hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 食欲 」
検索結果: 704件
2025/07/06回答受付中

最近、食欲がないです

hasunoha様、いつも相談に乗って頂きありがとうございます。 実はこの度も個人的に悩みがあり御投稿させて頂きました。 さて、実は最近食欲がない日が続き食事を食べられる日と食べられない日が交互にくる形です。 原因として、考えられるのは 外的要因:季節的原因 (夏バテ等の暑さによる食欲減退) 内的要因:精神的要因 (将来に対する不安による心因性) の2点なのですが特に内的要因に至っては姉の看護からの解放や自身の社会復帰への目処が立たない事による漠然とした不安やそれによって変わらない日常の繰り返しにおいて食事をする(やテレビ番組を見て楽しむ)ことに関して心のブレーキが入ってしまっている形です。 (一応、姉の件は訪問看護や相談支援センターの方と共に対応しグループホーム入所を検討するなど計画をしていて且つ障害年金等を入所費として充てる事も視野に入れている状況でやるべき事はやっているのですか...まだ足りないんじゃないかと不安に駆られています) また食事は仏壇にお供えした後にお下がりとして頂いている形なのですが、中々予定通りに食事ができず親仏様ならびに先祖仏様に対して個人的に申し訳なく思ってます。 そして、親仏様や先祖仏様は自分に対してどう思っているのかが不安です....。 長くなりましたが親仏様や先祖仏様、そして自分の不甲斐なさにどう向き合いどういう心構えで生きていくべきなのかその心構えをお教え下さると幸いです🙏 相談内容は以上でございます。 最後になりますが、この度も長文雑文投稿誠に失礼致しました🙇

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

食欲を抑える方法

私は食欲を抑える事ができません ダイエットが必要な体型であるし健康にも影響があります そこでダイエットをしたいのですが、食欲が抑えられず困っています 食後はダイエットを決心するのですが、空腹になると決意は簡単折れます 体型のため、健康のためと思っても負けてしまいます 空腹になると虚しくなり虚しさを埋めるためだったり(心の安定は必要だよね!とか)、少しくらい大丈夫と言い訳をしたり、明日死ぬかもしれないのだから食べた方がいいと思ったり、こんな切ない思いをしてまで痩せなくていいんじゃないかと思ったり(全く良くない) もうどうしようもありません 過去にダイエットを成功させた事もあり、成功体験を思い出すのですが、食欲が勝ちます>< 運動は心がけているので食欲の事だけが悩みです(運動しているのだから食べていいという程はしていませんので食欲は抑える必要があります) どうしたら食欲に打ち勝つ事が出来るのでしょうか 健康のためにもダイエットをしたいのです お答えいただけたら嬉しいです(^人^) 補足です 食べる時は少しで抑えられません 満腹にならないとやめられず、たとえ止めたとしても結局はまた食べ物に手を伸ばしてしまい結局たくさん食べてしまいます・・・

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

娘の事と食欲

何度もすみません。もう少しお付き合いください。 今の食欲は、最近のものではありません。 娘が自死し、お通夜、お葬式、その時もずっと 私は食べていました。 泣いては食べ、泣いては食べ。 普通なら、食事も喉を通らないはずの状態で、私はその場の誰よりも食べていたのです。 私達家族は、娘の最後の姿を見せてもらえなかったので、どうしても信じられませんでした。 間違いないではないか、棺の中は別人ではないか。娘が幼い時からお世話になっていた歯医者さんが娘だと鑑定してくださったので、間違いないと理解していたけれど、やっぱり、いやいや、これは違うはずという思いが消えることはありませんでした。 もしそうなら、私が娘を見つけてやらなければ。私がしっかりしないと。倒れてる場合じゃないと。そんな気持ちでした。 お経をあげてくださっている住職さんの後ろ姿に、娘は死んでない、そんなお経は要らないと 何度心の中で叫んだことか。 それでも、二年以上が過ぎました。 いつまでも、娘のせいにしては、叱られてしまいます。このへんで、異常な食欲を手放したいと思います。 凡人より、意志の強そうなお坊様たちは どのように食欲、「欲」を手放しておられるのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

いつになったら自分は、食欲を押さえられるんでしょうか?

こんばんは、私は、家族を困らせていた事がありました。 それは、食べ過ぎてデブ、肥満です。その食べ過ぎで家族に迷惑をかけている。 それでいまだに分けないと食べ過ぎてしまうことが多くてお母さんは、すごく困ってます…… 「なんでそんなにいっぱい食べるんかね?」 特に言われるのが、だからデブになるんだよ💢 と言われる。 普通の一般で食べ物のことでそんなに怒られませんよね? 私だけですね、食べ物を食べ過ぎて家族に迷惑をかけてこんなに自分の貪欲でお母さんを困られるのってどうでしょう? 結局お母さん、妹、お父さんは、シチューを食べてないままに… 自分で私がいないほうがとかまで考える。 どうして食べ過ぎてはいけないかがいまだに自分は、わかっていません。 もう、明日から家出や断食をしてもいいくらいお母さんにもお父さんにも妹にも迷惑をかけている。 結局、食べすぎた罰でビター板チョコと春巻きが無しになりました。食べたかったけど、食べすぎた私がいけないし、そもそも、そういうことがあり得ないことがわからないのが問題なんでしょうね いい加減目を覚ましたいほど自分を変えたいです。もう、自分を消したいです。変わりたいのに………… おんなじことして怒られるなんて馬鹿ですよね。 あー本当にこんなことで怒られても気にしてない時点で、ヤバイしまずいですよね。 こういう人をグズと言えばいいんでしょうか? どうしたら、自分は食べ過ぎず、お母さんが分けて作らず、食べれるか?その方法も教えてもらったのですが、ダメでした。カレーやシチューにのルーが来るとダメですね。もう、食べてしまう。 揚げちくわのときもそうでした。分けたはずなのにまた、人の分を食べてしまって誰かが食べられなくなった。 おんなじこと言われてる。 もう、これ以上お母さんにも迷惑をかけてしまうからやめれる方法が自分なりに見つかっておりません。嘘もついて信用されなくなったし、 自分は言っても直らないのではないでしょうか。 見た目がキレイなままでお年頃を過ごしていられるんでしょうか? 私の文章で伝わるかわからないし、うまく書けなくて本当にすみません 早々返答お願いしますm(_ _)m

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/04/01

親について

約8年前に妹を亡くしてから父が酒に溺れ今ではほぼ寝たきりになりました。 母72才 父71才 母はそれでも父が家にいる方がいいし、父の介護は苦痛ではないと言って自宅介護をしています。 トイレは自分でなんとか行けるくらいになりましたが食欲がなく最近はタンがからんでしんどそうです。 食欲がないので、ご飯もほぼ食べず飲み物もあまり飲まないでいると余計に体調を崩し救急車で運ばれることも度々あります。 母は50年前に自閉症と統合失調症と言われ2ヶ月に一回病院に通っています。 最近30年以上主治医をしていた先生が退職し違う先生が主治医になりました。 それもかなりショックだったのか薬が合わないのか主治医が新しくなってから調子が悪いです。 主治医がかわって1年たちました。 主治医がかわってすぐは薬がかわってしまい睡魔や情緒不安定が酷かったので先生に言ってかえてもらいすこしは良くなったのですがまだあまり良くありません。 主治医からは「父の介護も原因ではないだろうか」と言われました。 確かにそれもあります。 父はわがままです。言葉もあらいです。 でも母は父が1番の存在。 父の為にしてあげようと言う気持ちがかなり強いです。 だから父がどんなにご飯を食べなくても三食毎日作ります。 でも、父は一口たべたら食べません。 食べてくれないことを母はとても悩んでいます。 ここ最近、食べないことに関しての母の悩みがヒドク泣いていました。 でも父はそんな母の気持ちがわからないようです。 私は両親に逆らわないように育てられてきたので直接父にこのような話をしにくいです...がもう私以外言える人がいない。 近々、父の病院に行きます。 父の主治医にこのことを相談してもいいでしょうか? どうしたらいいのかわかりません

有り難し有り難し 18
回答数回答 1