄は 家を継ぐことを嫌がり 家を出ました。 父が亡くなり、住職さんから  『⚪⚪(実家の氏)さんは、もう誰も見えないのですか?』と聞かれ、 伯父が『僕だけです』と言うと、 『嫁に出ていかれた姪の方が、あなたの親の法事までして、あなたは何も思わないのか』と法事の折々に 伯父に話していても 伯父は 全くわかっていないようでした。 その後 法事は 私たち姉妹でやってきましたが、 私は、うつ病を患い、ひと様と会うことも 大変辛くなってしまい、自分の体調管理で 精一杯となりました。 妹も 手術を必要とする病気になり、 実家のおまいりも なかなか難しくなり、 回忌法要も 出来ない状態でした。 いつかは、氏を継いでいる伯父が 手をさしのべてくれるのでは…と頑張ってきましたが、 先日 伯父の長男(私のいとこ)より電話がありました。 『1ヶ月前に 父(伯父)は亡くなった。家族葬を執り行った。 仏壇もお墓も 作るなと言われている』と 言われてしまいました。 氏を継ぐ、最後のひとりの いとこも協力制はありません。 遠く離れて住んでいるので、尚更 仏壇、お墓のお世話もしたくないとのこと。 私は、主人が長男で、やはり 後継者問題の最中です。 私の実家も古くなり 解体を考えています。 仏壇を閉める供養をしたいと思っています。 しかし、菩提寺の住職さんは 気難しい方で 相談しづらく感じています。 私達姉妹の体調がすぐれず、回忌法要も出来なかったのに 『仏壇を閉じたい』『いずれ 墓じまいも』と 相談しても 立腹されないかと 心配で また、私は、心落ち着かない日が続き 辛くなってきました。 今後 住職さんに 上手く相談するには どうしたら良いか… アドバイスいただけないでしょうか… よろしくお願いいたします。 乱文 大変失礼しました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/01/18

地元に帰るため彼氏と別れるかどうか

現在、3年付き合っている彼氏と別れて車で3時間ほどの地元に帰るか迷っています。 彼は優しく素敵な人です。結婚して家族を作りたいと思えます。 ですが、私の実家が隣の県なので、すぐ帰れる距離ではありません。両親はもう70歳を超えており、不自由なことが増えており心配です。実家の家族の側にいたい気持ちもあります。親も地元に娘が住んで孫を見て過ごすのが幸せだっただろう、と話しており親の気持ちを思うと結婚するのが心苦しいです。兄もいますが、地元に帰らないと言っているので当てになりません。先祖のお墓のことなど今の場所で結婚し拠点を持ったら、亡くなった祖父などの親族を蔑ろにしているみたいです。 また、今の都会より地元の方がゆったりして居心地良くて好きなのも本音です。 私が彼の前で、好きな地元が恋しくなったり、家族のことを思い出して泣く時があります。また災害など心配事が地元であった時は心配で精神的に落ちます。 そんな状態では結婚はできないでしょ、帰ったら?と言われてしまいました。 仕事との都合が合えば1ヶ月に一回は帰りたいと言ったら、「結婚してるのにそんなに帰るのは、違うと思うし、移動も大変だし、いいよとは言えない」と言われました。彼は離れるのは悲しいけど、冷静に受け止めています。 彼は結婚を踏みとどまっており、負担に感じているかもしれません。 でも、はっきりと別れようとは言われず、普段と同じように過ごし優しいのでわたしもそれが幸せで決められなくなります。 彼のことはとても好きでそれは辛いです。別れることも想像しましたが、3年間かなり支えられこちらで生活できたし、一緒にいて居心地よくて素敵な人でしたので、彼と一緒にいて結婚して子どもを一緒に育てたかったなと思って辛い気持ちになります。 もし別れて地元にいったとしても、新たな出会いがあるかもわからず、もしかすると、ずっと独身になるのかな、と不安もあるし、年齢的な焦りもあります。彼はこの世には一人しかいないわけですし、別れなければよかったと後悔して辛くなるんじゃないかと思います。かといって結婚の話も進まず、私の気持ちが持たないかもしれないので、やっぱり地元に帰るべきなのかと悩んでいます。 全部を手に入れることは無理なのでしょうが、実家と彼氏どちらかを失うのも辛いです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ