脳に障害があって、普通の人と同じような、作業や、理解していることが、あまり、理解できず、恥ずかしく、生きずらいなと思うことが多いです。そのことで仕事を失ったりもしました。 脳の障害は消せないので、どうにもならないとわかっているのですが、少しでも、自分に自信を持たせるにはどうしたらいいですか。
会社員30代の男性です。 今年、仕事で立て続けにお客様と2件のトラブルを起こしていしまいました。 1件目は完全に自分のミスであり、謝罪をして弁償をしました。 もう1件は私のミスとは思っていなくて、双方に誤解があったまま話が進み、結果的にお客様の求めていたこととは違うサービスを提供してしまい、トラブルに発展しました。 そしてどちらのお客様からもネット上の評判サイトで書き込みをされてしまい、後者のトラブルにおいては私の個人名を掲載して批判されてしまいました。 ネット上で永遠に残り続ける自分への批判を思い出すたびに、気持ちがとてもつらくなってしまいます。 どのような心構えでこれから仕事を続けていけば良いでしょうか? もしよろしければ、なにかアドバイスを頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
何度も相談させて頂いていた彼に酷い裏切りに合いました。 私は彼のことが大好きでした。彼の話す事全てを信じていました。でも、彼は私に沢山の嘘をつき、裏では私の気持ちを馬鹿にして笑っていたようです。 私以外にも沢山の女性と同時進行で関係があったこと、今ではまた会社内で新しい彼女がいることもわかりました。 彼に一言文句を言ってやりたいと思っていた矢先、彼は別の部署に異動してしまい、私はこの怒りや悲しみを何処にぶつけたらいいのかわかりません。 彼が何の反省もなく今の彼女と笑い合っていて、新しい職場でイキイキと働いているのが許せないです。 彼はもう居ないのに、職場内で新しい彼女を見かけるのさえも苦痛です。 私がいつまでもクヨクヨ立ち直れないのがおかしいのですか? 何だか人生、人を傷つけている人ばかりが楽しそうに生活していると思ってしまいます。もう疲れてしまいました。
メンタルや体調のちょっとした変化で心が不安定になります。そのことにとらわれてしまい、何もできなくなります。体調不良になると、最悪な結末しか想像できず何もできなくなってしまいます。 私にはまだ手のかかる子供がいます。 とても可愛くて大事です。 離れたくありません。 また、メンタルも体調も万全なお母さんだったら、もっとこの子は幸せだろうなと自分を責めるモードに入ってしまいます。 どうして気持ちを切り替えたらいいでしょうか?
納骨の際に入れてダメなものってありますか?(自分でこの判断が正常かどうか分からないのですが、)夫のお骨に妻である私の髪の毛も一緒に入れたいと思ってます。綺麗な髪ではないですが、夫は私の髪を好いてました。私もできることなら、自分の一部を夫の傍に置きたいと思ってます。それ以外に入れてダメなものもありましたら教えてください。
高校3年生 女子です 1年半片思いをしている同性の人がいます。その人は私が同性が好きだということを分かってくれています。 もうすぐ卒業でお互い県外に進学します。その人に会えなくなってしまうのが今1番悲しいし不安です。 最近、好きだということを伝えないと後悔するような気がしています。 ですが、付き合いたいかというと、それは自分でもよく分かりません。そもそも今まで友人として接してくれていた人に告白するのは正しいのか...とも思います。 恋愛に性別なんて関係ないというのは分かってはいるのですが...。 告白するなら中途半端なものにしてはいけないと思います。 私自身が自分のことをあまり理解できていないのでまとまりのない文章になってしまいました。すみません。 私の決断に少しでも役に立つような言葉をもらえると嬉しいです。
どうしたら良いですか。 自分の親なのに旦那に対しての接し方を注意出来ない。 旦那が苦しんで私の親の愚痴を大爆発させて私に話してくれてる時に私は泣いてしまう、意見を聞かれても何も言えない。 逃げの方向にしか頭がいかないのです。 最低です。 半ば強引にこっちに連れてきたようなものなのに私がしっかりしないといけないのに。 お腹の中に子供がいるのに死にたいと思ってしまうんです。 最低です。
またhasunohaに来てしまい大変申し訳ありません。 生きていてすみません。 私は長い間、摂食障害です。 その為、心身ともに不安定で抑鬱もあり毎日が辛いです。 しかし、誰からも理解されず孤独で居場所がどこにも無く辛くて辛くて仕方ありません。 転職したばかりですが、毎日怒られて辛いです。 特に辛い事は、妹からは摂食障害で野菜しか食べない私が大嫌いな様で嫌われている事です。 妹からは、蔑まれ嫌われており疎まれています。邪魔者扱いされていて死にたくて辛くて消えたいです。 私は家族を大切にしたい気持ちがあるのですが、家族から冷たくされて存在を否定されてる様で辛いです。 存在価値がありません。今すぐ消える事ができるなら消えたいです。 なぜ生きているか分かりません。 存在価値が私にはありません。 生きている事に罪悪感を感じて苦しいです。 生まれた事自体が間違っていた気がして両親に申し訳ないです。 とにかく死にたくて仕方ありません。 纏まりの拙い文章になりすみません。
俗に言う偉い人は皆さん、失敗を沢山しろ、まずはやってみて当たって砕けろと言いますが、どこに当たればいいのかもわかりません。
私は23歳の女性ですが、今まで誰とも付き合ったことがありません 最近、いい感じの人ができてこの人とつきあうことになるのかなぁと思っていました 最初は彼の方からラインが来たり話しかけてくれたりという感じだったのですが、最近は私がラインを送ってばかりで彼の返事もそっけなくなってしまいました 私がラインをしすぎたのでしょうか、どうしてそっけなくなってしまったのかよく分かりません そしてこんな私がいつかいい人に出会えるのかとても不安です
たくさんモノがあります。執着があります。全てを捨てきるまでにあと12年かかりそうです。死ねません。きちんとして死んで生きたいです。難しい課題です。
私は人から貰ってばかりで、形だけの感謝・謝罪・反省の言葉を述べ、人を舐めた行動を取ってしまうことがよくあります。自己中心的で勝手なこの性格は、どう直せばいいでしょうか。 例えば、約束をドタキャン。何かをお願いしたのに、相手からの返答に対してなかなか返事を返さなかったり、内容が二転三転して相手を振り回す。助けて貰ったら、感謝の言葉を並べ立てるけれど、すぐにそのことを忘れて、恩返しをしない。期限を守らない、有言不実行。 不手際を許してもらうことが半ば当たり前になっています。これぐらい許されるだろうと、たいした迷惑じゃないだろうと考え、あまり悪いとも思わないのです。 でも、時々冷静になると、もしかして自分はあまりにも迷惑な存在なのでは、いずれそれがバレて愛想を尽かされるのでは…と怖くなります。 幸運にも、周りには優しい人が多く、まだ特に嫌われていないようです。 でも、例えば関わりの浅い人で、私が頼みごとをした人の中などには、私の自分勝手な行動に迷惑し、私を軽蔑してる人もいるかもしれません。 こんな性格を変えて、相手の状況をちゃんと思いやった行動をして、心から感謝できるようになるにはどうすれば良いでしょうか。 与えられた分を他人に返す、痛い目を見て学ぶ、などでしょうか?
たとえば子供の名前が 長男 翔 次男 涼太 だったら、長男は名前を略されず翔くんですが、 次男は略されりょーくんやりょーちゃんになります。 名前は涼太なのにかわいそうですか? だったら初めから涼だけにすればいいとおもいますか?
私には顔も知らない父親と母違いの兄がいます。以前からどんな人なのか気になっています。会えるのであれば会ってみたいと思っているのですが連絡先が全く分かりません。仮に会うとすれば下手に関係を持つと金銭の要求などでよくないことが起こるかもしれないと悪く考えてしまったりします。 回答頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
歳上の女性の友人にメールをし、2週間ほど経ちましたが返信がありません。 今までお返事がなかったことがないので、何か気分を害するようなことをしてしまったのではないか等考えてしまいます。 再度連絡をするのも気がひけます。 この不安とどう向き合えばよろしいでしょうか。 お教えいただけますと幸いです。
私は幼少期(小学生ぐらい)から人が怖いです。本当に心を許せる親と一部の人以外(職場の上司や同僚、街を歩く無関係な人)が怖いです。 小学生の時にいじめ、高校生の時にDV、社会人になってからのプレッシャーや人間関係が原因かと思うのですが、そのトラウマ?や「周りの人は怖い、私は嫌われているから逃げなければ」という感情が消えません。 人が集まる場所は行けますが、緊張状態が続き疲れてしまったり体調を崩すことがあります。 特に仕事が辛く、通勤中や勤務中に体調を崩してしまう事もしばしばあります。 生きてく上で自分以外の人と関わらなくてはならない事は必ずあるので、この先どう人と付き合わねばいけないのか悩んでいます。 心許せる人にも相談できない悩みです、お言葉をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
父親が先月亡くなりました。 まだ50歳でした。 心臓の病で倒れ、一時は手術もせずに退院出来るかもというところまで来たのに急変し3日後に亡くなりました。 父とは血が繋がっておらず、高校生の時に出会いました。 警戒心丸出しでなかなか心を開かない私に、根気強く、そして優しく向き合ってくれました。 人間関係や仕事が上手く出来ず、落ち込む私を一番に気にかけてくれ、そっと側にいてくれました。 父にしか話さなかったこと、父にしか相談しなかったこと、たくさんあります。 父は身体が弱く、よく頭や歯が痛いと言い、熱を出すことも時々あり、睡眠も短いことが多かった為(疲れていても長時間眠れなかったようです)心のどこかで長生きしないのではないかと感じていました。 そのため多少無理をしてでも父親に対して孝行をしてきたつもりです。 父が亡くなった後、棺に入れるものを探していた時、仕事用の鞄からたくさんのポチ袋が出てきました。 私が就職してから、ボーナスが出た時に家族に渡していたお金を入れていたものでした。 ずっと持っていてくれたことを知らず、胸がいっぱいになりました。 ボーナスが出た時にお金を渡すのは、父が私の祖母にしていたことだったので、私も同じようにしていたのです。 また、亡くなった後会社の人や、父の仕事関係の人から、娘にこれを買ってもらった、娘とあそこに行った、私のことを娘みたいに可愛いと話してくれていたことを知りました。 血の繋がりのない私を実の娘以上に大事にしてくれ、時には怒ってくれたこと感謝してもしきれません。 そんな父が亡くなり、まだ現実を受け止められません。 上手く感情に蓋をし過ごせる日もあれば、涙が出る日もあります。 ただ、本気で泣けないのです。 間違いなく、私にとって大事な存在だった人です。 涙は出ても本気で泣けず、自分でも驚きます。 いつか、本気で泣ける日が来るのでしょうか。 また時が薬となり癒してくれる日はやってくるのでしょうか。 時が経つにつれ、父との記憶が薄れるのではないのかと怖い気持ちもあります。 いつも身体のどこかが痛い中、家族の為に働いてくれていた父はやっと痛みから解放されたのでしょうか。 感情がまとまらず文章がぐちゃぐちゃで申し訳ありません。 何かお答えいただけると有り難いです。
私には片思いしている人がいます! 初めて会った時パッとみた瞬間にあ、この人だってなりました。なぜか運命を感じました。 今まで性格を知ってから好きになっていたので自分でもびっくりしました。 メールで今は仲良くしてもらっているのですが…かなり長い片思いです。 付き合ってほしいと言えないのは彼が一般の家とは少し違うからです… これからもずっと絶対好きです。でも超えられない壁が高すぎて…どうしたらいいですか? 運命の出逢いって信じていいですか?
毎食一人のため、食べることが苦痛になっています。買い物も億劫で行けません。このまま孤独死してしまいそうです。気持ちをどう切り替えれば、前向きになれるでしょうか?
はじめまして。 ただいま手首を骨折してしまい片手でキーを打っています。それほどまでしても話を聞いてほしいのでよろしくお願いいたします。夫は一つ上なので年はほとんど変わりませんので考え方が子供だなと思うことが日頃多々とあります。骨折しているので買い物に行ってほしいのですが、行ってくれないのでそのときは彼の車が私の車を塞いでいたのでどけてほしいと言ったら(彼の車のほうがハンドルが大きいし回すのに力がいるので)小指でもハンドル回せる、今度やってやろうかと言うので関わっていると余計に腹がたつので彼の車を駐車場から出し買い物に行きました。台拭きをすすいでテーブルを拭いてほしいと頼むと、片手でできるよと言いながら、片手ですすぎ、片手でテーブルを拭いて見せるのですが、初めは冗談でやっているのですが、夕飯を食べようとしている忙しいときにいちいち片手で・・・今までいろんなことを我慢してきましたが、どうしても家の安全性や意見を戦わせないといけないときがあります。こういう性格の夫にはどう接すれば私のアドバイスを受け入れてくれるのでしょう。たとえば大きな問題の腐った木の塀があるのですがそれをアルミのフェンスに替えたいのですが、がんこに木の塀がかっこいいと譲りません。防腐剤を塗るために隣の家の庭に入れてもらい防腐剤を塗りたいから隣に庭に入ってもいいかと聞いてくれと言うのですが、私はずっと木の塀に反対してるんだから聞きには行かない、自分で聞けばと返事をしますが、すると怒ってしまいます。隣は娘さん二人とお父さんが家庭菜園をやってみえるところに入って塀にペンキを塗らせてくれなどと私は隣の人に聞けません。このような夫とこれからどうやって色々な問題を解決しながら生活をしていけばいいのでしょう。長々と申し訳ありません。アドバイスをよろしくお願い致します。