先日、親戚から初詣でいただいた、お守りをいただきました。 その親戚はお寺や神社巡りが趣味で、お寺のお守りを二個(それぞれ違うお寺)、神社のお守りを一個いただきました。全て健康守りです。 そこで素朴な疑問なのですが、それぞれ違うお寺や神社のお守りを同じ場所に置いて手を合わせても大丈夫なのでしょうか? 神様同士喧嘩をなさったりしないのでしょうか? それと、他人から貰ったお守りは効果があるのでしょうか? 無知なので教えてください
長文失礼いたします。 2年前に義実家の隣に家を建てました。 最初のうちはあまりにいろいろ溜め込みすぎて全身じんましんが出てしまいましたが、 最近はじんましんもでないですし、体調もいいのですが、 どうしても義父の行動、発言が目障り、さらに怒りまで覚えます。 子供が3人いるのですが、会うたんびに子供にしつこくちょっかいを出し泣かす始末。。 さらにいきなり私の家にもリビングからのテラスを作れ! と言い出し工務店の方まで連れてきて見積もりまで取り出し、もー手がつけれません。 昔から義母も義父に逆らえない、旦那も義父には逆らえない状態で誰も口を出しません。 もーこの2年でほんとに嫌いになってしまいました。 顔を見るだけで、また子供たちを泣かすのか、、 とかいろいろ考えてしまい。 目も合わすのも苦痛です。 義父は一人っ子で、いろいろ話す兄弟もおらず、 呑めないので呑み友達もいない。 ずっと家にいてパソコンでゲームしています。 友達がいないから家族に偉そうにしたり、 子供たちにちょっかいだしたりするんだろうな。 と思うことにしましたが、 それでもイラついて家に帰って1人静かに怒りを爆発させてます。 この先どのようにして義父と接したらいいか助言していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
前からへんな事ばかり考えてしまう癖があるようです。 今日エッチな動画を見ていたら刑務所の中でエッチな事をしている動画が出てきました。それで頭の中で刑務所に入りたいとかなんか人を殺すとかわけのわからない妄想をしてしまっています。なんか心が苦しいです。ハラハラしてしまいます。とても恥ずかしいです。本当に自分が怖いです。アドバイスをください。
恋愛について。 わたしは今まで好きな人がいた事がありません。友人として好きな人はたくさんいますが恋愛的な意味で好いたことがありません。 そして人から好かれることに拒否感があります。 いままで3回告白されました。そのどれも、相手を気持ち悪いと思ってしまいました。 告白される寸前までこの人と付き合うかもなと思っても、告白されるだろうなってことを察知しても気持ち悪さまでは思わないのです。 いざ、相手から告白されると気持ち悪くなるのです。 高望みなのでしょうか?でも人として付き合ってて嫌いと思うことはないんです。優しいとか面白いとかそれぞれの人のことは好きなのに。 告白されてからはその人のことが徹底的に嫌になって友人として付き合うのも嫌になります。気持ち悪くて仕方ないと思ってしまいます。連絡先もトーク履歴も消してブロック、削除。過去のメッセージのやりとりを見るだけで、同じ教室にいるだけで気持ち悪い。声を聞いたり近くにいると泣きそうになります。 手が腫れるまでトイレの壁を殴ったこともあります。 おかしいと自分でも思うのです。 どうして、どうしたら、なんて本人でも分かってないのに質問するなんて変だと思います。 でもどうしたらいいんでしょう。
今までたくさん質問してきました。 回答有難く思っております。 つきまして。来月から事情がかわりました。 来月から前職に復帰する事が決まりました。 自分が育ててきた部下から部長の方に打診があり、部長から連絡があり色々話した結果 まずは試用期間と言う事で非正規社員から 雇用となりました。 とりあえず自分は拾ってもらいました。 辞めた理由が病気からと言うことで診断書を提出と誓約書を書いてくれとの事。 また1から始めてみます。 無くしたものはたくさんあります。 今更戻りません! しかし、ちょっとは前に進めたかな? これから先の事は分かりません、 後は病気の再発しないように頑張ってみます。
自分に自信がありません。 いつも、母に私が失敗したりできないと お前はいつもそうだ。とか、 できないと思った。とか言われます。 別にお母さんのことが嫌いとかそういうわけではないし、むしろ尊敬してます。 でも、小さい頃からそれを言われ続けてきたので なんだかいつもやってもうまく行かなさそうとか思ってしまって全部が中途半端でそんな自分も嫌いです。 今試験を受けて大学に入るのも、 将来やりたいことに役立つのかもわからず、 就職してゴールみたいな感じなのも嫌で、 私は就職の前に自分のしたいこと(歌を歌って色んな人に聴いてもらい有名になること)をやりたいですがお母さんはまず反対すると思いますし、 今まで誰のために頑張ってきたのかとか話されるのも分かってます。 たった一人の家族なので絶縁とかになりたくないです。 ただ今までお母さんのために悪い子に思われないように生きてきたのは確かです。 離婚した時、本当はグレたり、学校行かなくなったりできるならしたかったです。 そんな自分も嫌でした。 自分の殻を破りたいです。 どうか回答お願いします。
同じ職場の奥様のいる方とのお付き合いが始まって一年が過ぎました。 同じ職場で働くようになって数年経っており、私には離婚暦があり子供がいる事も承知のうえでの告白でした。 子供は無く夫婦関係は破綻しており離婚の話しも何度か出ていたとの事でしたが、はじめはお断りしました。私の2人の子供に恥ずかしい生き方をしたくなかったからです。 彼は再度離婚の話しを切り出し、奥様は了解され金銭の譲渡も終わったあと、判子は押せないと言われ話しは進んでおりません。不倫関係のままです。 数年みてきた彼の人柄や現在の言動から待つと決めました。 でも、苦しいです。寂しいです。不安です。 私の「待つ」という判断は間違っているのでしょうか?
昨日の質問の続きです。今日昼寝をしていると彼女に私が人を殺した夢を見たと言われて本当に怖くなりました。どうしたらいいでしょうか。タイミングが良すぎて怖いです。本当に殺してしまうのでしょうか?辛すぎます。
いつも勉強させていただきありがとうございます。またご教授いただければ幸いです。 今年入ってきた新入社員に手を焼いています。学力があまりありません。 私は接客業の仕事をしており店長職をしていますがその新入社員はお客様スタッフがびっくりすることをします。 *名古屋、那覇など大都市であっても県名がわからない *漢字をきちんと覚えていない 熨斗の名前を書く際に変な漢字を書く(ぼんやりとしかその字を知らないのだと思います)本人に自覚なし *お客様の言っていることを理解できない時がある *自分が間違っていることがわからない (こっちが指摘するとだいぶ考えてやっと気づく)→自分で勝手に判断するため1人で接客をさせることが心配です。 一度領収書を書くときに、お客様が「カタカナで○○○であとかぶね」と仰られたそうです。その子は○○○アトカブと書きました。本来は○○○(株)です。お客様がギョッとされているので慌てて私が接客を変わりました。 その後に叱る際、彼女が「高校で習ったことがない」と反抗。私も感情的になり「そんなの常識で考えてわからないの?もう10月よ、今までマエカブ、アトカブについて勉強しなかったの?」というと「誰も教えてくれませんでした」との回答でした。 その後も小さなミスを毎日たくさんするのですが私に怒られたくないので間違いを隠します。「確認して」と何度もいろいろな人が言ってきましたが聞きません。 前置きが長くなりました。本題です。 彼女が仕事を辞めたいと言ってきました。私が人格否定をする。常識がないと言われた言葉を引きずり、私にまた呆れられると思い確認ができない。同じ間違いをしても私ばかりが怒られている、高校で習ったことがないことを要求されてもわからないし間違いは当然だ との言い分です。正直私は彼女にうちの会社には向いていないと思います。老舗の店でお客様の気持ちを先回りして考えたり「さすが」と言われる行動をしなさいと会社で教育を受けています。彼女が接客をすると時間がかかるわ間違いが多いわでクレームが着ています。彼女のフォローをしようにも、震災で会社も被災し従業員も減ったためギリギリの人数で仕事を回しています。 会社からはこれ以上人が辞めると困るので、お前がなんとか教育しろ、と言ってきます。 私はどうやってこの子を育てるといいのでしょうか よろしくお願い致します
相談に乗ってくださりありがとうございます。 この度ハスノハを退会したいのですが、 手続きをどこですればいいのかわかりません。 退会のリンクなどありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします
先々週父と兄が喧嘩をして 1週間ほど続き、仲直りしました。 今週職場で小言を言われ悩みましたが、 母に話したら楽になった気がしました。 今日、両親が電話で揉めていました。 頭の中では、考えない考えない。ほっとこう、気にしない。大丈夫。大丈夫。 何かある度に頭がパンパンになって、 人に話せば一時的には楽にはなりますが、 気づいたらまた考えてます。 大丈夫。大丈夫。と言い聞かせて 押し殺しても、また…。 歳を重ねるごとに、どんどん弱くなって 先々週の父と兄の喧嘩中は、 私自身体調を崩してしまいました。 本当は心を強くする方法を伺いたいですが、せめて頭を空っぽにする方法を教えていただけたらと思います。 瞑想や座禅など様々な方法を調べると出てきますが、なかなか上手く行きません。 心の整えというか、習慣づけてできることがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。
はじめまして、お坊さま。 私は夏頃に仕事を辞め、現在転職活動中です。 中々仕事が決まらない中、一年ほど前から始まった過食嘔吐という摂食障害を治療すべく12月ごろから毎週精神科に通っています。 診察を受けたところ、正確にはむちゃ食い障害という衝動を自分では抑えられない病気らしく、その衝動を抑えるための薬を処方されるようになりました。 それからは何種類か薬を試し、ようやく今処方されている薬が効きはじめ、過食嘔吐も治まりつつあると共に昔から苦しんでいた過去の失敗体験のフラッシュバックや、日に何度も起きていた頭の混乱なども治まり、今処方されている薬が合っているのだとすごく安心していました。 ですがこの薬を飲みはじめて自分の気持ちが落ち込むことが減り、過去や現在の自分を責めなくなったかわりに、過去の嫌だったことや不満に思っていたことについて母親に当たり散らすようになってしまいました。 事の責任の所在を他者に求め、自戒自罰するのではなく、他罰的になってしまったのです。 そして、私は母が怒り出すまで執拗に母を詰り、怒り出すとその場を逃げ出し、また顔を合わせるたびに嫌味を言うという行為を繰り返してしまいます。 母は現状について薬が合っていないため気分が高揚し、ハイになっている、量を調整するか、薬を変えた方がいいとしつこく言ってきます。 しかし私は10歳くらいから29歳の現在まで特別なことがなくとも常に希死念慮が付き纏う毎日で、今の薬を飲み始めるまで毎日がただ理由もなく辛くて生きていることがたまらなく嫌でした。 それが、この薬を処方されてからとても楽になり、頭の混乱がなくなり、過去を思い出しても苦しくなくなりました。 だから薬を飲み続けたいと思っています。 そこで質問なのですが、他者を理不尽に痛めつけても、自分の心の安寧を選ぶことは悪なのでしょうか? それともまた以前のように単に薬で調整できる脳内物質による頭の混乱に振り回されながら、生きるか死ぬかと己自身で葛藤し手足を自傷し続ける方がまともなことなんでしょうか? 教えてください。
現在、就職活動中の大学生です。 公務員になるべく、頑張ってきたつもりですが、採用試験に合格できない毎日が続いています。 両親も周囲の人も「なるようになるから大丈夫」と責めたりせずに見守ってくれますがそれが辛く、応えることができない自分がものすごく嫌になります。 自分が頑張るしか道を拓く方法はないと分かっていますが、周りが次々と就職活動を終えていく焦りもあり、 このまま就職できず周囲にずっと気を遣わせることになるのではないかと思うと、いっそ全てを捨てて消えてしまった方が楽なのではないかと思い詰めてしまうこともあります。 周囲の誰にもこのような想いを打ち明けることができず、将来に希望も持てず、もうどうすればよいのかわかりません。 お力をお貸しください。
義父が亡くなって7年、義母も10年前に亡くなっています。昨年子供である私の配偶者も亡くなりました。義父母の菩提寺(真言宗)、墓は遠方にあり、婚家の長男が墓や菩提寺とのお付き合いを受け継いでいます。だた、関心が薄く、面倒がり、一周忌の法要も特に集まったりはしませんでした。義父の葬儀の際から、配偶者が連絡役を行っていたり、直近では菩提寺への支払いを代わって行ったり(恐らく、七回忌に関連するもの)といった状況です。 今回配偶者の遺品整理等を行う中で上記のような状況を知り、お世話になった義父母に対して申し訳なく、感謝の気持ちを伝えたいこともあり、機会をとらえて、菩提寺にご供養をお願いしたいと思います。 義父が心を寄せていた土地であることから、依頼はその菩提寺にしたいと思います。 質問ですが、決まった年忌法要ではなく、私が個人的に法要等をお願いすることは可能でしょうか?また、どのようなご供養をお願いすることができるのでしょうか。 菩提寺さんにももちろんお尋ねしますが、電話、手紙でのやりとりとなり、あまり詳しくは聞けないこと、宗派による違い等があったらと思い、こちらで質問させていただきました。
こちらが原因で人間関係でトラブルが起きた時謝罪するのですが、相手の方が謝罪ではダメだと納得してくれません。 他にしろといわれるのですが、こちらが迷惑をかけた分と責任をとれるようなものはなど自分には何も無く、差し上げられるものがありません。 こちらの誠意が伝わるものは何をあげたらいいのでしょうか? それがわからなくていつも痛い目にあってます。 復讐されて許してもらおうと思っているからというのもあるのですが、相手の方がエスカレートして自分の周りの人達を傷づけたり家族にも弟にも迷惑をかけはじめ早くしろと迫ってきます。 どういう風に対応したらいいのでしょうか?
数々のお言葉ありがとうございます。 でも自分は生きていていいのか?と自問自答の日々です。悲しい事です。情けない事です。 自ら命を絶つ事は罪なのでしょうか?仏様は許してくださらないのでしょうか?教えて下さい。こんな八方塞がりで真っ暗闇でまだ生きよと仏様はおっしゃるのでしょうか?
ご迷惑だとは思いますが、ご相談させて下さい。 私には、うつ病で引きこもりの妹がいます。 妹はうつ病の症状が悪化している為か分かりませんが、連日のように母と喧嘩しています。 妹は辛い気持ちを母に理解されず悩んでいる様子です。 また、母も父から妹の事を責められて責任感と疎外感を感じているみたいです。 2人とも常に機嫌が悪いです。 その為、妹は母を避けていて母とは殆ど話をせず日に日に関係が悪化しています。 以前のように仲良くして欲しいと思いますが、私自身抑うつの為に仕事を休職しています。 毎日が苦しく辛いです。 更に、家族の為に何も出来ない事に責任を感じていて私は自分が情けないです。 何の解決にもならないですが、ご機嫌とりをする為に毎日2人を慰めたり話を聞いて気休めの言葉をかける事しか出来ていません。 焦ってはいけない事は理解していますが、家族の為に早く復職しなければと焦ってしまいます。 存在価値のない私が家族の為に出来る事はあるのでしょうか? どうしたらいいか分かりません。 支離滅裂な文章になってしまいましたが 何卒、ご教示いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
実の母と妹との関係と子育てについて相談です。 主人と別居し実家に戻って7年になります。 今年、5月に乳がんがみつかり治療を受けました。 今は仕事復帰して経過観察をしていくことになっています。 別居し、実家には戻ったものの、もともと母や妹との関係がよくなく以前も相談させて頂きましたが昨日またケンカになってしまい、これからどうしていったらいいか悩んでいます。 私が病気をしたことで、今までギスギスしていた関係が少し改善されたように感じていましたが、昨日のケンカでまた以前と同じ、私に「感謝や思いやる気持ちがない」「娘に愛情がない」「気遣いがたりない」「自己中」などと言われ「1人で生活しろ」といれました。 私なりに気をつかっているつもりなのですが、母と妹には通じないようです。 娘に私か、主人か、祖母、誰と暮らしたいか質問してみましたが「わからない」と言われました。 昔、アパートに住んでいた時も時々、母と妹がやってきて部屋の片付け方など色々注意されたり、勝手に片付けられたりしました。今も私の持ち物を勝手にいじられ、やめてほしいと言ってもしばらくするとまたやります。 来年、再来年は地区や中学の役員をすることが決まっており、1人実家をでた場合まわりの方に迷惑をかけることになるのが心配でもあります。 治療を受け助けて頂いた命ですが、助からない方がよかったのでは...と考えてしまいます。 私の子育てについても、私がそばにいると娘が傷つく。とダメだし。私のすること全てが気に入らないようで全部否定されます。 母と妹の生活リズムと私と娘の生活リズムが違うので出勤前に洗濯することすら気遣いがないと言われました。 実家とは縁を切りやっていければと思いますが、娘を連れてでれば間違いなく色々口出しされると思います。 今はパートで働いているので生活していけるだけの収入を得られる仕事を見つけることから始めなければいけませんが、 穏やかに生活できるよう、どうしていったらいいでしょうか。
二度目です。前回 お言葉を頂いて、もう少し頑張って生きてみようと 思っていたのですが、死にたいという感情が 後から後から湧いてきてしまいます。 寿命でもないのに 死ぬということは 自分の人生から 逃げるという事 。 死んでも(自殺したら)楽になれないし苦しい事も分かっています。 でも 今抱えている 問題 悩みからは 解放されるんではないかと 考えて しまいます。そして、 誰からも愛されない 淋しい人生も終わりにできるんではないかと・・・ 何も考えなくていいのなら 考えたくない。 全て終わりにしたい。
今までずっと健康体だった親友が去年の8月に 急性白血病と診断され昨日余命2カ月と言われたと聞かされました 先月は退院出来るかもしれないと聞かされていたので尚更辛いです 親友とは小1からの付き合いで 私の誕生日が7月で誕生日を祝って貰い それから1か月後に親友は入院して今に至ります 今年でお互いに40歳になる節目の時で 親の事を気にしながらお互いにまた仲良く過ごして 頑張ろうと誓い合ったのが最後です 私自身去年の4月に父を癌で亡くして 今年は親友を失うと思うと気持ちが辛くてしょうがないです 正直父を失った時より気持ちは落ち込んでます 父は不摂生が原因で癌になったのと思ってるので 仕方がないと思いますが親友は酒や煙草 夜遊びなどもしなくて真面目な人間です 世の中には詐欺や平気でパワハラなどする人が 健康で生きていて何故親友がと思ってる位です 歩いてるだけで車で轢かれたり刺されたりする人も いますので運命って本当に分からないものと思ってます 母の前では気丈に振舞ってますが 親友の事を想うと泣けてきて風呂場や 就寝時の時にだけ泣くように心掛けています 本当は親友が亡くなったら俺も後を追いたいぐらいです だけどこんな駄目な自分でも母は私を必要と言ってくれるので 母の為に頑張って生きなきゃと思いますし 私が先に亡くなったら亡き父にあの世で殴られると思ってます 自分が傷つく分には努力が足らないから仕方がないと耐えたり 割り切れますが大切な人が傷つくのは心が耐えられません 相談内容と言いますか心が苦しかったので 長文な文章を書いてしまい大変申し訳なく思っております 心が強ければ悩まなくて済むんですけどね