自分の事が大嫌いで、1人でいると空虚感を感じたり死にたいな…と呟いてしまう事が増えました。(子供がいるので絶対に行動に移したりはしませんけど…)ため息が止まらないです。 自分の事を好きになれば、自信が付けば何かが変わるのかなと思ったりもするのですが、どうしてもなれません。 私がそう思ってるだけで実際は自分の事が好きだと言える人の方が少ないのでしょうか? 自分の事好きですか…? 子供みたいな質問ですかね笑 すみません笑
自分の執着の強さがとても辛いです。執着を感じた時に乗り越える考え方を教えてください。 同期後輩と比べ決して実力では劣っていないと思いつつ周りが自分より恵まれた環境にいると感じて嫉妬してしまいます。 目の前の仕事に集中しようと思ってもふとした瞬間に執着に囚われ、ウジウジとした自分に自己嫌悪してしまいます。 すでに結婚して子供ももうじき生まれ、幸せを感じているはずなのに女性への性欲が捨てきれません。 妻に申し訳ないと思いつつなんとかして周りの素敵な女性と深い仲になりたいとウジウジ悩んでメールしている自分に自己嫌悪がとまりません。 一番の問題はすぐにウジウジ悩む自分の性格てあることはわかっております。 また簡単に煩悩が捨て去れないこともわかっておりますがどうやったら執着をなるべく持たないような考え方になれるのか、 またもし執着が邪魔してウジウジと悩んでしまった時、どうやったら乗り越えられるのか教えてください。
こんにちは。昨日、親から交際相手や将来について否定されました。 なぜならお前は育てられない、給料が低いからダメだと言われました。 日本は少子化で今の政権が悪いから子供は諦めろと言われました。 私は子供を持たなくてもいいのですが、こう言われると自分や恋人を否定された気持ちになりました。 母は孫なんて欲しくないと言われました。 両親に殺意を抱きました。 ちなみに父は共産党支持者です。 確かに、今の政権はあまり私も評価できない所もありますが、共産党は聞こえの良いことばかり言って裏では恐ろしいことを企んだり考えがある団体で監視されてると聞いたことがあります。 ちなみに父は70代で正に共産主義が流行った時期に若い頃を過ごしています。 私は決して右ではなくあくまでも真ん中な人ですが、共産党は不気味で好きになれません。ましてや公明党も好きではないです。 こんな両親の元で生まれたのは不幸だと一番感じました。 今後どう両親と渡り合うべきですか? ちなみに母は共産党は嫌いみたいです。 父は日本の悪い事や自民党の悪い事ばかりしか言わないです。 両親とも障がい者で私も障がい者なのに差別されている気分です。 親と袂を別つべきかと考えました。 ご回答お願いします。
こんにちは このようなところに書き込むことは慣れていないので、 見にくいところもあるとは思いますがご容赦ください。 私は現在、公安系の仕事について3年になります。 今の仕事は自分が望んで就いた職業なのですが、 会社の何も考えて無いような転勤のさせ方や 考えていた内容と実際の内容のギャップを受け転職を考えています。 現在の仕事が嫌という訳ではないのですが、今の会社に良い駒のように扱われているような感じや これから先の人生、一生この会社に骨を埋めるのかと思うとどうしてもいろいろと考えてしまいます。 自分としてはもっと最前線にいきたいという気持ちがあるため どの職に転職するかは決まっていますが、専門学校へ行って資格を取得しなければならないため 一回仕事を辞めなければなりません。 今の仕事は親に反対されながらも学費を払ってもらい、就職時には家族はもとても喜んでくれたので いまの仕事を辞め、また学校へ行き就職に関して家族に心配をかけることになると思うと、 親不孝者になってしまうのでなかなか踏ん切りがつきません。ちなみに、親にも相談しましたが反対されています。 子供の将来を案じる親の気持ちもよく分かります。 自分の中でも一度仕事を辞めることに対しての不安もあります。 ですが、新しい道に行きたいという気持ちもあります。 もしかしたら自分は今の会社から逃げ出したいだけなのかもしれないかもしれません。 もう、自分でもどうすればいいのかわからなくなりました。 なにかアドバイスをお願いいたします。
27歳です。 2年前同僚と美容の話になったときに、 思わず「私の顔どこ直したらいいかな」と聞いてしまいました。 ずっと生きてきた自分の顔に不満はありませんでした。 同僚に「鼻と歯」といわれ、鼻と歯がどんどんコンプレックスになってしまい整形と矯正をしてしまいました。 歯並びも前歯が少し傾いていただけで、そこまで悪かったわけではありません。 非抜歯で探していましたが、焦りの気持ちなどから複数のカウンセリングに行かず、すぐに歯医者を決めてしまいました。 先生の方針のもと抜歯で矯正をしてしまいました。 鼻の整形もモニターで行ったため、反対に鼻が大きくなって失敗してしまいました。 歯を抜いて矯正したため口元がスッキリしすぎてしまいましたし、鼻も大きくなって、もう自分の顔に思えないのです。 前は沢山、人から可愛いと言われていたのに、めっきり言われなくなりました。 同僚も、私に意見をしたことを忘れていて、挙げ句「最近歯医者になった知り合いが抜歯矯正はだめって言ってたよ」と助言されました。 そして鼻と歯にコンプレックスがあるのは、同僚本人でした。 本人のコンプレックスを、わたしに転換しただけと判明しました。 私はあの時自信がなかったのでしょうか。なぜ人生でずっと付き合うかもわからない同僚のアドバイスを鵜呑みにしてしまったのか分かりません。 自分の顔が本当は好きだったのに、顔を変えたいと思い込み、本当にバカです。自分が大嫌いです。 昔から一緒にいてくれている親友に「あなたはどこも顔を治す必要なんかないって言い続けたのに悔しい」と言われました。 親友も家族も「変わらないよ。今も可愛いよ。」と言ってくれますが信じれません。鼻は信用できるお医者様をやっと見つけたので、修正手術はします。 毎日2年前に戻りたいと思っています。楽しい気持ちになりません。 見た目以外にも、歯を抜いたことで人より劣ってると感じます。人より4本歯が少ないため、歯を大事にしないとと思うことすら劣等感を感じます。 精神科に通って薬をもらいましたが精神を操作するのが怖くて飲めません。 自力で心を治すか、スイスでお金を払って安楽死するしかないと思います。 私はどうすればいいのでしょうか。まだ30前なのに時間とお金をかけて歯をなくし不細工になり…どう生きたらいいかわかりません。他にお金を使うべきとこもあったはずでした。
付き合って2年になる年下の彼氏がいます。 彼の仕事の独立の為に、私は彼にお金を貸しています(半分は返してくれました) 彼は仕事も忙しく、会う頻度も少なく、セックスレスです。連絡は毎日くれます。 彼は私と一緒になるために独立して時間とお金を自由に使えるようにしているから落ち着くまで待っててといいます(最近独立できました)今の状況で結婚しても上手く行くのかすごく悩んです。 今までお付き合いしていた人とは、お金の貸し借りもなければ、セックスレスにもなっていなければ、そこまで忙しい人とではなかったので、ちゃんと会えたりしていました。 過去の恋愛と比べるのはよくないって思ってても、やっぱり今の状況にすごく寂しさがあります。彼にこの状況を伝えても、セックスレスのことなど話されるとすごくプレッシャーになると言われました。そんなに大事なこと?ってきかれました。私は重要な愛情表現のひとつだと思ってるのと、お金を貸している、抱かない、本当にわたしのことが好きなのかがわからなくて不安になります。 彼のことは好きですし結婚したいとおもって、今の状況を何とかしたいと思いますが、どうしていいかわりません。別れた方がいいのか、このまま付き合いを続けるべきか。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
私は過去を思い出し、苦しんできました。 私はもう負けたくない、過去を思い出して、泣きたくない。不安になんてなりたくない。 もう、謝罪をした方にも許しをもらい、仲良くして貰っているのに、なぜ私は、また思い出し涙を流すのか。 相談した方からは『相手が許してるからと言い聞かせる』や『過去を思い出すのは二度とやるなって事って学習してる』と言われ、私は目から鱗でした。 相談した方の言葉を信じ実践すると良い方向に行っています。 ですが、まだまだ思い出し苦しいこともあり、このまま、私は過去に縛られ、一生結婚もせず、一生を終えるかもしれないと考えることに不安を覚えました。 今のままの私ではダメだと思います。 完璧に不安や過去を振り返らない事は難しいかもしれませんが、私なりに頑張っています。 前を向ける様な喝・叱咤激励を下さいますと幸いです。
お世話になります。 もう若くないが目標のある人間が、焦らず・しかし怠けず前進するにはどのような心持でいればいいか、アドバイスいただきたく、投稿いたしました。 私は30代半ばで文学研究を目指して大学院に入り、3年前に修士号を取りました。教授たちには、まだ40前だし、ぜひ海外の大学で博士号を取り、大学教員を目指すといいですよ、と激励いただいていました。私としても、アカデミックな環境は自分に合っていると感じたので、夢を膨らませていたのですが、ちょうどコロナ禍が重なってしまい、海外渡航などができない状態で留学のことなど考えられなかったのと、オンライン授業を受けながら、自宅で孤独に修士論文を執筆していたのでクタクタになっていました。何より、自分にとって大切だと思う研究テーマがそのときはまだ見えていなかったので、とりあえずはいったん働くことにし、今は色々な大学で非常勤講師をして稼ぎながら、勉強を続け、時々学会で研究発表をしたり、論文を書いたり、という生活をしています。 非常勤の仕事は、色々大変なこともあるのですが、この選択は良かったようで、学生たちとコミュニケーションを取りながら動き回る生活の中で、頭が柔らかくなって、いろんなことに興味が広がり、自分の考えたい研究テーマは何か、ということがようやく見えてきたところです。あとちょっと頑張って、海外で博士課程に進みたいと、素直に思うようになりました。 しかし、もう来年で40になりますので、非常勤をやりながら勉強をするのは、体力・気力的に結構厳しいものがあります。また、他の非常勤の先生から、「え、今から留学するの?今海外で暮らすのって大変だよ?」みたいに脅される(?)と、ビビります。また、両親が年老いていくのを見たり、私には、ずっと働いてない兄がいるのですが、その兄の姿を見ると、自分のしていることは、これで良いのだろうか、と思うことがあります。 時々、本当に疲れたときに、「このまま非常勤で気楽に暮らせばいいじゃん」みたいに自分でも思うことがあるのですが、今の状態がずっと続くのは嫌なのです。あともう一歩、進んで新しい世界を見たいのです。しかし、焦るとろくなことがないので、焦らず、しかし確実に(できればあまり疲れず)目標に向かって進んでいくためには、どんな気持ちでいたらいいでしょうか。ぜひアドバイスいただけると光栄です。
現在私は成人して働いています。2年前成人式でした。成人式後の中学時代の同窓会の出来事でした。 中学時代男子からいじめではなかったのですがからかいや嫌がらせを受けてきました。言い返した後が怖くて笑うしかない状況だったので男子から容姿に関して酷いこと言われても常に笑って中学時代を過ごしました。 卒業後の高校は志望校ではなく私のことを誰も知らない高校に入学しました。中学時代は男子からの暴言がストレスになり体調を崩しやすくなり休みがちでしたが高校では皆勤賞をとれるほど楽しく過ごせました。それぐらい中学時代の男子のことがトラウマになっていました。 中学時代の同窓会に出席するかギリギリまで迷いましたが、仲良くしてくれた子にも会いたかったのと中学卒業後に1部の男子がSNSで私をフォローしてくれたり追加してくれたので少しは変わったのかなって思いいつまでも過去を引きずるのも嫌なので思いきって参加しました。ですが、帰り際に男子が大勢いる中に私と数人の女子がたまたま居合わせた時男子2人が私に向かって容姿に関して酷いことを言ってきました。その場に居た人達は誰も助けてくれず一緒になって笑っていました。 その場を逃げるように帰って布団の中で朝まで泣きました。 出席するかはギリギリまで悩みましたが中学時代に容姿に関して酷いことを言われたので、少しでも見返そうと思って何年も前からダイエットを始め自分の身長にみあった標準体重になるよう食事制限や運動をし肌ケアもしっかりし歯列矯正をしたりメイクや服装もいろんな人の意見や雑誌、時にはSNSなどで研究し中学以降に出会った男性女性にお世辞かもしれませんが褒めていただくことが多くなっていましたし同窓会に出席した仲良かった子やクラスメイトの女の子達には変わったねとか可愛くなったねとか褒めてくれたのでもうあの頃の私ではないと少し自信がついていたのですが男子に容姿に関しての暴言を言われたことが頭から離れなくなり未だに寝る前や夢の中にまで出てくるほどです。 それ以降男性に告白されたり良い雰囲気になっても必ず中学時代の男子の暴言を思い出してしまいこんなブスな私と歩いたりしたら恥ずかしい思いをさせるのではないかと思ってしまってお断りさせていただいたり連絡をしなくなったりしてしまいます。 私はどうやったら過去を克服できるのでしょうか。前に進みたいですが思い出してしまいます。
小学生の頃の話です。当時金魚を3匹飼いました。私は親に世話を任せきりでした。 ある日、金魚はまだ元気でしたが、親から「金魚はおしまい」というようなことを言われました。 当時の理解として「おしまい」というのは家から追い出すことかな…可哀想だな…と思う程度でした。 その後金魚は暗い物置へ水槽ごとしまわれ、暫くして3匹は亡くなりました。発見時あまりにも悲惨な状況で、その時にようやく残酷なことをしていたんだ…ということを理解しました。 それ以来、お魚は飼っていません。釣りや活け作りも厳しいです。 私にはとても忘れられない状況でしたが、親は記憶がないそうです。不思議ですね。 その当時、子供心にも「可哀想」と思いがあるのに、その素直な思いを親に言えなかった後悔があります。その一言で思いとどまったかもしれないのに…。 そして大人になった今、金魚を死に至らしめる結果になったのは、世話を親に任せっきりにした自分にも原因があったこともわかります。 しかし何よりも犠牲になった金魚の苦しみを思うと、今は金魚へ謝りたい気持ちでいっぱいになります。 時折家でお線香をあげて金魚へ語りかけています。それ以外に私にできる供養はあるのでしょうか?
お話を聞いていただきたく、またここに戻ってきました。 今までお世話になった職場(パート)が今日で最後でした。 本当はもう少し働きたいと思っていましたが、お店の事情もあり今月になりました。 人間関係が良く毎日楽しく働いていましたが、流石に正社員に戻らないとと思い転職活動をしました… また一人暮らしがしたいと思ったからです。 来月からフリーになってしまい次決まらないととものすごく焦っています… 理由としましては、兄が就職をしに実家に戻ってきたからです。毎日バカにされてとても辛いです。実家は好きですが、兄のいる生活に耐えられずまた両親共に兄に甘く、それにムカついてしまうからです… 24にもなって未だに会社の送り迎えしてもらっているのがまずキモいです…車も正社員なのに自分でローンも組まず親にお下がりの車をもらっていました。 俺は大卒だからと天狗になっていてムカつきます… 兄は教習所も大学も2回目のくせに「お前は今までのツケが回ってきた。ほんと可哀想〜(笑)」と昨日言われ、殺したいほどムカつきました… 私は専門学校行きたかったのですが、母に2人は進学させられないと言われ私は結局高校卒業してから就職することになりました。また、深夜に彼女との電話がうるさく話し声を聞くだけでストレスが溜まります。壁ドンすると逆ギレして低学歴や惨めと言ってきます。何もかも兄優先の生活で辛いです…なので転職をしてから引越しをする予定です。 高校卒業してから引越しをする予定でしたが母に女の一人暮らしはどうのこうのとひどいことを言われそれが怖くなり結局できませんでした… 最終面接まで行けたので絶対に今のところで内定いただきたいです。 どうしても兄がいるこの生活に耐えられません。 好きな職場を離れ転職活動をしメンタルがズタズタになっているのに、家には兄がいてなかなか気が休めません。 もう辛いです…死にたくなります。 色々と時期が被ってしまい気持ちが安定しません。次は社長との面接なのですが、気持ちブレブレの状態で受けるのは流石に自殺行為だと思いました。 どうしたら気持ちを落ち着かせられますか。 長々とここまで読んでくださりありがとうございます。
お忙しい中お読みくださりありがとうございます。 実は私は夫から長年バカ、死ね、無能、要領が悪いからバカにする。怒らせる方が悪い。気持ち悪い、ため息に姿勢に生理的に受け付けない、等の暴言や人格否定に、、服を破かれるキャミソールを破かれる、枕を外に投げられる、私のスリッパを玄関に投げられる、物に当たりゴミ箱を思い切り蹴り一部破損。子供のおもちゃの蓋を思い切り投げ破損。椅子を投げられ、私の腰にあたり、アザができる。食器をシンクに思いきり置き壊す。シンク傷つく。主人が作ったパスタや炒め物を自ら捨てる。私が作ったチキンを捨てられる。大切な封筒を捨てられる。私の大切な物が置いてある机を蹴飛ばし物が落ちる。これらをされ続け、もう疲れました。DVの相談をすると、やはりDVになるそうです。夫は思い通りにならないと、突然イライラしてぶちギレます。(食器の干しかた、洗濯の干しかた、洗濯機のなか蓋を開けとく。子供の躾。など、、)つい最近の出来事は、台風だったため、すべてがお休みで家族でゆっくりしていました。午前中には買い物に行きたいね。という話になり、洗濯を早く干さなきゃと思っていました。とりあえずは朝食を食べることに、朝食食べながらこないだの録画を見よう。という話になり、少し録画を見て、朝食も終わったので、洗濯干さなきゃ。と言い離れようとすると夫は私を引き止める。だけど先に干さなきゃと離れると、なんだその態度は、寄り添おうとしたのに。好きになろうとしたのに。顔も見たくない。もうこれでわかった。離婚する。という内容を話し、ぶちギレだしました。私が洗濯先に干さないと、、録画はまたあとでゆっくりみたいことを伝えるも伝わらず、、夫はイライラして部屋に閉じこもりました。ドアを開けると、足をドンドンして、こちらに手をあげ、死ね。とまた言ってきました。またか、、と思いました。離婚すると何度も言われ、苦しいとも言われましたが、こどものことで忙しく、生活もできなくなるので、離婚はできない。と断りました。 私は、こどもがもう少し落ち着いてから働こうと思っています。妊娠中は歩くのが遅いと言われたり、怒って先に帰ったり、、温かい家族の中で育ったので本当に苦しくなります。こどもにもDVの姿を見せるのはつらいです。本心はこどもと安全な場所に逃げたいです。夫とは必要最低限の会話にすることにしました。本当に疲れました。
高齢出産で40歳で娘を産み、それから強迫性障害、不安障害で心療内科に通院しています。 途中働きに出られた事もありましたが、今は仕事も無くなり、家に居ます。 子供がスポ少に通うようになり一年、他の子どもと比べ、怒鳴り散らしたり、手を出してしまったりと娘を追い詰めました。 娘はチックも酷く、かわいそうな事をしたと、反省して、今からでも変えたいと思ってます。 でもそうすると全て私のような者が母親になってしまったせいだと思い死にたいです。 だけどこんな母親でも自殺となれば娘はさらに傷つくと理解してますが、家事もできず泣いて薬を飲むような私が生きる価値がどこにあるんでしょうか。 年老いて娘のためになるどころかお荷物になると。 それに主人が自営業で何度も借金をつくり、家のローンもあり、娘の今後進学等にも不自由な思いをさせると思うと、産んでごめんなさいと苦しいです。 なぜ私みたいなどうしょうもない人間が母になってしまったんでしょう。 申し訳なさで死にたいのです。 主人とはひどい喧嘩を娘の前で何度もして来ました。 家事も仕事もできない、子供に安心する家を使ってあげられない、わたしが居る事で娘に何一つ良いことなどない、、 スポ少の保護者とは無理してでも普通の顔をしてる、なのに娘には笑ってあげられもしない。 不安定になり泣いて薬を飲むような母では、娘も将来精神疾患を煩うのではと危惧してます。 なぜ私は普通の生活が出来ないんでしょうか。何も知らない人には仕事もしてないから暇で良いね、とも言われます。 友達も居ません。 母も娘が産まれる前に亡くなっています。 親不孝で後悔してたのに、今度は母として公開の毎日です。 消えたい。今もただ泣いて相談している自分が情けない。 どうしたら娘と笑ってこころ安らかに生きていけるんでしょう。 こんな何もできない私はそもそもそんな事無理なんでしょうか。 助けてください。
1人暮らしの姉が5日前自宅で突然死し、検死の結果、心臓発作で本人もわからないまま亡くなっているとの事です。 本人がわからないままですと、魂や気持ちはその場所にあり、成仏出来ないのでしょうか? 私は隣家に住んでいますが親の相続問題から絶縁状態となり、話して居ませでしたが、息子(甥)と一緒に遺体を発見しました。 絶縁状態でしたが、甥にお願いし本日火葬場に行きお別れをする事がは来ました。 遺体を発見したショックと、本人がわからないまま亡くなっているので、隣家に住んでいて、とても怖いです。 自分が死んだ事がわかり成仏していただけると良いのですが、成仏出来る様に私が出来る事はありますでしょうか? お教え下さい。
9日の晩、夫が器物損壊で逮捕されました。 夫は昔から精神の持病があって 突発的に昔の嫌なことを思い出した時に大声を上げたりものを殴ったり壊したりする癖があります。たぶん病気の症状なのでしょう。 その癖が原因で、先月頭に彼は勤めていた会社をクビになりました。 その日も家で夫は物にあたってしまい いつもは優しくなだめている私も ちゃんと厳しく言った方がいいのではないかと思って 「いい加減にして、暴れたいなら他所でやって、次やったら警察に通報するよ」と叱りました。 そしたらいつの間にか夫が家から居なくなっていて、 1時間くらい後に警察の人が家に来て夫の逮捕の知らせを聞きました。 どうやら近隣のコンビニの商品をいくつも叩き壊したんだそうです。 次の日に私は刑事の方から取り調べを受け、 その時には「もう支えきれないので夫と離婚したい」と話してしまいました。 しかし、その点さえ除けば夫は本当に優しくて私のこと大切にしてくれるいい夫なんです。 最近体調不良気味だった私の代わりに家事を全部請け負ってくれて、 病態に鞭打って仕事に行こうとする私を「お金よりカナミのが大事」だと泣きながら止めてくれました。 夫が逮捕されたと聞いた時には「もう付き合いきれない、離婚だ」と思って 次の日に離婚届を貰ってきてお部屋探しのお店に伺いましたが、 いざ離れてみると夫の有り難さが身に染みてわかるのと寂しいのとで頭がいっぱいになり 大学病院等もっとちゃんとした病院でもっと効果的な治療を受けさせ支えていってやり直すのも手なのではないかと思っております。 本日彼の担当弁護士さんからお電話があり、 彼が心から反省していること、 私に対して申し訳ないと思っていることを伝えられました。 私はどちらの道を選ぶべきなのでしょうか。 このまま共倒れするのも怖いし、でも彼が治る可能性を捨てるのも嫌です。 お坊さん教えてください。 私たち夫婦は幸せになれますか?
私達は2年以上体外受精で治療を続けているアラフォーの夫婦です。金銭的な事情や年齢的な問題もありFPに相談し移植の回数など決めてきましたが。 結果は出ていません。主人は私から見ると現実が見えていないような気がします。 子供が欲しい気持ちも強く。 酷く落ち込んでいてまだやればできる。私の体調の問題でそうしたと言っていて私とは回数を決めた理由の認識も違います。 話し合ってお金の問題とお互いの年齢や体力的に回数制限を決めたと思っていましたが彼の中でいつすり替わったのか分からないです。例え回数を重ねても無理な場合もあるし、金銭面などどうするのかなど具体的な話しはありません。彼は子供が欲しい気持ちが強く。できなかった時の人生が受け入れられないようです。私もとても辛いですが病院に頻繁に通って、情報を聞き調べているので辛いけど無理かもしれない、半ば仕方ないと気持ちを整理するように努力しています。自分も辛いのに彼の夢みたいな話しに付き合って説明するのがしんどくてケンカになります。 そんなに子供が欲しいなら一緒に病院に行って説明を聞くなり、治療中の家事負担を減らしてくれたり、お金を貯める努力などをして欲しいですが、私から見ると仕事が忙しいを理由に特に生活を変えてるようには見えません。 カウンセラーを入れて話し合いをした事もありますが、その時だけ理解したような気分になっているようです。 こちらから働きかけないと彼は自ら考えたり行動することは殆どありません。私はもうメンタル的にいっぱいいっぱいで話し合う気力がありません。どうしたら良いでしょうか。もう心も体もしんどいです。
いつもお世話になっております。 最近、対人関係で今後も引きずってしまいそうなくらい、ショックで辛い出来事があり、それをきっかけに人との嫌だった思い出やちょっとした不満の数々がフラッシュバックし、毎日悩んでおりました。 一人で抱えきれず、信頼できる知り合いや両親に、思わず愚痴を吐いてしまい、 その後、罪悪感に包まれました。 前々から、友人などに自分の言いたいことを言えず、我慢して、人と過ごすのにストレスを感じてしまうことが多くありました。 そのたびに誰かに聞いてもらったりして発散してたのですが、そんな自分も嫌で嫌で仕方なかったです。 ちゃんと嫌なことは嫌と伝えればいいものの、それもできず、他の誰かを頼ってしまう、自分が好きではありません。 あまり気にしない。自分の中でとどめておく。というのが理想なのですが、 頭から離れなかったり、あまりにも理不尽なことがあると耐えられなくなってしまいます。 人間関係や、友人関係で悩んだとき、お坊さん方はどうしますか?
家族に黙って借金をしてしまいました。 妻と子供3人は突然出て行ってもう半月が経ちます。1人になってしまった今、もう一度だけ気持ち入れ替えて家族の為に頑張りたいのですが、家族は無理だと言うばかりです。妻は、離婚届を書いたがまだ考えると。どうしても家族のこれからを考えると暗い気持ちになってしまいます。 話しが上手書けずにすみません。
逮捕されました。恥ずかしながら性犯罪です。罰金刑でした。 もう死んでしまいたいです。 バツイチ、借金で死んでしまいたい。 逃げたい。もう生きていてもしょうがないです。 28歳、友人も恋人もいません。 何も楽しくない、ただゲームをして、借金のためにだらだら仕事をする毎日です。幸い職場にはバレていませんが、年齢も離れていて干渉はありません。好きだった趣味も、一人では出来ないスポーツで、田舎に実家で住んでいる私にはもう再開もできません。小さなネットニュースになり、仲間には知れ渡っています。 生きることが恥ずかしい、死ぬべき人間だと分かっています。自分が憎くて仕方ありません。 両親より先立って死ぬことは親不孝だと言われ、分かってはいるのですが、それでも苦しいです。限界です。 死んでしまえば前科も前歴もなくなります。これ以上親に迷惑をかけたくない。死んで償いたいです。 周りの目線が刺さっているような気がして、外を歩くのも辛いです。 たくさんの人を裏切りました。たくさんの人を苦しめました。背負って生きていけるほど強い人間ではありません。 何も楽しくない。何もしたくない。死んで楽になりたい。もう何もかもが嫌です。 どうしたらいいですか。もう何も分かりません。
これまでに数回、特に妻との関係について相談させて頂きました。 相談を経て妻に対する向き合い方、こだわり、恨みの念などに対し、様々丁寧なご助言頂き、今は少しずつ囚われが外れていっている感覚があります。 そんな中、ここ最近改めて「幸せ」とは何かを考えるようになりました。 妻と私との関係に閉じれば、既に破綻している状態と言っても過言ではありません。 ただそれ以外に目を向ければ、 ・自身の健康 ・経済面(将来に幾つかの不安はありますが、困窮はしていない) ・親兄弟との関係 ・仕事の人間関係、仕事のやりがい ・子供の健康、成長 といった所は問題なく日々過ごせているように思います。 これらについてある程度充実していると見たとき、私は実は幸せではないか?と思い始めました。 確かに妻との関係にひも付き、満たされないことはあります。 特に性欲面は顕著です。 様々不審に思い心が掻き乱される事象があったことから、その腹いせに危うく不貞に走りそうになったこともありました。(このサイトの様々な意見を見ていたこともあり、ギリギリで踏み止まれています) また、前述の経済面は過去の質問にもあるように、別居中という婚姻関係によってこの先妻に対して課せられる義務に対する懸念は消えないままです。 それでも私が第一に据えている子供達の成長、日々の苦楽を共に出来ていることを踏まえれば、理想の姿・100点の姿ではないにせよ、0点ないしはマイナス点でもないように思います。 ただどうしても、文字通り我欲でしかないのですが、お金や性欲のことも少し良い方向に行ったら良いなという気持ちも消えません。 よく言われる「あなた自身の人生なんだから」という言葉を軸に考えると、未だに欲の方向に振り向いてしまいます。 改めて幸せとは何か、幾つかの不安・不満はあれど、それらも抱えたまま心の充実を迎えることは出来るのか、ここからどう自身の心に向き合っていけば良いのか、ご助言を頂けたら幸いです。