いつもお世話になります。 よくわからない文書になってしまうかも知れませんがよろしくお願い致します。 私は今年から大学生になり、独り暮らしを始めました。 独り暮らしをすることで、やっぱり親への感謝とか、色んなことを感じるようになり、母についての自分の態度を見直すようになりました。 仲が悪い訳では無いのですが、昔から口喧嘩がよくあります。 母は私のことを母子家庭の時から寂しいを思いをさせないように、一生懸命育ててくれて、私はここまでになったのは理解してます。 母からの愛をものすごく感じるのに、私は逆に母を寂しくさせて、それに会っても喧嘩をすると酷いこと言ったりして、何もできてないんじゃないか、と思うようになったのです。 私が出ていったことで、母が寂しい思いをしているのを何度か感じました。 父のこととか、職場とか、大変なのをよく分かっているから、とても心配なのです。 私は母が大好きです。 なのに母へ私は何もしてやれてないことにとても心苦しいです。 私は母に何か出来ないか、そう思い相談させていただきました。 こんな思いをどうすればいいでしょうか、くだらないような質問ですみません。 ちょっぴりマザコンみたいな感じになってしまいましたが、 ご回答どうぞよろしくお願い致します。
最近になってアドヴァイタという言葉を知りました。不二一元論とも言われるそうですが、「論」として語られることに違和感を感じました。 何故なら、アドヴァイタで語られることは言葉を超えており、さらには教えでもないし、思想などでもなく、シンプルな事実の描写だと認識しているからです。アドヴァイタとは思想の分野なのですか? よく知りもしないで言っていますので間違っているところがありましたらご指摘お願い致します。 さて、質問なのですが、そのアドヴァイタと仏教には、根本的に異なるところがあるのでしょうか? 私が思うに、アドヴァイタはどこの宗教にも属さない、スピリチュアルとも違う、全ての存在に共通して開かれた秘密だと思っています。 「秘密」と述べたのは、「自我」には見つけられない性質を持っているからです。 けれども明らかすぎる秘密なので、隠れていません。あまりに近いので見えない、という意味です。 的はずれな質問でしたら申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
私はいつもヘラヘラしていて自己主張が苦手です。そのせいか他人に強く当てられたり見下される事がよくあります。心では、嫌だなと思っているのに態度に出せず、ヘラヘラしているままの自分に嫌気がさします。人に相談すると、毅然とした態度でいなさい。と言われますが、それができなくて悩んでいます。このままへらへらしてる方が楽かもと思ったり、わからなくなります。
大好きな母を亡くしてから毎日ただ過ぎているだけです。。 ずーっと欲しかった赤ちゃんにも恵まれました。 息子の事は本当に可愛いです。 でも何をしていても本当に心から楽しいと思えなくなってしまいました。 お母さんがいたらなーっと考えるばかりです…。 息子のお世話以外、やる気が出ません。 家を買った時は常に綺麗にしていたいと思っていたのに家を買った直後、母を亡くしました。 掃除もたまにはしますがやる気はでないしいろんな事をどうでもいい。っと思ってしまいます。 息子のためにも前向きにいかなくてはいけないのに… やる気はでない、どうでもいい、っと思うばかりです。 どうしたらやる気が出ますかね、、、。 どうしたら楽しい毎日を送れるんでしょうか。。 でもやっぱ母がいた頃のような楽しい気持ちにはなれないのだろうなーっと思います。
よろしくお願いします。小学五年生のこうです。 僕は最近悪いことを考えてしまいます。 殺人事件のニュースなどを見ると僕は殺された人がかわいそうと、思うんですが、そう思うつもりはないのに、死んどけと、とてもひどいことを思ってしまいました。 あと閻魔大王とか偉い人に言うつもりのない悪口を心の中で言ってしまいました。 この事を、仏様は許してくれるのでしょうか? どうすればこういう悪い心を無くせれるでしょうか? 厳しい答えでもいいので回答お願いします。
父親の趣味がパチンコだけで、他には出かけないです。 借金はないけど、わたしはこんな生き方をする人間は尊敬できない。 貯金も考えない。私は自分の稼ぎで精一杯だからと話したけど効果なし。わたし、父親見捨てていいですか? 自分の事を優先していいですか? 本当にこんな親認めたくない。 貧乏なくせに。 すみません私はどうやって父親に向き合えばよいですか。
私は、もう同じドラッグストアで5・6年働いています。 一人暮らしでしたが、コロナ流行り流行り始め都内から都内の実家に戻りましてドラッグストアもパート勤めに変えたんです。 変えた理由は、マスク騒動・トイレットペーパー騒動によるストレス、コロナ対策が遅い本部に嫌気が指したからっていうのがあります。 同じ店で異動は無かったものの、コロナ落ち着いた今の方がやる気出なくなってきました。 朝起きて仕事に行こうと思えないのです。 イヤイヤ行ける時のが多いしそんな人沢山いると言われればそれまでなのですが… 今の店長や社員などに嘘だと思われてるの知っていて何度も電話で当日休んでしまったり… 辞めてしまった方や、入ってもすぐいなくなる子ばかりで人数分元から少ないので例えば9時出勤を12時や14 時からに変えてもらって出勤してます。 その空白になった時間にやりたいことや見たいテレビあるわけでもなく罪悪感だけが残るのですが、凄い休みたいさ衝動を抑えられません。 コロナ前はそんなことありませんでした。 私は、おかしくなったのでしょうか? 自分でに甘いだけなのか分かりません。 泣きたくなることもあります。 ご意見お願いします。
こんにちは、お供え物について質問したく参りました。 4日前に供養するに至って、部屋で線香が焚けないもので魂は匂いや煙を食べると聞いた事で料理で食べさせてあげられるんじゃないかと思い立ったわけです。 ですが私は精進料理のことをすっかり忘れて鰹節が使われているうどんを作ってお供えしてしまいました。 供養している魂への影響はありますか? 私も捨てるわけにもいかず供えた後のものも食べてしまって不安です。 調べたらうどんは長さを示し不幸を長引かせるので忌明けまで食べない地域もあると知ってやってしまったと思いました。 詳しくないのですがお祓いとか祈祷とか忌明けした後にでも受けた方がいいでしょうか? 供養する魂への悪い影響が私のせいで起こってしまったら不安で不安でたまりません。 意見をお願いしたいです。 回答のほどよろしくおねがい申し上げます。
祖父が3歳ぐらいに無くなってから、お坊さんになった祖父が頭の中にずっと居ます。背景は真っ白で椅子が並んでいて、自分と祖父しかいません。祖父が見守ってくれているんでしょうか? 教えてください。
一緒に働いていた上司が転勤になりました。 上司は独身で、私もバツイチです。 転勤する半年前に好意があったので食事に誘ってそこから月一〜二回程遊びにでかけてます。 そして転勤が決まりもう、会う事ないのかなと思ってたら家は引越しないし普通に会えるよ。と言われ今でも会ってます。 ただ上司は、ラインでは○○ちゃんと呼んでくれるのに会うと私の事は「自分」と呼ぶし少し感じ悪いです。 勿論彼女なんかになれないのもわかってるのですが、私は一回の食事で終わりと思ってたのですがズルズル関係が続いていてます。 女のお友達もいるのも知っています。 だから女友達として?しか思われてないと思うのですが来年もライブに誘われました。 私は男友達とかできた事ないし、しかも上司。会うとやはり好きが勝ってしまいます。 彼氏なら毎日電話して、ラインしてるけど遠慮してる所や自分をだせてない所が多々ありいつもラインは上司からです。 もう合わない方が楽なのでは?と思うのですが他愛もないラインがきたり上司から誘われると嬉しくて遊びにいきます。 毎回車で送り迎えしてくれるし、お正月にローストビーフも買って頂きました。 給料は私の3倍以上貰ってるとは思いますが彼氏ではないし勿論食事とか割勘です。 こんなにお世話になってるのに、もう会いたくないと思うのは本当に失礼だと思うのですが定期的に遊びに行き、上司の中に私を友達としか思ってくれてないのが本当に辛いです。 これからどういう思いで、遊びにいけばいいか楽しい事が大好きで1人で遊びに出かけるのもいいけど誰かいたら又楽しいという思いで私を誘って頂いてます。 そして、元カノの事が今でも好きみたいでライブで元カノのことを思いだす歌詞を、聞くと涙がとまらなくなるそうなんです。 友達として会うのが、本当に辛いです。
病気が苦しけど、治療費もありません。 二度死にかけました。 家は金持ちなので、生活保護も頼めません。 本当の母親に子供の時に捨てられ、ワガママも言えないし、おそらく言っても迷惑がられるだけで、家族に治療費だしてとは言えないです。 友達もいません。恋人もいません。 そもそも助けてという言葉自体、言えないです。 それでも周りの人は病気になったら消えていきました。 迷惑かけてないはずなのに。 捨てられることに慣れました。 20歳の頃に落ちるとこまで落ちて悲しいとかはなくなりました。 1人は当たり前で誰にも期待はしていないはずなのに、生きてる意味を感じないです。無の状態です。 今までの経験も病気も裏切りも、これも人生の魂の試練と思い笑って過ごしてました。 無な自分がなんだかわかりません。 泣きたいのに泣けません。 開き直ったはずなのに、最近は苦しいような気がします。 眠れません。 人はなぜ苦しむのですか? 愛とか悲しみとはなんなのでしょうか?苦しむ私は贅沢なのでしょうか?
自分は、ただ元にもどりたかったのにどうしても揉めてしまいます。 前にFacebookで友達だったんですけど、自分一度Facebook退会したじゃないですか。 そのときに友達で……リクエストメッセージ出してたんです。 11月にですよ。でも、全く既読ならなったんです。 で、今回飲み会の写真にタグ付けされてたので……改めてだしたんです。 だけどその時の気持ちが苛立ちと増悪に変わったのも事実です。 他の人は友達承認して、自分だけ何で?と思って。自分だけ承認してくれないのはおかしいと思ってしまいました。 感情的になり……ました。 自分勝手なんでしょうか? 相手の気持ちわかってないのも事実です。 だけど自分は向きあって欲しかったです。 結局ブロックされました。 ブロックが全てなんでしょうか? 友達からは薬を飲んで精神を落ち着かせたら?と言われました・゜・(つД`)・゜・ 相手からはすみませんの一言ですよ。 納得いかなくって自分はずっと待ってたんです。家庭の事情があるかもしれません。だけど……違うと思ってしまって。 我が強いんでしょうか?
どの宗派にもご本尊様はいらっしゃいますが、そのご本尊様方の仏像を自宅にお迎えする際、魂入れをして頂かないとなんの意味もなさないとよく伺います。確かにそうなのかもしれませんが、信仰心を持ってして、帰依する一心でご本尊様をお迎えすることにも意味はなさないと思われますか?(魂入れをしないまま という意味です。)現在私は居住環境により仏像なくしてお念仏を申しておりますが、ご本尊様のお姿を日頃より身近に感じ感謝とともに供養させて頂きたいと思っているのです。
犯してしまった罪は、お坊さんのみに公開させていただいている煩悩に記載されています。 現在この罪を本当に後悔しており、信じてくれている恋人に、わたしを支えてくれた兄と母に、本当に申し訳なく思っています。 家族が優しく接してくれるたびに、また、恋人と幸せな時間をすごすたびに心が苦しくなり 最近は食欲、睡眠欲が減ってしまいました。 わたしのような人間が、社会から必要とされるわけがない いつかばれてしまうのではないか、 死ぬまでこの秘密を抱えて、恋人を裏切りながら死んでいくのか 以上の考えがずっとぐるぐる頭の中でまわっており、吐き気がおさまりません いっそ黙っている罪悪感から救われようと、恋人に真実をつたえそうになって、思いとどまってを繰り返しています。 私はこれからどのようにいきていけばいいのでしょうか。これからの人生に絶望感しかありません。
いつもは〇〇楽しみ!とか 〇〇しよう!とかアプリを作っているので、プログラムコードの事を考えたり 、デザインを考えたり 楽しい事や前向きな気分が心の中で大きい時は大きい(〇〇どうすればいいんだ!イライラする!と言う時も多いですが)のですが、 たまに普段より、よりネガティヴ?頭の中が自分の世界と言うのでしょうか? 人は誰でもあると思いますが、自分の固定観念や見方などがありますが、たまにそれが深くなり 自分の世界?に考えが侵されてしまい、さっきの自分が思っていた事考えていた事に否定的になってしまったり、〇〇しよう!などの考えがぐちゃぐちゃになって正しく物事を見れない事があります。 考えが半径1m(いつは自分の大きい夢(プログラマーになり、世界の人々をより良い生活にするアプリやソフトなどを作りたいや Apple社に就職して世界を変えたい )など思っているのですが半径1mと視界が狭くなります。) この状態になると自分が疲れてしまうし、怖いし、心も苦しいし、息苦しいし 余計なパワー&時間を使ってしまいます。 何か良い方法はありませんでしょうか? 過去に色々とあってこちらで質問させて頂いておりました、過去の質問を見て頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。
似た様な内容の相談で大変申し訳ありません。支離滅裂な文章ですが何卒お願い致します。 転職をして先月から働き始めましたが、精神的に不安定で辛く休む事が多く周りに迷惑をかけて来ました。 先日、上司から話があり私は試用期間満了で来月で退職する事を言われました。 絶望しかありません。生きている事が辛いです。 両親に申し訳なくて相談出来ていません。話せても呆れるだけだと思います。家族には本当に情けなくて消えてお詫びするしかありません。 希死念慮で苦しく今すぐ簡単に自死出来る方法を考えてばかりいます。 来月まで出勤予定ですが辛過ぎて、甘えですが明日からの出勤が不安で怖くて辛いです。それ以前に明日から生きる気力もありません。 こんな存在価値のない気力が無い私にお返事を頂けたら幸いです。何卒お願い致します。
お時間ある時の回答でいいです 知ったような事を言いやがってとカチンとくる方もいるかもしれません すみません 因果応報という言葉があります 善因善果、悪因悪果とかいう言葉でよく表現されるこの言葉ですが僕はこの言葉にとても疑問を持っています この言葉、何か悪い事をした人が報いとなってかえってくると使われています また、自分自身を責めてしまう時にも使われています 誰かを責め立てる時に使われる因果応報という言葉は言い方が悪いですが僕は差別用語と一緒ではないかと思います 差別で使われるなら因果応報なんて言葉、僕はいらないと思ってます その人の人生を完全に生きたこともないのに第三者が偉そうに因果応報だとか言ってその人を切り捨てる、我々っていつからそんなに偉い存在になったんですかね? これじゃ、いじめられている子供を嘲笑ってみてるそんな周りの人間達と大差ないようなきがします そんな事を言わずせずに悪い事柄があるなら離れる、自分はただひたすらに自分と周りの幸せの為に考えて行動してみることが大事でありそれが因果応報なのではないのでしょうかと僕は思ってしまいます 仏教など知らない愚か者の意見なのでカチンときた方もいらっしゃるかもしれないです モヤモヤしてしまいどうしても質問してしまいましたすみませんでした
主人は単身赴任。私は仕事持っています。そして子供3人居ます。7歳、4歳、1歳で特に1番下は俗に言うイヤイヤ期。 台所に立てば部屋は強盗が入ったのかと思うほど荒れ、オムツを替えようとすれば大号泣でイヤイヤ、作ったごはんで遊び出し、、、朝の支度をして3人を学校、幼稚園、保育園に送り届けてから出勤するのですがもうその辺りで疲れてしまいます。 仕事をしている間は何でも自分のペースで物事を進めることができるのでストレスはありません。 仕事が終わってからもまた戦争。適度に手を抜きなさいなんて周りに言われても結局抜いたツケは自分で回収するしかないですよね。洗濯しないとごはん用意しないと、風呂入れないと、、、衣食住が成り立ちません。 主人に辛さを吐いても、好きで単身赴任している訳じゃない、等の返ししかなく私の気持ちに寄り添って欲しくてもただの愚痴だと受け取られ無視されます、、、結局落ちたモチベーションは自分で立て直すしかない。自己消化するしかない。弱音を吐いても余計にストレスが溜まる夫婦の会話。私はもう生きていくこと、生かさなきゃいけないこと、とにかく疲れました。 よく頑張ってるね、なんて労ってくれるのは職場の人くらいで、精神的に参って実家を頼っても子供を作った自分の責任なんだから1人で背負いなさいと突き放されます。 離婚して3人も主人に託して一人きりになりたいと最近思うようになりました。死にたい。 どうしようもない呆れる話かもしれませんが、私に何ができるでしょう。どうあるべきでしょう。 疲れました。本当に。
1か月前に姪が夫の借金等もあり、2才、4才男児を連れて離婚。扶養内の仕事しかしていなかったし、貯蓄等もなく、仕事見つけ生活が安定する当面(年内を、メドに)80過ぎた高齢の私の母(姪にとっては祖母)が一人暮らしで、2階があいてるので、仮住まいすることに。 母としては、2年前に父が亡くなり、足腰が悪く不便もあるなかで、少しずつ今の生活ができてきた所です。元々母は思ったことなどはっきりといってしまうところもあり、高齢者独特の同じことをいつもいったり、父がなくなった自分はかわいそうだと言う思いも強くなっている所に、今回の同居。 また姪もそもそも愛想のいい方でもなく、仕事が長々決まらないことや色んな手続き、子どもの保育所も前の所で送迎にも負担があり、更に母が片付けてほしいことや、何か言うと怖い顔して子ども連れて2階にあがってしまうことも多く、そうした態度に母も、なんで自分も嫌な思いしないといけないのかと、連日私や弟に電話をしてきます。弟は電話にでない事もあったり、姪と電話で話するのに、母の電話でてくれないから、姪に悪く言われて、自分の話は聞いてくれないと私に電話をしてくる…といった悪循環になっています。 とりあえず姪も仕事は決まったようなので年内には出ていくといってるそうですが、あと数ヶ月母が心配です。 私も電話で話を聞いたり、実家に行って話を聞いたりしていくつもりです。弟も電話で話を聞くようにするし、今の仕事が落ち着いたら母の様子を見に行くことで、弟と話をしました。 姪の母(私の妹)とは、×2で現在の夫の高圧的な対応で、家を出た経過もあり、今回の事も妹(姪の母)に話すつもりはなく、関わるつもりはない状態になっています。(父が亡くなったときに母、妹弟と話し合い済) 娘として、高齢の母がストレスや被害的な思いを強くし体調や精神的に問題が出ないかと心配。姪の事も今までのことがあるので仕事決まっても生活能力に不安を感じてしまいます。 できることをするしかないとは思いますが。 私自身も単身で仕事しているため、そうしたことを相談できる人もおらず、すぐに解決できることでないのわかっていても、色々と考えてしまうので、精神的に疲れてしまいました。 どういう気持ちの持ち方、転換をしたらよいかわかりません。だらだらとした文章で申し訳ありません。何かヒントがあればと思います。よろしくお願いします。
希望して行く人がいない&パワハラで有名な上司がいる部署に異動になりました。涙を流しながら1年間なんとか働きました。育休明けに異動させた元上司が許せず復讐したいです。モヤモヤした気持ちが抜けません。